虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/07(金)19:49:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/07(金)19:49:59 No.1044620912

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/07(金)19:50:20 No.1044621007

やなこったいでござる

2 23/04/07(金)19:51:19 No.1044621365

ちくし゛ょうを はし゛めるは゛い

3 23/04/07(金)19:51:32 No.1044621448

霊を踏みつける外道

4 23/04/07(金)19:51:33 No.1044621455

当時はガキだったからよく分からずに刀や槍を振り回してた

5 23/04/07(金)19:51:54 No.1044621567

全マス占領してた

6 23/04/07(金)19:52:08 No.1044621629

もうしわけなかとです!

7 23/04/07(金)19:53:39 No.1044622160

よくわからんけどなんとなくプレイしてクリアできた

8 23/04/07(金)19:53:54 No.1044622237

なーもしない

9 23/04/07(金)19:54:23 No.1044622402

ターン制じゃなくてリアルタイムだったよねこれ

10 23/04/07(金)19:54:26 No.1044622414

敵を殲滅した後に延々とスカウトをして諦めてボスを倒す

11 23/04/07(金)19:55:37 No.1044622812

槍がくそ弱い 正面にしか攻撃できない

12 23/04/07(金)19:55:51 No.1044622896

1つのゲームに色々押し込め過ぎだろ…

13 23/04/07(金)19:55:52 No.1044622901

>ターン制じゃなくてリアルタイムだったよねこれ ターン制と選べる クソ時間かかるから選ばない

14 23/04/07(金)19:56:14 No.1044623003

戦略パートで敵がリアルタイムで動いてくるのは斬新だった

15 23/04/07(金)19:56:32 No.1044623111

BGMが癖になる

16 23/04/07(金)19:57:34 No.1044623448

下はガードでいいの?

17 23/04/07(金)19:58:53 No.1044623874

にう・G みたいな表記はこれ以外じゃ中々見れない

18 23/04/07(金)19:59:11 No.1044623987

おおづつ>ふぁんねる>たねがしまで威力が大きくて弾が少ないって事でいいのかな…

19 23/04/07(金)19:59:55 No.1044624246

ほざいたなこわっぱ

20 23/04/07(金)20:03:03 No.1044625337

>当時はガキだったからよく分からずに刀や槍を振り回してた 今でも時々思い出す なにか効率の良い戦い方があったのだろうか

21 23/04/07(金)20:05:01 No.1044626038

なんか妙にSEがくせになる ピョロロロロロロロロとかヴァジィみたいな

22 23/04/07(金)20:07:29 No.1044626951

これの続編みたいなやつしか持ってなかったけど そっちはだいぶ薄味だった…

23 23/04/07(金)20:09:53 No.1044627851

刀持ちが川で待ち伏せしてひたすら下から斬る

24 23/04/07(金)20:10:48 No.1044628194

BGMがバトアラでリメイクされたやつ

25 23/04/07(金)20:13:01 No.1044629013

ガラケーでカラー版があったらしくてちょっと羨ましい

26 23/04/07(金)20:25:06 No.1044633608

キャラ数増やすため普通のSDキャラを出しちゃってるやつだっけ?

27 23/04/07(金)20:25:59 No.1044633911

人生初のRTSだったわ

28 23/04/07(金)20:28:30 No.1044634788

ぱわー かりすま ぶき

29 23/04/07(金)20:37:25 No.1044637983

キャラゲーなのに当時の携帯ゲーとしてはちょっと野心的すぎないか

30 23/04/07(金)20:39:29 No.1044638753

バトルコマンダーも大概だったし…

31 23/04/07(金)20:40:34 No.1044639163

これとバトルコマンダーを遊んだものはエリートの素質あるよ

32 23/04/07(金)20:41:38 No.1044639556

>キャラゲーなのに当時の携帯ゲーとしてはちょっと野心的すぎないか でもこのスレ画が一桁台で沈んでくの見たことないくらいには記憶に残ってる「」が多い印象がある

33 23/04/07(金)20:48:48 No.1044642105

この頃はこれと大将軍列伝を交互にやってた

34 23/04/07(金)20:51:18 No.1044643058

脳内でまだ戦闘BGM再生できるわ…

35 23/04/07(金)20:52:13 No.1044643405

武者や将頑駄無じゃなくて摩亜屈が殺駆頭と戦っててしかも二刀流じゃなくてナギナタなのが当時凄くモヤっとしてたパッケージ

36 23/04/07(金)20:56:16 No.1044644882

RTSモードは高速で中立軍回収する疲れるプレイになるのが難点

37 23/04/07(金)20:58:59 No.1044645901

>槍がくそ弱い >正面にしか攻撃できない なんか城とかでハメポイントがあったはず

38 23/04/07(金)21:00:35 No.1044646494

>槍がくそ弱い >正面にしか攻撃できない さらに遠距離もたねがしまなまあくつがゴミ

39 23/04/07(金)21:04:14 No.1044648005

ミリオン一歩手前までめっちゃ売れたゲーム

40 23/04/07(金)21:05:26 No.1044648550

でけへん

41 23/04/07(金)21:06:29 No.1044649021

>人生初のRTSだったわ めちゃくちゃ衝撃的だったな スピーディさに脳が焼かれて仲間内や弟と狂ったように対戦プレイしたわ

42 23/04/07(金)21:08:28 No.1044649944

これとウルトラマンのがゲームボーイ2大シミュレーションゲーだった

↑Top