虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/08(土)01:57:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)01:57:38 No.1044762318

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/08(土)02:02:34 No.1044763356

おっさん近づくなよ

2 23/04/08(土)02:03:59 No.1044763646

ムチャ言うなよ

3 23/04/08(土)02:09:07 No.1044764760

こんなにどこから突っ込んだらいいか分からん漫画初めて見た あとドーベルマン刑事ってマジドーベルマンなのか…

4 23/04/08(土)02:10:15 No.1044764958

これコラだよ コラだけどあんま変わってないよ

5 23/04/08(土)02:10:57 No.1044765117

作風の主張が強いタイプのコラ

6 23/04/08(土)02:11:57 No.1044765334

失ガ 敗ッ かデ   ム

7 23/04/08(土)02:12:00 No.1044765351

マジックハンドはコラ…だよね?

8 23/04/08(土)02:12:32 No.1044765440

コラだと思ってたおっさんが遮蔽物のクッションから出てくるのがコラじゃなかった衝撃

9 23/04/08(土)02:13:15 No.1044765565

フォントから察するにどうでもいい所しかコラされてないような……?

10 23/04/08(土)02:23:36 No.1044767309

今ならドローンで人気のない上空に持ってって落下させるだけだよな…

11 23/04/08(土)02:24:01 No.1044767378

https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0001203/v/14/s/4/p/1#1

12 23/04/08(土)02:38:22 No.1044769549

手袋すれば汗で滑らんだろうに

13 23/04/08(土)02:38:26 No.1044769555

ドーベルマン刑事(コップ)のどうでもいいすぎるコラが忘れられない あとで読んだら普通にデカだし

14 23/04/08(土)02:42:27 No.1044770115

ドーベルマンコップ

15 23/04/08(土)02:49:50 No.1044771094

何度見ても宮武が馬鹿過ぎる まあこれはコラ元から馬鹿過ぎる

16 23/04/08(土)02:54:17 No.1044771698

そこコラじゃないの!?ってとこが多すぎる…

17 23/04/08(土)02:54:49 No.1044771771

思ってたよりそのまんまだった

18 23/04/08(土)02:57:39 No.1044772190

あのガキャア…のくだりがノーコラなの本当に酷すぎて耐えられない

19 23/04/08(土)03:00:34 No.1044772551

持ってくる必要あるの…?

20 23/04/08(土)03:01:54 No.1044772713

そして答え合わせで貼られたとこから読みふけってしまうのである

21 23/04/08(土)03:02:02 No.1044772725

>持ってくる必要あるの…? 解体するにしろ安全な場所に移してから爆破するにしろ移動させる必要はあるし… なんでマジックハンド使ってんの正気か?

22 23/04/08(土)03:04:10 No.1044772986

自分でひったくったくせに「あのガキャア」はないだろ

23 23/04/08(土)03:04:32 No.1044773036

もう手で持っても一緒だろ

24 23/04/08(土)03:07:48 No.1044773459

コラ元でもメチャクチャ態度キツイなドーベルマン

25 23/04/08(土)03:09:28 No.1044773682

すげえ笑えるけど元からすげえクズだらけの漫画なのもわかる

26 23/04/08(土)03:09:33 No.1044773693

>今ならドローンで人気のない上空に持ってって落下させるだけだよな… ドローンは魔法でもなんでもないので…

27 23/04/08(土)03:10:19 No.1044773774

>今ならドローンで人気のない上空に持ってって落下させるだけだよな… どうやってドローンに積むのか ドローンで人気のないところまでもってく道中に頭上を通るのはいいのか

28 23/04/08(土)03:11:48 No.1044773958

今の基本は液体窒素で電池とか電気関係のをオフにさせるんじゃないの?

29 23/04/08(土)03:12:13 No.1044774032

マジックハンドの下りとか口が悪すぎる登場人物とかはコラじゃないんだ…

30 23/04/08(土)03:18:56 No.1044774829

治安悪いな昔の日本

31 23/04/08(土)03:22:37 No.1044775261

この後男気見せて見直したぞって流れでもなく無理やり二択迫って爆弾処理して終わった…

32 23/04/08(土)03:24:45 No.1044775528

なんで元の流れ維持しつつ理不尽さマシにするんだよ!?

33 23/04/08(土)03:30:22 No.1044776077

死ね!クソ野郎!は割とコラじゃなく言ってほしかったよ

34 23/04/08(土)03:31:23 No.1044776168

脳はドーベルマンだからこれくらいの粗相はお目こぼしを受ける

35 23/04/08(土)03:32:52 No.1044776291

なんでおっさんそんな近くに居るんだよ…

36 23/04/08(土)03:33:17 No.1044776321

マジックハンドそのままかよ!

37 23/04/08(土)03:34:25 No.1044776399

100歩譲ってマジックハンド使うのはわかるとして その近くで指示出してたら遠隔で操作する意味ないだろ!

38 23/04/08(土)03:36:46 No.1044776577

わざわざ取りに行くならマジックハンド使うだけ損にしか見えない…

39 23/04/08(土)03:37:02 No.1044776592

まあ犬の脳ならこんなもんか…

40 23/04/08(土)03:39:18 No.1044776721

>自分でひったくったくせに「あのガキャア」はないだろ いや爆弾って気付いているのになにも言わず自分だけが逃げたらそりゃあのガキャアだろ 眼鏡は渡さないようにしたのに無理やりひったくったとかならまだともかく

41 23/04/08(土)03:39:43 No.1044776753

ドーベルマン刑事のコラはみれぃのやつが好き

42 23/04/08(土)03:40:13 No.1044776793

確かにどうみても遊び感覚の爆弾解体ではあるが…

43 23/04/08(土)03:40:23 No.1044776799

巧妙なコラすぎて誤解されかねん

44 23/04/08(土)03:40:27 No.1044776809

これとなのだなのだ言ってるやつしか知らない…

45 23/04/08(土)03:40:40 No.1044776825

辞表書いたか?ああ! がガラ悪すぎる

46 23/04/08(土)03:43:00 No.1044776987

若干死刑囚のやつと同じ匂いを感じる

47 23/04/08(土)03:43:42 No.1044777039

マジ子とも似ているマジで

48 23/04/08(土)03:45:16 No.1044777153

柳橋も克服してるんだかしてないんだかよく分からん〆だ…

49 23/04/08(土)03:46:57 No.1044777257

超刑事ってなんだよ

50 23/04/08(土)03:48:42 No.1044777365

ちょっと待ってマジックハンドコラじゃないの?

51 23/04/08(土)03:50:48 No.1044777504

最初のおっさんもなんでそんなとこいんだよ

52 23/04/08(土)03:53:30 No.1044777705

後3分は与太話しすぎで笑う

53 23/04/08(土)03:56:27 No.1044777935

犬の脳のくだりでコラだよなと安心できる

54 23/04/08(土)03:56:38 No.1044777946

1番怖いのはこのコラの意図が分からないこと クソアニメ叩きたいとかそういうのじゃ絶対ないだろうし…

55 23/04/08(土)03:56:45 No.1044777951

俺バカだからわかんないんだけどなんで爆弾マジックハンド経由して腕でつかもうとしてんの?

56 23/04/08(土)03:57:53 No.1044778042

こいつら以下の日本中の爆弾処理班はもっとがんばれよ

57 23/04/08(土)03:59:06 No.1044778111

なんか動かしたら爆発するタイプかどうかの判別が必要らしいけどマジックハンドでやってるかは知らない

58 23/04/08(土)04:03:24 No.1044778370

>なんか動かしたら爆発するタイプかどうかの判別が必要らしいけどマジックハンドでやってるかは知らない 次の話で見ただけで動かしちゃダメなやつか判別しててだめだった

59 23/04/08(土)04:07:00 No.1044778583

>犬の脳のくだりでコラだよなと安心できる 犬の脳移植とか普通にありえそうな話だしな

60 23/04/08(土)04:08:05 No.1044778642

ガッデム! は絶妙に言ってそうで判断に困る

61 23/04/08(土)04:11:32 No.1044778821

チワワの脳を移植されたくないのだ~って言いながらパトカーで線路を走りまくるのは何話?

62 23/04/08(土)04:13:46 No.1044778938

>>今ならドローンで人気のない上空に持ってって落下させるだけだよな… >どうやってドローンに積むのか >ドローンで人気のないところまでもってく道中に頭上を通るのはいいのか へへっ… ちょろいもんだぜ

63 23/04/08(土)04:18:13 No.1044779191

あっヤベ!

64 23/04/08(土)04:20:26 No.1044779305

このドーベルマン嫌味だけ言いにきて出ていったぞ…

65 23/04/08(土)04:27:02 No.1044779642

fu2082881.jpg 実際使うマジックハンド的なやつはさすがにしっかりしてるんだな あたりまえか

66 23/04/08(土)04:50:01 No.1044780638

2択の問題が6割にも7割にもならんやろ無茶言うな

67 23/04/08(土)05:01:57 No.1044781142

マジックハンドがコラじゃないのか…

68 23/04/08(土)05:05:27 No.1044781298

>fu2082881.jpg >実際使うマジックハンド的なやつはさすがにしっかりしてるんだな >あたりまえか ちょろいもんだぜ

69 23/04/08(土)05:11:14 No.1044781529

原作は北斗の武論尊 作画は猿先生の師匠平松伸二 の2人でおくるバイオレンスアクション漫画

70 23/04/08(土)05:13:39 No.1044781615

一番コラだと思っていたマジックハンド部分がそのままだった…

71 23/04/08(土)05:14:42 No.1044781661

冷静に考えたらマジックハンド部分は よくわからんコラするには労力がかかりすぎるとわかるだろ!

72 23/04/08(土)05:16:14 No.1044781725

>冷静に考えたらマジックハンド部分は >よくわからんコラするには労力がかかりすぎるとわかるだろ! でもこんなオモチャみたいな構造のマジックハンド使って爆弾処理するの訳わからんし…

73 23/04/08(土)05:33:07 No.1044782374

多分爆弾処理にマジックハンドを使うと言葉だけで聞いた結果生まれたふざけてるとしか思えないシーン

74 23/04/08(土)05:40:37 No.1044782643

>https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0001203/v/14/s/4/p/1#1 たぶん77ページ目の下半分には雑誌では広告が入ってた

75 23/04/08(土)05:51:59 No.1044783037

>原作は北斗の武論尊 >作画は猿先生の師匠平松伸二 >の2人でおくるバイオレンスアクション漫画 こう言っちゃなんだけど原作有りでこんな無茶苦茶な展開なのか…

76 23/04/08(土)06:02:40 No.1044783428

次のページで笑っちゃった https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0001203/v/14/s/8/p/1

77 23/04/08(土)06:14:06 No.1044783912

現代で連載してたら不快漫画に入りかねない価値観の違いを感じる

78 23/04/08(土)06:17:59 No.1044784082

昔に漫画のノリなんてこんなもんだろって思っちゃうからどこがコラなのか全くわからない…

79 23/04/08(土)06:42:32 No.1044785400

自分で荷物奪い取ったくせにあのガキャアがコラじゃないのすごい

80 23/04/08(土)06:52:00 No.1044785942

コラだと思ったマジックハンドが元のままだった衝撃

81 23/04/08(土)06:55:31 No.1044786155

コラというか新装版とか電子版にするにあたってマイルドにしたけど元々こう書かれてたモノに見える

82 23/04/08(土)06:56:09 No.1044786191

…当時の若い子ってこんなのをカッコいいって思ってたのか?

83 23/04/08(土)07:04:09 No.1044786739

こんだけハチャメチャだと犬の脳を移植されたって設定ももとからあったように思えるから凄い

84 23/04/08(土)07:04:28 No.1044786772

>…当時の若い子ってこんなのをカッコいいって思ってたのか? ドラマ化までした漫画だぞ?

85 23/04/08(土)07:04:46 No.1044786790

マジックハンドの先っぽまで取りに行くなら最初から直接取ればいいのでは…

86 23/04/08(土)07:06:54 No.1044786955

地味に相棒の嫁が酷いことされてる

87 23/04/08(土)07:07:21 No.1044786984

30年くらい前でもドーベルマン刑事があのジャンプの看板漫画だったほうが驚き

88 23/04/08(土)07:10:11 No.1044787196

>30年くらい前でもドーベルマン刑事があのジャンプの看板漫画だったほうが驚き 40年以上前だな

89 23/04/08(土)07:11:28 No.1044787293

コラそこだけかよ…性根腐ってる事には変わりないんだ

90 23/04/08(土)07:16:37 No.1044787710

>マジックハンドの先っぽまで取りに行くなら最初から直接取ればいいのでは… ふざけてたからな

91 23/04/08(土)07:17:51 No.1044787793

>俺バカだからわかんないんだけどなんで爆弾マジックハンド経由して腕でつかもうとしてんの? 爆発はちょっとの距離でも減衰が大きいんで ちょっとでも即死か即死でないかという大きな違いが出る ちょっとでもいいから距離を取りたい

92 23/04/08(土)07:21:28 No.1044788107

頑丈な入れ物に入れて中で爆発させるとかは無理?

93 23/04/08(土)07:25:44 No.1044788482

それでもimgはやめられねぇ 二次元裏は馬鹿揃い

94 23/04/08(土)07:28:00 No.1044788678

>治安悪いな昔の日本 ショッカーが現実味あった時代だからしょうがない

95 23/04/08(土)07:30:13 No.1044788887

これコラする必要あった? コラだとわかりづらい上にそのコラが面白くもなんともないんだけど 殺人犯だのふざけてだのと元にあった以上に口悪くしてるだけじゃん

96 23/04/08(土)07:31:43 No.1044789033

>>治安悪いな昔の日本 >ショッカーが現実味あった時代だからしょうがない 連載開始が浅間山荘のちょい後だしね

97 23/04/08(土)07:32:26 No.1044789105

>これコラする必要あった? >コラだとわかりづらい上にそのコラが面白くもなんともないんだけど >殺人犯だのふざけてだのと元にあった以上に口悪くしてるだけじゃん 失ガ 敗ッ かデ  ム

98 23/04/08(土)07:32:50 No.1044789140

>連載開始が浅間山荘のちょい後だしね 作中だと軽井沢山荘事件に変わってた

99 23/04/08(土)07:35:18 No.1044789382

>作中だと軽井沢山荘事件に変わってた あまり変わってないな

100 23/04/08(土)07:40:26 No.1044789900

平成ぐらいになって 「悪の組織って街中に潜伏して爆破したりバスジャックしたりとか現実味なくね?」 ってツッコまれてたけど 当時は現実味あったんだよね

101 23/04/08(土)07:42:47 No.1044790142

>https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0001203/v/14/s/4/p/1#1 このちょっとだけ先見たら軽井沢のとこやべえな

102 23/04/08(土)07:52:33 No.1044791197

このSPアホなの?

103 23/04/08(土)07:53:23 No.1044791286

>このSPアホなの? このSPつうかこの漫画がアホなの

104 23/04/08(土)07:54:21 No.1044791400

>このちょっとだけ先見たら軽井沢のとこやべえな 見たらヤバすぎてダメだった

↑Top