23/04/07(金)22:15:59 田舎の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)22:15:59 No.1044680578
田舎の虫取り良いよね
1 23/04/07(金)22:17:14 No.1044681082
だいぶパワフルだな
2 23/04/07(金)22:17:55 No.1044681376
なんかデカくね?
3 23/04/07(金)22:18:58 No.1044681761
酸素濃度100倍くらいありそうな田舎
4 23/04/07(金)22:19:08 No.1044681825
>なんかデカくね? 田舎のカブトならこんなもんじゃね?
5 23/04/07(金)22:19:59 No.1044682200
コレ下手すると命の1つ2つ吹っ飛ぶ狩りじゃね?
6 23/04/07(金)22:20:04 No.1044682245
子供4人でなんとかなるか?
7 23/04/07(金)22:20:57 No.1044682640
モンハンの素材集めするくらいのノリ
8 23/04/07(金)22:21:48 No.1044683036
虫がでかいくらいなんだ子供も強いに決まってるだろ
9 23/04/07(金)22:21:59 No.1044683112
離島の子のサメ釣りとか南米の友達のワニ釣りの話とか聞くとこんな感じだな
10 23/04/07(金)22:22:54 No.1044683473
マサイの男たち
11 23/04/07(金)22:24:08 No.1044684078
>モンハンの素材集めするくらいのノリ カブトの角orクワガタの顎が子供達が初めて作ってもらう武器の素材になるので大体合ってる
12 23/04/07(金)22:24:26 No.1044684191
マサイソン
13 23/04/07(金)22:25:00 No.1044684474
マサイ村って何…
14 23/04/07(金)22:25:08 No.1044684538
ちなみにこの田舎の蟹は空を飛ぶぞ fu2082059.png
15 23/04/07(金)22:25:25 No.1044684695
>カブトの角orクワガタの顎が子供達が初めて作ってもらう武器の素材になるので大体合ってる 武器!?
16 23/04/07(金)22:25:41 No.1044684819
わりと村の子供はたくましいみたいだ https://to-corona-ex.com/comics/80133783928886
17 23/04/07(金)22:26:19 No.1044685114
人外魔境なら仕方ないな…
18 23/04/07(金)22:26:26 No.1044685155
>ちなみにこの田舎の蟹は空を飛ぶぞ >fu2082059.png 「」は死ぬ
19 23/04/07(金)22:26:34 No.1044685216
>fu2082059.png !?
20 23/04/07(金)22:27:29 No.1044685632
カブトクワガタの先行コミカライズかと思ってた
21 23/04/07(金)22:27:32 No.1044685662
>武器!? 小刀とか小鎌とか それに魔力乗せて飛ぶ斬撃したりオーラブレード的なもの出したりする
22 23/04/07(金)22:28:11 No.1044685918
確かにうちの田舎のゴキブリはこれくらいデカいが…
23 23/04/07(金)22:28:40 No.1044686178
>ちなみにこの田舎の蟹は空を飛ぶぞ >fu2082059.png 殺す気か!
24 23/04/07(金)22:29:00 No.1044686340
魔砕村出身の「」初めて見た…
25 23/04/07(金)22:29:09 No.1044686409
>殺す気か! カニをな!
26 23/04/07(金)22:29:55 No.1044686747
これは都会モンには田舎は耐えられない
27 23/04/07(金)22:29:58 No.1044686774
ちなみに蚊は全長40cm針だけで10cmあって刺されると痒いだけじゃすまない
28 23/04/07(金)22:31:05 No.1044687270
イノシシより強いのでは?
29 23/04/07(金)22:31:25 No.1044687431
>イノシシより強いのでは? イノシシも強いぞ 人間の方がさらに強いが
30 23/04/07(金)22:31:27 No.1044687450
>ちなみに蚊は全長40cm針だけで10cmあって刺されると痒いだけじゃすまない 死ぬ 俺は死ぬ
31 23/04/07(金)22:31:57 No.1044687675
>イノシシより強いのでは? カブトムシが強化されてなぜイノシシが強化されてないと思う
32 23/04/07(金)22:32:25 No.1044687891
>死ぬ >俺は死ぬ 弱っちい都会モンはダメだな…
33 23/04/07(金)22:32:35 No.1044687976
オニヤンマの大群が襲来したりする
34 23/04/07(金)22:32:58 No.1044688217
>死ぬ >俺は死ぬ 積極的に子供を襲いに来るトンボの方がもっとやべーから平気平気
35 23/04/07(金)22:33:33 No.1044688484
都会は平和だからさっさと都会落ちしろ
36 23/04/07(金)22:34:28 No.1044688969
田舎だから蛍も居るぞ 人里近くの沢まで来てメスを巡ってオス同士で争って火魔法乱射して建物とかに被害出すけど
37 23/04/07(金)22:35:45 No.1044689670
モンスターハンターとかの世界観か?
38 23/04/07(金)22:36:01 No.1044689842
装甲列車で県境はまだ安全ってレベルか…
39 23/04/07(金)22:36:05 No.1044689865
>都会は平和だからさっさと都会落ちしろ あの……都会でそれなりに強いのがどんどん田舎に腕試しに逝くから ただでさえ蠱毒状態なダンジョンの深層モンスターが上の階層に上がってくるイレギュラー起きてるんですが
40 23/04/07(金)22:37:44 No.1044690795
>子供4人でなんとかなるか? カブトムシはこうだ! fu2082108.jpg
41 23/04/07(金)22:38:38 No.1044691305
外骨格でこの大きさとかやべぇ…
42 23/04/07(金)22:38:41 No.1044691335
装甲車が頼りないとかこの村怖すぎる
43 23/04/07(金)22:39:12 No.1044691599
>fu2082108.jpg ガチ棍棒じゃん…
44 23/04/07(金)22:40:01 No.1044691986
つかまえてどうするの…?殺して遊ぶの?
45 23/04/07(金)22:40:43 No.1044692400
>つかまえてどうするの…?殺して遊ぶの? 飼ったり素材にしたり?
46 23/04/07(金)22:41:04 No.1044692570
昆虫は危険な生き物です
47 23/04/07(金)22:42:24 No.1044693146
カブトムシは蜜食だから噛み付いてこないし毒もないから子供が狩りの練習するのに丁度いい相手なんだ
48 23/04/07(金)22:42:31 No.1044693209
このサイズになると相当なパワーだろうなカブト…
49 23/04/07(金)22:43:06 No.1044693424
ここまで行くとどうして田舎にこだわってるのか不思議になってくるな…
50 23/04/07(金)22:43:32 No.1044693618
>このサイズになると相当なパワーだろうなカブト… まぁ囲んで叩けばちょちょいのちょいよ
51 23/04/07(金)22:43:46 No.1044693717
田舎住みはエリートだから…
52 23/04/07(金)22:43:55 No.1044693774
魔砕村でダメだった
53 23/04/07(金)22:44:07 No.1044693853
前世の記憶が枷になることばかりでかわいそうなやつ
54 23/04/07(金)22:44:08 No.1044693858
バイストンウェルかな これ
55 23/04/07(金)22:45:23 No.1044694445
>ここまで行くとどうして田舎にこだわってるのか不思議になってくるな… 地元で適応しただけだよ
56 23/04/07(金)22:46:19 No.1044694927
針が10cmあったらもう仕事人だよ
57 23/04/07(金)22:46:57 No.1044695236
>ここまで行くとどうして田舎にこだわってるのか不思議になってくるな… 田舎は魔素が濃くて動植物や昆虫や無機物だけじゃなく 人間側も強化されて妖怪や神霊も実体化したりしたんだ
58 23/04/07(金)22:47:33 No.1044695511
>前世の記憶が枷になることばかりでかわいそうなやつ だから今すぐ前世の記憶を捨てたいというタイトルなんですね
59 23/04/07(金)22:47:36 No.1044695540
クワガタだったら余裕で殺されるサイズ…
60 23/04/07(金)22:48:29 No.1044696026
都会→集住してバケモノたちに勝てるようになった代わりにここの力は弱くなった 田舎→文明は発達しなかった代わりに個々人の能力は高い って村人全員モンハンのハンターさんみたいな世界観だから…
61 23/04/07(金)22:48:39 No.1044696104
これ下手すると死者が出ない?
62 23/04/07(金)22:49:00 No.1044696318
死ぬもんは運が悪い!
63 23/04/07(金)22:49:29 No.1044696544
>小刀とか小鎌とか >それに魔力乗せて飛ぶ斬撃したりオーラブレード的なもの出したりする バイストン・ウェルのお話?
64 23/04/07(金)22:49:34 No.1044696606
さすがに田舎の虫取りで死ぬようなのは強制的に都会に送られてるだろう
65 23/04/07(金)22:50:02 No.1044696903
>バイストン・ウェルのお話? 日本だよ
66 23/04/07(金)22:50:10 No.1044696993
>これ下手すると死者が出ない? 蜂が大量発生して子供とか襲われるけど土地の神様とかお地蔵様とか助けてくれるよ
67 23/04/07(金)22:50:12 No.1044697015
このサイズのカブトの振り回したツノは狂気だよ…
68 23/04/07(金)22:50:15 No.1044697046
いきなり田舎行くにはレベル足らないんじゃない?
69 23/04/07(金)22:51:10 No.1044697549
主人公のママは魔力が低くて田舎じゃ暮らせないと都会に来ましたが それでも都会で高魔力とされる人の3.5倍以上の魔力を持っています
70 23/04/07(金)22:51:11 No.1044697564
確かにオーラマシンの素材になりそうな生物だが…
71 23/04/07(金)22:51:24 No.1044697674
>いきなり田舎行くにはレベル足らないんじゃない? 主人公は都会に生まれたけど田舎落ちしてきたカーチャンの先祖帰りで田舎のパワー持ってたから田舎に来た
72 23/04/07(金)22:52:14 No.1044698207
>確かにうちの田舎のゴキブリはこれくらいデカいが… 田舎にメガネウラとか飛んでない?
73 23/04/07(金)22:52:33 No.1044698402
小さいくせにやたらパワーあるから人間サイズの昆虫は相当強いはず
74 23/04/07(金)22:52:39 No.1044698449
>いきなり田舎行くにはレベル足らないんじゃない? 主人公は魔素の少ない都会で暮らしてると端的に言えば5歳になる前に死ぬから田舎じゃないと生きていけない
75 23/04/07(金)22:52:39 No.1044698454
この設定思いついただけでもう勝ちみたいなもんだろ どう転んでも面白いに決まってる
76 23/04/07(金)22:52:54 No.1044698586
>いきなり田舎行くにはレベル足らないんじゃない? うん…でもね…主人公は東京の薄くて汚い魔素だと成長する前に栄養失調と体調不良で死んでしまうんだ
77 23/04/07(金)22:53:15 No.1044698772
装甲列車の次のコミュニティバスが亀なのがもうね…
78 23/04/07(金)22:53:37 No.1044698945
困った…ちょっと勝てない…
79 23/04/07(金)22:53:44 No.1044699003
>うん…でもね…主人公は東京の薄くて汚い魔素だと成長する前に栄養失調と体調不良で死んでしまうんだ どっちかにしか適応できないのかよ人類 人類…?
80 23/04/07(金)22:54:49 No.1044699498
>蜂が大量発生して子供とか襲われるけど土地の神様とかお地蔵様とか助けてくれるよ オコモリ様好き…… 愛する家族を無くして消沈してたババアが村の子供達の子守役として徐々に活力を取り戻していって 襲いかかる野獣から子供達を守りきって立ち往生するって強くて優しいババア過ぎる
81 23/04/07(金)22:55:20 No.1044699692
>装甲列車の次のコミュニティバスが亀なのがもうね… しかも強さは亀>>>>装甲列車だ
82 23/04/07(金)22:55:26 No.1044699726
コミカライズで全部絵にされると破壊力が高すぎる
83 23/04/07(金)22:55:27 No.1044699732
東京タワーからなんか出とる…
84 23/04/07(金)22:56:16 No.1044700088
>どっちかにしか適応できないのかよ人類 > >人類…? 互いに適切な距離をとることで尊重しあって人類になってるので… 自然が厳しすぎると言うのもある
85 23/04/07(金)22:56:51 No.1044700357
>この設定思いついただけでもう勝ちみたいなもんだろ >どう転んでも面白いに決まってる 設定も面白いし田舎のおもしろ生物の生態も面白いし空くんが美味しそうにご飯食べるの可愛いし めっちゃおすすめ
86 23/04/07(金)22:57:15 No.1044700548
これ魔物大量発生とかしたら都会終わらない?
87 23/04/07(金)22:57:29 No.1044700659
前世の記憶が無ければ普通に素質に優れた方の子だったんだろうな主人公
88 23/04/07(金)22:58:15 No.1044700987
ある日突然世界のルールが変わって超人とそれ以外になっちゃう設定はよくあるけどギスギスせず程良い距離感保ってるのは珍しいよね
89 23/04/07(金)22:58:17 No.1044701002
>これ魔物大量発生とかしたら都会終わらない? ダンジョン内から溢れてきたらちょっとだいぶやばいかもしれない でも田舎落ちしてきた人も結構いるからそういう人が無双ゲーする可能性は高い
90 23/04/07(金)22:58:22 No.1044701040
最初のずっと満腹になったことないけど我慢してるの普通にかわいそうだった…
91 23/04/07(金)22:58:32 No.1044701103
アリやばそう
92 23/04/07(金)22:58:36 No.1044701143
>これ魔物大量発生とかしたら都会終わらない? 人類がそうはさせねぇぜ
93 23/04/07(金)22:59:03 No.1044701349
>最初のずっと満腹になったことないけど我慢してるの普通にかわいそうだった… マジで辛そうなお母さんとかも描くの上手いよね
94 23/04/07(金)22:59:16 No.1044701440
虫や亀がしっかり描けていてすごい
95 23/04/07(金)22:59:20 No.1044701469
なんかだいぶ前に見た田舎のガキ二人が都会から来た奴助ける奴思い出しちゃった
96 23/04/07(金)22:59:23 No.1044701497
>これ魔物大量発生とかしたら都会終わらない? 大量発生しないように沢山の人数で頑張ってる都会と大量発生しても何とかなる少数精鋭の田舎って感じなので 両方とも総合的な防衛力はあんまり変わらないよ
97 23/04/07(金)22:59:34 No.1044701584
>ある日突然世界のルールが変わって超人とそれ以外になっちゃう設定はよくあるけどギスギスせず程良い距離感保ってるのは珍しいよね 内陸もだが海もやべー状態で海外との国交断絶状態だから同じ日本国内で争ってる場合じゃねえからな…
98 23/04/07(金)22:59:57 No.1044701752
現代だと思ったら魔素とかダンジョンとか馴染みのない言葉がポンポン出てくる!
99 23/04/07(金)23:01:19 No.1044702356
子供の頃から田舎なら結構怖いものしらずだからなんとか… いややっぱこえぇよ
100 23/04/07(金)23:01:20 No.1044702365
>>最初のずっと満腹になったことないけど我慢してるの普通にかわいそうだった… >マジで辛そうなお母さんとかも描くの上手いよね 下手に前世の記憶あるからお腹減っても我慢するのが本当にもう…… 年相応にもっと食べたい!!!って主張してたら大きい病院に診てもらうのも早かったんだろうなって
101 23/04/07(金)23:02:53 No.1044703073
田舎でもアマガエルは常識的なサイズと生態してるんだ 大王アマガエルってやつになると一匹で子供用の合羽作ったり長靴作ったりするぐらいの皮採れるけど
102 23/04/07(金)23:05:13 No.1044704132
大丈夫?東京タワーに竜刺さったり人が塩になってない?
103 23/04/07(金)23:06:37 No.1044704755
>マサイ村って何… ニカウさんとか住んでそう
104 23/04/07(金)23:07:07 No.1044704980
なんかよくわからないけど笑える漫画だなこれ
105 23/04/07(金)23:09:31 No.1044706008
強くなる素養はあるけどまず魔素不足の栄養失調が治って成長しないとどうにもならないんだな
106 23/04/07(金)23:10:35 No.1044706435
田舎で一番怖いのはたんぽぽ 綿毛を飛ばしてきて湿り気があると発芽する=人間の目や口・鼻の粘膜でも発芽する超やべー植物
107 23/04/07(金)23:11:44 No.1044706934
こんなんモンハンじゃん…
108 23/04/07(金)23:12:13 No.1044707167
都会と田舎が外敵により完全に分断されていたが田舎の人間は死滅していなかった!という事が調査隊により判明 環境に適応した田舎の人間はとても強力になっていたのだ
109 23/04/07(金)23:12:25 No.1044707251
カブトで兜つくりて~
110 23/04/07(金)23:12:29 No.1044707290
>強くなる素養はあるけどまず魔素不足の栄養失調が治って成長しないとどうにもならないんだな 田舎行ってもすぐ治るわけじゃなくて 吸収した魔素を眠ってる間にどんどん魔力に変換したり肉体が急成長したりで 二週間は寝込む羽目になってたからな……
111 23/04/07(金)23:12:57 No.1044707494
ぶっとびすぎて面白い 何やっても勝ちすぎる
112 23/04/07(金)23:12:59 No.1044707506
こんだけデカければ蟲姦余裕だろうな https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ01042267.html
113 23/04/07(金)23:13:31 No.1044707694
ライセンス2級までしか取れないのを気にして都会落ちするって田舎怖いよ…
114 23/04/07(金)23:13:40 No.1044707759
>カブトで兜つくりて~ 子供が初めて自力で狩ったカブトムシの素材で自分の武器を作ってもらうのは田舎あるあるらしいぞ
115 23/04/07(金)23:14:07 No.1044707938
>田舎で一番怖いのはたんぽぽ >綿毛を飛ばしてきて湿り気があると発芽する=人間の目や口・鼻の粘膜でも発芽する超やべー植物 もはや裏日本ピクニックの世界じゃん
116 23/04/07(金)23:14:29 No.1044708127
>ライセンス2級までしか取れないのを気にして都会落ちするって田舎怖いよ… 当時は田舎の中でも最激戦区な危険地帯だったから…
117 23/04/07(金)23:15:02 No.1044708338
亀が高速で走ってるだけで面白いのズルくない?
118 23/04/07(金)23:15:52 No.1044708733
装甲車から見える街並みがもはや城塞なんだよ
119 23/04/07(金)23:16:37 No.1044709082
田舎に居る事に大きなリターンでも有るんだろうか まぁ都会に居るより稼げそうではあるが
120 23/04/07(金)23:17:44 No.1044709524
田舎に耐えられなくなった弱き人間たちの縄張りが都会なんだな
121 23/04/07(金)23:18:25 No.1044709797
ヘラクロッって鳴きそう
122 23/04/07(金)23:19:30 No.1044710240
>田舎に居る事に大きなリターンでも有るんだろうか >まぁ都会に居るより稼げそうではあるが 田舎のそこらに落ちてる石ころや木の枝ですら都会とは比較にならない魔素が入ってるので 都会に持って帰ると高値で売れるので一攫千金狙いの若者がよく田舎にやってくる 田舎の人は安全な場所作ってあげてそこで都会の子にゴミ拾いや草刈りしてもらってる状態