23/04/07(金)20:46:30 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)20:46:30 No.1044641245
この漫画難しくね?
1 23/04/07(金)20:46:51 No.1044641369
だから一部から読み直そうね…
2 23/04/07(金)20:47:29 No.1044641609
漫画リテラシー強要作品
3 23/04/07(金)20:47:59 No.1044641818
翻訳行為なしに『原典』を覗いて見たくはないか?
4 23/04/07(金)20:48:13 No.1044641913
なんだっけ?この設定?と戻る 戻った先でこの意味って?とまた戻る いかん時間間隔がドンドン狂う
5 23/04/07(金)20:48:22 No.1044641959
>だから一部から読み直そうね… また休日が潰れてる
6 23/04/07(金)20:49:15 No.1044642274
1部はマジで難しい
7 23/04/07(金)20:49:26 No.1044642370
おいは最近になって骸者の読み方を知ってでごわす ずっと外車と読んでて恥ずかしか
8 23/04/07(金)20:50:52 No.1044642904
レックスがいまなんで鮒市フラフラしとるのかわからない
9 23/04/07(金)20:51:18 No.1044643057
他人に勧めようとすると序盤のハードルが高すぎる
10 23/04/07(金)20:51:19 No.1044643064
心は… 救われなければならない…
11 23/04/07(金)20:51:32 No.1044643145
1部の中盤まではマジで難解だから流し読みで大丈夫 2部を読み切ってから1部を読むと認識ロックが解除されたかのように理解できるから不思議だ
12 23/04/07(金)20:52:22 No.1044643465
戦闘力がインフレしまくっててクソニスもう出番あってもきつくない?
13 23/04/07(金)20:52:59 No.1044643690
最初のソロモン!は作者が狂ったのかと
14 23/04/07(金)20:53:04 No.1044643719
なんすばっ
15 23/04/07(金)20:53:48 No.1044643979
>レックスがいまなんで鮒市フラフラしとるのかわからない サタナキアに夢で誘導されてる
16 23/04/07(金)20:53:52 No.1044644009
ヴァンパイア 絶対失敗神獣グレムリン 暴れる力 は名作だと思う
17 23/04/07(金)20:54:15 No.1044644160
>レックスがいまなんで鮒市フラフラしとるのかわからない サタナキアにアバドンの駆除役として呼び寄せられた 自分のお気に入りの息子がアバドン汚染されていた ブチ切れレックス
18 23/04/07(金)20:56:14 No.1044644872
所長は完全に死んでるよ
19 23/04/07(金)20:57:05 No.1044645203
>サタナキアに夢で誘導されてる 選択が合ってるか苦悩してるくせにあの帝王狂信者ほんとなんでもありだな…
20 23/04/07(金)20:57:15 No.1044645257
1部はマジ分からないしなんか綺麗とかなんか格好いいとかそういうのでいいよ
21 23/04/07(金)20:57:22 No.1044645301
アバドンって今まで出たことないよね? どんな効能なの
22 23/04/07(金)20:58:36 No.1044645774
今まで出たこと無いから読者も知らないよ
23 23/04/07(金)20:58:42 No.1044645816
>サタナキアにアバドンの駆除役として呼び寄せられた そうなんだっけ?アバドンばら撒いてるのもサタナキアなのに?
24 23/04/07(金)20:59:12 No.1044645982
>ヴァンパイア >絶対失敗神獣グレムリン >暴れる力 >は名作だと思う インプ ウェンティゴ よくわからない
25 23/04/07(金)20:59:47 No.1044646202
メッフィーの時々会話が噛み合わなくなるやつがソロモンの認識阻害ってことに気づくのに二周かかった
26 23/04/07(金)21:00:05 No.1044646302
>>サタナキアにアバドンの駆除役として呼び寄せられた >そうなんだっけ?アバドンばら撒いてるのもサタナキアなのに? アバドンしたい!でも収集役も欲しい!ってことじゃないか
27 23/04/07(金)21:00:29 No.1044646452
>そうなんだっけ?アバドンばら撒いてるのもサタナキアなのに? アバドン被害でソロモンを誘導した後アバドンを処理させるためじゃないかな
28 23/04/07(金)21:00:39 No.1044646520
単純に設定と用語を把握するだけでも大変なのに構図に込められた心象とか暗喩まで追い出すとマジで終わらないぞ 靴=心の壁とか最近になって気づいただからピュアは稀男の靴をすりすりしてたんだな
29 23/04/07(金)21:00:43 No.1044646557
誰が誰だっけってなったので一から読み直したわ
30 23/04/07(金)21:01:08 No.1044646720
帝王って名を捨てても級位上がるってサタンかルシフェルなんかね
31 23/04/07(金)21:01:38 No.1044646943
正直3部入ってから全然話分かってねえや レックスおもしれ…くらいしか分からん
32 23/04/07(金)21:01:53 No.1044647029
レックスやアバドン使って何がしたいかは虹増と夢の中で全部話してるよ
33 23/04/07(金)21:02:55 No.1044647463
稀男が靴を履いてる脱いでる半分だけ脱いでるでそれぞれ1部から完璧に心情に連動してるんだよな
34 23/04/07(金)21:03:02 No.1044647506
今やってんのは塔に引きこもりたいお爺ちゃんVS塔に入れずにロックヘイムにおいやりたいサタナキアの対立で その一手としてサタナキアは鮒界市を危険地帯にしたいのでアバドン解き放ったけど それで世界破滅しても困るので処理役にレックスの夢に干渉して呼びましたってところ
35 23/04/07(金)21:03:38 No.1044647761
アバドンで帝王が危険に遭う可能性もあるからいい感じに収束させたくもある そんな先読みできないしどっちにしたらいいかわかんないいいしてたけど結局選択するしかなかった
36 23/04/07(金)21:03:48 No.1044647837
サタナキアの能力便利すぎる
37 23/04/07(金)21:03:49 No.1044647844
まさか街を滅ぼす生物兵器というのがブチギレたレックスの事だったとはね…
38 23/04/07(金)21:04:01 No.1044647932
>戦闘力がインフレしまくっててクソニスもう出番あってもきつくない? クソニスの強みはその中でも流れを作れれば食い込めるし 状況への対処能力が高いからな
39 23/04/07(金)21:04:20 No.1044648059
勢力図みるに人間はよく存続できてるなと思う
40 23/04/07(金)21:04:22 No.1044648085
我慢して一回読んだ後にもう一回読み返すと色々な描写が腑に落ちてなんて素晴らしいんだろう なんて素晴らしいんだろう
41 23/04/07(金)21:04:33 No.1044648185
誰かがわかりやすく翻訳した要約を聞くより自分で真実に触れたほうが気持ちがいいとは思わないか
42 23/04/07(金)21:04:46 No.1044648279
見返すとこの漫画自動車が全然出てこなくて 路面電車とか軌道車ばかり出てくるってのはいわれて気がついた
43 23/04/07(金)21:05:14 No.1044648475
>勢力図みるに人間はよく存続できてるなと思う 魔王達は人間から存在承認バフ貰ってるから絶滅したら困るんだよ
44 23/04/07(金)21:05:21 No.1044648520
>勢力図みるに人間はよく存続できてるなと思う 逆に悪魔の管理能力が高いから世界滅亡寸前から現状まで復活できたといえる
45 23/04/07(金)21:05:30 No.1044648580
終点まで来てようやく分かったよ
46 23/04/07(金)21:05:35 No.1044648613
正直そろそろ稀男出してって思ってる
47 23/04/07(金)21:05:59 No.1044648772
>見返すとこの漫画自動車が全然出てこなくて >路面電車とか軌道車ばかり出てくるってのはいわれて気がついた こんなのそういう世界なんだなって思って違和感すら感じてなかった…
48 23/04/07(金)21:06:08 No.1044648825
ロシア編読んだ後だと生体金庫戦の大戦争感が増す
49 23/04/07(金)21:06:17 No.1044648912
1部から馴染みのキャラ達が退場するのはちょっとつらい
50 23/04/07(金)21:06:21 No.1044648952
>正直そろそろ稀男出してって思ってる 一応復活のフラグだしてるけど素直に復活するかな
51 23/04/07(金)21:06:27 No.1044648999
俺は何も信じてねぇよ
52 23/04/07(金)21:06:31 No.1044649040
この漫画で黒人が貴重って言われてた理由がソロモンヘイムからさらって来るのが面倒とかじゃなくて 黒人が多く住んでた地域が壊滅的打撃を受けてアフリカはもう人居なくなってるからってのが衝撃だったわ
53 23/04/07(金)21:06:35 No.1044649081
運ぶ力がどんなにあっても整体金庫の酸の雨やベリアル陛下の指パッチンからは逃れなさそうなんだがなんとかなるんだよな
54 23/04/07(金)21:06:39 No.1044649111
三部で顔出ししてくれたお陰でベール派とベリアル派の区別がつくようになったぞ!
55 23/04/07(金)21:06:59 No.1044649273
お爺ちゃんすら手玉に取るんだから仕方ないけど夢で誘導されるレックスはちょっとがっかりだな…
56 23/04/07(金)21:07:05 No.1044649318
骸者以外はリソースとして人間を必要としてるしな
57 23/04/07(金)21:07:30 No.1044649510
別の県とか外国とか全然出てこないよなってのがそもそもみんな気がついてないだけで滅んでる地域もあるって…
58 23/04/07(金)21:07:39 No.1044649581
1部でも東郷でノートパソコンは出てきたけど コンピューターは富裕層しか持ってない感じかな
59 23/04/07(金)21:07:41 No.1044649593
夢で暗示して誘導した上に認識ロックは糞ゲー
60 23/04/07(金)21:07:43 No.1044649604
1部は単純に読解の為のパーツが足りないんだけど 隠喩暗喩山盛りの作風なせいでこのシーン理解できないのは俺の読解力の問題なのか…!?って読み込んで余計ドツボにハマっちゃうから…
61 23/04/07(金)21:08:03 No.1044649742
原典を翻訳したものが必ずしも原典より劣っているとは限らない ってどの辺りだっけ
62 23/04/07(金)21:08:14 No.1044649827
>お爺ちゃんすら手玉に取るんだから仕方ないけど夢で誘導されるレックスはちょっとがっかりだな… 元々ヘッドの改造人間だったって事は知ってたけどサタナキアのおもちゃにされてるとまでは思わなかったな…
63 23/04/07(金)21:08:28 No.1044649950
稀男復活は作者コメントで内定済なんだけど それにしても長い… 俺達思ったよりあの気グルの事好きだったんだなって…
64 23/04/07(金)21:08:38 No.1044650018
>運ぶ力がどんなにあっても整体金庫の酸の雨やベリアル陛下の指パッチンからは逃れなさそうなんだがなんとかなるんだよな そういう状況にまず対面しないように運ぶ力を使うのが普通 だからハウスマンとかはそうやってうまい汁だけ吸ってた はず
65 23/04/07(金)21:08:56 No.1044650130
>この漫画で黒人が貴重って言われてた理由がソロモンヘイムからさらって来るのが面倒とかじゃなくて >黒人が多く住んでた地域が壊滅的打撃を受けてアフリカはもう人居なくなってるからってのが衝撃だったわ 死の神獣に汚染されてアフリカが死の大陸に…
66 23/04/07(金)21:09:06 No.1044650206
主人公含めてほぼ全キャラソロモンのおもちゃでそれすらサタナキアの手の上っていう
67 23/04/07(金)21:09:12 No.1044650262
>1部でも東郷でノートパソコンは出てきたけど >コンピューターは富裕層しか持ってない感じかな なんていうか未来だけど文明が後退して昭和中期みたいな生活してる世界だと思ってたのに まさか文明を定期的にリセットしてる世界だとは思ってなかった 力業すぎる
68 23/04/07(金)21:09:18 No.1044650301
サメ男が好きというより純子がストップ安なだけかもしれん
69 23/04/07(金)21:09:18 No.1044650303
サタナキア以外の六王はもっとマシな能力なかったかなぁ!?
70 23/04/07(金)21:09:21 No.1044650327
サタナキアの地固めが気長過ぎて そりゃ皆掌で踊らされるわってなる
71 23/04/07(金)21:09:25 No.1044650355
>稀男復活は作者コメントで内定済なんだけど そうなの!?
72 23/04/07(金)21:09:31 No.1044650393
一部一話はむしろ「連合」とか「枝」とか「幹」とか大筋に関係ない田舎ヤクザの勢力関係を急に叩き込まれて情報過大なんだよな
73 23/04/07(金)21:09:32 No.1044650399
あと泳ぐ=無駄な努力って暗喩もあったと思う レックスにタカられてるおばちゃんがあれこれしようとするけど結局押し切られてじいやに私の代わりに泳いどいて!って
74 23/04/07(金)21:09:32 No.1044650401
>お爺ちゃんすら手玉に取るんだから仕方ないけど夢で誘導されるレックスはちょっとがっかりだな… レックスの場合俺を誘導しようってのが気に入らねえつって誘いに乗って黒幕探すくらいしそうだし
75 23/04/07(金)21:09:52 No.1044650540
>主人公含めてほぼ全キャラソロモンのおもちゃでそれすらサタナキアの手の上っていう じゃあそのサタナキアが余裕綽々かというと むしろ悪魔らしからぬ選択の苦悩にまみれているという
76 23/04/07(金)21:10:00 No.1044650599
>サタナキア以外の六王はもっとマシな能力なかったかなぁ!? フルちゃんはともかくマルコシアスはクソ強くないか
77 23/04/07(金)21:10:00 No.1044650602
いや俺は稀男いてこそこの漫画だと思ってるくらいには好きだぞ
78 23/04/07(金)21:10:23 No.1044650807
>主人公含めてほぼ全キャラソロモンのおもちゃでそれすらサタナキアの手の上っていう サタナキアは親父の帝王取り戻す為だけに世界巻き込んで余裕ないのウケる
79 23/04/07(金)21:10:34 No.1044650904
>>稀男復活は作者コメントで内定済なんだけど >そうなの!? 思ったより気持ち悪いので早めに純子退場させますってだけだから湧いてくるのは真無我の可能性もある…
80 23/04/07(金)21:10:34 No.1044650910
ピュアとあっち向いてホイしてたのは結局何なんだ
81 23/04/07(金)21:10:47 No.1044651014
>>運ぶ力がどんなにあっても整体金庫の酸の雨やベリアル陛下の指パッチンからは逃れなさそうなんだがなんとかなるんだよな >そういう状況にまず対面しないように運ぶ力を使うのが普通 >だからハウスマンとかはそうやってうまい汁だけ吸ってた はず そのかわりそういう方法で危険から遠ざかるの続けたりすると本質的な試練から離れる流れになっちゃうので成功を約束されたつまらない人生になって腐るというね
82 23/04/07(金)21:10:52 No.1044651041
純子はまず太るな
83 23/04/07(金)21:10:53 No.1044651049
>一部一話はむしろ「連合」とか「枝」とか「幹」とか大筋に関係ない田舎ヤクザの勢力関係を急に叩き込まれて情報過大なんだよな でも俺は田舎ヤクザと東郷が話の中心だった頃が1番好きだった なのでまたその辺りの組織中心の話になってる今は2番目に好き!
84 23/04/07(金)21:11:08 No.1044651158
今の純子すげぇ可哀想なんだぞ 皆から稀男の偽物扱いされながらリースを守るためにお爺ちゃんと手を組んで頑張ってて
85 23/04/07(金)21:11:10 No.1044651168
そんなの都合いい後付だろ!? ってのも自動車がないとか田舎しか映ってねぇとかどう見ても意図的だし何よりそれを「認識ロック」っていう呼称がついてて納得感しかないように作られてるのがすげー
86 23/04/07(金)21:11:24 No.1044651274
純子キモいけど思ったよりソロモンとの競り合いで頑張ってそうだし…
87 23/04/07(金)21:11:29 No.1044651310
>思ったより気持ち悪いので早めに純子退場させますってだけだから湧いてくるのは真無我の可能性もある… 余計気持ち悪いじゃねーか!
88 23/04/07(金)21:11:32 No.1044651334
>ピュアとあっち向いてホイしてたのは結局何なんだ 己の指した方向を向いたら相手の負けという 主流そのものを決める戦いみたいなものだろ
89 23/04/07(金)21:11:41 No.1044651410
>ピュアとあっち向いてホイしてたのは結局何なんだ 『』
90 23/04/07(金)21:11:48 No.1044651471
気グルいなくてもピュアたまかアスちんがいればまだよかった
91 23/04/07(金)21:11:54 No.1044651525
純子は死んでほしい…キモすぎる
92 23/04/07(金)21:12:00 No.1044651592
情報量というかね 町田の一人称が町田なのが全ての混乱の元やねん一話は なんで付けたしはしたのにそこ修正しないんだ…
93 23/04/07(金)21:12:05 No.1044651634
稀男は復活するらしいよね …いやそれを聞いてもどうやって復活すんの…!?
94 23/04/07(金)21:12:14 No.1044651696
ルーサーがおるやんけ!
95 23/04/07(金)21:12:25 No.1044651777
>サメ男が好きというより純子がストップ安なだけかもしれん 純子は純子で愛おしさの残りカスの分際でリースの為に頑張ってるから嫌いになれない 態度は何割か演技でも気持ち悪いけど
96 23/04/07(金)21:12:37 No.1044651872
痩せたままでも女体クソニスがリースとべったりなのがきもなのに 太ってるからキモさ倍増
97 23/04/07(金)21:12:44 No.1044651916
メッフィーがだいぶお労しくなってた
98 23/04/07(金)21:12:45 No.1044651932
>>一部一話はむしろ「連合」とか「枝」とか「幹」とか大筋に関係ない田舎ヤクザの勢力関係を急に叩き込まれて情報過大なんだよな >でも俺は田舎ヤクザと東郷が話の中心だった頃が1番好きだった >なのでまたその辺りの組織中心の話になってる今は2番目に好き! あの話は町田が組織とか仲間じゃなくて個人の一人称なのが地味にややこしいと思う
99 23/04/07(金)21:12:53 No.1044651976
ルーサーは髪型戻した方がいいよ…
100 23/04/07(金)21:13:08 No.1044652116
リースinおじいちゃんと話してる純子は貫禄があったけど正直その前の欲望ダダ漏れのデブは最悪だった
101 23/04/07(金)21:13:33 No.1044652294
ニキ好きじゃないけど二部の大暴れタイムはスカッとするな
102 23/04/07(金)21:13:33 No.1044652300
一部の人らが巻き込まれんの割と悲しい
103 23/04/07(金)21:13:36 No.1044652313
>主人公含めてほぼ全キャラソロモンのおもちゃでそれすらサタナキアの手の上っていう 例外はピュアとアスタロトと〈〉くらい?
104 23/04/07(金)21:13:39 No.1044652326
運ぶ力で太らない流れにしとけよ!
105 23/04/07(金)21:13:41 No.1044652343
純子がリースのために稀男に身体明け渡したらみんな掌返すんでしょ俺もだよ
106 23/04/07(金)21:13:47 No.1044652397
純子がうんぬん以上にルーサー気グルアスちんのトリオ思ってた以上に好きだったことに気づいた
107 23/04/07(金)21:13:53 No.1044652461
子のサタナキアであれ程の力あるなら全盛期の帝王はどれほどだったんだろうな
108 23/04/07(金)21:14:09 No.1044652575
文学作品の枠だわ 何回読んでも面白いしなんかすごいんだけど難解すぎる
109 23/04/07(金)21:14:35 No.1044652749
>おいは最近になって骸者の読み方を知ってでごわす >ずっと外車と読んでて恥ずかしか むくろもの?
110 23/04/07(金)21:14:38 No.1044652774
キモケモ復活させるなよ?
111 23/04/07(金)21:14:41 No.1044652796
そういや純子はソロモン認識してんだよな
112 23/04/07(金)21:14:45 No.1044652834
キャラの出番が増える度に色々描写が増えてミステリアスさが薄れてく現象を存在級位の没落って設定で表してるのマジですごいと思う メッフィーもおじいちゃんもサタナキアも最初の頃と全然印象違う…
113 23/04/07(金)21:15:03 No.1044652951
純子はおじいちゃんとの対話で手玉に取られてる時点でこの先生き残れないからさっさとクソニスと交代してくれ
114 23/04/07(金)21:15:19 No.1044653074
胎界主の創造行為は偉大なんだみたいな事を散々やった上で 閉塞した世界で需要の無い創造行為に意味はあるのか?みたいなのもやるのがいいよね
115 23/04/07(金)21:15:32 No.1044653178
>ピュアとあっち向いてホイしてたのは結局何なんだ 翻訳行為なしに原典を覗いてみたくないか?
116 23/04/07(金)21:15:33 No.1044653196
まぁでも稀男の話は二部でおおよそやっちゃったからなぁというのはある 今更もう一度稀男が人間性獲得する話もできないだろうし
117 23/04/07(金)21:15:46 No.1044653288
悪魔は父を助けられるなら何でもするよね
118 23/04/07(金)21:15:52 No.1044653331
骸者とかマジで人間を平気で滅ぼそうとしてくる連中いるから 悪魔いなかったらあっけなく滅んでるよね人間
119 23/04/07(金)21:16:02 No.1044653419
気グルのつまんねぇギャグが恋しくなってきた
120 23/04/07(金)21:16:07 No.1044653476
リースはこれから本物の試練が待ってて そこでどうなるかで変わるのかな
121 23/04/07(金)21:16:12 No.1044653518
純子は泡となって消える末路が確定してるようなもんだから暖かい目で見てやろう
122 23/04/07(金)21:16:19 No.1044653574
リースじゃねえや純子だ
123 23/04/07(金)21:16:23 No.1044653600
なんていうか因果が巡ってくるみたいな演出が数え切れないくらいあってそれがほんと楽しいんだよね
124 23/04/07(金)21:16:35 No.1044653686
>キャラの出番が増える度に色々描写が増えてミステリアスさが薄れてく現象を存在級位の没落って設定で表してるのマジですごいと思う >メッフィーもおじいちゃんもサタナキアも最初の頃と全然印象違う… その上で強さや格をしっかり見せたり試練を超えることで一皮剥けた感が出ると存在級位保たれたり上がったりした感出てくるのも上手いよな
125 23/04/07(金)21:16:50 No.1044653788
>キャラの出番が増える度に色々描写が増えてミステリアスさが薄れてく現象を存在級位の没落って設定で表してるのマジですごいと思う >メッフィーもおじいちゃんもサタナキアも最初の頃と全然印象違う… ピュアもマートテミス召喚後は存在級位自体は上がったけど底が見えたしな
126 23/04/07(金)21:16:52 No.1044653804
子供らが成長して安全圏じゃなくなった感がすごく悲しい
127 23/04/07(金)21:17:02 No.1044653889
>今更もう一度稀男が人間性獲得する話もできないだろうし 結局ソロモンが仕込んだ人格が影響与えて選択にブレが生じてただけで最初から最後までクソニスの何も信じてないスタンスは貫き通してるからな…
128 23/04/07(金)21:17:06 No.1044653908
>運ぶ力で太らない流れにしとけよ! 運ぶ力は蓋然性のある出来事に対して本人の自由意志で作用する 痩せる気のないデブには作用しない
129 23/04/07(金)21:17:09 No.1044653935
純子はソロモンと普通にやりとりしてるの見て一気に好きになった
130 23/04/07(金)21:17:19 No.1044654021
>キャラの出番が増える度に色々描写が増えてミステリアスさが薄れてく現象を存在級位の没落って設定で表してるのマジですごいと思う >メッフィーもおじいちゃんもサタナキアも最初の頃と全然印象違う… よくわかんないのが一番怖いのはホラーっぽくもある 短編の未来予言の生き物や牛鬼もそんな感じだったし
131 23/04/07(金)21:17:35 No.1044654156
>純子はソロモンと普通にやりとりしてるの見て一気に好きになった 手玉に取られてたじゃん
132 23/04/07(金)21:17:41 No.1044654193
ドカデカ劇場ですさまじい勢いで存在級位が凋落していく…
133 23/04/07(金)21:17:44 No.1044654211
ルーサーはいい加減目覚ませよ
134 23/04/07(金)21:17:49 No.1044654253
>骸者とかマジで人間を平気で滅ぼそうとしてくる連中いるから >悪魔いなかったらあっけなく滅んでるよね人間 生体金庫の辺りはウンザリするくらい長いタメのパートからの逆転劇で感情移入するけど そういやこいつら人類の敵で害獣だったわ…ってなるのいいよね…
135 23/04/07(金)21:17:51 No.1044654276
>メッフィーもおじいちゃんもサタナキアも最初の頃と全然印象違う… サタナキアもうわあああああああん!!の兆候が
136 23/04/07(金)21:18:08 No.1044654397
>一部一話はむしろ「連合」とか「枝」とか「幹」とか大筋に関係ない田舎ヤクザの勢力関係を急に叩き込まれて情報過大なんだよな その辺は悪魔の下部組織の更に末端のどうでもいい連中なんだよね ほぼ世界観説明のフレーバー要素じゃない?
137 23/04/07(金)21:18:11 No.1044654414
日光夫妻ちょっろと出てきてたけどどう絡むんだこれ…
138 23/04/07(金)21:18:31 No.1044654557
アスちんも来て
139 23/04/07(金)21:18:42 No.1044654644
>サタナキアもうわあああああああん!!の兆候が 選択することの重責に押しつぶされそうになってんのマジで可哀想
140 23/04/07(金)21:18:44 No.1044654652
>運ぶ力で太らない流れにしとけよ! 一部から糞ニスが栄養管理にうるさかったし元々太りやすい体質かもしれない。
141 23/04/07(金)21:18:44 No.1044654659
今更ながら骸者ってなにがしたいのよ 悪魔もにんげんもぶっ潰す?
142 23/04/07(金)21:19:13 No.1044654911
アスタロトはソロモンと本音で会話できずに終わるのかな
143 23/04/07(金)21:19:18 No.1044654964
18年で色んなキャラが出てきたけど自分の中の感情と会話したりバトルしたりしてるキグルは稀男一人なのがやっぱり特別な何かを感じる
144 23/04/07(金)21:19:19 No.1044654973
どんどん暴かれて底が見える程に存在級位が下がって試練を活躍して超えると存在級位があがるのが メタ要素としっかり合わさってスッと入ってくる
145 23/04/07(金)21:19:25 No.1044655014
>今更ながら骸者ってなにがしたいのよ >悪魔もにんげんもぶっ潰す? 関係ねぇ ぶっ殺してぇ
146 23/04/07(金)21:19:27 No.1044655028
純子キモイ自覚はあったのか…
147 23/04/07(金)21:19:57 No.1044655288
無節操に愛情向ける=好きなものしか食わないでデブになるのは そういえば希男って節制した飯の食い方の一方でゲロ吐きシーン結構あったような
148 23/04/07(金)21:20:05 No.1044655413
主人公補正を運ぶ力という要素で落とし込んでるのとかとにかく理由付けがうまい
149 23/04/07(金)21:20:07 No.1044655425
>純子キモイ自覚はあったのか… ガルゥもニキもキモイキモイ言いながら描いてたよ
150 23/04/07(金)21:20:18 No.1044655512
不快不快と言われ続けたクソケモも割と長生きしたからな…
151 23/04/07(金)21:20:33 No.1044655621
>今更ながら骸者ってなにがしたいのよ >悪魔もにんげんもぶっ潰す? 神獣組は親の司神を召喚したいってのがあるけど 他はE&E以外は何もない集団だと思う
152 23/04/07(金)21:20:42 No.1044655698
>戦闘力がインフレしまくっててクソニスもう出番あってもきつくない? 三部になってパワーバランスがよく分かるようになっただけで元から無理ゲーみたいな化け物とぶつかる漫画だったよ
153 23/04/07(金)21:20:50 No.1044655767
>子供らが成長して安全圏じゃなくなった感がすごく悲しい 子供の時から知ってる子が童貞捨ててるの地味にショックだった
154 23/04/07(金)21:21:16 No.1044655958
罰犬とかよく勝てたなって
155 23/04/07(金)21:21:16 No.1044655959
メッフィーTシャツ買った?
156 23/04/07(金)21:21:43 No.1044656159
>>今更ながら骸者ってなにがしたいのよ >>悪魔もにんげんもぶっ潰す? >関係ねぇ >ぶっ殺してぇ ワイト軍団とかドロクドロの流れに乗ってああなった連中が大半だから他人任せの結果骸者になって任せた他人がしくじった結果ほぼ全員死ぬ事になったんだよね…
157 23/04/07(金)21:21:48 No.1044656199
今になって振り返るとさらっと稀男がやってきたこと全部普通の人間だと破滅の流れに巻き込まれて死亡するような場面で被害を最小限に抑えながら結果を出してるからマジでアイツヤバくない?ってなるなった
158 23/04/07(金)21:21:49 No.1044656202
>>純子キモイ自覚はあったのか… >ガルゥもニキもキモイキモイ言いながら描いてたよ 俯瞰しながら描いてるってことにはなるからいいね…やっぱキモい
159 23/04/07(金)21:21:49 No.1044656203
1部の罰犬とか普通ならまず倒せんからな
160 23/04/07(金)21:21:54 No.1044656240
ニキなんか明らかに作者の中で暴走してる
161 23/04/07(金)21:22:04 No.1044656313
振り返ってみるとピュアの手下殆ど雑魚だったな…ってなる2部
162 23/04/07(金)21:22:14 No.1044656388
二部で大暴れしたニキを三人の友情パワーで封印したんだぞ
163 23/04/07(金)21:22:17 No.1044656418
ソロモン曰く神はどこにもいなかったらしいが神こそ承認されまくって存在球威ありそうなもんだが
164 23/04/07(金)21:22:35 No.1044656543
ナックラヴィーはつよいぞお!
165 23/04/07(金)21:22:40 No.1044656580
>>戦闘力がインフレしまくっててクソニスもう出番あってもきつくない? >三部になってパワーバランスがよく分かるようになっただけで元から無理ゲーみたいな化け物とぶつかる漫画だったよ むしろ二部から一部でクソニスがどんだけ無茶してたのがわかった感じだよな 罰犬とかドカデカでも殺せないだろ
166 23/04/07(金)21:22:41 No.1044656597
イノッチは正直全然いいヤツじゃないクソガキなんだけど だからといって目の前で親友が殺される様を見ることになっていわけじゃないし 情緒滅茶苦茶になる!!
167 23/04/07(金)21:23:03 No.1044656746
罰犬の時点でムリゲーだったわ
168 23/04/07(金)21:23:04 No.1044656751
強いやつは一部からずっと強い
169 23/04/07(金)21:23:05 No.1044656763
カッケンはもう死体が動いてるみたいなもんだから諦めもつくがイノッチうには何とか生き残って欲しい でも今の展開って皆殺しにして鮒界市に未練をなくすための精算にしか見えん…
170 23/04/07(金)21:23:12 No.1044656805
>振り返ってみるとピュアの手下殆ど雑魚だったな…ってなる2部 ウェンディゴとファージャルグは結構な厄介さなんだがナックラヴィーがしょーもなさすぎる
171 23/04/07(金)21:23:20 No.1044656859
いうてクソニスも単身でレムレス倒せるくらいには強いし…
172 23/04/07(金)21:23:23 No.1044656883
アバドンインストールしてもまあ経験差で負けるんだろうな… 例え惨めでも生き残ったやつが勝ちだよ え?悪魔による世界リセット間近なの?
173 23/04/07(金)21:23:28 No.1044656916
アバドンがどれだけ厄いネタなのかわからなくて怖い
174 23/04/07(金)21:23:36 No.1044656968
箱ちゃん死んでからガシャとかますますダメになる奴とミミコボちゃんのようなモブ扱いだった中から輝いてくる奴が生まれてくるのは面白かったね
175 23/04/07(金)21:23:39 No.1044656992
純子!運ぶ力でなんとかせえ!
176 23/04/07(金)21:23:47 No.1044657034
>ソロモン曰く神はどこにもいなかったらしいが神こそ承認されまくって存在球威ありそうなもんだが 多分それで存在級位上がるのこの作品だとアトン・イブだぞ
177 23/04/07(金)21:24:08 No.1044657151
今はもう誰が生き残るか考えた方が早いと思う
178 23/04/07(金)21:24:10 No.1044657174
童貞卒業したやつが生きてていい道理はないからな
179 23/04/07(金)21:24:19 No.1044657243
>ウェンディゴとファージャルグは結構な厄介さなんだがナックラヴィーがしょーもなさすぎる しがない盗賊団がピュアたま信者になっただけだからなぁ
180 23/04/07(金)21:24:20 No.1044657246
フォーカス当たってないけど魚成のおばあちゃんが侵食されてんのがもう辛いよ
181 23/04/07(金)21:24:21 No.1044657250
おじいちゃんに憑りついてるのが神なんじゃないか
182 23/04/07(金)21:24:26 No.1044657298
運ぶ力でマナを恣意的に使う胎界主はハウスマンを筆頭に他にも居るみたいなのであいつらも罰犬相手に生き延びたのかもしれない もしくは稀夫レベルでマナ使われると不都合だから直々に罰犬が回収に来た可能性もあるけど
183 23/04/07(金)21:24:33 No.1044657346
>アバドンがどれだけ厄いネタなのかわからなくて怖い ソロモンがメッフィーに嫌がらせで再現させて見せるぐらい
184 23/04/07(金)21:24:40 No.1044657386
レックス相手に加勢してやろうか?って言えるカッケンは超カッコイイよ…
185 23/04/07(金)21:24:57 No.1044657488
>振り返ってみるとピュアの手下殆ど雑魚だったな…ってなる2部 ハオウとおばあちゃんが大当たりで他が単なる躰化者や魔法則士の域を出なかった感じ シャクヨウはちょっと強かったか
186 23/04/07(金)21:24:58 No.1044657492
>アバドンがどれだけ厄いネタなのかわからなくて怖い レックス気づいても即駄目よしないくらいにはまだマシなのかな…
187 23/04/07(金)21:25:12 No.1044657567
>いうてクソニスも単身でレムレス倒せるくらいには強いし… 餓球利用した勝利はあれ単身って言っていいかなぁ…
188 23/04/07(金)21:25:12 No.1044657573
>アバドンがどれだけ厄いネタなのかわからなくて怖い アタマの中でムカデチリチリしてるっぽいのがなあ
189 23/04/07(金)21:25:21 No.1044657627
生体金庫戦が終わった後にそうだったこいつら根絶すべき人類の敵だったと思い出すのはマジで人生でも屈指のアハ体験だった
190 23/04/07(金)21:25:41 No.1044657753
>多分それで存在級位上がるのこの作品だとアトン・イブだぞ つまりまんこ!
191 23/04/07(金)21:25:45 No.1044657779
家賃20万円(年間)のアパートで暮らしながらシーズン単位で風呂にも入らずオンボロPCでひたすら本物の漫画描き続けてる作者自身が 胎界主哲学そのものの生き方実践してて怖い
192 23/04/07(金)21:25:46 No.1044657785
>フォーカス当たってないけど魚成のおばあちゃんが侵食されてんのがもう辛いよ おばあちゃんもライダーになるのかな…
193 23/04/07(金)21:25:55 No.1044657833
一部初めて読んだ時点じゃ罰犬殺しとグレムリン殺しの事の重大さがわからなさすぎる 特に罰犬
194 23/04/07(金)21:26:06 No.1044657904
>アバドンがどれだけ厄いネタなのかわからなくて怖い 読者視点なら誰がアバドン化してるのわかるけど集団の中に侵食されたら誰が誰なのかの疑心暗鬼がやばそうだね排除しようにも躰化でパワーアップ済みだし 染みたら最後集団まるごと排除しないと確証が持てないってのが厄介なのかな?
195 23/04/07(金)21:26:11 No.1044657935
ガシャだって一瞬輝いたしミミコボも最後はピュアの力に依存して因果応報で死ぬ惨めな末路だったぞ
196 23/04/07(金)21:26:16 No.1044657974
>アバドンがどれだけ厄いネタなのかわからなくて怖い 今のところ本人の意識を完コピしつつ生存本能に基づいて行動してるだけだから時間が経つとヤバいんだろうな… 爆発とかして増えるんだろ
197 23/04/07(金)21:26:23 No.1044658022
ナイスデザインのワイト女子が出てきてはすぐに死ぬ!
198 23/04/07(金)21:26:33 No.1044658091
ピュアの手下で有能なのハッグくらいじゃない? ブーちゃんはちょっと甘い
199 23/04/07(金)21:26:42 No.1044658162
>家賃20万円(年間)のアパートで暮らしながらシーズン単位で風呂にも入らずオンボロPCでひたすら本物の漫画描き続けてる作者自身が >胎界主哲学そのものの生き方実践してて怖い お布施でこういうの買ったよって記事のキーボードとか本当に汚くてダメだった
200 23/04/07(金)21:26:45 No.1044658188
>箱ちゃん死んでからガシャとかますますダメになる奴とミミコボちゃんのようなモブ扱いだった中から輝いてくる奴が生まれてくるのは面白かったね 元々胎界主だったんだから他人の流れに乗るだけだったやつが自立を始めれば芽が出るヤツは居るだろうからな まあ稀夫とピュアの流れの中なのに加えて何か一つ選択を誤ったら死ぬ場所だったんで皆死んだんだけど…
201 23/04/07(金)21:26:46 No.1044658199
地獄ビームだったんだなあれ じゃあレックス個人のたましいの力で創った必殺技がビーム? てっきり爆発のほうが固有アビリティだと思ってたわ
202 23/04/07(金)21:26:58 No.1044658290
>>いうてクソニスも単身でレムレス倒せるくらいには強いし… >餓球利用した勝利はあれ単身って言っていいかなぁ… そういう方向に持っていける運ぶ力としては圧倒的だからな… そもそも助言なければ心臓撃ち抜いて殺してるし
203 23/04/07(金)21:27:00 No.1044658305
サタナキアはレックスが必要って考えてるけどメッフィーは影男で殲滅出来るって考えてるのがね 想定してる強さに差がありすぎない?
204 23/04/07(金)21:27:01 No.1044658311
帰還と胎界主ピュアで誰もが主人公になり得るって描写されてるの好き
205 23/04/07(金)21:27:01 No.1044658315
>餓球利用した勝利はあれ単身って言っていいかなぁ… ロックヘイムのステージギミック込みで倒せたけどもしソロモンヘイムで戦ったら倒せんのかな…
206 23/04/07(金)21:27:09 No.1044658363
そういうことか そういうことやんけ 読んでる俺は何の事だかさっぱりなんだが?
207 23/04/07(金)21:27:10 No.1044658368
いかん… 時間感覚が狂わされている…
208 23/04/07(金)21:27:15 No.1044658399
>ソロモン曰く神はどこにもいなかったらしいが神こそ承認されまくって存在球威ありそうなもんだが 存在級位が高すぎて原典からさらに落ちたとか
209 23/04/07(金)21:27:23 No.1044658446
お前ら後で…
210 23/04/07(金)21:27:27 No.1044658463
アバドン翔が覚悟決まってるけど アバドンって何がどう厄介なんだろう 群体で情報共有出来てどこまでも生物汚染して広まってくとか?
211 23/04/07(金)21:27:41 No.1044658573
クソニス自力勝利殆どないし…
212 23/04/07(金)21:27:48 No.1044658629
アバドンって3部以前にどこかで話題に出たことあったっけ? それとも今の話が初?
213 23/04/07(金)21:28:05 No.1044658754
レックスの言葉を借りるならことばの力使うシャクヨウは真の胎界主ということに
214 23/04/07(金)21:28:07 No.1044658776
>お前ら後で… 今やれ! バーカ!
215 23/04/07(金)21:28:11 No.1044658816
>ソロモン曰く神はどこにもいなかったらしいが神こそ承認されまくって存在球威ありそうなもんだが ソロモンはまず自分の背後にいるやつの正体暴いてくれんと
216 23/04/07(金)21:28:14 No.1044658838
>作者自身が胎界主哲学そのものの生き方実践してて怖い 自分が作ってるものが「本物」だからどんな試練も耐えられるわけだ
217 23/04/07(金)21:28:23 No.1044658901
シャクヨウ ウェンディゴ ナックラヴィー ファージャルグ ハッグ ハオウ 出てきた直轄の部下はこいつらくらいか
218 23/04/07(金)21:28:46 No.1044659083
ピュアも神獣とか周りが地雷だらけの所をよく泳ぎきったな
219 23/04/07(金)21:28:48 No.1044659101
オセ太鼓のご活躍を早く見たいんじゃ
220 23/04/07(金)21:28:56 No.1044659172
レムレスとかレイミアとかのガチで強いヴァンパイアと人間がまともに勝負なんて出来ないから ああいう条件に当て嵌めて殺すのがある意味正攻法なんだろう多分
221 23/04/07(金)21:28:57 No.1044659178
>自分が作ってるものが「本物」だからどんな試練も耐えられるわけだ まあパソコンは耐えられなかったわけだが…
222 23/04/07(金)21:29:16 No.1044659327
>シャクヨウ >ウェンディゴ >ナックラヴィー >ファージャルグ >ハッグ >ハオウ ブーちゃん以外見事にクズとゲスとカスしかいないな
223 23/04/07(金)21:29:23 No.1044659377
>アバドン翔が覚悟決まってるけど >アバドンって何がどう厄介なんだろう >群体で情報共有出来てどこまでも生物汚染して広まってくとか? 今のところただカッコよくなっただけだもんな アバドンだからやっぱり数の暴力が本領なんだと思うけど
224 23/04/07(金)21:29:29 No.1044659429
ソロモンの中の何かは神じゃなくてリリスの力を借りてソロモンが作った「神」のごとき超高次元の何かって感じだからなあ
225 23/04/07(金)21:29:30 No.1044659437
ルキフグってもうビジュアルでたっけ?
226 23/04/07(金)21:29:33 No.1044659470
レプラコーンが完全に死んでよく出てきた警官、日菜子、魚成のババア、カッケン被害者なのがマジで酷すぎる
227 23/04/07(金)21:29:35 No.1044659481
>餓球利用した勝利はあれ単身って言っていいかなぁ… 話は違うけどあの一連の攻防いいよね… サエナからの伝言だ 受け取れレムレス
228 23/04/07(金)21:29:51 No.1044659621
翻訳行為無しにニキの無修正ちんぽを見たくはないか?
229 23/04/07(金)21:29:53 No.1044659636
2界くらい読むの挫折して最近丁度追いついたよ ロックヘイム編面白すぎる…
230 23/04/07(金)21:29:54 No.1044659639
ピュアの私兵ってピュアの意図無視して動きまくるし 羊飼いとしては三流がすぎる…
231 23/04/07(金)21:30:03 No.1044659721
>シャクヨウ >ウェンディゴ >ナックラヴィー >ファージャルグ >ハッグ >ハオウ >出てきた直轄の部下はこいつらくらいか ピュアさまの十連ガチャ
232 23/04/07(金)21:30:06 No.1044659748
>ソロモンはまず自分の背後にいるやつの正体暴いてくれんと ピュアとサタナキアはうっすら?認識して生存してるのだよな
233 23/04/07(金)21:30:11 No.1044659784
ピュアの解釈はこうだってお前作者だろ!!!!
234 23/04/07(金)21:30:13 No.1044659796
>ルキフグってもうビジュアルでたっけ? それっぽいのは出てきてる
235 23/04/07(金)21:30:17 No.1044659828
>サタナキア以外の六王はもっとマシな能力なかったかなぁ!? マルコの分身能力はクソ強いだろあれ フルちゃんの骨折の印象が強すぎて認識ロックかかってるぞ
236 23/04/07(金)21:30:37 No.1044659971
個体としてはレックスに太刀打ちなんて到底できない程度なんだろうなアバドン 翔はもうなんか死ぬ覚悟しちゃってるっぽいし
237 23/04/07(金)21:30:38 No.1044659978
すっぱい葡萄ってやつや!
238 23/04/07(金)21:30:49 No.1044660060
(もしちゃんと中和薬を出していれば…!)とかすごい好き