虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/08(土)07:22:40 読み終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)07:22:40 No.1044788201

読み終わったのでおじさん貼る 悪そうな奴らがいっぱい出てきたけど殆ど倒さずに終わった… これからおじさんの外伝読むね

1 23/04/08(土)07:33:10 No.1044789171

それは過去の俺が出した未熟な答えだおじさん

2 23/04/08(土)07:37:57 No.1044789658

>それは過去の俺が出した未熟な答えだ お前無敵かよ ってなる

3 23/04/08(土)07:44:08 No.1044790296

紅玉とアラジンには正直くっ付いて欲しかったな いつの間にかかなりヒロインしてた紅玉

4 23/04/08(土)08:02:47 No.1044792287

>紅玉とアラジンには正直くっ付いて欲しかったな >いつの間にかかなりヒロインしてた紅玉 まあそのうちくっつくだろう 紅玉ちゃんそっちなんだとは正直思ったが

5 23/04/08(土)08:14:10 No.1044793630

アラジンの両親の馴れ初めも殺し愛からだったし そういう点でも相性良かったんだよなあの二人

6 23/04/08(土)08:15:48 No.1044793840

大戦までは面白かったと思う 後半はおじさんへのひいきというか…

7 23/04/08(土)08:36:39 No.1044796772

改めて読んだら終盤も結構面白かったよ 一気読みしたからってのもあるかもしれんが

8 23/04/08(土)08:41:43 No.1044797602

最初のダンジョン攻略路線でやってほしかったのにアモンとザガンで終わりですごいガッカリした…

9 23/04/08(土)08:47:18 No.1044798519

ダンジョン攻略路線はおじさんの外伝作ってと言われてそっちに回されたがわるいとしか

10 23/04/08(土)08:48:33 No.1044798716

白竜のお姉ちゃんの人格ってどうなったっけ

11 23/04/08(土)08:49:35 No.1044798874

>白竜のお姉ちゃんの人格ってどうなったっけ 一応元通り

12 23/04/08(土)08:51:08 No.1044799144

成長したアラジンと子供の姿のダビデの残酷な対比好き

13 23/04/08(土)08:52:16 No.1044799333

アリババくんいいよね

14 23/04/08(土)08:53:06 No.1044799488

なんていうかまさはるいろが濃くなる辺りからうn…ってなる

15 23/04/08(土)08:55:23 No.1044799915

それは無知だった俺が弾き出した未熟な答えだ は真似したくてもなかなか真似できない精神だ

16 23/04/08(土)08:59:25 No.1044800660

まさはる要素もあるけど悪くないまさはるしてると思う

17 23/04/08(土)09:00:38 No.1044800901

洗脳されたり発狂したりで頼れる仲間がめんどうくさい

18 23/04/08(土)09:01:28 No.1044801048

実は白龍くんの迷走っぷり好きなんだ……

19 23/04/08(土)09:02:30 No.1044801250

抽象的で悪いけど すっきりしないなって展開が多く感じて あんまり読後感はよくなかった

20 23/04/08(土)09:02:41 No.1044801287

戦闘的な盛り上がりは降臨したイルラーを煌国の人たちとぶっ叩いたあたりがピークだと思う

21 23/04/08(土)09:03:21 No.1044801410

ちゃんとアリババくんとモルジアナが結婚したし文句はないよ

22 23/04/08(土)09:04:04 No.1044801552

昔は善人だったけど壊れちゃいましたパターン多かった気がする

23 23/04/08(土)09:05:16 No.1044801775

力魔法強すぎるって言うか怖い

24 23/04/08(土)09:05:28 No.1044801805

皇帝辞めた後の白龍くんはいい感じのキャラになった

25 23/04/08(土)09:06:18 No.1044801958

白竜くんはずっといいキャラしてるよ

26 23/04/08(土)09:07:36 No.1044802219

ラスボスがおじさんなのは期待通りだったけどやっぱもっと地に足ついたバトルが見たかったとこはある

27 23/04/08(土)09:09:37 No.1044802612

白龍くんはマジでもうちょい話せと そうすりゃろくでもないことかなり防げたのに

28 23/04/08(土)09:11:00 No.1044802869

アリババ君が廃人にジュダルがカーズになって痛み分けで終わった後のアラジン白龍のむなしい感じいいよね…

29 23/04/08(土)09:13:48 No.1044803435

アルサーメンが早々に影響力失いすぎる 終盤はアルバとダビデだけが頑張ってた感

30 23/04/08(土)09:14:15 No.1044803526

>終盤はアルバとダビデだけが頑張ってた感 むしろダビデが諸悪の根源すぎる

31 23/04/08(土)09:14:21 No.1044803546

埴輪になっても諦めないアリババくんは光

32 23/04/08(土)09:16:34 No.1044803960

アリババと紅炎兄さんに船上でのやりとり好き

33 <a href="mailto:元盗賊団連中">23/04/08(土)09:16:49</a> [元盗賊団連中] No.1044804006

>埴輪になっても諦めないアリババくんは光 自分をさらけ出して差別しない! 偉ぶらない!! さすが…俺たちの王!

34 23/04/08(土)09:17:51 No.1044804227

>アリババと紅炎兄さんに船上でのやりとり好き ニーさんはアリババ君大好きすぎ

35 23/04/08(土)09:21:20 No.1044804935

後半は紅帝国のほうを応援したくなる

36 23/04/08(土)09:21:23 No.1044804943

最後いい感じに終わってから見直すと途中の暗い展開とかも耐えられるタイプの作品

37 23/04/08(土)09:21:58 No.1044805052

>後半は紅帝国のほうを応援したくなる マジでいいようにやられてたからなスレ画に アリババ君戻ってきて巻き返したけども

38 23/04/08(土)09:22:16 No.1044805107

>アリババくんいいよね だからって同士で結婚するな!!!!

39 23/04/08(土)09:23:04 No.1044805264

>白龍くんはマジでもうちょい話せと >そうすりゃろくでもないことかなり防げたのに 話せる相手が いねえ!

40 23/04/08(土)09:24:08 No.1044805498

>いねえ! アリババ君いただろうが! なんでバルバッドの件を曲解する!!

41 23/04/08(土)09:25:00 No.1044805669

>>いねえ! >アリババ君いただろうが! >なんでバルバッドの件を曲解する!! モルさん奪えなかった僻みは入ってるから

42 23/04/08(土)09:25:14 No.1044805723

>>いねえ! >アリババ君いただろうが! >なんでバルバッドの件を曲解する!! しょうがないだろ根暗なんだから!あと身内同士でいがみ合ってるのがデフォだから他人を信用するって概念もない

43 23/04/08(土)09:25:33 No.1044805785

アリババくんが童貞こじらせる話可愛すぎてどうにかなりそうだった

44 23/04/08(土)09:27:19 No.1044806184

なんかスッキリしない展開なのは作者が作者だから仕方ない

45 23/04/08(土)09:28:37 No.1044806455

この漫画の女キャラ邪悪ばっかりじゃない?

46 23/04/08(土)09:28:38 No.1044806459

ウーゴくんすらイカれてたのはえぇ…ってなった 個人的にそこが一番この漫画でがっかりした

47 23/04/08(土)09:29:02 No.1044806549

最初に出てきたいやなやつのデブ商人が終盤だとアリババ君といい付き合いして頼りにされてたり 良くも悪くもすっきり善悪別れないタイプの作品だったな

48 23/04/08(土)09:29:47 No.1044806699

いやウーゴくん壊れてたのはもっとじっくりやってほしかった

49 23/04/08(土)09:31:20 No.1044807035

白龍くんとジュダルがめちゃやってる時が一番好きだったかもしれん… ブチギレて堕天してから一番好きなキャラになったわ

50 23/04/08(土)09:31:55 No.1044807163

終盤だとバルバット帰郷はとてもいい話だと思うんですよ 途中のアリババくんの煩悶とか同化政策された姿を経てのあの話だから

51 23/04/08(土)09:32:52 No.1044807348

>ウーゴくんすらイカれてたのはえぇ…ってなった >個人的にそこが一番この漫画でがっかりした そうかな ウーゴくん初期からなんか挙動おかしくね?とは言われてたし…

52 23/04/08(土)09:33:28 No.1044807473

>白龍くんとジュダルがめちゃやってる時が一番好きだったかもしれん… >ブチギレて堕天してから一番好きなキャラになったわ あそこまで堕天するまでぶっちゃけよく分かんないどっち付かずのキャラだったからな 本人が迷ってるからしょうがないが

53 23/04/08(土)09:33:29 No.1044807479

壊れたウーゴくんが最後アラジンを救うの好きだよ

54 23/04/08(土)09:34:10 No.1044807617

おじさんは女遊び自体はするけど割りと死んだセレンディーネに一途感があるよね

55 23/04/08(土)09:34:14 No.1044807637

>昔は善人だったけど壊れちゃいましたパターン多かった気がする 学園長先生…

56 23/04/08(土)09:34:41 No.1044807738

ウーゴ君みたいなキャラがスレ画に凄惨になるのスゴい好きよ俺

57 23/04/08(土)09:35:00 No.1044807803

>おじさんは女遊び自体はするけど割りと死んだセレンディーネに一途感があるよね なんならおじさんも操立ててる気すらしてくる

58 23/04/08(土)09:35:34 No.1044807953

要素だけ見ていくと好きな漫画なんだけど 本編と押して読むとうーんってなる

59 23/04/08(土)09:35:38 No.1044807962

vsアルサーメンは依代をぶっ叩いた戦いで実質終わりだったのかなって

60 23/04/08(土)09:36:14 No.1044808085

>>それは過去の俺が出した未熟な答えだ >お前無敵かよ >ってなる 実際無敵なのが困る…

61 23/04/08(土)09:36:22 No.1044808104

最後の方の展開はおぉ…うn?ってなったのだけが残念だった 概念バトルを週刊連載でやるもんじゃないんだと思う

62 23/04/08(土)09:36:54 No.1044808218

>要素だけ見ていくと好きな漫画なんだけど >本編と押して読むとうーんってなる 謎が謎だった時期はスゲーワクワクしたし面白かった 12巻でアルマトラン仄めかせられる辺りが個人的にはピーク

63 23/04/08(土)09:37:54 No.1044808420

だんだんイメージ映像がグロ化していったのキツかったなぁ おじさんにブチギレニコニコ挨拶してる紅玉のとことか

64 23/04/08(土)09:38:08 No.1044808472

伏線張って後から出てくるボスが大体しょっぱい

65 23/04/08(土)09:38:09 No.1044808476

あれ…思ったよりアルサーメン人材難なのかな…ってなるなった 構成員たくさんいるように見えて大体コピーだし

66 23/04/08(土)09:38:19 No.1044808517

学長は遺した言葉がアラジンとおじさんの決定的な対立にも繋がるし遺した物が多すぎる

67 23/04/08(土)09:39:17 No.1044808716

バルバットと学園とアルマトランあたりが長編内で纏まってて満足度高いよね アルマトラン編アニメ化しないかな…内容が内容だから無理かな…

68 23/04/08(土)09:39:23 No.1044808734

今日も五等区画からいもげするか…

69 23/04/08(土)09:40:34 No.1044808977

強い上にメンタルも自己完結してる敵めんどくせ~!!ってなる

70 23/04/08(土)09:40:38 No.1044808991

堕天の何が悪いって言うけどわんさか人殺すから悪いです としかいえなかった

71 23/04/08(土)09:40:44 No.1044809013

玉艶は死ぬ間際に正気に戻ったのが悲惨よね

72 23/04/08(土)09:41:14 No.1044809124

おじさんは失敗したんだよ のぐうの音も出ない正論いいよね

73 23/04/08(土)09:42:53 No.1044809499

やつはアルサーメンの中でも最高幹部… まさかそんな昔からの因縁あるキャラとは思わないじゃん

74 23/04/08(土)09:43:03 No.1044809541

オリエントにもおじさんみたいなキャラ出てくるの?

75 23/04/08(土)09:43:23 No.1044809610

>堕天の何が悪いって言うけどわんさか人殺すから悪いです >としかいえなかった それは堕天そのものとは関係なくてその本人の行動の問題だし…

76 23/04/08(土)09:43:33 No.1044809659

人殺しが堕天するって訳じゃなかったような

77 23/04/08(土)09:44:04 No.1044809772

堕天自体が悪いわけじゃないけどする奴大体悪いことするんだもん

78 23/04/08(土)09:44:19 No.1044809815

>玉艶は死ぬ間際に正気に戻ったのが悲惨よね 首切られたあとやっぱり笑って爆発したから演技じゃねぇかなって思ってる 分かってないな女!!

79 23/04/08(土)09:44:20 No.1044809823

読んでてすっきりしなくて素直に楽しめない

80 23/04/08(土)09:44:31 No.1044809855

商人「国民を売るひどい王族もいたもんだ」

81 23/04/08(土)09:44:48 No.1044809917

個人的にはアリババ君の全身魔装の習得シーンが全カットされたのが一番ガッカリしたかな… そこもっとじっくりやるところじゃないのか…

82 23/04/08(土)09:44:50 No.1044809929

>人殺しが堕天するって訳じゃなかったような いや堕天したら大抵ろくでもないことしでかすし

83 23/04/08(土)09:45:41 No.1044810105

堕天周りの結論はちょっと投げやりだった気がしないでもない

84 23/04/08(土)09:46:41 No.1044810329

最後おじさんが全部引き受けて消えようとしたのをアリババがシンドバットがこんな混沌とした世界を冒険せずにいられるわけないですよね!で帰還フラグ構築したの好き

85 23/04/08(土)09:47:00 No.1044810406

女性作家らしい作品

86 23/04/08(土)09:47:07 No.1044810425

なんで散々虐げられてきた俺だけが我慢しなけりゃいけねぇんだ!!!っていう白龍君のキレ方は そうだね…ってなるからベリアルダンジョンでの問答からの堕天好きよ

87 23/04/08(土)09:47:18 No.1044810451

アルマトランの多種族奴隷にしてる世界観はよくサンデーに載せられたな…ってなる 今はもう出来ないんじゃねぇかな…

88 23/04/08(土)09:47:44 No.1044810557

>最後おじさんが全部引き受けて消えようとしたのをアリババがシンドバットがこんな混沌とした世界を冒険せずにいられるわけないですよね!で帰還フラグ構築したの好き なんだけど最終巻でそういうおまけなかったのがな

89 23/04/08(土)09:48:55 No.1044810830

>>最後おじさんが全部引き受けて消えようとしたのをアリババがシンドバットがこんな混沌とした世界を冒険せずにいられるわけないですよね!で帰還フラグ構築したの好き >なんだけど最終巻でそういうおまけなかったのがな 最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!を体現した漫画な気はしてる それまでは毎週面白かったのも含めて

90 23/04/08(土)09:49:10 No.1044810888

>今日も五等区画からいもげするか… 魔力切れだ 連れて行け

91 23/04/08(土)09:49:31 No.1044810963

白龍君の堕天シーンはめちゃくちゃ好きだし煌帝国の内戦の裏で手ぐすね引いてたのがおじさんだったのも好き アリババ君が埴輪になってからはうん

92 23/04/08(土)09:50:39 No.1044811222

使うタイミングと勢いにお、おう…みたいになるけど 過去の俺が出した未熟な答えだみたいな精神は大切だと思う

93 23/04/08(土)09:50:50 No.1044811273

>抽象的で悪いけど >すっきりしないなって展開が多く感じて >あんまり読後感はよくなかった すももの時もそんな作風だから割り切るしかない…

94 23/04/08(土)09:52:04 No.1044811527

>玉艶は死ぬ間際に正気に戻ったのが悲惨よね 操られててだもんな…

95 23/04/08(土)09:52:57 No.1044811721

作者が自分の創作能力の限界を超えたテーマをとり扱って無理矢理にでもなんとかまとめようとした作品にしかない魅力っていうのは存在すると思う

96 23/04/08(土)09:54:34 No.1044812103

>なんで散々虐げられてきた俺だけが我慢しなけりゃいけねぇんだ!!! アリババくんと対照的よねそういう意味でも アリババくんどれだけ虐げられようが別のことで昇華してくるもん

97 23/04/08(土)09:54:45 No.1044812153

白竜の母親に乗り移ってた奴って最後どうなったっけ

98 23/04/08(土)09:55:39 No.1044812367

おじさんの外伝は海馬社長が海馬社長すぎてダメだった

99 23/04/08(土)09:55:59 No.1044812455

>白竜の母親に乗り移ってた奴って最後どうなったっけ しゃーないし見届けてやるか…ってなってたはず

100 23/04/08(土)09:56:52 No.1044812646

アルバはテメェどの面下げて…

101 23/04/08(土)09:57:43 No.1044812846

>女性作家らしい作品 これ言いたいだけのやつ連載中もすごい多かったな 作者の作風だろ

102 23/04/08(土)09:57:46 No.1044812859

イルイラーみたいな話通じなさそうな神も異世界にはたくさんいると思うと世界間の同盟とかできるかな…ってなる

103 23/04/08(土)09:58:54 No.1044813105

>>白竜の母親に乗り移ってた奴って最後どうなったっけ >しゃーないし見届けてやるか…ってなってたはず やっぱそんな感じだったよな 大して罰受けずに終わったからモヤっとしたような

104 23/04/08(土)09:59:00 No.1044813133

女性作家らしさはアリババくんの童貞いじりぐらいだろ

105 23/04/08(土)09:59:08 No.1044813162

初手でアリババくん引いたアラジンが凄い

106 23/04/08(土)09:59:46 No.1044813294

これぐらい言ったことをころころ変えるぐらいがちょうどいい それでも周りが付いてきてくれればな

107 23/04/08(土)10:00:07 No.1044813371

モルジアナも洗脳されても憎しみに心折れないアリババくんが光過ぎる…

108 23/04/08(土)10:01:19 No.1044813644

>初手でアリババくん引いたアラジンが凄い ぼくの王…!

109 23/04/08(土)10:02:07 No.1044813810

おじさんの資質が王者その物なのに本人の気質が挑戦者その物なのなのが大体悪いよ 自分に挑んで来るアリババくんを見て羨ましそうにしてたし居ても立っても居られなくなってたよね…

110 23/04/08(土)10:02:19 No.1044813868

ソロモンがやった事も引き金にはなった気がする

111 23/04/08(土)10:02:35 No.1044813932

おじさんが言うこともわかるけど一人でやってくれとしか言いようがないんだよな

112 23/04/08(土)10:02:48 No.1044813980

>白龍くんとジュダルがめちゃやってる時が一番好きだったかもしれん… >ブチギレて堕天してから一番好きなキャラになったわ たしかに皆の言うことが正しいけど怒りをなかったことにはできねーよなぁ!?ってキレ方はすごい好き

113 23/04/08(土)10:03:05 No.1044814045

異世界転移したシンドバッドが大活躍な件

114 23/04/08(土)10:03:26 No.1044814122

>おじさんが言うこともわかるけど一人でやってくれとしか言いようがないんだよな 結局は皆でワイワイやりたいんだよ

115 23/04/08(土)10:04:42 No.1044814384

最シコキャラはモルさんなんですが二番目に好みのドゥニヤさんは救われたからサブキャラとして偶に登場するのかな~とか思ってたら急に死んですごいショック受けた

116 23/04/08(土)10:04:57 No.1044814445

オリエント読んでるとこっちのほうがまだまだ爽やかな読後感だなって

117 23/04/08(土)10:05:26 No.1044814571

まるで部活で一人だけガチ勢で浮いてる人みたいじゃん

118 23/04/08(土)10:05:35 No.1044814606

>おじさんが言うこともわかるけど一人でやってくれとしか言いようがないんだよな おじさん無茶言ってしようがねえなあって付いてきてくれる人と一緒に冒険するのが一番好きだから… そしてそれはアリババくんがやってるからおじさんは嫉妬でけおる

119 23/04/08(土)10:06:27 No.1044814809

なんか馬鹿な王子みたいなやつが共にルフに還ろうされてなくてアラジンアリババ白竜ジュダルと一緒にラストダンジョン攻略の一人になっていく流れ好きだった 特に活躍はないけどこういう小悪党もいていいんだってなる感じで

120 23/04/08(土)10:07:06 No.1044814954

>まるで部活で一人だけガチ勢で浮いてる人みたいじゃん いるよね~

121 23/04/08(土)10:07:07 No.1044814961

>オリエント読んでるとこっちのほうがまだまだ爽やかな読後感だなって あの漫画また同じようなことやってる…と思って読んでなかったんだけど そんなドロドロしてんの?

122 23/04/08(土)10:07:24 No.1044815023

マスルール結婚にショック受けてそうな人多そうだった

123 23/04/08(土)10:07:38 No.1044815083

>この漫画の女キャラ邪悪ばっかりじゃない? モルさんは邪悪じゃないだろ

124 23/04/08(土)10:08:11 No.1044815201

いいですよね あなたがいたから生きてることに希望持てたって告白しながら一緒にしのうとか満面の笑顔で行ってくるモルさんとそれにキレるババくん

125 23/04/08(土)10:08:41 No.1044815302

結局ヤムライハとシャルルカンはくっついたのか気になる

126 23/04/08(土)10:11:34 No.1044815989

書き込みをした人によって削除されました

127 23/04/08(土)10:11:59 No.1044816094

外伝読むとなんか重要キャラに見えるトカゲマンがそんな活躍しなかったなって

128 23/04/08(土)10:12:01 No.1044816105

>オリエント読んでるとこっちのほうがまだまだ爽やかな読後感だなって マギも大概ドロドロだったのに…?

129 23/04/08(土)10:12:44 No.1044816293

fu2083219.jpg 俺は一番好きなカップル張人

130 23/04/08(土)10:13:04 No.1044816374

おじさんはもうちょいけおるの我慢してればアリババくんが良い具合にストレス発散用の好敵手になってたと思う

131 23/04/08(土)10:14:57 No.1044816841

オリエントといいながら淡路島だもんなぁ

132 23/04/08(土)10:15:02 No.1044816860

ほとんどのキャラがアリババアラジンより強くて蚊帳の外感が凄い

133 23/04/08(土)10:16:09 No.1044817122

>ほとんどのキャラがアリババアラジンより強くて蚊帳の外感が凄い そこは別にハガレンとかもそうだし気にしたことなかったな 単純に死んでたり別行動してたり出番ねえな!みたいなのは多かったけど

↑Top