23/04/07(金)16:51:56 ここは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)16:51:56 No.1044564759
ここは俺の日記帳 次に崩す積みプラを決めかねてるからダイスで決定します 開いてしまったあなたはおすすめの工具や塗装テクなどを投棄していってください dice1d6=4 (4) 1.HGガンダムルブリス 2.RGサザビー 3.RGνガンダム 4.スペリオルストライクフリーダムドラゴン 5.オルタナティブインフィニットジャスティスドラゴン 6.ドミナントスペリオルダークネスドラゴン
1 23/04/07(金)16:53:36 No.1044565142
金ピカかー…羽と肩赤くするかどうか迷うな
2 23/04/07(金)16:53:47 No.1044565186
塗るときは墨汁より塗料がおすすめ
3 23/04/07(金)16:54:25 No.1044565332
ガンダムマーカーは楽でいい
4 23/04/07(金)16:55:02 No.1044565458
SDGWのシールはニッパーのお尻でモールドに押し付けるとシールが傷付かずにきれいに浮き上がるよ
5 23/04/07(金)16:55:15 No.1044565496
金塗装ならボーンペイントのMaximumシャインゴールドがいいぞ スターブライトゴールドよりいいかもしれん
6 23/04/07(金)16:56:04 No.1044565678
えっ作ったパーツをテイオーに装着!?
7 <a href="mailto:s">23/04/07(金)16:57:26</a> [s] No.1044565981
20年ぶりに作ってる俺はまだ…エアブラシに進めていない…!
8 23/04/07(金)16:57:27 No.1044565984
百均の皿立てがランナー立て代わりにいい感じ 本当はもう少しスペースが狭まってるとうれしいけど
9 23/04/07(金)16:58:49 No.1044566296
白の部分塗装は面をヤスリで荒らしてからポスカで
10 23/04/07(金)17:01:21 No.1044566907
>20年ぶりに作ってる俺はまだ…エアブラシに進めていない…! よしじゃあ99工房のエアータッチ専用スペアーキャップとイージーペインターのスペアボトルと 300円くらいのお徳用エアダスター揃えようか イージーペインターそのものよりも安価に同等品が作れちまうんだ!
11 <a href="mailto:s">23/04/07(金)17:06:00</a> [s] No.1044567995
>99工房のエアータッチ専用スペアーキャップとイージーペインターのスペアボトルと >300円くらいのお徳用エアダスター 1個ずつぐぐったらそれっぽいの出てきた…ブクマしておくね…
12 23/04/07(金)17:07:54 No.1044568435
30msとガンプラ合体する場合ってふとももとか根元の方から付け替えるのかな 背中が穴1個でバックパックとかはつかない感じだけど 30mmだとそのまま30msと互換性あるんだっけ?
13 23/04/07(金)17:10:04 No.1044568915
>30mmだとそのまま30msと互換性あるんだっけ? 部位によるかな 太ももなんかは間に噛ませるパーツが要る
14 23/04/07(金)17:11:57 No.1044569360
テクって程じゃないが一気に進めようとせず毎日コツコツやるとモチベが続く
15 23/04/07(金)17:13:32 No.1044569764
金色の下地は出したい金色にもよるけど明るい金色作りたいなら黄色がいいよ 黄色の下地は茶色がいいよ
16 23/04/07(金)17:14:10 No.1044569926
https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/1014017/ 何度か貼ってるけどこれいいぞ 俺はゲート跡の処理の最初(紙やすり前)とか関節の調整なんかで使ってる
17 23/04/07(金)17:17:24 No.1044570758
ランナー立てなら猫よけの柔らかいトゲトゲもいいぞ トゲとトゲで挟み込むように斜めに挿して使う
18 23/04/07(金)17:18:59 No.1044571197
fu2081149.jpg ホムセンで買ったスプレー!ヨドバシで買ったマーカー!あとガンマカ!
19 23/04/07(金)17:22:57 No.1044572282
>fu2081149.jpg >ホムセンで買ったスプレー!ヨドバシで買ったマーカー!あとガンマカ! トップコートはふいたのかい?
20 23/04/07(金)17:24:51 No.1044572827
プラ板でパーツを作るのを最近習得した
21 23/04/07(金)17:26:24 No.1044573244
SD系でシールをしっかり貼ろうと先を潰した爪楊枝で押し付けてたら肉抜き?みたいなのがあってがっかりすることあるんだけど対策してる? 画像は最近ガッカリしたウォーロックイージスの羽根(羽根の目がシールでそこの○みたいなのが原因) fu2081167.jpg
22 <a href="mailto:s">23/04/07(金)17:28:18</a> [s] No.1044573795
SDGW初めて作るから参考になる知識ほしいです!
23 23/04/07(金)17:29:20 No.1044574075
ウェーブのヤスリスティックフィニッシュ 100均の爪磨き試したあとに使ったけどこっちの方がツヤが出るし量も入ってるからむしろコスパ良いんじゃねえかな…
24 23/04/07(金)17:30:33 No.1044574436
>SDGW初めて作るから参考になる知識ほしいです! fu2081173.jpg 見えないところは塗らない!とか設定通りじゃなくていいじゃん!みたいな妥協点を作る 一日で完成するとは思わない
25 23/04/07(金)17:31:27 No.1044574666
>SD系でシールをしっかり貼ろうと先を潰した爪楊枝で押し付けてたら肉抜き?みたいなのがあってがっかりすることあるんだけど対策してる? してないけどシール貼るならパテなどで埋めれば
26 23/04/07(金)17:32:41 No.1044575045
かみやす!
27 23/04/07(金)17:33:40 No.1044575321
墨入れもアンテナ削りもやっててえらい
28 23/04/07(金)17:34:40 No.1044575599
>SDGW初めて作るから参考になる知識ほしいです! シールの粘着部分がアホみたいに強くやり直しがほぼ出来ないので注意 水でノリ部分をふやかすと表面にシワがたわむのでこのテクは使わない方がいい
29 23/04/07(金)17:35:32 No.1044575849
>SDGW初めて作るから参考になる知識ほしいです! 参考になるかわからないけど 俺は塗る時はガンダムマーカーを爪楊枝で塗ってるよ 100均の醤油皿(スーパーの試食で使われてるようなやつ)にインクを少し出してそれを楊枝で乗せていく感じ
30 23/04/07(金)17:36:42 No.1044576163
>してないけどシール貼るならパテなどで埋めれば シール貼るなら見えないからいいのか… ありがとう「」!
31 <a href="mailto:s">23/04/07(金)17:38:41</a> [s] No.1044576691
>100均の醤油皿(スーパーの試食で使われてるようなやつ)にインクを少し出してそれを楊枝で乗せていく感じ HGでだけどプリングス!のフタに出してやってるよ! 手が震えて色がはみだしてああああああってなるのいいよね…
32 23/04/07(金)17:38:49 No.1044576722
白化した部分はプラセメントで溶かしてやると元の色に戻るぞ うっかりパーツを接着してしまわないように気をつけて!
33 23/04/07(金)17:41:03 No.1044577364
>>100均の醤油皿(スーパーの試食で使われてるようなやつ)にインクを少し出してそれを楊枝で乗せていく感じ >HGでだけどプリングス!のフタに出してやってるよ! >手が震えて色がはみだしてああああああってなるのいいよね… そしたらデザインナイフでコシコシしてる
34 23/04/07(金)17:42:51 No.1044577957
>よしじゃあ99工房のエアータッチ専用スペアーキャップとイージーペインターのスペアボトルと >300円くらいのお徳用エアダスター揃えようか >イージーペインターそのものよりも安価に同等品が作れちまうんだ! ダイソーのスプレーのボトルがスペアボトルの代わりに出来たけど今もあれ売ってんのかな
35 23/04/07(金)17:49:07 No.1044579862
ラッカーで基本色塗って細かいところは水性で塗ってはみ出したらマジックリンで拭き取ればいいよ
36 23/04/07(金)17:55:42 No.1044581835
バンダイ公式のパーツセパレータ 組み換えや塗装でバラしたくなったとき本当に使える 金属製セパレータと違って部品を傷つける恐れがない https://hobby.dengeki.com/news/1424794/
37 23/04/07(金)18:04:59 No.1044584827
ガンプライマーのゲートリムーバーのバランサーは白黒どっちもいいぞ
38 23/04/07(金)18:12:05 No.1044587355
オススメ工具はヤスリの親父シリーズ マジで使いやすくて耐久性高くて親父がキモい
39 23/04/07(金)18:15:37 No.1044588660
SDWHは細かい部分塗装が要るけど ストフリドラゴンは色味の違うゴールドでブワッと塗り分けるだけでも良くなると思う
40 23/04/07(金)18:16:06 No.1044588834
なるほどダイスで崩すやつ決めるのはいいアイデアだ
41 23/04/07(金)18:25:37 No.1044592215
>なるほどダイスで崩すやつ決めるのはいいアイデアだ 300面ダイスだとどれにするかリスト作れない...