23/04/07(金)15:15:05 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)15:15:05 No.1044542422
いつの時代も同じだな!
1 23/04/07(金)15:16:57 No.1044542830
魔導サイエンティストはエラッタされるまで許される未来が見えない…
2 23/04/07(金)15:17:39 No.1044542968
カードの色が違う
3 23/04/07(金)15:18:22 No.1044543146
>いつの時代も同じだな! 対戦要素のあるゲームってお互い手持ちの札でやり合うからお互い攻略出来て楽しいところあるけど極まってくるとその穴が潰れちゃうからね 勝てるように頑張ってるのに極めていくと勝てなくなっていくの
4 23/04/07(金)15:20:22 No.1044543585
昔は良かったと言っても昔は昔で当時基準だとチートなカードが横行してたし割と今も昔も変わらないと思う
5 23/04/07(金)15:25:50 No.1044544863
寒波であざっしたーは実質一滴みたいなもん
6 23/04/07(金)15:26:20 No.1044544979
あの時と同じだな…
7 23/04/07(金)15:29:14 No.1044545619
戦闘で取られたアドバンテージ永遠に覆せない状態で早く殺してくれって思いながらセットエンド繰り返すだけの小学生環境苦痛だったなぁ…
8 23/04/07(金)15:30:31 No.1044545901
文字のサイズ合わせろ
9 23/04/07(金)15:32:29 No.1044546353
昔の遊戯王も楽しいけど今の遊戯王も楽しい!
10 23/04/07(金)15:32:54 No.1044546463
苦渋からクリッターウィッチ落としますね
11 23/04/07(金)15:33:14 No.1044546553
>魔導サイエンティストはエラッタされるまで許される未来が見えない… ティアラくるまでノーリミ最強デッキのキーパーツだったからな
12 23/04/07(金)15:50:05 No.1044550441
えっノーリミ環境更新されたの!?
13 23/04/07(金)15:52:16 No.1044550971
少なくとも双子悪魔はノーリミでは価値ほぼほぼ無くなったよ
14 23/04/07(金)15:53:48 No.1044551320
禁止だったろ! このカード!
15 23/04/07(金)15:55:23 No.1044551672
昔の遊戯王よく知らないけど 八咫烏とレスキューキャットって相当間が空いている気がするんだが
16 23/04/07(金)15:55:35 No.1044551714
天使の施しで黒き森のウィッチを捨ててデーモンの召喚をサーチ!が俺の中の昔だ
17 23/04/07(金)15:56:31 No.1044551927
ぶっちゃけパワーの違いがすげえ ただその中でも解放されてない魔導サイエンティストが無駄逆にかっこよくすら見える
18 23/04/07(金)16:15:50 No.1044556431
なんでヴァンパイアロードなんて使われてたんだろうな…
19 23/04/07(金)16:16:29 No.1044556568
強欲な壺は何があっても最強だと思ってたからノーリミティアラは強欲な壺抜いてるって聞いてマジでビビった
20 23/04/07(金)16:20:14 No.1044557501
インフレ進んでもダメそうな奴が昔からいるというか下手すると昔のが強烈
21 23/04/07(金)16:22:24 No.1044558029
インフレが進んだ結果逆に釈放できなくなった奴もいる?
22 23/04/07(金)16:24:28 No.1044558538
>強欲な壺は何があっても最強だと思ってたからノーリミティアラは強欲な壺抜いてるって聞いてマジでビビった 施しフルに使えるデッキは壺抜けがち
23 23/04/07(金)16:24:57 No.1044558653
>インフレが進んだ結果逆に釈放できなくなった奴もいる? 推定有罪で禁止になって多分今後も開放されないだろうなってなるのはネプチューン
24 23/04/07(金)16:25:19 No.1044558735
>なんでヴァンパイアロードなんて使われてたんだろうな… 当時の主力ライン殆ど殴り倒せて除去に耐性があるから
25 23/04/07(金)16:25:20 No.1044558737
弾圧の調整版で刷ったのに結局ダメだった虚無空間…
26 23/04/07(金)16:25:28 No.1044558772
ネプはうっかり忘れて大惨事になった時面倒くさすぎるからな…
27 23/04/07(金)16:26:10 No.1044558947
>インフレが進んだ結果逆に釈放できなくなった奴もいる? ルーラーとかそうじゃね
28 23/04/07(金)16:26:54 No.1044559122
八咫烏今じゃ復帰してるんでしょ? すげえなあ
29 23/04/07(金)16:26:54 No.1044559123
ヤタガラスがエラッタされることなく釈放されたの時代変わったな…って思った
30 23/04/07(金)16:30:21 No.1044559985
八咫烏自体は今後も暴れかねない可能性がしっかりあると思うけど そうなった場合八咫烏そのものより八咫烏が通せる上に滅茶苦茶効く状況作れる連中の方が問題になりそうな感じはする
31 23/04/07(金)16:32:49 No.1044560540
まあ八咫烏は何より先行で使えないしね 先行で5ハンデスするような連中より危険とは思えない 一方で通ったらほぼ詰みの可能性ってのは残り続けるけどそれこそ安定して通し続けられるデッキに問題がある
32 23/04/07(金)16:36:42 No.1044561366
やはりエラッタするべきではなかった…混沌帝龍…!
33 23/04/07(金)16:38:10 No.1044561725
今ってわけでもない結構前からの話だけどテーマやカテゴリが主流になってからの遊戯王の方が個人的には好き 大会とか気にしないような環境でも基本がグッドスタッフの時代は資産差が浮き彫りな上でデッキの個性とかも出にくかったから辛かった
34 23/04/07(金)16:38:40 No.1044561834
八咫はもう現代だと後攻で八咫安全に通せる時点でそのまま殺しきれるからな…
35 23/04/07(金)16:40:58 No.1044562365
実際に去年の主力カードを軒並み封印してみました!
36 23/04/07(金)16:42:15 No.1044562624
墓地やら除外がリソースとして扱われてるからもうどうしようもない 他のTCGと違って実質消費無しで戻ってくるんだもん…
37 23/04/07(金)16:43:52 No.1044562998
TFSPから一切触らずにMDで復帰したけどもどいつもこいつもこんなのが許されてええんか…みたいなカードばっかでびっくりする
38 23/04/07(金)16:48:20 No.1044563967
>まあ八咫烏は何より先行で使えないしね >先行で5ハンデスするような連中より危険とは思えない 比較対象がイカれてんのよ
39 23/04/07(金)16:52:22 No.1044564846
ランク4でエクストラデッキの席取りゲームしてた8期?くらいが好き 今は空中戦しすぎ
40 23/04/07(金)17:01:05 No.1044566835
>やはりエラッタするべきではなかった…混沌帝龍…! 手札巻き込む時点でノーエラッタは無理
41 23/04/07(金)17:04:03 No.1044567563
>やはりエラッタするべきではなかった…混沌帝龍…! ぶっちゃけエラッタなしで牢に入ってて欲しかった
42 23/04/07(金)17:08:18 No.1044568544
ドロースキップするカードとしては今でも1番軽いよね八咫烏
43 23/04/07(金)17:10:25 No.1044569000
エクシーズはシステム上どんどん緩くなったり抜け穴が増える一方なので今禁止されてる制圧封殺系は多分二度と戻ってこれない
44 23/04/07(金)17:11:46 No.1044569318
>ランク4でエクストラデッキの席取りゲームしてた8期?くらいが好き >今は空中戦しすぎ 空中戦で釘刺さないとどうしようもないくらい制圧インフレが進んだとも言える
45 23/04/07(金)17:12:02 No.1044569379
>エクシーズはシステム上どんどん緩くなったり抜け穴が増える一方なので今禁止されてる制圧封殺系は多分二度と戻ってこれない 他に比べて制圧力弱いけどそれでも未来のカード過ぎて再禁止されるドランシア
46 23/04/07(金)17:12:06 No.1044569396
>ドロースキップするカードとしては今でも1番軽いよね八咫烏 一番軽いのは刻の封印では?