23/04/07(金)11:52:15 このオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)11:52:15 No.1044491033
このオッさんが酷いのは間違いないんだけどヘリに乗ってた人たちもなんであんなノリノリなんだよ
1 23/04/07(金)11:54:31 No.1044491490
(橋の下を潜りながら)
2 23/04/07(金)11:56:44 No.1044492006
>このオッさんが酷いのは間違いないんだけどヘリに乗ってた人たちもなんであんなノリノリなんだよ 「状況を開始する」ってなんかかっこいいから
3 23/04/07(金)11:57:34 No.1044492171
ヘリに乗ってた人とおっさんでテンションの乖離は感じる
4 23/04/07(金)11:58:27 No.1044492347
最近パト2見た「」がいるのかよく似たようなスレを見る
5 23/04/07(金)11:59:15 No.1044492520
>最近パト2見た「」がいるのかよく似たようなスレを見る 不謹慎だけど自衛隊のヘリとか幕僚長とかでパト2思い出した
6 23/04/07(金)12:07:40 No.1044494573
人騒がせなジジイだけど日本に危機意識持ってもらいたかったって思想と無かったことにされた仲間の死を思い出させたかったって主張があるならまあ分からなくはない 南雲しのぶと気持ち悪く手を握りあったことだけは許しがたい
7 23/04/07(金)12:13:17 No.1044496181
いや俺はこいつの事は何一つわからん 主張したい事があるなら最低でも人が死なない方法を取れ
8 23/04/07(金)12:13:56 No.1044496372
>人騒がせなジジイだけど日本に危機意識持ってもらいたかったって思想と無かったことにされた仲間の死を思い出させたかったって主張があるならまあ分からなくはない この辺りのカッコ良さを追求してたら自決してだと思うんだよね 結局グダグダ言って自決しなかったダサさはいいバランスだと思う
9 23/04/07(金)12:17:02 No.1044497306
>いや俺はこいつの事は何一つわからん >主張したい事があるなら最低でも人が死なない方法を取れ 実験機械化歩兵部隊の徴用が強制だったのか志願だったのかでkなり話違う クソ政治家共の腹芸による強制徴用だったら戦争なんて知らねえってやってるやつの頬引っ叩きたくもなる そうじゃなくて志願だったのなら八つ当たりで最低のクズ野郎になる
10 23/04/07(金)12:18:55 No.1044497871
一言でいうと逆恨みだからな
11 23/04/07(金)12:19:54 No.1044498190
>>人騒がせなジジイだけど日本に危機意識持ってもらいたかったって思想と無かったことにされた仲間の死を思い出させたかったって主張があるならまあ分からなくはない >この辺りのカッコ良さを追求してたら自決してだと思うんだよね >結局グダグダ言って自決しなかったダサさはいいバランスだと思う 自決されたら特車2課が劇場版一作目みたいにまた勝ち逃げされちゃうから…
12 23/04/07(金)12:20:19 No.1044498328
P2は押井守の戦争論文だからその舞台装置としてみればいい
13 23/04/07(金)12:21:20 No.1044498668
>一言でいうと逆恨みだからな 志願か強制かでそこ全然違うんだけどどっちだっけ 支援無しのレイバー湿地のジャングル持ってたら死ぬだけに決まってんだろって知ってて行ったし強制な気もするんだけど
14 23/04/07(金)12:23:00 No.1044499205
こいつの思想についてった奴らは少なからず現政権に恨みある奴らだからまぁそりゃヘリの人たちはノリノリだよ
15 23/04/07(金)12:23:04 No.1044499234
>>一言でいうと逆恨みだからな >志願か強制かでそこ全然違うんだけどどっちだっけ >支援無しのレイバー湿地のジャングル持ってたら死ぬだけに決まってんだろって知ってて行ったし強制な気もするんだけど あの世界がどういう世界かは知らんがモデルになったカンボジアPKOは志願だよね
16 23/04/07(金)12:24:22 No.1044499684
未練たらたらなおっさんとおばさんの物語なんだけどその犠牲に元特車2課の若い連中が巻き込まれたと考えるとなんだかなぁ
17 23/04/07(金)12:24:37 No.1044499771
押井守の身勝手なナルシズムの具現に見えて 論理的なキャラクターだと思えないんだよな
18 23/04/07(金)12:25:06 No.1044499938
>>一言でいうと逆恨みだからな >志願か強制かでそこ全然違うんだけどどっちだっけ >支援無しのレイバー湿地のジャングル持ってたら死ぬだけに決まってんだろって知ってて行ったし強制な気もするんだけど 後藤さんと荒川さんの会話で 「どうなるかなんて百も承知だったさ」 「でも行った。何故だ」 っていうのがあったな あれからすると少なくとも柘植本人は志願っぽかったが
19 23/04/07(金)12:25:58 No.1044500239
>あの世界がどういう世界かは知らんがモデルになったカンボジアPKOは志願だよね 発砲の許可出す気のない新型戦車の派遣なんて志願で通すんだろうか?
20 23/04/07(金)12:26:17 No.1044500330
>未練たらたらなおっさんとおばさんの物語なんだけどその犠牲に元特車2課の若い連中が巻き込まれたと考えるとなんだかなぁ 巻き込まれたのは東京と現政権だよ…あの後どんだけ爪痕残ったか想像もできん
21 23/04/07(金)12:26:34 No.1044500436
>人騒がせなジジイだけど日本に危機意識持ってもらいたかったって思想と無かったことにされた仲間の死を思い出させたかったって主張があるならまあ分からなくはない うn >南雲しのぶと気持ち悪く手を握りあったことだけは許しがたい わかる
22 23/04/07(金)12:27:06 No.1044500620
P2は当時の自衛隊カンボジア派遣に対する武器携行議論抜きに語れない
23 23/04/07(金)12:27:57 No.1044500903
>あれからすると少なくとも柘植本人は志願っぽかったが あれは行くこと決定してる部下の末路完全に理解して着いてった感じだと思ってるんだけどどうなんだろうな
24 23/04/07(金)12:28:50 No.1044501218
あくまで今の平和をむさぼるやつに一発かましてやりたかっただけで 自分に続くやつが出たら困るから自決しなかったのかもとは思った 死んでたら神格化されて絶対追随する奴出るでしょ
25 23/04/07(金)12:28:56 No.1044501252
???「撃てばいいじゃん」
26 23/04/07(金)12:30:16 No.1044501672
根底が政治家の腹芸の犠牲者だから逆恨みって設定じゃない気はする そこブレると映画の根底が崩れると思うし
27 23/04/07(金)12:30:27 No.1044501743
首都決戦でしぶとくシンパ残ってたしな…
28 23/04/07(金)12:30:33 No.1044501776
「発砲は許可できない」って司令部の命令に 「知るかぁ!現場の判断じゃぁ!」って言ってたら起こらなかった事件
29 23/04/07(金)12:31:02 No.1044501929
つまり足りなかったのは太田成分
30 23/04/07(金)12:31:13 No.1044501987
>押井守の身勝手なナルシズムの具現に見えて >論理的なキャラクターだと思えないんだよな 論理的なキャラクターではないし意図的にそう描写してると思うよ
31 23/04/07(金)12:31:17 No.1044502017
>根底が政治家の腹芸の犠牲者だから逆恨みって設定じゃない気はする >そこブレると映画の根底が崩れると思うし 作中で現在進行形の政治的腹芸さんざん出てきてるしね しのぶさんがブチ切れるレベルで
32 23/04/07(金)12:31:21 No.1044502040
>「発砲は許可できない」って司令部の命令に >「知るかぁ!現場の判断じゃぁ!」って言ってたら起こらなかった事件 それできたら後藤さんだって自衛隊との睨み合いで出動してないしやっぱ現場ってつれぇわ
33 23/04/07(金)12:32:18 No.1044502387
首都に配置される自衛隊員たちの「何やってんだろ俺たち」みたいな全然事情理解できてない顔好き
34 23/04/07(金)12:32:31 No.1044502460
多分本編の後藤さんみたいな感じの腹芸の結果着いてくしかなくなったってのかな
35 23/04/07(金)12:32:52 No.1044502598
狙って頭おかしい爺さんに描かれてはいると思う
36 23/04/07(金)12:33:20 No.1044502750
柘植も本部に「だから!」ってきれりゃよかったんだ!
37 23/04/07(金)12:33:21 No.1044502753
>首都に配置される自衛隊員たちの「何やってんだろ俺たち」みたいな全然事情理解できてない顔好き 神の視点の視聴者すらなんでこうなるんだ?って理解おっつかないもんな…
38 23/04/07(金)12:33:44 No.1044502887
カンボジアPKOの時も現場では「司令部が何言おうが迷ったら撃て責任は俺が取る」ってエピソードとか結構あるんだよね
39 23/04/07(金)12:34:10 No.1044503052
割と今見てもちょっと迫るものがあるよね
40 23/04/07(金)12:34:42 No.1044503226
>柘植も本部に「だから!」ってきれりゃよかったんだ! 特車2課は警察じゃなくて正義の味方だからな… どっちかって言うとスレ画のおっさんよりも狂ってる後藤さんと旧特車2課は
41 23/04/07(金)12:35:05 No.1044503335
パトレイバー世界の自衛隊やらかしすぎ問題
42 23/04/07(金)12:35:38 No.1044503527
>パトレイバー世界の自衛隊やらかしすぎ問題 生きてりゃもう一回くらいやれるさ
43 23/04/07(金)12:36:29 No.1044503811
よく勘違いされるけど日本に対して危機意識を持たせようとか柘植は思ってない まさにそれやろうとしてたのが荒川たちのグループだったわけだけど柘植はそこを裏切って独自に動いてる
44 23/04/07(金)12:36:59 No.1044503980
>よく勘違いされるけど日本に対して危機意識を持たせようとか柘植は思ってない >まさにそれやろうとしてたのが荒川たちのグループだったわけだけど柘植はそこを裏切って独自に動いてる じゃあ何の目的でやったの?
45 23/04/07(金)12:37:14 No.1044504060
国防族の人たちもどうにかしろ
46 23/04/07(金)12:37:33 No.1044504141
大地震で東京大打撃受けた世界だから危機感が全然違うんだろうな…
47 23/04/07(金)12:37:41 No.1044504195
なんか雰囲気が好きで何回も見ちゃうこの映画
48 23/04/07(金)12:38:15 No.1044504385
>なんか雰囲気が好きで何回も見ちゃうこの映画 名シーンしかない映画だと思う どこ切り取っても好き
49 23/04/07(金)12:39:31 No.1044504812
上の人間に啖呵切ってさらに移動中に暴行and逃走なのでしのぶさん後藤さんは戻れないよね…戻らなかった…
50 23/04/07(金)12:40:01 No.1044504969
1の帆場が事件そのものを手段かつ目的にしてたのと同じで 柘植も東京での戦争をみんなに体験すること自体が目的で それによって何かしようとは思ってない
51 23/04/07(金)12:40:12 No.1044505032
>じゃあ何の目的でやったの? 荒川グループは危機意識持たせたかっただけなので発砲の許可は出せないってした 柘植はそういう奴らのせいで地獄見たのでそういう奴らをぶん殴りたかくて戦争自体が目的だったので今度は撃った
52 23/04/07(金)12:41:33 No.1044505478
戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね
53 23/04/07(金)12:42:07 No.1044505670
>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね 自衛隊配置までは満員電車で出社!
54 23/04/07(金)12:42:09 No.1044505675
南雲さんがこのどうしようもないオッサンにメロメロなのがいいんじゃないか…
55 23/04/07(金)12:42:17 No.1044505730
自決しろ
56 23/04/07(金)12:42:33 No.1044505819
>>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね >自衛隊配置までは満員電車で出社! 流石にそれは…と思ってたが似たような光景を見ることになるとは
57 23/04/07(金)12:43:16 No.1044506079
柘植をまた政治の腹芸に使うつもりで昔みたく発砲の許可出せないする気満々だったので今度は腹芸してる奴ら死ねで発砲した おそらく荒川グループに例の事件の時腹芸してた奴らも居たろうから意趣返しとしては完璧だったんだと思う そのかわり東京都民には犠牲になってもらう
58 <a href="mailto:榊原良子">23/04/07(金)12:43:46</a> [榊原良子] No.1044506225
>南雲さんがこのどうしようもないオッサンにメロメロなのがいいんじゃないか… よくねぇよ
59 23/04/07(金)12:43:55 No.1044506275
緊急放送から自衛隊配備が日曜の出来事なので翌日月曜は出社…
60 23/04/07(金)12:44:04 No.1044506313
>南雲さんがこのどうしようもないオッサンにメロメロなのがいいんじゃないか… 榊原良子「解釈違い」
61 23/04/07(金)12:44:09 No.1044506343
>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね 一応劇中で解決したその後どうなるか考えたら面白すぎてもうちょっと見てみたいというのも分かる気がする
62 23/04/07(金)12:44:09 No.1044506350
映画監督が「どうだった? 凄かったでしょ」って目的で映画作るのと同じで 柘植も「戦争どうだった?」が目的 終わったあとで特定の思想を持たせようと思って作ってない
63 23/04/07(金)12:44:38 No.1044506499
どうして自決しなかったんだというのがすべてだ
64 23/04/07(金)12:44:47 No.1044506554
何かを実現しようとしているわけではないって劇中で言われてるしね
65 23/04/07(金)12:44:55 No.1044506593
>自決しろ 帆場でそういうのやったから弱い人間描きたかったのかな
66 23/04/07(金)12:45:20 No.1044506714
>一応劇中で解決したその後どうなるか考えたら面白すぎてもうちょっと見てみたいというのも分かる気がする 腹芸で現場踊らせてる奴らがてんやわんやすることになるんだからまぁそりゃもう少しこの街を見てみたいってなるのも納得 新聞読むだけでしばらく娯楽に困らんからな
67 23/04/07(金)12:45:21 No.1044506718
ベイブリッジ爆破から柘植逮捕まで一週間ってかなりスピーディーだよね
68 23/04/07(金)12:45:29 No.1044506761
>どうして自決しなかったんだというのがすべてだ 思想犯だったら自決するけどこの人は違うし
69 23/04/07(金)12:45:31 No.1044506770
>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね お前は何様なんだよ…
70 23/04/07(金)12:45:48 No.1044506860
最後に手を繋ぐところで「は?キモ」となる
71 23/04/07(金)12:45:49 No.1044506863
押井の世代って坂本龍一とかもそうだけど三島由紀夫の件が強烈な体験なんよな すげー頭の良い人がその人の論理で他の人にとっては非論理的な行動しちゃう
72 23/04/07(金)12:45:50 No.1044506871
>「発砲は許可できない」って司令部の命令に >「知るかぁ!現場の判断じゃぁ!」って言ってたら起こらなかった事件 そうならない様に徹底した教育が行われるのが自衛隊と警察なんですよ
73 23/04/07(金)12:46:05 No.1044506958
>>南雲さんがこのどうしようもないオッサンにメロメロなのがいいんじゃないか… >よくねぇよ ブチ「だって女の人って…」
74 23/04/07(金)12:46:08 No.1044506968
政治的要求が出ないのは、そんなものが元々存在しないからだ。情報を中断し混乱させる。それが手段ではなく、目的だったんですよ。これはクーデターを偽装したテロに過ぎない。それもある種の思想を実現するための確信犯の犯行だ。戦争状況を作り出すこと。いや、首都を舞台に戦争という時間を演出すること。犯人の狙いはこの一点にある。犯人を捜し出して逮捕する以外に、この状況を終わらせる方法はない って後藤さん言ってたね
75 23/04/07(金)12:46:32 No.1044507097
>お前は何様なんだよ… 後方でのさばってる奴らに嫌がらせしたいだけだが?
76 23/04/07(金)12:46:44 No.1044507156
>そうならない様に徹底した教育が行われるのが自衛隊と警察なんですよ え、じゃあ太田さんは…
77 23/04/07(金)12:47:13 No.1044507301
>え、じゃあ太田さんは… だから埋立地送りになった
78 23/04/07(金)12:47:24 No.1044507367
熊耳さんにやらせろよ不倫役なんて
79 23/04/07(金)12:47:31 No.1044507408
>>そうならない様に徹底した教育が行われるのが自衛隊と警察なんですよ >え、じゃあ太田さんは… 特二だぞ
80 23/04/07(金)12:47:39 No.1044507453
何度観ても完成された映画だと思う
81 23/04/07(金)12:47:52 No.1044507524
>熊耳さんにやらせろよ不倫役なんて それだと後藤さんの悲哀が見れない
82 23/04/07(金)12:47:59 No.1044507559
パト2は結構台詞で解説しちゃってるから国語の問題にいいかもしれない
83 23/04/07(金)12:48:08 No.1044507609
>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね だから自決しなかったのも怖いとかダサいとかじゃないんだよな 部下を見殺しにされた恨みはそりゃあるだろうけど基本は自分と似たような状況に立たされたらみんなはどうするか見たいだけ
84 23/04/07(金)12:49:07 No.1044507927
でも独立愚連隊さながらの第二小隊が再集結して最後の出撃するのって王道でいいよね… 柘植もそれ見て少し楽になったのかもしれんし
85 23/04/07(金)12:49:08 No.1044507933
周りからしたら迷惑なだけ
86 23/04/07(金)12:49:34 No.1044508069
>南雲しのぶと気持ち悪く手を握りあったことだけは許しがたい ここだけでなんで自決しねえの?って聞きたくもなる
87 23/04/07(金)12:49:38 No.1044508098
>周りからしたら迷惑なだけ (普段の第二小隊のことだろうか?)
88 23/04/07(金)12:49:58 No.1044508218
時代が違うから当たり前なんだけど震災前の思想だなぁって感じる
89 23/04/07(金)12:50:06 No.1044508252
>>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね >お前は何様なんだよ… 俺と部下が遭遇した矛盾をお前らも味わってね
90 23/04/07(金)12:50:08 No.1044508263
最後が松井さんと柘植の会話なのなんか良いな
91 23/04/07(金)12:50:17 No.1044508305
>>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね >だから自決しなかったのも怖いとかダサいとかじゃないんだよな >部下を見殺しにされた恨みはそりゃあるだろうけど基本は自分と似たような状況に立たされたらみんなはどうするか見たいだけ 結局復讐や大義のためじゃなくて好奇心でしかないってのがショボいって話 責任取らない司令部のせいで部下殺されたのに自分もテロ行為に対する責任を取るとかはしない
92 23/04/07(金)12:50:36 No.1044508419
都内で盛大にミサイルを撃って死人が出ないわけないしね
93 23/04/07(金)12:51:02 No.1044508568
>時代が違うから当たり前なんだけど震災前の思想だなぁって感じる コロナ禍で全然古びてないなぁと
94 23/04/07(金)12:51:15 No.1044508630
>結局復讐や大義のためじゃなくて好奇心でしかないってのがショボいって話 >責任取らない司令部のせいで部下殺されたのに自分もテロ行為に対する責任を取るとかはしない もはやジョーカーだな…
95 23/04/07(金)12:51:52 No.1044508839
自分の命令で出社した部下が死ぬのを見てどう思う?
96 23/04/07(金)12:52:16 No.1044508956
>でも独立愚連隊さながらの第二小隊が再集結して最後の出撃するのって王道でいいよね… >柘植もそれ見て少し楽になったのかもしれんし 司令部に撃つなされて逆らえなくて地獄見た奴に知るかバーカてめーらの腹芸なんか知るか!で動く奴らぶつけて逮捕とかまぁ気持ちよかったろうな見てて
97 23/04/07(金)12:52:46 No.1044509127
傍観者気取りのテロリストってタチ悪すぎる
98 23/04/07(金)12:53:23 No.1044509311
>傍観者気取りのテロリストってタチ悪すぎる 一回当事者になって部下は全滅したからな 同じ気分を味わえ
99 23/04/07(金)12:53:44 No.1044509412
なんでこの人に従う人間がある程度いるんだろってのはなる
100 23/04/07(金)12:53:54 No.1044509472
偉そうな事言って国士ぶってるけど逆恨みだし不倫して妻子捨て男で何一つ良いところない
101 23/04/07(金)12:54:47 No.1044509767
>偉そうな事言って国士ぶってるけど逆恨みだし不倫して妻子捨て男で何一つ良いところない 国士ぶってるシーンあったかな…
102 23/04/07(金)12:54:47 No.1044509771
>>傍観者気取りのテロリストってタチ悪すぎる >一回当事者になって部下は全滅したからな >同じ気分を味わえ でその責任は取られるんですか?
103 23/04/07(金)12:55:11 No.1044509891
なんだ結局皆撃てないんじゃんって罪悪感からの逃避したさは少なからずあったんだろうな どうせお前ら撃てないんだろって結末も予想してたんだろうけどそこに撃つ人らがやってきて完全敗北って流れは美しいな
104 23/04/07(金)12:55:14 No.1044509905
>>>傍観者気取りのテロリストってタチ悪すぎる >>一回当事者になって部下は全滅したからな >>同じ気分を味わえ >でその責任は取られるんですか? 責任は国にとってもらってね!
105 23/04/07(金)12:55:21 No.1044509955
つまり太田さんを派兵すれば良かったのか
106 23/04/07(金)12:55:39 No.1044510054
>なんでこの人に従う人間がある程度いるんだろってのはなる というか本来の筋書きを乗っ取ったってだけだから本心明らかにしてたらどれだけついてきたか
107 23/04/07(金)12:55:50 No.1044510108
まぁ撃った第二小隊の存在自体を有耶無耶にしたんですがね
108 23/04/07(金)12:56:08 No.1044510214
>なんでこの人に従う人間がある程度いるんだろってのはなる 似たような経験少なからず味わった奴らの集まりなんだろ 松井さんに素人言ってたから現場経験あるんだろうし
109 23/04/07(金)12:56:22 No.1044510301
君たちはどうする?って問うてるだけよね
110 23/04/07(金)12:56:28 No.1044510326
いかがでしたか?をやりたかったのか
111 23/04/07(金)12:56:34 No.1044510352
>>>>傍観者気取りのテロリストってタチ悪すぎる >>>一回当事者になって部下は全滅したからな >>>同じ気分を味わえ >>でその責任は取られるんですか? >責任は国にとってもらってね! 無責任な司令部どもと大して変わんねぇな…
112 23/04/07(金)12:56:46 No.1044510414
キルワイバーン!の直前で急にジャミングが切れてシステム復旧したのはなんで?
113 23/04/07(金)12:56:50 No.1044510443
>偉そうな事言って国士ぶってるけど逆恨みだし不倫して妻子捨て男で何一つ良いところない 何か違う映画の話をしてないか?
114 23/04/07(金)12:57:41 No.1044510742
上司からの命令で部下がどう動くかみたいなのの繰り返しだよねこの映画 柘植の思惑通りじゃん!
115 23/04/07(金)12:57:47 No.1044510774
>>偉そうな事言って国士ぶってるけど逆恨みだし不倫して妻子捨て男で何一つ良いところない >国士ぶってるシーンあったかな… 他国では戦争してるのに平和ボケしてる日本云々でテロ始めたのでは?そんな感じの事言ってた気がするんだけど
116 23/04/07(金)12:58:03 No.1044510848
>キルワイバーン!の直前で急にジャミングが切れてシステム復旧したのはなんで? 撃墜命令出させた時点で目的完遂してるから
117 23/04/07(金)12:58:09 No.1044510881
>って後藤さん言ってたね この脚本作るにあたって「今の自衛隊にクーデター起こすような理由ないね…」って詰まってしまって そこからクーデターに見せかけたテロにしようぜ!ってなってできたお話だから
118 23/04/07(金)12:58:47 No.1044511103
帰国して南雲さんを振り回した理由は…?
119 23/04/07(金)12:59:03 No.1044511183
俺の時は国が責任取らず無かったことにしたし この国において責任とは無かったことにするだから責任取る必要ないでしょ?って意趣返し
120 23/04/07(金)12:59:16 No.1044511255
>帰国して南雲さんを振り回した理由は…? 聖書の引用を意味深に送りつけただけだし…
121 23/04/07(金)12:59:20 No.1044511278
>帰国して南雲さんを振り回した理由は…? そりゃ未練があったからでしょう
122 23/04/07(金)13:00:06 No.1044511517
>帰国して南雲さんを振り回した理由は…? 全てのことに未練たらたらのおっさんだぞ?
123 23/04/07(金)13:00:16 No.1044511574
>>>偉そうな事言って国士ぶってるけど逆恨みだし不倫して妻子捨て男で何一つ良いところない >>国士ぶってるシーンあったかな… >他国では戦争してるのに平和ボケしてる日本云々でテロ始めたのでは?そんな感じの事言ってた気がするんだけど それを語ってたのは後藤と荒川の対話であって柘植じゃないよ 柘植がこのテロに関して語ってるところは一つもない
124 23/04/07(金)13:00:26 No.1044511620
>>>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね >>自衛隊配置までは満員電車で出社! >流石にそれは…と思ってたが似たような光景を見ることになるとは こんなのばっかり出てきたのはすごくウザかった…
125 23/04/07(金)13:00:53 No.1044511744
最初冒頭の事がきっかけで心壊れて不倫したのかと思ったら純然な不倫で驚いた
126 23/04/07(金)13:00:55 No.1044511756
>柘植がこのテロに関して語ってるところは一つもない もう少しこの街がどうなるのか見てみたいが全てだ
127 23/04/07(金)13:01:17 No.1044511843
トリビアの種感覚で戦争状況すな
128 23/04/07(金)13:01:17 No.1044511844
それっぽい風景を流して双方の独白だけで4分間も持たせるってすげぇよ
129 23/04/07(金)13:01:26 No.1044511888
柘植が国に対して思うとこあるなら最後のセリフは「この国の未来を」になっても良いと思うけど柘植さんそこ「街」にしてるんだよね あまりこの人は国に対して思うとこはないんじゃないかな(国防族の人たちと比べて)とは思う
130 23/04/07(金)13:01:59 No.1044512026
>最初冒頭の事がきっかけで心壊れて不倫したのかと思ったら純然な不倫で驚いた あるあるパターンだしまぁ
131 23/04/07(金)13:02:04 No.1044512043
>それを語ってたのは後藤と荒川の対話であって柘植じゃないよ >柘植がこのテロに関して語ってるところは一つもない だいぶがうろ覚えになってたんだな…結局柘植は何がしたかったんだ…
132 23/04/07(金)13:02:33 No.1044512178
俺も上司の命令にだから!出来ず体壊したからわかるよ…
133 23/04/07(金)13:02:34 No.1044512187
>それっぽい風景を流して双方の独白だけで4分間も持たせるってすげぇよ 押井の天才ぶりが存分に味わえる
134 23/04/07(金)13:02:53 No.1044512262
このおっさんの行動原理の全ては未練だから何がしたかったのかは未練から探ればなんとなく想像はできる
135 23/04/07(金)13:03:11 No.1044512343
むしろベイブリッジ爆撃が本当はどういうストーリーで国防意識騒ぎを起こすつもりだったんだか気になる やるのは米軍のF-16でミサイルも本物じゃないなら単に日米関係が一時的に悪くなるだけな気がするんだよな
136 23/04/07(金)13:03:57 No.1044512522
このおっさんは知らないと思うけどしのぶさんが上司に対しても毅然とした態度とってて嬉しいと思うよ
137 23/04/07(金)13:04:43 No.1044512724
>押井の天才ぶりが存分に味わえる エンタメと押井の天才ぶりのバランスがいい映画はパト2とGISだと思う それ以外はちょっとバランスがどっちかに振れてる
138 23/04/07(金)13:05:44 No.1044512989
>それっぽい風景を流して双方の独白だけで4分間も持たせるってすげぇよ この映画カメラワークの良さだけで眠くなるシーンがどれも面白いのがヤバい 首都高走りながらの会話とか眠気を誘う要素しかないのに緊張感がすごい
139 23/04/07(金)13:06:03 No.1044513083
戦闘機がここまで入ってきて察知できない日本の自衛隊は弱いな!米国の支援を受けるかい?にもっていけるかな
140 23/04/07(金)13:06:19 No.1044513159
終盤のホバとツゲがごっちゃになってるのでもう一回見返したい
141 23/04/07(金)13:06:22 No.1044513172
アマプラにこないかなーパト映画
142 23/04/07(金)13:06:52 No.1044513330
>終盤のホバとツゲがごっちゃになってるのでもう一回見返したい ほばは序盤!
143 23/04/07(金)13:08:56 No.1044513901
配信はオリジナル音声版で頼む
144 23/04/07(金)13:10:33 No.1044514334
>戦闘機がここまで入ってきて察知できない日本の自衛隊は弱いな!米国の支援を受けるかい?にもっていけるかな 三宅島での訓練を許可してるのは日本側だし… 当時の実際なら厚木-硫黄島で米海軍機が訓練してたから横浜あたりまで軍用機が飛ぶのは頻繁なことで 狂ったパイロット一人の行動ならそれの処分だけで米軍がごめんちゃいして終わりにしかならんような
145 23/04/07(金)13:10:33 No.1044514336
没になった空挺がヘルダイバー強硬降下させたら地上の90式部隊が応戦しちゃってボッコボコになるってシーン実現したら柘植さん頭抱えただろうな 僕は前から二足歩行兵器の有用性をry(早口になりだす犬)