23/04/07(金)11:00:55 エビフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)11:00:55 No.1044482010
エビフライ詐欺…
1 23/04/07(金)11:02:41 No.1044482287
高いエビフライ買え
2 23/04/07(金)11:03:31 No.1044482416
スーパーで買うな
3 23/04/07(金)11:04:20 No.1044482555
細っそいエビと衣の間の正体不明の白いとこ うまい
4 23/04/07(金)11:05:34 No.1044482760
自分で揚げろ
5 23/04/07(金)11:07:19 No.1044483017
ちゃんとしたやつ高いよねエビフライ
6 23/04/07(金)11:07:34 No.1044483056
そもそも海老が高ぇ
7 23/04/07(金)11:07:37 No.1044483063
定食屋ならやばいのは出会わない気がする スーパーのだとエビがふわふわというかスカスカのとかあって逆にどうやってるのか感心する
8 23/04/07(金)11:08:45 No.1044483252
どうせタルタル山盛りかけて全部タルタル味になっちゃうから気にしない
9 23/04/07(金)11:11:24 No.1044483651
右の甘エビ繋げてある奴ならまだ良心的で甘エビ1匹しか入ってない9割コロモみたいなやつもよく見る
10 23/04/07(金)11:12:16 No.1044483778
ぶっちゃけ衣の方が好き
11 23/04/07(金)11:12:23 No.1044483797
>ちゃんとしたやつ高いよねエビフライ まあ相応に大きなサイズのエビがまず高いから…
12 23/04/07(金)11:12:56 No.1044483880
こういうの多くてエビフライ自体食べなくなった
13 23/04/07(金)11:13:06 No.1044483904
伊勢海老のエビフライとか一回やってみたい
14 23/04/07(金)11:14:08 No.1044484066
衣だこれ!ってなる
15 23/04/07(金)11:14:18 No.1044484086
小学校の給食のエビフライが美味しかった思い出
16 23/04/07(金)11:14:48 No.1044484159
こいつの漫画貼るやつ久しぶりに見た
17 23/04/07(金)11:16:08 No.1044484366
海老天ならあんまりこういうのなくない?
18 23/04/07(金)11:16:36 No.1044484460
>伊勢海老のエビフライとか一回やってみたい 伊勢海老でしょ?フライにするにはデカすぎるって?!刺身でしょ普通……
19 23/04/07(金)11:16:45 No.1044484483
海老天もなんかエビというか粉みたいな味なのがある
20 23/04/07(金)11:16:51 No.1044484502
昔赤羽の定食屋で良く食ってたなエビフライ… デカくてうまかったけど今も定食屋あるんだろうか…
21 23/04/07(金)11:16:53 No.1044484507
やたら細いエビってあれ引き延ばしてるの!? どうやって?
22 23/04/07(金)11:17:19 No.1044484587
綿棒
23 23/04/07(金)11:17:24 No.1044484597
まぁ値段だよね… 身が多いエビは高い
24 23/04/07(金)11:17:47 No.1044484659
>右の甘エビ繋げてある奴ならまだ良心的で甘エビ1匹しか入ってない9割コロモみたいなやつもよく見る 衣揚げたの好きだからまぁいいかぁ!ってなる
25 23/04/07(金)11:17:50 No.1044484670
海産物はちゃんと値段相応に差があるので納得感はあるし…
26 23/04/07(金)11:18:01 No.1044484717
>衣揚げたの好きだからまぁいいかぁ!ってなる いやならないわ
27 23/04/07(金)11:18:53 No.1044484867
エビってもっと安く出来ん? 冷静に考えて高すぎと思うんだけど
28 23/04/07(金)11:19:05 No.1044484905
3つ目の詐欺は有難い 大抵2つ目だ
29 23/04/07(金)11:19:08 No.1044484915
>>伊勢海老のエビフライとか一回やってみたい >伊勢海老でしょ?フライにするにはデカすぎるって?!刺身でしょ普通…… えっびふらい!! えっびふらい!!
30 23/04/07(金)11:19:09 No.1044484917
エビフライ食いたいときに衣しかないの食わされたらイラつくわ
31 23/04/07(金)11:19:44 No.1044485016
衣とエビを作ってから後でドッキングしたみたいなやつがクソ不味いからそれじゃなきゃいいや
32 23/04/07(金)11:20:13 No.1044485109
>エビってもっと安く出来ん? >冷静に考えて高すぎと思うんだけど アカエビ安いよ
33 23/04/07(金)11:20:28 No.1044485150
フライより天ぷらの方が酷い
34 23/04/07(金)11:20:52 No.1044485222
>3つ目の詐欺は有難い エビカツみたいなやつなのかな だったら二番目の方がいいや…
35 23/04/07(金)11:21:37 No.1044485339
同じ発想でも天ぷらは許される不思議 衣の周りに天カスまとわせて大きくする技が れっきとした天ぷら職人の技として紹介されとる
36 23/04/07(金)11:22:27 No.1044485472
天ぷらは衣が軽やかでサクサクしてりゃ中身なんかどうでもいいみたいな風潮ある
37 23/04/07(金)11:22:37 No.1044485503
衣よりでかいエビフライは凄かった
38 23/04/07(金)11:23:09 No.1044485600
>衣よりでかいエビフライは凄かった ??
39 23/04/07(金)11:23:26 No.1044485650
海老が高いんだからスーパーの100円200円の惣菜には文句言えんわ…
40 23/04/07(金)11:23:38 No.1044485680
揚げ物専門店で頼んでも透明なむき海老のフライが出てくることがたまにあるのまじムカつく
41 23/04/07(金)11:24:19 No.1044485789
なんかエビフライの身は衣の何%以上ないとダメみたいなルールなかったっけ
42 23/04/07(金)11:24:41 No.1044485852
>やたら細いエビってあれ引き延ばしてるの!? >どうやって? 叩いて潰していく
43 23/04/07(金)11:24:55 No.1044485890
開きにしたエビフライなら詐欺少なくて安心
44 23/04/07(金)11:25:00 No.1044485913
前は四百円くらいでちゃんとした海老天乗ってる駅そばあったりしたのにな
45 23/04/07(金)11:25:18 No.1044485963
>エビってもっと安く出来ん? もっと安くでかいのが育てられたら革命が起きそうだ
46 23/04/07(金)11:25:23 No.1044485975
>>>伊勢海老のエビフライとか一回やってみたい >>伊勢海老でしょ?フライにするにはデカすぎるって?!刺身でしょ普通…… >えっびふらい!! >えっびふらい!! 劇中だとモソモソ食ってたけどめっちゃ美味いんだってね
47 23/04/07(金)11:25:40 No.1044486040
とんかつというかカツ丼は詐欺みたいなの割とある 肉うっす
48 23/04/07(金)11:26:17 No.1044486137
和幸の大エビフライ買えば満足するぜ! 590円するけど
49 23/04/07(金)11:26:36 No.1044486196
桜エビのエビフライでも許される?
50 23/04/07(金)11:27:33 No.1044486364
エビフライの内部比率に関する法律あったよね
51 23/04/07(金)11:27:34 No.1044486365
左上出てきたらキレると思う
52 23/04/07(金)11:27:35 No.1044486374
>桜エビのエビフライでも許される? それはかき揚げではないだろうか
53 23/04/07(金)11:28:04 No.1044486455
必ず加工の手間が必要で調理工程も面倒くさくてデカいやつ使って一度に大量生産とかも出来ない 有り難ぇぜ…養殖!
54 23/04/07(金)11:28:08 No.1044486474
ふと思い出したんだけどエビの尻尾とふやかした天かすのっけて海老天丼ってネタなんの漫画だっけ
55 23/04/07(金)11:28:11 No.1044486487
成型肉のトンカツはトンカツを名乗るな 成型肉のトンカツと名乗れ
56 23/04/07(金)11:28:15 No.1044486500
>桜エビのエビフライでも許される? もうエビクリームコロッケにしてくれ…
57 23/04/07(金)11:28:31 No.1044486543
左は練り物というか海老のひき肉だろう 海老100%だけど小さいのたくさん集めて一度ミンチにして固めてるだけだと思う
58 23/04/07(金)11:28:33 No.1044486550
ブラックタイガーのエビフライでいいんぬ
59 23/04/07(金)11:29:10 No.1044486648
甘エビ繋げたやつって揚げるときどうするんだ?
60 23/04/07(金)11:29:28 No.1044486684
業スーの冷凍エビすげえ
61 23/04/07(金)11:29:30 No.1044486690
>甘エビ繋げたやつって揚げるときどうするんだ? 揚げてから繋げるだけ 簡単
62 23/04/07(金)11:29:36 No.1044486710
甘エビサイズ繋げたやつは会ったことないな…
63 23/04/07(金)11:29:37 No.1044486713
スーパーで買うエビフライがちゃんとしてることある?
64 23/04/07(金)11:30:08 No.1044486801
>>>伊勢海老のエビフライとか一回やってみたい >>伊勢海老でしょ?フライにするにはデカすぎるって?!刺身でしょ普通…… >えっびふらい!! >えっびふらい!! 俺たちもうエビフライの口だから
65 23/04/07(金)11:30:49 No.1044486910
鮮魚専門店で揚げ物も出してる店があるから そういうところで買えば間違いない
66 23/04/07(金)11:31:27 No.1044487027
エビ一匹でこんなサイズなるわけねえだろってのは割とみる気がする
67 23/04/07(金)11:31:29 No.1044487036
世の中のエビフライの大半は普通のエビをめっちゃ細長くしたやつだと思ってる
68 23/04/07(金)11:32:16 No.1044487171
2重3重に衣付けて厚着してるやつはこれはこれで手間かかってんな…って思って食ってる
69 23/04/07(金)11:32:23 No.1044487193
松のやのエビフライは良心的だったんだな…
70 23/04/07(金)11:36:11 No.1044487888
スレ画のことだから格安のエビフライ買って騙された!って言ってるんだろうなと思ってしまう
71 23/04/07(金)11:36:55 No.1044488022
近所のスーパーのびっくりするほど大きいアジフライ びっくりするほど大半が衣で油吸いまくってて気持ち悪くなる
72 23/04/07(金)11:37:00 No.1044488038
こいつの漫画は私かわいそうで出来てるからな
73 23/04/07(金)11:38:49 No.1044488376
てんぷらは兎も角エビフライでこういう目にあったことはないな
74 23/04/07(金)11:39:14 No.1044488453
>近所のスーパーのびっくりするほど大きいアジフライ >びっくりするほど大半が衣で油吸いまくってて気持ち悪くなる 総菜の揚げ物買ってきたとき下にくしゃくしゃにしたアルミホイル敷いてオーブンすると油のプールができてスゴ…てなった後ペーパーで軽く挟むとまだ油が出てきてまじかってなる
75 23/04/07(金)11:44:06 No.1044489340
ちゃんとしたとんかつ屋でエビフライを追加で頼む プリプリだしタルタルソースまでついてきてお得
76 23/04/07(金)11:46:58 No.1044489907
伸ばさないと海老は丸くなるんだ
77 23/04/07(金)11:47:13 No.1044489964
揚げると丸まってしまう
78 23/04/07(金)11:48:36 No.1044490266
かつやとかで買えよ
79 23/04/07(金)11:48:52 No.1044490333
スレ画もどうせ嘘なんだろ?
80 23/04/07(金)11:55:41 No.1044491766
エビミンチのは良いだろけれど
81 23/04/07(金)11:56:36 No.1044491975
トンカツだって酷いのはタマネギマルメターノのカツだったり中身が高野豆腐だったりするぞ 武蔵中原富士通社食の中に何も入ってない虚無カツを上回るのには未だ他で出くわしたことはねえが
82 23/04/07(金)11:57:39 No.1044492189
伊勢海老でエビフライ作りてえなあ
83 23/04/07(金)12:01:56 No.1044493129
詐欺が横行したからか最低このくらいはエビ入れろよって決まりあったよね その決まり守った上でスレ画になるんだけど
84 23/04/07(金)12:01:58 No.1044493142
作者への「」の信頼度がすごいな
85 23/04/07(金)12:02:16 No.1044493193
まるまる一本のえび使わないなら尻尾取って欲しい 要らんでしょあれ
86 23/04/07(金)12:02:49 No.1044493329
豚バラ重ねてるトンカツは詐欺に当たるか否か
87 23/04/07(金)12:03:55 No.1044493563
信頼度ってなんだよ?! スーパーのエビフライ当たりしか食ったことないのか?! 羨ましすぎるぞ!
88 23/04/07(金)12:05:10 No.1044493882
>豚バラ重ねてるトンカツは詐欺に当たるか否か ミルフィーユカツという料理です
89 23/04/07(金)12:05:12 No.1044493888
バカみたいな衣のやつも見かけなくなった 天ソバするにはあれがいいんだがなぁ…
90 23/04/07(金)12:05:46 No.1044494031
大晦日のスーパー天そばはやばい率が高い 毎年ほぼ衣だけの食べて来年はやめようって思ってる
91 23/04/07(金)12:07:02 No.1044494395
>天ソバするにはあれがいいんだがなぁ… 汁吸ってぶよぶよになった衣美味しいよね
92 23/04/07(金)12:08:54 No.1044494886
>揚げると丸まってしまう 我が家のエビフライは開かれたうえに丸まってるのでイメージと違い過ぎる
93 23/04/07(金)12:09:43 No.1044495125
>>豚バラ重ねてるトンカツは詐欺に当たるか否か >ミルフィーユカツという料理です 昔流行ったよね チーズや大葉入れやすいから好きだ
94 23/04/07(金)12:11:50 No.1044495731
コロッケははじめから練り物なんだからそりゃ上みたいな詐欺はないだろ…
95 23/04/07(金)12:13:01 No.1044496092
>海老100%だけど小さいのたくさん集めて一度ミンチにして固めてるだけだと思う 冷凍の海老カツ食ったことない? つなぎたくさん入ってるよ
96 23/04/07(金)12:14:34 No.1044496551
ミルフィーユカツはうまいのはまじでうまい
97 23/04/07(金)12:14:37 No.1044496561
スーパーの総菜でプリプリのエビフライってあるのか?
98 23/04/07(金)12:15:17 No.1044496777
エビフライは衣が重量の50%以下でないとダメで天ぷらは特に規制がないらしいな
99 23/04/07(金)12:15:54 No.1044496942
>スーパーの総菜でプリプリのエビフライってあるのか? ある 高い
100 23/04/07(金)12:16:52 No.1044497244
名古屋のエビフライは身が締まってて旨いらしいな
101 23/04/07(金)12:20:17 No.1044498315
コオロギ混ぜとくか
102 23/04/07(金)12:21:08 No.1044498608
揚げたてがうまい
103 23/04/07(金)12:21:34 No.1044498737
なのでこのチキンカツ でかい!やすい!
104 23/04/07(金)12:22:08 No.1044498929
ミルフィーユカツはゴーストレストランかさねやのせいでめっちゃ印象悪い
105 23/04/07(金)12:23:06 No.1044499246
ちっちゃいエビカツでいいじゃん
106 23/04/07(金)12:23:43 No.1044499439
海老カツみたいなタイプはむしろ当たり
107 23/04/07(金)12:24:48 No.1044499834
洋食屋で食うデカイ長いエビフライは感動的に美味い
108 23/04/07(金)12:25:36 No.1044500116
スーパーで買うなとしか…
109 23/04/07(金)12:28:21 No.1044501037
>バカみたいな衣のやつも見かけなくなった >天ソバするにはあれがいいんだがなぁ… 俺もアレ好き 20年ほど前はスーパー総菜はあれが基本だったのになあ
110 23/04/07(金)12:28:26 No.1044501073
この人の作品ってなんかいつも苦しんでるな…
111 23/04/07(金)12:28:48 No.1044501207
自作もかったるいし肉揚げるより油が死ぬ つらい
112 23/04/07(金)12:29:58 No.1044501577
俺はタルタルソースの衣食ってる
113 23/04/07(金)12:30:01 No.1044501594
カニカマがあるんだ エビカマだって作ろうと思えば!
114 23/04/07(金)12:30:17 No.1044501681
>なのでこのチキンカツ >でかい!やすい! 惣菜コーナーのチキンカツはたまに油キッツイのに当たるイメージがある
115 23/04/07(金)12:31:19 No.1044502029
喫茶店行くとエビフライ定食だけどの店も高い お高いのかエビ
116 23/04/07(金)12:32:22 No.1044502413
海老を養殖できればいいのに…
117 23/04/07(金)12:32:23 No.1044502414
>なのでこのチキンカツ >でかい!やすい! 冷めてても脂が悲惨にならないのもえらい
118 23/04/07(金)12:33:13 No.1044502705
作った方が早インパラ
119 23/04/07(金)12:33:35 No.1044502830
昔近所のレストランでどデカいエビフライの食べ放題やってたのにやめちゃって悲しい
120 23/04/07(金)12:34:38 No.1044503204
冷凍のエビフライもどき美味しい
121 23/04/07(金)12:35:27 No.1044503461
>コオロギ混ぜとくか 蚕の幼虫は味が海老に近いので代用できるかも
122 23/04/07(金)12:37:55 No.1044504282
エビフライ詐欺?にあったことがない俺は幸福なんだろうか それとも普通に気付いてないだけか
123 23/04/07(金)12:38:23 No.1044504420
チェーンで美味い海老フライ出してくれるとこある?
124 23/04/07(金)12:38:57 No.1044504606
想像する理想のエビフライ作るとなると車エビどころか伊勢海老必要になると思う
125 23/04/07(金)12:39:04 No.1044504639
あんまりエビの主張が強すぎるのも微妙に感じるから丁度良い塩梅が難しい
126 23/04/07(金)12:39:59 No.1044504959
>エビフライ詐欺?にあったことがない俺は幸福なんだろうか >それとも普通に気付いてないだけか 親御さんから良いもん食わせてもらって今でも良いもん食えてるってことだから胸を張って幸せになれ
127 23/04/07(金)12:42:04 No.1044505632
大晦日の海老天とか酷いの多いよね…
128 23/04/07(金)12:42:13 No.1044505703
自分でエビフライ作った時の面倒臭さすごいよね 臭さもすごい
129 23/04/07(金)12:43:56 No.1044506278
エビフライもどきはこれはこれでいいんじゃないか
130 23/04/07(金)12:44:40 No.1044506508
デカイエビフライって高いよね知ってるとこは1本で1500円以上する
131 23/04/07(金)12:44:50 No.1044506565
引き延ばす…?練り物…?
132 23/04/07(金)12:46:41 No.1044507139
>想像する理想のエビフライ作るとなると車エビどころか伊勢海老必要になると思う 伊勢海老はもう種類が違うじゃん
133 23/04/07(金)12:47:59 No.1044507558
揚げ物体に悪いから食べるのやめよう 普通にエビ茹でたやつだけ食おう
134 23/04/07(金)12:50:19 No.1044508314
中学の修学旅行で京都行った時に旅館の昼食でスカスカのエビフライ出てきたのいまだに許してない
135 23/04/07(金)12:50:55 No.1044508522
自分で作れや
136 23/04/07(金)12:50:55 No.1044508525
>伊勢海老はもう種類が違うじゃん んなこと言い始めたら甘エビも種類違うだろ
137 23/04/07(金)12:51:20 No.1044508662
そもそもそばに乗せる海老の天ぷらにそういう衣を幾重にも巻く技法があるんだよな ケチってるんじゃなくてつゆに味をだすために
138 23/04/07(金)12:52:27 No.1044509027
エビの身はなぜ美味いのか
139 23/04/07(金)12:53:25 No.1044509319
油面に溶いた天ぷら液まぶして天かすを作った後エビを投入して 海老の衣が固まり切らないうちにかき集めてどんどん大きくする 奇麗にまとめるのは結構熟練の作業
140 23/04/07(金)12:54:53 No.1044509803
エビフライ詐欺ダメよされてなかったっけ
141 23/04/07(金)12:55:17 No.1044509924
>中学の修学旅行で京都行った時に旅館の昼食でスカスカのエビフライ出てきたのいまだに許してない 田舎者にはこれで十分どすえ
142 23/04/07(金)12:59:21 No.1044511283
>>中学の修学旅行で京都行った時に旅館の昼食でスカスカのエビフライ出てきたのいまだに許してない >田舎者にはこれで十分どすえ 修学旅行同行するけど毎年必ず向こうが頼んでくるから味なんかどうでもいいってタイプのところは多いし揚げ物安いからね…
143 23/04/07(金)12:59:51 No.1044511440
ココスのでかいエビフライは美味かったよ