23/04/07(金)13:56:32 ←俺 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)13:56:32 No.1044525882
←俺
1 23/04/07(金)13:57:23 No.1044526064
お前かわいそうなくらい不人気だよな
2 23/04/07(金)13:58:26 No.1044526331
リメイクでバイキルト係って大役もらえてよかったじゃん
3 23/04/07(金)14:00:09 No.1044526716
ヒャダインちょうつえー!
4 23/04/07(金)14:00:43 No.1044526847
やたら素早いジジイ
5 23/04/07(金)14:00:51 No.1044526891
その腰から提げてるの何なの
6 23/04/07(金)14:01:38 No.1044527073
フ゛ライ
7 23/04/07(金)14:03:35 No.1044527502
>リメイクでバイキルト係って大役もらえてよかったじゃん 元からバイキルト係でしたよ…
8 23/04/07(金)14:04:29 No.1044527691
マーニャはバラモス系 ブライはゾーマ系
9 23/04/07(金)14:04:53 No.1044527797
2章はこいつのヒャドがほぼ必須だろ!
10 23/04/07(金)14:06:47 No.1044528178
>>リメイクでバイキルト係って大役もらえてよかったじゃん >元からバイキルト係でしたよ… FCだと命令できないから使ってくれないこともあるし…
11 23/04/07(金)14:07:35 No.1044528333
>>リメイクでバイキルト係って大役もらえてよかったじゃん >元からバイキルト係でしたよ… 元は唱えたり唱えなかったりするから…
12 23/04/07(金)14:09:15 No.1044528666
AIにバイキ唱えさせるの ムズすぎ
13 23/04/07(金)14:09:37 No.1044528749
公式ガイドブックでわざわざモシャスしてブライになってバイキルト使おうとか書かれていたよね
14 23/04/07(金)14:09:42 No.1044528762
この年になるまでヒャドしか使えなかったのに旅始めたらガンガン魔法覚えるのなんなの って言われるけど本人も気にしてるのが作中で触れられたキャラ
15 23/04/07(金)14:11:58 No.1044529209
>リメイクでバイキルト係って大役もらえてよかったじゃん まあ6章になったらピサロが完全に役割を奪うんだが…
16 23/04/07(金)14:12:18 No.1044529260
そもそも引退して教育係やって実戦から離れたじいさんなのに 戦いの中でどんどん呪文増えてくのが怖いわ
17 23/04/07(金)14:12:28 No.1044529287
「」はそもそも呪文なんて使えないしスレ画くらいまで長生きなんて出来ないだろ おこがましいにも程がある
18 23/04/07(金)14:16:29 No.1044530141
リメイクなんて無ぇよ
19 23/04/07(金)14:16:45 No.1044530202
サントハイムってよっぽど平和な国だったんですね
20 23/04/07(金)14:17:55 No.1044530447
CV水瀬伊織
21 23/04/07(金)14:19:00 No.1044530671
毒舌爺設定で話進めるなら若いころはダンジョンとかに入ってた設定も同時にあるんで 「この年でヒャドしか使えない」ってよりは昔は色々呪文使えてたってとこであろう
22 23/04/07(金)14:19:41 No.1044530833
装備の冷遇っぷりが酷い
23 23/04/07(金)14:19:53 No.1044530876
死ね!コンジャラー!
24 23/04/07(金)14:20:20 No.1044530960
こいつにバフとデバフと回復と蘇生と格闘とドルマ系習得させたようなロウが大体ベンチだからな
25 23/04/07(金)14:21:29 No.1044531170
木の帽子すら装備できないのは何なんだよ 頭にのっけるだけだろうが
26 23/04/07(金)14:22:06 No.1044531289
>木の帽子すら装備できないのは何なんだよ >頭にのっけるだけだろうが おそらく横の<>が邪魔してると思われる
27 23/04/07(金)14:27:06 No.1044532356
装備の話はスライムメットとスライムアーマー同時装備できるチャモロが怖い言われてたの思い出した
28 23/04/07(金)14:31:30 No.1044533210
>「」はそもそも呪文なんて使えないしスレ画くらいまで長生きなんて出来ないだろ >おこがましいにも程がある 早死に確定まで言うことはないだろ
29 23/04/07(金)14:34:32 No.1044533806
ボケかけていろいろ忘れてたのが思い出せてるのかもしれぬ
30 23/04/07(金)14:43:49 No.1044535737
ランスシリーズみたいに鍛えてないとレベル下がる設定だったらわかる
31 23/04/07(金)14:44:56 No.1044535968
>>リメイクでバイキルト係って大役もらえてよかったじゃん >元からバイキルト係でしたよ… ブライの攻撃力が2倍になった
32 23/04/07(金)14:45:44 No.1044536120
仲間はAI戦闘のみって思いきった仕様だったな
33 23/04/07(金)14:47:53 No.1044536563
>←俺 死ねコンジャラー! バギ!
34 23/04/07(金)14:48:29 No.1044536672
ブライってなんで生きてるの?
35 23/04/07(金)14:50:20 No.1044537006
せっかくだし使ってみるかと連れ回したけどヒャダインの通りが悪くてな あと会話が死ぬほどつまんねえカスだから城戻ってミステリドールに処刑されてほしい
36 23/04/07(金)14:57:12 No.1044538471
マヒャドブライ
37 23/04/07(金)14:57:13 No.1044538474
知識だけは豊富にあったけど城勤めで実践の経験値が足りてなかったんだろう…
38 23/04/07(金)14:57:29 No.1044538520
2章でヒャダルコ使える時だけは輝く男 さそりアーマーを一掃! 気持ちいい~!!!
39 23/04/07(金)15:08:51 No.1044541010
2章では輝いてるんだけどね…
40 23/04/07(金)15:11:13 No.1044541568
PSでかなり毒舌 と思ったけど他のみんなも結構毒舌だった…
41 23/04/07(金)15:13:53 No.1044542165
いやでもこいつは特に性格悪いわ…
42 23/04/07(金)15:20:56 No.1044543732
カタログでランス
43 23/04/07(金)15:21:33 No.1044543881
テメーごときがマヒャド覚えるかよー!
44 23/04/07(金)15:21:53 No.1044543948
ブライは馬車の中
45 23/04/07(金)15:23:50 No.1044544401
こいつとトルネコのどっちをガーデンブルクの牢屋に入れるかは意見が分かれるところ
46 23/04/07(金)15:26:19 No.1044544974
4コマでは牢屋はトルネコが基本ネタだったが俺は爺だと思っていた トルネコ使うし
47 23/04/07(金)15:28:32 No.1044545462
ブライはすぐ死ぬからなあ
48 23/04/07(金)15:38:09 No.1044547672
>ブライはすぐ死ぬからなあ おまけにすばやくも無い
49 23/04/07(金)15:47:22 No.1044549808
ヒャダルコ覚えたあたりがピークよね
50 23/04/07(金)15:47:23 No.1044549813
IIの再話として二章を構成してムーンブルク枠がじじいになるのは大胆な発想といえる マジックユーザー枠が老人なの自体はベーシックなやつだけど
51 23/04/07(金)15:49:55 No.1044550402
頑固だけど実は良い奴とかじゃなくてガチのクソジジイ
52 23/04/07(金)15:52:31 No.1044551020
コイツとマーニャはリメイク版性格悪すぎる
53 23/04/07(金)15:52:59 No.1044551138
>コイツとマーニャはリメイク版性格悪すぎる ミネアもホフマンに対して毒吐いてたよ
54 23/04/07(金)15:53:49 No.1044551323
>リメイクでバイキルト係って大役奪われて可哀想…
55 23/04/07(金)15:54:14 No.1044551419
マヒャドフライ
56 23/04/07(金)16:00:32 No.1044552775
フライってなんて意味?
57 23/04/07(金)16:01:55 No.1044553099
ブライってなんで生きてるの?
58 23/04/07(金)16:04:10 No.1044553594
>フライってなんて意味? 蝿 ハエ男の最上級種