虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/07(金)11:57:30 ゴシッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/07(金)11:57:30 No.1044492158

ゴシックキャラってなんであんなに人気あるんだろう

1 23/04/07(金)12:00:07 No.1044492721

ゴシックだからというよりユリカ様だから人気だった

2 23/04/07(金)12:00:40 No.1044492854

ユリカ様のスピンオフ出して

3 23/04/07(金)12:01:15 No.1044492995

人類は根源的にゴスロリ嗜好を持つものと思われる その起源を辿るため我々はヒューストンの霊長類学歴史研究所へ向かった

4 23/04/07(金)12:01:49 No.1044493107

>ゴシックだからというよりユリカ様だから人気だった リリエンヌとかアリシアさんも大人気だったよ

5 23/04/07(金)12:05:09 No.1044493879

リリエンヌとか一人だけガチなフィギュア出たからな…

6 23/04/07(金)12:06:48 No.1044494328

プラネットの女児人気ってどうだったんだろ やっぱりラブリーマロンの二人が強かったのかな

7 23/04/07(金)12:07:09 No.1044494426

リフレクトムフーンは不人気だったの?

8 23/04/07(金)12:08:36 No.1044494821

>リリエンヌとか一人だけガチなフィギュア出たからな… ユリカ様もスケールあるぞ

9 23/04/07(金)12:11:21 No.1044495587

2020年の作品別公式人気投票だとユリカ様・リリエンヌ・アリシア様は全員3位 リフレクトムーンは2人とも6位未満 プラネットは投票やってないけどオフィショのグッズの売上的にはキューピットさんはハナちゃんと同率2位くらい

10 23/04/07(金)12:12:45 No.1044496006

スミレちゃんはまあまあ人気って感じかな 7位でアイカツ8入りとか

11 23/04/07(金)12:13:10 No.1044496141

強そうだからとよく説明される

12 23/04/07(金)12:14:38 No.1044496566

リフムンなんであんまり伸びなかったんだろう 強キャラ感が薄かったからか

13 23/04/07(金)12:15:38 No.1044496866

アイマスの蘭子とかも人気だしな

14 23/04/07(金)12:16:58 No.1044497277

アリシア様のフィギュア出して… 擬似的にチェックメイトが揃うんじゃあ!

15 23/04/07(金)12:16:59 No.1044497288

リフムンは芸人だよねって思ったけど他のゴシックも大概だな…

16 23/04/07(金)12:17:49 No.1044497534

アイカツでのゴシック人気はユリカ様が土台を作ってくれた影響も大きいと思う 筐体での強い強いゴスマジックコーデも合わせて

17 23/04/07(金)12:18:21 No.1044497708

>リフムンは芸人だよねって思ったけど他のゴシックも大概だな… リリエンヌをバカにするなんて許さないゾ!

18 23/04/07(金)12:19:28 No.1044498050

>リフムンなんであんまり伸びなかったんだろう >強キャラ感が薄かったからか リフレクトムーン両方ともゴシックだから分散してるんじゃない? かぐやちゃんはあいねの次におじさん人気高いイメージある

19 23/04/07(金)12:21:41 No.1044498776

ユリカ様もエンヌもギャグキャラだったからな…

20 23/04/07(金)12:22:20 No.1044498986

リリエンヌとアリシアさんがちゃんと人気あったこととか色々興味深かったよアイカツ8 2020投票

21 23/04/07(金)12:22:38 No.1044499070

曲がネオクラメタルでかっこいいじゃん?

22 23/04/07(金)12:22:43 No.1044499107

俺は初期の特訓サボったりするユリカ様がキャラとして好きだった 成長後も好きだが

23 23/04/07(金)12:23:06 No.1044499247

あと曲でウワナニコレってなるのは強い 硝子ドールしかりDreamingBirdしかり

24 23/04/07(金)12:23:43 No.1044499437

おおぞらドリームもチェックメイトももっと推して欲しかった

25 23/04/07(金)12:24:09 No.1044499595

>リリエンヌとアリシアさんがちゃんと人気あったこととか色々興味深かったよアイカツ8 2020投票 ポップなのにあこちゃんが強すぎる…

26 23/04/07(金)12:24:15 No.1044499633

ゴシックは雰囲気というか世界観しっかりしてるからな

27 23/04/07(金)12:26:55 No.1044500556

コンスタントに上位にいるが実は一位を取っていないのである

28 23/04/07(金)12:26:58 No.1044500572

チェックメイトはエンヌがいるからなんか高貴過ぎない親しみ易さすらある リリエンヌ好き…

29 23/04/07(金)12:27:37 No.1044500793

ポップなのに!?

30 23/04/07(金)12:28:23 No.1044501051

アクアリウムやラブリーマロン方向に行ったキューピットさんを見て ゆずっとリリィ結成時のエンヌフアンの気持ちがちょっと分かった気がした

31 23/04/07(金)12:28:42 No.1044501166

>ポップなのにあこちゃんが強すぎる… >ポップなのに 聞き捨てならんな…

32 23/04/07(金)12:30:07 No.1044501620

大体序盤の曲数少なくてキュート曲のステージをヘビロテしまくった後にぶち込まれるからねゴシックキャラ

33 23/04/07(金)12:30:15 No.1044501668

クールなキャラがカワイイ服着るの好きだよ

34 23/04/07(金)12:31:09 No.1044501963

フォトカツ8とか一人もポップが食い込んでなかったりおじさんおばさん層から広く支持を受けているわけではなさそう

35 23/04/07(金)12:31:51 No.1044502236

あろまも人気

36 23/04/07(金)12:31:54 No.1044502251

>アクアリウムやラブリーマロン方向に行ったキューピットさんを見て >ゆずっとリリィ結成時のエンヌフアンの気持ちがちょっと分かった気がした そもそもゴシックはストーリータイプの役目だろ!とも思わないでもない

37 23/04/07(金)12:32:11 No.1044502357

プラネットにもゴシック枠ってあったの?

38 23/04/07(金)12:34:39 No.1044503211

子供も大きいお友達もこういう系の人気高いよね

39 23/04/07(金)12:36:20 No.1044503751

蘭ちゃんとの関係の不遇さとか寿司屋との関係性とかもドラマがあるからな…

40 23/04/07(金)12:38:15 No.1044504387

>プラネットにもゴシック枠ってあったの? fu2080614.jpg プラネットはゴシック属性っていう区分があったわけじゃないから明確には言われてはなかったけどファイナルライブでめでたくキューピットさんがゴシック枠入りした 筐体のドレス的には元々キューピットさんのホロスコープタイプがゴシック色強めだった

41 23/04/07(金)12:43:12 No.1044506059

黒澤ミチルも便利屋熱心なフアンがつくほど人気だったしな 幽木れいかは…まあ…

42 23/04/07(金)12:43:39 No.1044506193

荒野の奇跡がだいぶカッコいいのとキャラ的にあざといから好きだゾリリエンヌ

43 23/04/07(金)12:44:57 No.1044506606

ユリエンヌとリリエンヌとアリエンヌ

44 23/04/07(金)12:46:27 No.1044507068

どうしても安定に走る主人公デザインはピンク暖色ふわふわカワイイにまとまりがちで 若干食傷気味なところに冒険できるブラック寒色ベルトレースカッコイイなゴシックはよく刺さる

45 23/04/07(金)12:46:40 No.1044507132

https://web.archive.org/web/20200902192524/https://www.aikatsu.com/onparade/news/051.php 2020で選抜メンバー以外の順位が載ってるのこれだけだったかな

46 23/04/07(金)12:48:24 No.1044507691

終盤加入かつソルベット編の後そこそこ地味だったのに3位のアリシアさん凄いな

47 23/04/07(金)12:48:25 No.1044507694

ユリカ様は公式直々にここまで人気出るとは思わなかったって言われてるからな…

48 23/04/07(金)12:48:53 No.1044507858

緑担当なのに人気あるのは凄い

49 23/04/07(金)12:50:34 No.1044508411

リフレクトムーンが跳ねなかったのはゴシックなのに緑じゃなかったから…?

50 23/04/07(金)12:51:44 No.1044508785

>リフレクトムーンが跳ねなかったのはゴシックなのに緑じゃなかったから…? 上でも言われてるけど2人ともゴシックだから多分分散した 曲自体は滅茶苦茶人気あるし

51 23/04/07(金)12:53:19 No.1044509293

なんで黒じゃなくて緑が定番だったんだろうアイカツのゴシック

52 23/04/07(金)12:54:08 No.1044509542

黒じゃサイリウム振っても見えないじゃん

53 23/04/07(金)12:54:27 No.1044509648

ユリカ様は外見が強そうだし 実際強い

54 23/04/07(金)12:55:21 No.1044509957

かぐやちゃんがえっち過ぎてさくやお姉様が若干弱かった印象はある …そうだったかな?

55 23/04/07(金)12:55:29 No.1044510002

>なんで黒じゃなくて緑が定番だったんだろうアイカツのゴシック 単純に黒ってモデルにした時に映えないんだよ じゃあ合わせる色を何にするってなったら青や紫は既に他で使うから これがその通りなのかは開発しか知らないけどそういうのはまぁある

56 23/04/07(金)12:57:11 No.1044510562

クールとセクシーで寒色は取り合ってるからな…

57 23/04/07(金)12:58:06 No.1044510865

占いの話結局しないさくやちゃんの人

58 23/04/07(金)12:58:06 No.1044510868

オンパレ最後の人気投票でも主人公勢の中にユリカ様だけ入ってたしな まあユリカ様見越した人数配分だったなとは思うけど

59 23/04/07(金)12:58:41 No.1044511071

アイカツの…大会…?

60 23/04/07(金)12:58:43 No.1044511081

緑もゴシックカラーの1つだけどアニメとかのキャラだと意外にいないからな

61 23/04/07(金)12:58:44 No.1044511086

中の人がデカいのはかぐやちゃんだっけさくやお姉様だっけ

62 23/04/07(金)12:59:36 No.1044511370

さくやちゃんの人さくやちゃんすきる…

63 23/04/07(金)13:00:00 No.1044511495

あの投票プラネット放送後にやってたら間違いなく各主人公勢の中にアンちゃんが居る珍事が起きてたから危なかった

64 23/04/07(金)13:00:51 No.1044511732

美月さんの人気はもう落ち着いちゃったのか

65 23/04/07(金)13:03:16 No.1044512370

>あの投票プラネット放送後にやってたら間違いなく各主人公勢の中にアンちゃんが居る珍事が起きてたから危なかった アンって可愛いじゃないですか

66 23/04/07(金)13:03:35 No.1044512442

美月さん出てない期間あったからな… WMは素晴らしいユニットではあるが

67 23/04/07(金)13:07:23 No.1044513453

そういやゴシック系ってだいたい予知系か氷雪系の能力持ってるけどユリカ様特にそういうの無いね

68 23/04/07(金)13:08:07 No.1044513662

>そういやゴシック系ってだいたい予知系か氷雪系の能力持ってるけどユリカ様特にそういうの無いね ここ数年で燃やすようになったから… よくよく考えたら登場時にもう自室燃やしてる…

69 23/04/07(金)13:11:26 No.1044514550

ユリカ様というかユリカちゃんは基本的に普通の良い子だからね… 変人奇人ではないんだ

70 23/04/07(金)13:13:21 No.1044515076

>ユリカ様というかユリカちゃんは基本的に普通の良い子だからね… うn >変人奇人ではないんだ ううn…

71 23/04/07(金)13:13:39 No.1044515167

リリエンヌがぶっちぎりで変な人すぎる…

72 23/04/07(金)13:14:18 No.1044515330

初期の変人奇人なユリカ様がキャラ的に好きだったトコはある しっかりしてしまってあの頃の面白いユリカ様が見れなくなったのは少し残念 もっと振り回されてギャーギャーなってるユリカ様が見たかった

73 23/04/07(金)13:14:34 No.1044515398

>中の人がデカいのはかぐやちゃんだっけさくやお姉様だっけ かぐやちゃんの中の人はかなり小柄らしい でも年齢ではこちらがお姉様

74 23/04/07(金)13:15:27 No.1044515642

ドリコラのとき両シリーズ跨いだキャストどれだけいるだらうって調べてたらリリエンヌがあじみ先生でダメだった

75 23/04/07(金)13:15:44 No.1044515708

何故か個人部屋で部屋燃やしたりしてもアレだったし 絶対実家が太いよなユリカ様…描写全然無いから分からんけど

76 23/04/07(金)13:16:43 No.1044515956

リリエンヌもあじみ先生も大体同じよ

77 23/04/07(金)13:17:02 No.1044516042

>ドリコラのとき両シリーズ跨いだキャストどれだけいるだらうって調べてたらリリエンヌがあじみ先生でダメだった まあ…似たようなキャラだな!

78 23/04/07(金)13:17:29 No.1044516155

リリエンヌはGP02だからな…

79 23/04/07(金)13:17:55 No.1044516257

>まあ…似たようなキャラだな! 実際芸術に触れたらちょっとおかしくなってしまった人だからな…

80 23/04/07(金)13:17:59 No.1044516275

ユリカ様:イジられ芸人 リリエンヌ:格言芸人 白百合姉妹:月芸人 アリシア様:ポンコツ スミレちゃんだけ芸人要素薄いな…

81 23/04/07(金)13:18:25 No.1044516399

基本的にゴシックは金持ちな印象ある スミレちゃんがやや一般家庭って感じだけど

82 23/04/07(金)13:18:44 No.1044516477

>何故か個人部屋で部屋燃やしたりしてもアレだったし >絶対実家が太いよなユリカ様…描写全然無いから分からんけど あの学園の個人部屋って申請したら貰えそうなくらい適当感がある

83 23/04/07(金)13:18:46 No.1044516484

跨いでるのはいちごちゃんとここねちゃんとリリエンヌくらいかな? 特にここねちゃんは最初に跨いだ声優さんだからそっちにも出ていいんだ!?って驚いたよ

84 23/04/07(金)13:19:22 No.1044516644

スミレちゃんは性格がクール過ぎる…

85 23/04/07(金)13:20:07 No.1044516841

スミレちゃんの場合本人よりも周りの人が個性的だから…

86 23/04/07(金)13:20:20 No.1044516895

向こうでもあろまが人気だったりしてやはりゴシックは強い

87 23/04/07(金)13:20:37 No.1044516976

>基本的にゴシックは金持ちな印象ある >スミレちゃんがやや一般家庭って感じだけど 登場人物みんな中流以上って感じはする アイドル学園なんて将来不安定になるの確定してる学園に中高一貫で通わせれる家だぞ

88 23/04/07(金)13:20:41 No.1044516996

氷上スミレは氷上スミレとしか言えない

89 23/04/07(金)13:20:48 No.1044517030

ユリカ様は幼少期が1カット出たぐらいだけど 幼少期の方が今のユリカ様っぽかったんだよな… なんでメガネで陰キャだったのにスターライト入ったんだろ

90 23/04/07(金)13:21:42 No.1044517234

>向こうでもあろまが人気だったりしてやはりゴシックは強い そっちはそっちでゴシックというよりもあろまが人気って感じがするな

91 23/04/07(金)13:22:33 No.1044517445

ドリアカと違ってスターライトは元が華族の令嬢通う学校みたいなものだった気がするから アイドル業は別としてお嬢様学校の雰囲気あるよね

92 23/04/07(金)13:22:59 No.1044517582

ゴシックウォーズで藤堂先輩と戦いてぇで月側に寝返ったのはなんかドラマなのに実際にやりそう感あって笑ったよスミレちゃん

93 23/04/07(金)13:24:13 No.1044517912

>ユリカ様は幼少期が1カット出たぐらいだけど >幼少期の方が今のユリカ様っぽかったんだよな… >なんでメガネで陰キャだったのにスターライト入ったんだろ 素の性格的にアイドルになる!って思いそうにないよね あのドラキュラ漫画の作中でアイドルデビューする話でもあるのかな?

94 23/04/07(金)13:25:07 No.1044518117

>なんでメガネで陰キャだったのにスターライト入ったんだろ ドレス着たいからだろ? ロリゴシも別にアイドル専用ブランドじゃないだろうけどあの世界のドレス大体アイドルに流れていきそうだし

95 23/04/07(金)13:25:37 No.1044518234

なんか最近街にゴシックっぽい服着たギャル増えた気がするんだけど流行ってんの?

96 23/04/07(金)13:25:37 No.1044518239

ユリカ様は直前に設定変わったらしいので出自があやふやなところがある

97 23/04/07(金)13:26:48 No.1044518525

>>なんでメガネで陰キャだったのにスターライト入ったんだろ >ドレス着たいからだろ? >ロリゴシも別にアイドル専用ブランドじゃないだろうけどあの世界のドレス大体アイドルに流れていきそうだし どうも普通のテレビドラマでもアイカツドレス着用する事もあるっぽいんだよね 実際持ち運びも着替えも楽で便利なんだろうな

98 23/04/07(金)13:26:57 No.1044518566

でも幼少期ユリカ様めちゃくちゃ今のユリカ様だったから 実家が金持ちなのは多分そう

99 23/04/07(金)13:27:33 No.1044518721

>実際持ち運びも着替えも楽で便利なんだろうな そこでこのエンカツカード

100 23/04/07(金)13:28:39 No.1044519002

出自がいまいち判明してないの美月さんとユリカ様なトコある みんな大体実家の描写あるのに

101 23/04/07(金)13:28:58 No.1044519084

あおいちゃんも幼少期は習い事毎日やってて乗馬とかもしてたからかなりお嬢様っぽいんだよね よくよく考えるといちごちゃんが一番普通の家っぽい気はする 親の経歴と仕事はともかくとして

102 23/04/07(金)13:29:21 No.1044519178

紫吹の実家ってどんなんだったけ

103 23/04/07(金)13:29:43 No.1044519261

おとめちゃんも謎 個人回やったのに謎…

104 23/04/07(金)13:29:51 No.1044519300

>そっちはそっちでゴシックというよりもあろまが人気って感じがするな プリマジでもれもんちゃんがバッチリ人気出たからこっちのゴシック人気に乗っかれてる感ある

105 23/04/07(金)13:29:54 No.1044519316

SpLash!の氷室朝美、黒澤ミチル様、幽木れいかとかアニメやDCDでちょっと名前が出るモブもいてあの世界のロリゴシの層の厚さが察せられる

106 23/04/07(金)13:31:04 No.1044519601

さくらちゃんは超お嬢様だとして おとめちゃんは割りと普通寄りと見せ掛けて有栖川性から貴族っぽさ感じる

107 23/04/07(金)13:31:10 No.1044519624

>おとめちゃんも謎 >個人回やったのに謎… 家が幼稚園まで分かったんだから十分すぎる方だろ

108 23/04/07(金)13:32:07 No.1044519884

>SpLash!の氷室朝美、黒澤ミチル様、幽木れいかとかアニメやDCDでちょっと名前が出るモブもいてあの世界のロリゴシの層の厚さが察せられる 夢小路さん気難しそうだけど結構簡単にプレミアムドレスくれるしな

109 23/04/07(金)13:32:25 No.1044519959

緑不人気ジンクスはスレ画と炭治郎でとうに消え去った気がする

110 23/04/07(金)13:32:43 No.1044520022

マリアちゃんはドリアカにいていいレベルのお嬢様では無かったな…

111 23/04/07(金)13:32:53 No.1044520069

ゴシック系曲だとリフレクトムーン関係がダントツで好きよ

112 23/04/07(金)13:34:06 No.1044520377

美月さんは幼少期の姿は知られてるけど 全てが謎過ぎる…

113 23/04/07(金)13:34:21 No.1044520439

両親出てるけど実情が謎すぎるのがあこにゃん

114 23/04/07(金)13:35:15 No.1044520658

そういえばスターズは親が結構出てくるな

115 23/04/07(金)13:35:23 No.1044520694

4つ星の人達はそんなに実家太そうな印象がない

116 23/04/07(金)13:35:42 No.1044520774

実家チラ見せで逆に不穏さ増したのがおとめ氏

117 23/04/07(金)13:35:49 No.1044520802

香澄家は露骨にクソ金持ちだったね

118 23/04/07(金)13:36:15 No.1044520903

タワマンだったけ香澄家

119 23/04/07(金)13:36:32 No.1044520965

フレンズも親がしっかり出てくる エマちゃんだけは謎

120 23/04/07(金)13:36:52 No.1044521054

有栖川だから恐らく元華族とかだろう

121 23/04/07(金)13:37:07 No.1044521111

ローラは由緒正しいお家柄じゃなかったか

122 23/04/07(金)13:37:38 No.1044521234

あかりちゃん家は一般家庭感あっていいよね

123 23/04/07(金)13:38:05 No.1044521348

ゆめちゃんはようやく軌道に乗り始めた洋菓子店って感じで少し不安定なとこある

124 23/04/07(金)13:38:10 No.1044521368

ローラのとこは音楽一家だったけ

125 23/04/07(金)13:38:51 No.1044521529

>あかりちゃん家は一般家庭感あっていいよね でもあの歳で教授してる親父はかなりエリートでは

126 23/04/07(金)13:38:52 No.1044521535

あかりちゃんみくるさんの生き別れの妹説

127 23/04/07(金)13:38:59 No.1044521559

酒のせいか強気なとこ出てたね

128 23/04/07(金)13:39:04 No.1044521584

風空は…

129 23/04/07(金)13:40:17 No.1044521862

アイカツ界のデザイナーは大体みんなヤバい金持ちだから めちゃくちゃ儲かってるんだろうな…

↑Top