虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/07(金)21:22:43 鶏の国 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/07(金)21:22:43 No.1044656616

鶏の国

1 23/04/07(金)21:23:24 No.1044656888

トリ返しがつかない

2 23/04/07(金)21:23:28 No.1044656919

いつまで続くんだよ…

3 23/04/07(金)21:26:12 No.1044657946

やっぱり手洗いマスクは大事だね

4 23/04/07(金)21:28:06 No.1044658768

運次第で全部おじゃんにされるのによく畜産なんてやるわ

5 23/04/07(金)21:30:27 No.1044659897

鶏インフルエンザより人の方が殺してるんじゃないか?

6 23/04/07(金)21:38:07 No.1044663436

>いつまで続くんだよ… 来シーズンは来シーズンでまた新型株が運ばれてくるから永遠に終わらないよ

7 23/04/07(金)21:39:39 No.1044664073

鳥の詩

8 23/04/07(金)21:39:46 No.1044664124

>運次第で全部おじゃんにされるのによく畜産なんてやるわ よっしゃ!国内の畜産全て棄農して輸入率100%にしようぜ!

9 23/04/07(金)21:40:33 No.1044664431

うちのヒリ診察したいのにおいそれと外に出せないじゃん

10 23/04/07(金)21:44:10 No.1044666034

わざわざ殺処分する必要あんのかな

11 23/04/07(金)21:45:31 No.1044666633

>運次第で全部おじゃんにされるのによく◯◯なんてやるわ 好きな産業を入れよう!

12 23/04/07(金)21:45:42 No.1044666742

>わざわざ殺処分する必要あんのかな 一羽一羽調べてる間に下手すると人間に移るインフルに変異するかもしれんのです…

13 23/04/07(金)21:46:54 No.1044667274

鳥インフルエンザは鳥の致死率がえらく高いので放っておおくとどのみち壊滅するから 広がる前に除菌しないといけないの

14 23/04/07(金)21:48:54 No.1044668295

焼けば無害なんだから 全部フライドチキンにしちゃえばいいのでは

15 23/04/07(金)21:49:37 No.1044668654

これを機に生産工程をきちんと外界から隔離しようよ…

16 23/04/07(金)21:51:30 No.1044669488

>鳥インフルエンザは鳥の致死率がえらく高いので放っておおくとどのみち壊滅するから >広がる前に除菌しないといけないの なんでそんなもんが流行っちゃうかなあ…

17 23/04/07(金)21:52:06 No.1044669749

野鳥が運んでくるんならもう鶏舎変えないと防御不可じゃない?

18 23/04/07(金)21:52:20 No.1044669881

>これを機に生産工程をきちんと外界から隔離しようよ… 牛とかそんなんやってたとこあったような 給餌や掃除をロボットにやらせてたり中見せてください言って来た芸能人を追い返したりしてるのテレビでやってた

19 23/04/07(金)21:52:55 No.1044670140

>なんでそんなもんが流行っちゃうかなあ… 野鳥が出入りしうる鶏舎の構造が良くない

20 23/04/07(金)21:53:00 No.1044670168

>焼けば無害なんだから >全部フライドチキンにしちゃえばいいのでは ウイルス保有してるヒリを移動させると移動区間と車両と施設を汚染する可能性あるのに簡単に言うな

21 23/04/07(金)21:53:02 No.1044670180

人への感染は少ないけどもし感染してそれが広まると最悪億単位で人が死ぬとか言われてる

22 23/04/07(金)21:54:02 No.1044670730

>これを機に生産工程をきちんと外界から隔離しようよ… きちんと外界から隔離しても感染しちゃうケースが多くて 最後は管理者の手指消毒が甘かったで結論つける

23 23/04/07(金)21:54:44 No.1044671071

海外で鳥の死骸経由で犬猫の感染報告来てるし対策するに越したことは無いと思う https://www.canada.ca/en/food-inspection-agency/news/2023/04/domestic-dog-tests-positive-for-avian-influenza-in-canada.html

24 23/04/07(金)21:54:49 No.1044671117

渡り鳥片っ端から殺すしかないか

25 23/04/07(金)21:54:56 No.1044671166

もう無菌室みたいなところで育てるしかない…

26 23/04/07(金)21:55:16 No.1044671321

>>運次第で全部おじゃんにされるのによく◯◯なんてやるわ >好きな産業を入れよう! 鉄インフルエンザに感染したから金属全部廃棄とかにはならんだろ

27 23/04/07(金)21:55:38 No.1044671483

31万ってうちの県が人口半分になるじゃん

28 23/04/07(金)21:55:40 No.1044671497

地下に巨大プラントでも作ってそこで養鶏しようぜ ってしてくれる大富豪いねえかな…

29 23/04/07(金)21:56:58 No.1044672039

動物園のヒリ園とかも気が気じゃないだろうな… 勝手に飛来してくる野鳥もといスズメがおすそ分けしてきやがる

30 23/04/07(金)21:57:45 No.1044672360

野鳥は感染させる前に死んでくれればいいのに

31 23/04/07(金)21:58:44 No.1044672780

ヒリにとってインフルはフェイタルKOだよ

32 23/04/07(金)21:59:16 No.1044673025

オムライスが好物だからつらい

33 23/04/07(金)21:59:21 No.1044673061

野鳥はインフル罹っても平気なんだね

34 23/04/07(金)22:01:04 No.1044673798

>動物園のヒリ園とかも気が気じゃないだろうな… >勝手に飛来してくる野鳥もといスズメがおすそ分けしてきやがる そこそこ遊びに言ってる動物園から飼育してるヒリの感染死亡報告上がってきて割とつらい

35 23/04/07(金)22:02:40 No.1044674538

>野鳥はインフル罹っても平気なんだね いやバタバタ死ぬよ…

36 23/04/07(金)22:02:56 No.1044674673

>野鳥はインフル罹っても平気なんだね 数で勝負みたいなところはあると思う

37 23/04/07(金)22:03:33 No.1044674966

もう終わりだ猫の国

38 23/04/07(金)22:04:09 No.1044675266

>もう終わりだ猫の国 国というより星というか

39 23/04/07(金)22:05:00 No.1044675653

早くクローン肉培養完成させて

40 <a href="mailto:って頭のおかしい人たちが言ってた">23/04/07(金)22:05:40</a> [って頭のおかしい人たちが言ってた] No.1044675952

鳥インフルは存在しない 鳥インフルは茶番

41 23/04/07(金)22:06:23 No.1044676275

>>>運次第で全部おじゃんにされるのによく◯◯なんてやるわ >>好きな産業を入れよう! >鉄インフルエンザに感染したから金属全部廃棄とかにはならんだろ 007に鉄を腐食させるウィルスが出てプラチナで作った兵器が活躍するみたいなゲームあったな…

42 23/04/07(金)22:06:58 No.1044676532

卵どこまで高くなるんだろ

43 23/04/07(金)22:08:11 No.1044676989

>野鳥はインフル罹っても平気なんだね 感染してから発症して死ぬまでに間に自由に飛び回れるから困るんだよ

44 23/04/07(金)22:08:12 No.1044676994

コロナより100年戦い続けているインフルの方が強いな

45 23/04/07(金)22:08:14 No.1044677009

>野鳥はインフル罹っても平気なんだね 死ぬまでにばら撒くだけで普通に死ぬ

46 23/04/07(金)22:09:31 No.1044677641

>鳥インフルは存在しない >鳥インフルは茶番 まず鳥はそもそも存在しない 空飛んでるやつは全部政府の監視ロボ

47 23/04/07(金)22:09:44 No.1044677776

インフルエンザはコロナに負けたザコだったのでは…?

48 23/04/07(金)22:10:50 No.1044678309

>インフルエンザはコロナに負けたザコだったのでは…? 鳥がうがい手洗いマスク着用をすると思いますか?

49 23/04/07(金)22:13:34 No.1044679539

>鳥インフルは存在しない >鳥インフルは茶番 こういうのはまともに考えてはいけないんだけどかなり前から被害出てんのに今までなに見てたの…ってなるなった

50 23/04/07(金)22:14:37 No.1044679976

やろうと思えば数だけなら半年もあれば回復する 鶏の工業化っぷりは異常

51 23/04/07(金)22:16:14 No.1044680697

コンテンツとしての寿命は圧倒的にインフル 定期的に宇宙からパッチが下りてきてバージョンアップしている

52 23/04/07(金)22:16:32 No.1044680808

>>鳥インフルは存在しない >>鳥インフルは茶番 >まず鳥はそもそも存在しない >空飛んでるやつは全部政府の監視ロボ そもそも空なんて存在しない あれは巨大なドームに移った映像

53 23/04/07(金)22:17:04 No.1044681031

日本は対策不十分だなんて言う人もいるがこれどう対策したらいいんだよ…?

54 23/04/07(金)22:17:33 No.1044681212

言うだけならだれでも言えるからね

55 23/04/07(金)22:17:50 No.1044681334

>日本は対策不十分だなんて言う人もいるがこれどう対策したらいいんだよ…? 鶏舎の構造の見直しとかぐらいしかないかなぁ…それだってとても現実的じゃないけど

56 23/04/07(金)22:18:41 No.1044681667

>やっぱり手洗いマスクは大事だね これだけ浸透したのにまだ手洗いうがいしないやつは鳥頭

57 23/04/07(金)22:19:15 No.1044681868

餌に混ぜられる特効薬ないの? ワクチンでもいいけど

58 23/04/07(金)22:19:21 No.1044681915

>鶏の工業化っぷりは異常 半導体工場並にクリーンにすればウイルスも入ってこないな!

59 23/04/07(金)22:19:28 No.1044681962

>>やっぱり手洗いマスクは大事だね >これだけ浸透したのにまだ手洗いうがいしないやつは鳥頭 確かにかかってるやつは鳥頭ばかりだが…

60 23/04/07(金)22:19:40 No.1044682048

梟や鷲とかの絶滅危惧種の管理してる所も気が気じゃないわな…

61 23/04/07(金)22:19:49 No.1044682112

インフルエンザなんだし鶏にワクチン接種させられないの?

62 23/04/07(金)22:20:22 No.1044682395

>半導体工場並にクリーンにすればウイルスも入ってこないな! 鶏と卵が高級品に…

63 23/04/07(金)22:20:23 No.1044682399

>やっぱり手洗いマスクは大事だね 手ねえよ!

64 23/04/07(金)22:20:26 No.1044682427

石灰石灰石灰石灰

65 23/04/07(金)22:20:45 No.1044682547

>>やっぱり手洗いマスクは大事だね >手ねえよ! 手羽先

66 23/04/07(金)22:20:47 No.1044682563

>>やっぱり手洗いマスクは大事だね >手ねえよ! コケェッ!?

67 23/04/07(金)22:20:52 No.1044682596

ブロイラーは生後40日くらいで屠殺するからワクチン打つの時間と金の無駄なんだよね

68 23/04/07(金)22:20:55 No.1044682631

何千万羽もいる鶏にワクチン接種する手段があるなら考慮する価値はあるかもしれないな

69 23/04/07(金)22:21:03 No.1044682691

>餌に混ぜられる特効薬ないの? >ワクチンでもいいけど そんなもんあったら人間用薬局で売るわ!

70 23/04/07(金)22:21:05 No.1044682706

これで卵の値段上がったら文句言われるんだから業者からしたらたまんないよな

71 23/04/07(金)22:21:54 No.1044683079

いくら何でも色んなこと重なりすぎじゃね!? なんなの上位存在が人類滅ぼしたいの?

72 23/04/07(金)22:22:19 No.1044683248

>いくら何でも色んなこと重なりすぎじゃね!? >なんなの上位存在が人類滅ぼしたいの? 卵くらい我慢しろよ!?

73 23/04/07(金)22:22:31 No.1044683325

いかに人間さんが鶏にお世話になってるのか分かるな

74 23/04/07(金)22:22:31 No.1044683332

>>わざわざ殺処分する必要あんのかな 数十万羽の感染確認した後に慌てて対処しても日本の養鶏業が終わりかねないので

75 23/04/07(金)22:22:59 No.1044683515

>インフルエンザなんだし鶏にワクチン接種させられないの? ワクチンはあるけど打っても感染ゼロにはできないしむしろ下手に症状が抑えられちゃうせいで蔓延に気付きづらくなる 費用と手間の問題もある

76 23/04/07(金)22:23:06 No.1044683564

>野鳥が運んでくるんならもう鶏舎変えないと防御不可じゃない? その通りで感染経路はいくらでもあるからできることは確率をさげることと早期発見 迂闊な管理のケースもたまにはあるだろうけど基本的に責めるのは酷だ

77 23/04/07(金)22:23:17 No.1044683660

>>いくら何でも色んなこと重なりすぎじゃね!? >>なんなの上位存在が人類滅ぼしたいの? >卵くらい我慢しろよ!? 卵どうこうより鳥経由で人類に広まったらヤバい方だよ!

78 23/04/07(金)22:23:22 No.1044683685

>卵くらい我慢しろよ!? 卵の価値観は人によって違うんダゴン 故に安易にそういう事を言うと争いが起きる

79 23/04/07(金)22:23:28 No.1044683748

渡りヒリは害鳥だ

80 23/04/07(金)22:23:48 No.1044683911

>卵の価値観は人によって違うんダゴン >故に安易にそういう事を言うと争いが起きる ダゴン帰れや!

81 23/04/07(金)22:24:01 No.1044684034

>違うんダゴン 上位存在来たな…

82 23/04/07(金)22:24:39 No.1044684289

ちなみにワクチンを作るのも卵を使うぞ

83 23/04/07(金)22:26:23 No.1044685136

ヒャア我慢できねぇ!って位にはにんげんさんは卵に支えられている

84 23/04/07(金)22:26:33 No.1044685207

これ絶対ドローンとかでウィルス撒きに来てる奴いるって

85 23/04/07(金)22:26:44 No.1044685286

福岡は一旦終息したから野鳥が北上してんだな

86 23/04/07(金)22:27:11 No.1044685512

>いくら何でも色んなこと重なりすぎじゃね!? 人間の森林開発とかで野鳥が住む場所を追われ密度が高まりウイルスの変異速度と拡散頻度が高まってるのかもという説もある

87 23/04/07(金)22:27:13 No.1044685529

>いくら何でも色んなこと重なりすぎじゃね!? >なんなの上位存在が人類滅ぼしたいの? 人災です

88 23/04/07(金)22:27:21 No.1044685586

>これ絶対ドローンとかでウィルス撒きに来てる奴いるって そんな人類の敵になるようなことして何のメリットが あとドローンってクソうるさい

89 23/04/07(金)22:27:41 No.1044685725

人間に移った鳥インフルのニュース3ヶ月くらい前に聞いたけど続報ないから大丈夫だったんかな

90 23/04/07(金)22:27:42 No.1044685729

コオロギ利権と密接に関係してそう

91 23/04/07(金)22:27:43 No.1044685738

これも温暖化のせいなんです?

92 23/04/07(金)22:28:57 No.1044686323

中国人がちょっとウィルスの入った水を窓から水鉄砲で入れてるとかじゃないの

↑Top