23/04/08(土)07:31:05 息が苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/08(土)07:31:05 No.1044788965
息が苦しい なんか寝てると陸上で溺れてるみたいになる 呼吸で言うと横隔膜だけ動かす呼吸(MAX換気量20%ぐらい)はなんか息苦しさあって たまに肋骨も膨らませる呼吸(MAX100%)しないと苦しくてしんどい
1 23/04/08(土)07:32:02 No.1044789062
お前がやるのはimgではない…病院へ行くことだ!
2 23/04/08(土)07:32:17 No.1044789089
コロナ感染してますね
3 23/04/08(土)07:32:23 No.1044789101
それ肺水腫なのでは…?
4 23/04/08(土)07:32:56 No.1044789148
ウンディーネの呪いという病気がありましてね...
5 23/04/08(土)07:33:17 No.1044789181
それ絶対恋だよ!
6 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:33:38</a> [s] No.1044789221
>お前がやるのはimgではない…病院へ行くことだ! 行ったけど異常なしって言われてる レントゲン撮って聴診器当ててガスバッグに息吹き込んで細菌検査もやった
7 23/04/08(土)07:34:17 No.1044789276
鼻腔が狭いとかじゃ?
8 23/04/08(土)07:34:18 No.1044789279
>>お前がやるのはimgではない…病院へ行くことだ! >行ったけど異常なしって言われてる >レントゲン撮って聴診器当ててガスバッグに息吹き込んで細菌検査もやった 違う病院に検査結果持っていくといいよ
9 23/04/08(土)07:34:59 No.1044789349
もう病院行って検査したんなら気にしなくていいんでは ストレスとかでそんなんなる人よくいる
10 23/04/08(土)07:35:31 No.1044789414
一番ありそうなのはコロナの後遺症 だとしても新陳代謝で治るの待つしかないんじゃねえかな
11 23/04/08(土)07:35:37 No.1044789421
山奥の病院に行くといい 医者いる?って聞いたらいねえ帰れって言われたら当たり
12 23/04/08(土)07:35:48 No.1044789442
COPD?
13 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:36:24</a> [s] No.1044789492
>鼻腔が狭いとかじゃ? あー… 確かに詰まってる スギヒノキ花粉症だからかな
14 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:36:59</a> [s] No.1044789559
あとイビキかくぐらいにはデブなんですが 関係あると思う?
15 23/04/08(土)07:37:06 No.1044789569
じゃあ耳鼻科だな
16 23/04/08(土)07:37:36 No.1044789616
花粉が原因ならいつからの症状かで推定できそう
17 23/04/08(土)07:37:37 No.1044789620
耳鼻科へ
18 23/04/08(土)07:37:42 No.1044789632
起坐呼吸かあ 年齢身長体重は? 心臓の機能の検査は受けた?
19 23/04/08(土)07:38:19 No.1044789694
そもそも血中酸素は異常ないのか
20 23/04/08(土)07:38:27 No.1044789705
ドクター「」多いな
21 23/04/08(土)07:40:02 No.1044789861
ただの介護ある家の人なんじゃ…?
22 23/04/08(土)07:40:05 No.1044789864
病院いってなにも異常がなかったら恥ずかしいもんな…
23 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:40:35</a> [s] No.1044789920
>起坐呼吸かあ >年齢身長体重は? >心臓の機能の検査は受けた? 28/182/88 毎年会社の健康診断あって心電図異常なし あと普段ジョグとかするけど2、3km走っても特に異常感じたことは無いな…
24 23/04/08(土)07:40:50 No.1044789947
普段起きてる時は問題ないけど仰向けで寝てると息苦しくなるのがある 10キロぐらい体重増えて腹がちょっと出てきたからその影響か…?ってなってる
25 23/04/08(土)07:40:51 No.1044789948
血中酸素濃度は?
26 23/04/08(土)07:40:51 No.1044789949
診断で特定できない医者の方が恥ずかしいから
27 23/04/08(土)07:41:04 No.1044789968
でもこれ異常があるって言われるまでありとあらゆる病院に行きまくることになるかも…
28 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:41:14</a> [s] No.1044789977
>そもそも血中酸素は異常ないのか 今測ったら98%stだって サチってるな…
29 23/04/08(土)07:42:06 No.1044790066
本当に呼吸だけ苦しい感じか 体を起こしてる時はなんともなくて横になってる時だけ息苦しいのか?
30 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:42:55</a> [s] No.1044790165
>本当に呼吸だけ苦しい感じか >体を起こしてる時はなんともなくて横になってる時だけ息苦しいのか? 左様 あと夜より朝特に起きしながしんどい
31 23/04/08(土)07:42:57 No.1044790168
とにかく一箇所で満足せずセカンドオピニオン貰いに行くべきだとは思うよ
32 23/04/08(土)07:42:57 No.1044790170
浅田飴でも買っとけ
33 23/04/08(土)07:43:01 No.1044790174
軽い布団にしてみるとか もしくはベッドが悪いんじゃね?
34 23/04/08(土)07:45:00 No.1044790383
>あと夜より朝特に起きしながしんどい 無呼吸症候群じゃないのそれ
35 23/04/08(土)07:45:29 No.1044790425
夜間無呼吸症候群か上のウンディーネの呪い
36 23/04/08(土)07:46:07 No.1044790490
枕を今より少し低くしたら呼吸が楽になるかな
37 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:46:24</a> [s] No.1044790521
>>あと夜より朝特に起きしながしんどい >無呼吸症候群じゃないのそれ 7時0 0分に起きて、今もベッド横になりながらレスしてるけど 特に変わらず微妙な息苦しさあるから あんま関係ない気がしないでもない
38 23/04/08(土)07:46:39 No.1044790547
珍しい病気だと症例の経験ある医師とかその疾患の治療に強い病院とかでないと特定に至らないことなんてよくあるし 呼吸器に強い病院調べて何軒か行ってみるのが大事
39 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:51:26</a> [s] No.1044791068
心拍数67~70って普通? fu2082993.jpeg
40 23/04/08(土)07:51:29 No.1044791075
病院で異常なしって言われてるのにお医者さんごっこしたくて重病の名前出す「」増えたよなあ・・・
41 23/04/08(土)07:51:50 No.1044791114
セカンドオピニオンって意見を言うだけで最初に行った主治医に従えみたいなこと書いてあって諦めたんだけども癌だけ?
42 23/04/08(土)07:51:59 No.1044791129
だからもっと別の病院行けって!
43 23/04/08(土)07:52:10 No.1044791150
本当に息苦しいかどうか酸素カプセルとかに入ってみたらわかる 自分はホテルに泊まった時にたまたま酸素カプセルがあって使ってみたら劇的に楽になって呼吸器に疾患があるのわかった
44 23/04/08(土)07:52:27 No.1044791185
>心拍数67~70って普通? 寝た体勢なら普通
45 23/04/08(土)07:53:26 No.1044791296
>病院で異常なしって言われてるのにお医者さんごっこしたくて重病の名前出す「」増えたよなあ・・・ スレの趣旨がそうなんだからしょうがないだろ
46 23/04/08(土)07:53:40 No.1044791319
書き込みをした人によって削除されました
47 23/04/08(土)07:54:09 No.1044791378
>病院で異常なしって言われてるのにお医者さんごっこしたくて重病の名前出す「」増えたよなあ・・・ 「」はimgのスーパードクターだ
48 23/04/08(土)07:54:35 No.1044791426
枕の高さくらい変えてみなよ
49 <a href="mailto:s">23/04/08(土)07:55:01</a> [s] No.1044791470
>だからもっと別の病院行けって! 様子見て悪化したら病院いくよ 似た症状のでた「」の病気の経験とかそういうのが聞きたい
50 23/04/08(土)07:55:06 No.1044791479
試しに酸素スプレー吸ってみるとか
51 23/04/08(土)07:55:47 No.1044791553
家族が食道アカラシアって比較的珍しい病気で食べ物が飲み込み辛いとか胸痛とか明確な症状あるにも関わらず 特定に至るまで都内の病院数軒まわって数年かかったし割と運と根気いる 食堂アカラシアの外科治療を確立した大学病院で勤務経験のある先生がやってるクリニックにかかれて その大学病院紹介してもらって手術したら数年悩まされてた症状一発でなくなったんで感動した
52 23/04/08(土)07:56:19 No.1044791600
>似た症状のでた「」の病気の経験とかそういうのが聞きたい 息苦しかったり無呼吸症候だなって症状出たから枕低くした 改善した
53 23/04/08(土)07:56:26 No.1044791609
悪化したら遅えんだよ!
54 23/04/08(土)07:56:32 No.1044791619
スーパードクター「」ですけどそれ心理的なものだと思いますよ 気にしすぎないことですなハハハ
55 23/04/08(土)07:56:33 No.1044791623
俺も鼻めっちゃ詰まって夜寝るとき口呼吸になるけどそれでも息苦しすぎて寝られないことあったよ パブロンの点鼻薬使うようになってかなり改善したからおすすめ
56 23/04/08(土)07:57:20 No.1044791702
とりあえずベッド傾けるとか上半身に傾斜つけるといいと思う
57 23/04/08(土)07:57:36 No.1044791735
>その大学病院紹介してもらって手術したら数年悩まされてた症状一発でなくなったんで感動した マンガに出てきそうな症例だ
58 23/04/08(土)07:58:45 No.1044791850
もう一回病院行って改善しないことを伝えろ まともな医者なら紹介状書いて大学病院とかに繋いでくれるから
59 23/04/08(土)07:59:44 No.1044791938
寝苦しくて目が覚めたりするから枕低くしたいけど逆流性食道炎だから高くしないといけなくて狂いそう
60 23/04/08(土)07:59:52 No.1044791962
とりあえず体に異常ないなら外的要因じゃね 枕が合ってないとか部屋が埃っぽいとか
61 23/04/08(土)08:00:19 No.1044792018
>マンガに出てきそうな症例だ 胸が苦しいから心電図撮ったり飲み込み辛いから胃カメラやったりを散々やっても全然わからなかったからね マジで漫画みたいな展開だなこれってちょっと思った
62 23/04/08(土)08:01:02 No.1044792107
現実はそんなにスーパードクターいないからな
63 23/04/08(土)08:01:25 No.1044792145
普段は大丈夫だけどベッド入ると息苦しくなるっていうなら恐らくハウスダストが原因の鼻炎 鼻炎用点鼻薬買え
64 23/04/08(土)08:02:13 No.1044792236
大抵の医者がスーパーなのは専門分野だけだからな…
65 23/04/08(土)08:03:00 No.1044792325
いい加減な健康情報医療情報ばら撒いて潰れたNAVERまとめみたいな「」結構いるよね
66 23/04/08(土)08:04:10 No.1044792457
>いい加減な健康情報医療情報ばら撒いて潰れたNAVERまとめみたいな「」結構いるよね 無料公開で得意げになってるインターネットドクター「」
67 23/04/08(土)08:04:29 No.1044792498
まぁ「」は医者じゃないし他人だから究極的にはあんまり興味無いけどこうやって自分の症状を整理するといつか役に立つのでは
68 23/04/08(土)08:04:35 No.1044792509
俺めっちゃ苦しくて肺を疑ったことあるけど結局心臓の方だったな
69 23/04/08(土)08:04:55 No.1044792538
ここで相談じゃなくてセカンドオピニオン受けてこい
70 23/04/08(土)08:05:03 No.1044792555
急に熊に詳しくなったりカポエラに詳しくなったり危険物に詳しくなったり医療に詳しくなったりするから単純にミーハーが多いんだと思う
71 23/04/08(土)08:05:44 No.1044792637
医者がわかるのは「検査した範囲で異常はなかった」だから 何もなかったから何も病気にかかってないとは言えない あと誤診もされる
72 23/04/08(土)08:05:49 No.1044792649
睡眠外来行ってみたら
73 23/04/08(土)08:06:37 No.1044792744
素人の文字での診断で済むなら医者はいらねぇんだ
74 23/04/08(土)08:07:13 No.1044792819
世の中珍しいものから一般的なものまで病気疾患の類はごまんとあるし 医者だって人だからその全て把握してる訳じゃないからね 例え知ってても検査結果とか問診の情報からそこに結びつくかはまた別の問題だし だから内科であってもセカンドオピニオンとかいろんな病院医師にかかる事が大事
75 23/04/08(土)08:07:56 No.1044792899
睡眠無呼吸外来かデブだから痩せろか知らんが 「」に診断されて喜ぶくらいなら医者にうっとうしがられても行け
76 23/04/08(土)08:08:05 No.1044792912
無呼吸症候群でも色んな要因あるしな デブって腹が出るのが要因として一番大きいと思う
77 23/04/08(土)08:09:33 No.1044793082
漫画知識で得意になってる幼稚な大人の言う事聞きたければここで病気の相談しなさい
78 23/04/08(土)08:10:55 No.1044793243
>医者がわかるのは「検査した範囲で異常はなかった」だから >何もなかったから何も病気にかかってないとは言えない >あと誤診もされる まあそれでも大概はなんらかの疾患ではないことは多いが うちじゃわからんねえで放り出されるのはちょっと辛い 謎の皮疹と高熱で皮膚科かかってわかんねで返されて 結局内科で皮膚科の病気だと診断された
79 23/04/08(土)08:12:02 No.1044793380
自分は息苦しさの原因が空気の飲み過ぎによる呑気症だった 胸が詰まってしょっちゅうゲップが出る
80 23/04/08(土)08:12:10 No.1044793398
K2で漫画知識を仕入れてるからこそ病院にいけとしか言われない
81 23/04/08(土)08:12:31 No.1044793436
痩せてみては?
82 23/04/08(土)08:13:36 No.1044793568
>漫画知識で得意になってる幼稚な大人の言う事聞きたければここで病気の相談しなさい 「」に相談して嫌な目にでもあったんだな
83 23/04/08(土)08:13:43 No.1044793581
セカンドオピニオン超大事だけど聞いた感じアレルギーっぽいから悩んでるなら試しに布団干して検査行ったら?
84 23/04/08(土)08:14:12 No.1044793636
診療科同士の連携はもうちょっとうまくやってほしいと思う 総合病院ですらイマイチ
85 23/04/08(土)08:15:04 No.1044793748
ただセカンドオピニオンは保険が効かないから気を付けてほしい
86 23/04/08(土)08:15:17 No.1044793778
呼吸器外来とか行ったなら次は無呼吸外来だな
87 23/04/08(土)08:15:19 No.1044793787
>>お前がやるのはimgではない…病院へ行くことだ! >行ったけど異常なしって言われてる >レントゲン撮って聴診器当ててガスバッグに息吹き込んで細菌検査もやった そうか それならただの気のせいだから 山にでも行ってリラックスしてくればよかろう
88 23/04/08(土)08:16:31 No.1044793935
>ただセカンドオピニオンは保険が効かないから気を付けてほしい セカンドオピニオンとかわざわざ言わないで別の医者に受信したほうがいいね
89 23/04/08(土)08:17:19 No.1044794021
>胸が苦しいから心電図撮ったり飲み込み辛いから胃カメラやったりを散々やっても全然わからなかったからね そういう検査も症状出てる時じゃないと引っ掛からなかったりするし 血液検査だって複数の項目から類推しなきゃいけなかったりで本当医師の力量とか知見の差が出る
90 <a href="mailto:s">23/04/08(土)08:18:20</a> [s] No.1044794158
スレッドを立てた人によって削除されました 悪化したら行くって書いてある 医者に聞けって意見はもういいよ
91 23/04/08(土)08:18:30 No.1044794190
不定愁訴の類で延々病院を梯子するドクターショッピング状態になる人も多いから難しい
92 23/04/08(土)08:18:38 No.1044794206
前に肺の血管が破けて肺に血が溜まって呼吸できなくなった人いたから毛をつけて
93 23/04/08(土)08:19:25 No.1044794297
>医者に聞けって意見はもういいよ その意見がここで参考になる唯一の意見だと思うんだけど
94 23/04/08(土)08:19:38 No.1044794325
>診療科同士の連携はもうちょっとうまくやってほしいと思う >総合病院ですらイマイチ 消化器案件かなって診察行って一通り検査してあーこれ泌尿器科かもですねって言われたから じゃあ泌尿器科の先生に連絡して再診察してもらえます?って聞いたら また受付戻って最初からやり直してねって言われた時はムラっときた
95 23/04/08(土)08:20:31 No.1044794441
>前に肺の血管が破けて肺に血が溜まって呼吸できなくなった人いたから毛をつけて よくハゲを見抜いたな…
96 23/04/08(土)08:22:10 No.1044794665
とりあえず無呼吸症候群なら寝てる自分の姿を録画すれば一発でわかる
97 23/04/08(土)08:22:17 No.1044794682
待ち受けで並んでたらチェーンソーで腕ぶった切っちゃったおじいちゃんが歩いて病院来た ここ外科ないんですけお!!?て看護師さん慌てて処置しながら他の病院に連絡してた 流石にこういう緊急事態だとちゃんと連携するんだな
98 23/04/08(土)08:23:28 No.1044794819
あとは精神やられてると自律神経バグってそう感じるとかあるよ 俺がそうだったし
99 23/04/08(土)08:23:44 No.1044794859
肺胞ー 肺胞ー
100 23/04/08(土)08:23:51 No.1044794879
もうこれ以上言えることはない
101 23/04/08(土)08:24:35 No.1044794976
>あとは精神やられてると自律神経バグってそう感じるとかあるよ >俺がそうだったし なんか喉に詰まってる!!ってなって耳鼻科行って内視鏡で見てなんもねって言われた なんもねえんならなんもねえんだな!って安心したら症状消えた 訳が分からない
102 23/04/08(土)08:24:54 No.1044795021
レスポンチ欲しいだけならツイッターで反ワクチンでもしてろよ
103 23/04/08(土)08:25:53 No.1044795176
喫煙者なら肺気腫かもしれん 肺の方が先に寿命きただけだ
104 23/04/08(土)08:26:56 No.1044795308
>また受付戻って最初からやり直してねって言われた時はムラっときた 受付時間過ぎてるからまた後日ね!ってなるととてもつらい
105 23/04/08(土)08:27:05 No.1044795327
>なんか喉に詰まってる!!ってなって耳鼻科行って内視鏡で見てなんもねって言われた 咽喉頭異常感症てやつでストレスとか鬱とかが原因だったりする でも耳鼻科にはそういう知識ないのか何も教えてくれないから自分も随分悩まされた
106 23/04/08(土)08:30:03 No.1044795732
部屋の換気した?
107 23/04/08(土)08:30:42 No.1044795835
>でも耳鼻科にはそういう知識ないのか何も教えてくれないから自分も随分悩まされた 俺が受診したところはヒステリー球って名前教えてくれたな よくあるから気にすんな!ひどくなったらまた来いよな!それよりおめえの耳糞すげえ!ってコメントだった 当たり前だけどこの辺も医者の差が出るんだな
108 23/04/08(土)08:31:08 No.1044795895
>悪化したら行くって書いてある >医者に聞けって意見はもういいよ じゃあこんなところにスレ立てて何がしたいの?構って欲しいの?
109 23/04/08(土)08:32:35 No.1044796099
肺がんでしょ
110 23/04/08(土)08:32:38 No.1044796108
>>悪化したら行くって書いてある >>医者に聞けって意見はもういいよ >じゃあこんなところにスレ立てて何がしたいの?構って欲しいの? 似た症状の「」の話が聞きたいってレスがあるようです いかがでしたか?
111 <a href="mailto:s">23/04/08(土)08:33:35</a> [s] No.1044796258
なりすましに気づかなかった おいは恥ずかしか 生きておられんごっ
112 23/04/08(土)08:34:13 No.1044796365
さんざん不安になる病名上げて最後は医者に丸投げ ネットでこう聞いたとかほざくゴミみたいな患者の完成・・・か
113 23/04/08(土)08:35:24 No.1044796563
管理しないの?
114 23/04/08(土)08:36:02 No.1044796671
相談スレ立てた者の責任てやっぱあると思うの
115 23/04/08(土)08:36:07 No.1044796678
>・・・
116 23/04/08(土)08:36:28 No.1044796741
>ネットでこう聞いたとかほざくゴミみたいな患者の完成・・・か それはここで聞かなくてもネットがある時点でそうなるよ 医者が特定できないならなおさら
117 23/04/08(土)08:36:41 No.1044796776
こんなことろで病気相談してる方が恥だ
118 23/04/08(土)08:36:43 No.1044796785
肺がんか胃がんの初期症状に見えるがね
119 23/04/08(土)08:37:36 No.1044796908
昔から芸人の余命何年みたいな番組とかで似たような事象起きてるからいつの時代も変わらぬ
120 23/04/08(土)08:38:18 No.1044797026
書き込みをした人によって削除されました
121 23/04/08(土)08:39:05 No.1044797142
ネットで病気のこと知っちゃって俺重病じゃねえの!?ってなって悩んで受診してなんともねえよ? ってなるのを繰り返してだいぶしんどい 実際今のところ完璧に健康体 知らない方が間違いなく生活の質は高かったな俺…
122 23/04/08(土)08:39:09 No.1044797157
ものによっては精神的なものって事もあるからなあ
123 23/04/08(土)08:39:27 No.1044797217
K2症候群だお前らは クソして寝ろ!
124 23/04/08(土)08:39:52 No.1044797296
>さんざん不安になる病名上げて最後は医者に丸投げ 丸投げも何もこんな病気があるからちゃんと医者に調べてもらえは普通だよ 知らなかったり今は問題ないからって病院避けるのがよくない
125 23/04/08(土)08:40:18 No.1044797373
>ネットで病気のこと知っちゃって俺重病じゃねえの!?ってなって悩んで受診してなんともねえよ? >ってなるのを繰り返してだいぶしんどい >実際今のところ完璧に健康体 >知らない方が間違いなく生活の質は高かったな俺… パーフェクトソルジャー計画じゃない?
126 23/04/08(土)08:44:38 No.1044798123
いもげオピニオン
127 23/04/08(土)08:44:43 No.1044798137
素人判断で言わせてもらうと別の総合病院行け
128 23/04/08(土)08:44:57 No.1044798181
>ネットで病気のこと知っちゃって俺重病じゃねえの!?ってなって悩んで受診してなんともねえよ? >ってなるのを繰り返してだいぶしんどい 癌ノイローゼとか癌恐怖症で調べてみるといい
129 23/04/08(土)08:45:05 No.1044798196
>丸投げも何もこんな病気があるからちゃんと医者に調べてもらえは普通だよ >知らなかったり今は問題ないからって病院避けるのがよくない しかし度が過ぎるとヒポクラテス症候群に罹患する なんとかならねえかなこれ!
130 23/04/08(土)08:46:31 No.1044798405
スレ「」さんにはdelを処方したくなるね
131 23/04/08(土)08:49:02 No.1044798786
>ネットで病気のこと知っちゃって俺重病じゃねえの!?ってなって悩んで受診してなんともねえよ? >ってなるのを繰り返してだいぶしんどい >実際今のところ完璧に健康体 >知らない方が間違いなく生活の質は高かったな俺… うちの親父はなんでも相談できるようにかかりつけ医探して月一で通ってるけどそんな感じにしたらどうだ もらうもんなかったら湿布とか漢方とかもらっとけ
132 23/04/08(土)08:53:12 No.1044799506
結局別の病院に行けってこと?
133 23/04/08(土)08:59:32 No.1044800676
>行ったけど異常なしって言われてる >レントゲン撮って聴診器当ててガスバッグに息吹き込んで細菌検査もやった セカンドオピニオンって大事だよ
134 23/04/08(土)09:00:01 No.1044800773
たぶん胃が悪いよ 胃で呼吸苦しくなる訳ないと思うかもしれないがなるよ
135 23/04/08(土)09:00:11 No.1044800808
早めに死ねば悩まずに済むよ
136 23/04/08(土)09:07:16 No.1044802158
単にメンタルの問題で呼吸浅くなってるとか?
137 23/04/08(土)09:15:49 No.1044803819
>似た症状のでた「」の病気の経験とかそういうのが聞きたい 似てるかわからんけど呼吸しづらいというか息吸うと胸が痛むなと思ってたら肺じゃなくて心臓だったってことはあった
138 23/04/08(土)09:18:16 No.1044804303
>似た症状のでた「」の病気の経験とかそういうのが聞きたい 仕事忙しい時期に仰向けになって寝ると息苦しいな?ってなったが ほっといたら消えた
139 23/04/08(土)09:19:24 No.1044804548
>うちじゃわからんねえで放り出されるのはちょっと辛い わかるわー せめてもっと調べるならどこどこに行ってとか教えてほしい
140 23/04/08(土)09:23:12 No.1044805298
>たぶん胃が悪いよ >胃で呼吸苦しくなる訳ないと思うかもしれないがなるよ それこそK2でやってた逆流性食道炎とかがそうだな
141 23/04/08(土)09:28:20 No.1044806393
いつから続いてるの?
142 23/04/08(土)09:29:16 No.1044806593
スレ「」が行ったの西海病院だったりしない?大丈夫?
143 23/04/08(土)09:30:19 No.1044806794
もしかして人間の体ってよわよわなのでは…?
144 23/04/08(土)09:38:40 No.1044808579
>7時0 0分に起きて、今もベッド横になりながらレスしてるけど >特に変わらず微妙な息苦しさあるから >あんま関係ない気がしないでもない 花粉症だと思う
145 23/04/08(土)09:40:31 No.1044808966
気になるならいろんな病院でセカンドオピニオンだぞ
146 23/04/08(土)09:41:31 No.1044809202
俺もいきなり上顎が痛くなって歯医者行ったけど原因分からず総合病院に紹介状書いてもらって手術になったりしたから紹介状持ってでかい病院に見てもらうのが一番よ
147 23/04/08(土)09:48:58 No.1044810842
どうして休日にこんな本文とスレ画でスレ立てるくらいには気になってるのに別な病院いけって言われると悪化したら行くとか変な逃げ方するのか
148 23/04/08(土)09:56:40 No.1044812600
>病院いってなにも異常がなかったら恥ずかしいもんな… いや…自分の体をちゃんと調べに行ってて感心する…
149 23/04/08(土)10:04:37 No.1044814371
>セカンドオピニオンって大事だよ 前の病院でこの検査やって見つからないならうちは別の病気疑って違う検査やるか…とかえ?この結果なのに診断付けなかったの?とか普通にあるからね
150 23/04/08(土)10:04:44 No.1044814390
息苦しいなんて症状は肉体的にも精神的にもすげえやべえから原因突き止めなよ
151 23/04/08(土)10:05:23 No.1044814564
自分の場合は自然気胸だったよ 最初息苦しくなって寝てたら治ると思ってたらどんどん背中が痛くなってきて 検査したら肺が拳大まで小さくなってて即入院だったよ
152 23/04/08(土)10:06:51 No.1044814892
アレルギーか逆流性食道炎かなにかか
153 23/04/08(土)10:09:03 No.1044815378
俺も似たような症状だけど喘息だからたぶんそのせいだろうって思ってたけど
154 23/04/08(土)10:21:59 No.1044818528
>28/182/88 なんかどきどきしてきた