ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/08(土)08:08:58 No.1044793021
朝はアート
1 23/04/08(土)08:10:37 No.1044793200
芸術は爆発だ!
2 23/04/08(土)08:10:44 No.1044793218
自分でやるな
3 23/04/08(土)08:12:14 No.1044793404
これは何をやろうとしてるの?
4 23/04/08(土)08:12:48 No.1044793474
ヒビ入れようとしてるんじゃないの 最後のはわかんない…
5 23/04/08(土)08:12:59 No.1044793494
最初から割る目的でやってんのか
6 23/04/08(土)08:13:40 No.1044793575
反応や場所的にヒビ目的だな
7 23/04/08(土)08:14:22 No.1044793652
左側既にヒビ入ってるしな
8 23/04/08(土)08:14:27 No.1044793665
こういうのって基礎のガラスの上にヒビ入りを貼り付けるもんじゃないの… 1枚ガラスにヒビ入れるな
9 23/04/08(土)08:14:39 No.1044793692
奥のガラスも既にヒビ入ってるからわざとやってんのか
10 23/04/08(土)08:15:00 No.1044793739
特殊なガラスはこういう割れ方するよってのを見せてる?
11 23/04/08(土)08:15:26 No.1044793801
きれいなのはわかるけど強度は大丈夫なのか
12 23/04/08(土)08:15:46 No.1044793835
雑ゥ
13 23/04/08(土)08:16:17 No.1044793901
それで強度への影響は…
14 23/04/08(土)08:16:47 No.1044793959
成功例?の方のガラスたまに見るけどあれ模様じゃなくて単純にヒビなのか …危なくない?
15 23/04/08(土)08:17:08 No.1044793998
3枚合わせの真ん中だけ割ってるからへーきへーき 全部割れた
16 23/04/08(土)08:17:44 No.1044794075
三枚重ねの真ん中だけ割るだけだよ
17 23/04/08(土)08:17:46 No.1044794078
多層構造になってるやつじゃないかな
18 23/04/08(土)08:18:41 No.1044794215
>成功例?の方のガラスたまに見るけどあれ模様じゃなくて単純にヒビなのか >…危なくない? 普通は丈夫なアクリルに屈折率同じガラスを貼り付けとかじゃねえの…?
19 23/04/08(土)08:19:51 No.1044794356
二個目は解体現場か何か…?
20 23/04/08(土)08:20:04 No.1044794387
待って じゃあ2つ目は何なの
21 23/04/08(土)08:21:40 No.1044794606
わからん…初めは真ん中だけちゃんと狙ってる感じなのに突然ぶっ叩いた…
22 23/04/08(土)08:22:33 No.1044794720
f74704.mp4
23 23/04/08(土)08:23:46 No.1044794869
だからノミみたいなの差し込んでるのか
24 23/04/08(土)08:23:52 No.1044794881
ちゃんとそういう目的のガラスなんだ…
25 23/04/08(土)08:25:18 No.1044795082
2個目は床に石膏かなんか散らばってるから解体中に遊んでるんじゃないの
26 23/04/08(土)08:25:45 No.1044795146
プルッツフォン・ポイントを見極める職人
27 23/04/08(土)08:29:27 No.1044795648
>待って >じゃあ2つ目は何なの 俺だって出来る!
28 23/04/08(土)08:31:42 No.1044795972
2つめはもしかして構造を知らない人が見様見真似でやらかした感じなんだろうか
29 23/04/08(土)08:39:50 No.1044797290
2つ目のは流石に運び出せないから壊して撤去してる動画じゃない?
30 23/04/08(土)08:41:10 No.1044797527
これがお洒落ってよくわからん世界だ
31 23/04/08(土)08:41:49 No.1044797623
二つ目は途中まで釘使ってて割れた時は直接叩いてるから短気なだけだな
32 23/04/08(土)08:42:22 No.1044797718
そもそも本物はこれ3重構造になってて割れ店の真ん中だけだろ 失敗動画の人は何か勘違いしている
33 23/04/08(土)08:43:58 No.1044798002
というか設置すらしてないんだから失敗じゃなくて破壊じゃないの
34 23/04/08(土)08:45:54 No.1044798307
>これがお洒落ってよくわからん世界だ いや模様入りガラスはお洒落だろ…
35 23/04/08(土)08:47:08 No.1044798493
そう考えると1回目の方は職人技っぽく見えてきた
36 23/04/08(土)08:48:00 No.1044798634
周り見るに建物解体するのに取り外し出来ないガラス割ってるのかな
37 23/04/08(土)08:48:42 No.1044798738
真似しようとして失敗した!ってネタじゃないの
38 23/04/08(土)08:53:19 No.1044799526
関係ない動画を繋げることで失敗動画に見えるライフハックかもしれん
39 23/04/08(土)09:03:06 No.1044801374
>二つ目は途中まで釘使ってて割れた時は直接叩いてるから短気なだけだな 砕け散ってるからアクリルで挟んでないしそれ以前の問題すぎる…
40 23/04/08(土)09:03:41 No.1044801485
真似しようとして失敗したという流れにしたい無関係動画だと思う
41 23/04/08(土)09:06:34 No.1044802008
強化ガラスを被膜で覆ってさらに2枚のガラスで挟み込んで作られてるらしい その上での真ん中の強化ガラスにだけヒビを入れるんだって https://kodama-glass.co.jp/kgpress/wp-content/uploads/2017/10/MVI_2654.00_00_57_36.Still004-1024x576.jpg
42 23/04/08(土)09:06:54 No.1044802084
解体画像だとしてもこれでバラバラになる柵ってこわすぎない? ベルトのバックルガツンとぶつけたら粉々になってくだけて一緒に落下しそう
43 23/04/08(土)09:07:42 No.1044802238
そんな作り方があるの知らなかった 「」は物知りだな…
44 23/04/08(土)09:10:33 No.1044802784
>ベルトのバックルガツンとぶつけたら粉々になってくだけて一緒に落下しそう 中華なら日常
45 23/04/08(土)09:33:15 No.1044807431
へーおんもしれー
46 23/04/08(土)09:35:28 No.1044807922
割れ方はランダムだから唯一無二の模様になるんだな
47 23/04/08(土)09:47:33 No.1044810509
コンコンカッ コンコンカッ
48 23/04/08(土)09:52:12 No.1044811563
血管みたいでグロい
49 23/04/08(土)10:02:18 No.1044813864
綺麗にヒビ入るんだな
50 23/04/08(土)10:12:13 No.1044816160
じゃあふたつめは…
51 23/04/08(土)10:14:51 No.1044816821
よく見ると3層構造になってるの見えて面白いな初めのやつ
52 23/04/08(土)10:17:03 No.1044817349
>じゃあふたつめは… 瓦割りしようとして普通の瓦殴ったみたいな
53 23/04/08(土)10:17:54 No.1044817545
最初はプロの成功例で次の動画は真似したやつか
54 23/04/08(土)10:19:46 No.1044818007
ダダンダッダンカン!アリャア!!
55 23/04/08(土)10:26:35 No.1044819634
こういうガラステーブルとかってふとした拍子に粉々になるよな
56 23/04/08(土)10:27:12 No.1044819783
>こういうガラステーブルとかってふとした拍子に粉々になるよな 粉々にならないとあぶねーからな
57 23/04/08(土)10:30:41 No.1044820572
>>じゃあふたつめは… >瓦割りしようとして普通の瓦殴ったみたいな 超必殺技伝授!