ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/07(金)09:49:36 No.1044470470
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/07(金)10:03:31 No.1044472795
エリクサー買ったのにもったいないから ポーションばかり使いまくるタイプだなタツ兄
2 23/04/07(金)10:07:55 No.1044473545
お酒は酔って楽しむものじゃないんですか…?
3 23/04/07(金)10:12:08 No.1044474209
お酒を目的に旅行するほど美味しいと思ってるよ
4 23/04/07(金)10:12:13 No.1044474223
酔うっておもしろいですか?
5 23/04/07(金)10:14:38 No.1044474631
歳取れば味覚が変わって美味く感じるようになると言われて信じて毎年誕生日に飲んでるけど ついに40になっても美味しくならない…ロックにまたはハードボイルドに酒飲んでかっこつけたかった…
6 23/04/07(金)10:14:55 No.1044474673
飲んだあとのデメリットのがデカくて楽しめない
7 23/04/07(金)10:16:44 No.1044474956
>エリクサー買ったのにもったいないから >ポーションばかり使いまくるタイプだなタツ兄 ちょっと違う エリクサーがある事に安心感や満足感を得てポーションを99個買うタイプ つまり変態
8 23/04/07(金)10:18:27 No.1044475199
酔って頭にリセットかけるのが目的だと思ってる
9 23/04/07(金)10:19:23 No.1044475340
タツ兄の飲み方に近いことは自分でもやっちゃうけど開栓してるならさっさと飲むべきなんだよな
10 23/04/07(金)10:20:30 No.1044475507
変態っていうけど酒飲みならみんな似たようなことはしてるだろう いつでも飲める酒があるから安心して他の酒を飲めるんだ
11 23/04/07(金)10:21:06 No.1044475595
酒自体を常飲したいほどうめぇと感じたことはあんまりないけど 誰かと酌み交わす酒はうめぇって感じるし 酒自体の良し悪しも感じる だからこんなスナックが存在してるんだろ!
12 23/04/07(金)10:21:40 No.1044475694
>酔うっておもしろいですか? 小学生の質問かしら…?
13 23/04/07(金)10:23:36 No.1044476013
>変態っていうけど酒飲みならみんな似たようなことはしてるだろう >いつでも飲める酒があるから安心して他の酒を飲めるんだ しねえよ! 味が変わる前に飲むよ!
14 23/04/07(金)10:24:07 No.1044476097
自分で自分にデバフ掛けるようなことして楽しいですか?
15 23/04/07(金)10:24:26 No.1044476160
プレモル冷蔵庫に入ってるけど金麦買ってきて飲むみたいな
16 23/04/07(金)10:25:14 No.1044476288
>しねえよ! するよ!
17 23/04/07(金)10:25:35 No.1044476343
>しねえよ! お高いウィスキーを買ってきてすぐ飲むとかするか?
18 23/04/07(金)10:25:42 No.1044476361
変態が続々出てきた
19 23/04/07(金)10:26:07 No.1044476440
キャビネットに酒飾って安酒を飲むとか さすがに変態と言われるようなことではない
20 23/04/07(金)10:26:11 No.1044476450
>自分で自分にデバフ掛けるようなことして楽しいですか? ストレスの発散ってね… タバコ(体に悪い) 酒(体に悪い) 甘いもの(体に悪い) 過食(体に悪い) なのよ…
21 23/04/07(金)10:27:01 No.1044476576
ビールにがい!きらい! チューハイあまい!すき!
22 23/04/07(金)10:27:05 No.1044476585
酒は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない 高い金掛けて入手したのは飲むためでしょ!
23 23/04/07(金)10:27:57 No.1044476731
ウチの親父も死ぬまでに飲み切れないほどの酒買って棚に飾ってるからまぁそういうのはよくあるよ 日頃はコストコで買ってきたくそでけぇシーバスリーガル飲んでる
24 23/04/07(金)10:28:13 No.1044476769
高級ワインは年代そのものに価値が付いたりするから資産運用として貯蔵してる金持ちもいるかもしれない
25 23/04/07(金)10:28:20 No.1044476786
俺もとっておきの日本酒いっぱいあるけど全然飲まないから気持ちわかる というか安酒でさえ飲んでない
26 23/04/07(金)10:28:55 No.1044476891
外国のドラマみたいにオフィスに洋酒置いて 深刻な話しながら酒注いで「飲むかい?」ってやりたい
27 23/04/07(金)10:30:16 No.1044477106
高級酒をいつでも飲めるって安心感があるから安酒も美味しく飲めるんだよ
28 23/04/07(金)10:30:46 No.1044477175
お高いお酒を飲まないで置いておくと安心感が得られるぞ!
29 23/04/07(金)10:30:58 No.1044477211
美味しいやつは美味しいし飯に合う 安いやつはただ酔うだけの罰ゲーム
30 23/04/07(金)10:32:16 No.1044477399
美味しい飲み物で酔えればよくない…? なんでわざわざまずいのを…?
31 23/04/07(金)10:32:58 No.1044477509
理由は謎だが突然うまいと感じるようになるんだよな なんだこの苦くてくせえ水…
32 23/04/07(金)10:33:20 No.1044477571
imgって楽しいですか……?
33 23/04/07(金)10:33:59 No.1044477674
「」には評判悪いけどワカコ酒のぷしゅーの感覚を味わいたいんだよな飲酒は
34 23/04/07(金)10:35:17 No.1044477881
特別な機会のために高い酒があるんだから普段使いは安い酒でいいんだよ 何で俺はこんなクセエ水を…?
35 23/04/07(金)10:37:05 No.1044478162
自分で飲むタイミングを掴めないなら森田とかに奢って代わりに飲んでもらえよタツ兄
36 23/04/07(金)10:37:13 No.1044478189
臭いというのはわからない
37 23/04/07(金)10:37:39 No.1044478242
ほぼ毎日飲むけど今だにウィスキーや焼酎をストレートで飲む事が出来ない 炭酸で割らないと濃過ぎて無理
38 23/04/07(金)10:39:28 No.1044478523
酒よりもつまみを楽しみに酒を飲んでるよ俺
39 23/04/07(金)10:39:31 No.1044478529
店に金を落とす目的でボトル入れる場合もあるし…
40 23/04/07(金)10:40:51 No.1044478756
>誰かと酌み交わす酒はうめぇって感じるし もしかしてコーラと入れ替わっててもうめぇんじゃないか…?
41 23/04/07(金)10:40:52 No.1044478761
嗜好品だから好き嫌いがあって当然なんだけど 酔うと人に迷惑かけちゃうからこういうこといわれるんだろうな…
42 23/04/07(金)10:41:02 No.1044478792
酒場のコペルニクス
43 23/04/07(金)10:41:47 No.1044478923
>imgって楽しいですか……? まともな大人の質問かしら…?
44 23/04/07(金)10:42:42 No.1044479055
結局一番うまいのは最後に飲む水派とウーロン茶派の溝は深い
45 23/04/07(金)10:43:21 No.1044479158
>もしかしてコーラと入れ替わっててもうめぇんじゃないか…? 実際うめぇんだけど 酒のほうが気分がいい けどすぐに酔っちゃう人はコーラでいいよ…
46 23/04/07(金)10:46:17 No.1044479652
コーラ9でウィスキー1くらいのウィスキーコークが俺には丁度いいよ…
47 23/04/07(金)10:47:12 No.1044479797
俺は酔うと気持ち悪くしかならないのでソーダでいいです
48 23/04/07(金)10:48:48 No.1044480041
その臭え水の臭さが癖になるからですかね… 酔う為に香りもない安い酒飲む人はいないよ…
49 23/04/07(金)10:48:54 No.1044480058
結局酔っても一緒にいて楽しい友達いないと楽しく無い
50 23/04/07(金)10:49:47 No.1044480196
ビールはうまい 最高にうまい ※個人差があります
51 23/04/07(金)10:54:41 No.1044480959
酒は不味いけど酔うといい気分になるのを繰り返すうち脳が勘違いして美味く感じだすんだと思う
52 23/04/07(金)10:55:08 No.1044481037
>安いやつはただ酔うだけの罰ゲーム トップバリューの黄色!
53 23/04/07(金)10:57:54 No.1044481506
酔うと楽しいから飲みやすいと嬉しい 1/2ぐらいの確率で頭痛や吐き気がくる
54 23/04/07(金)10:57:56 No.1044481511
まず吐くからスナックとか行けない
55 23/04/07(金)10:59:01 No.1044481688
家系見ると酒に強いんで酒の席ならガバガバ飲んで見せるけど よくよく考えると美味いと思って飲んでないわ 口を軽くするために飲んでる
56 23/04/07(金)11:00:58 No.1044482015
クリスマスにワイン買ったけど一回開けて半分飲んで冷蔵庫に閉まってる
57 23/04/07(金)11:06:22 No.1044482886
回りくどいやり方で明美ちゃんたちに高い酒奢ってるのかと思ってた
58 23/04/07(金)11:06:49 No.1044482943
>その臭え水の臭さが癖になるからですかね… >酔う為に香りもない安い酒飲む人はいないよ… いや………
59 23/04/07(金)11:07:15 No.1044483005
>クリスマスにワイン買ったけど一回開けて半分飲んで冷蔵庫に閉まってる 肉に混んだりカレー作ったりする時に適当に使おう
60 23/04/07(金)11:10:55 No.1044483569
安ウイスキーのアイスクリーム掛けは調味料として旨い
61 23/04/07(金)11:13:44 No.1044483998
ビール1缶目は美味い たまに調子乗って2缶目あけると、なんかもういいかな…ってなる
62 23/04/07(金)11:14:03 No.1044484039
好き嫌いはないけど酒のうまさは全く理解できない
63 23/04/07(金)11:14:44 No.1044484151
アルコールの風味邪魔だな…ってなる
64 23/04/07(金)11:16:14 No.1044484388
一本数万のワインを飲んでみても結局なんか腐った葡萄にしか未だに思えねえ…
65 23/04/07(金)11:19:40 No.1044485004
>一本数万のワインを飲んでみても結局なんか腐った葡萄にしか未だに思えねえ… 腐った葡萄の汁だよ!?
66 23/04/07(金)11:20:50 No.1044485216
>好き嫌いはないけど酒のうまさは全く理解できない アルコール味が好きか舌が衰えて感じ無くなってるかだから
67 23/04/07(金)11:21:54 No.1044485381
ビールくらいしか飲めないけどそのビールも味どうこうより口の中さっぱりさせるために飲んでる 口の中さっぱりさせて食うつまみうめえ
68 23/04/07(金)11:22:20 No.1044485460
飲み始めた頃は酔うのが楽しかった だんだんお酒自体がおいしくなってきて同じ原料でもこんなに違うんだとかわかるのが楽しくなってきた 最近は酔って寝るためだけに飲んでる
69 23/04/07(金)11:22:42 No.1044485516
ワインって酸っぱくて甘くない葡萄ジュースじゃん
70 23/04/07(金)11:23:49 No.1044485716
カッコつけて高いスコッチ買ってみたけど 一口飲むたび毒かな…?とおもってる
71 23/04/07(金)11:24:13 No.1044485772
最近炭酸水ってうめー!ってなっていっぱい飲んでる
72 23/04/07(金)11:25:32 No.1044486007
子供の時から美味そうなジュースとしか思ってなかったわ
73 23/04/07(金)11:26:41 [肝臓] No.1044486214
>カッコつけて高いスコッチ買ってみたけど >一口飲むたび毒かな…?とおもってる 毒だよ!
74 23/04/07(金)11:27:10 No.1044486284
>カッコつけて高いスコッチ買ってみたけど >一口飲むたび毒かな…?とおもってる 俺もだ 背伸びするのやめてコークハイとかハイボールにして飲んでる 絶対こっちのほうが美味いだろ!?と思いながらレモンハート読んでる
75 23/04/07(金)11:27:14 No.1044486298
コーラやカルピスだけ飲むよりそこにウイスキーや焼酎足した方が美味いし満足してガバガバ飲まなくなる
76 23/04/07(金)11:27:19 No.1044486319
毒かーー!!
77 23/04/07(金)11:27:34 No.1044486368
上手い酒ってアルコールの臭みと苦味をどれだけ誤魔化すかがすべてだと思ってる あえて苦味を入れるビールは妙案
78 23/04/07(金)11:28:53 No.1044486600
>ワインって酸っぱくて甘くない葡萄ジュースじゃん ぶどうジュースおいしいよね……
79 23/04/07(金)11:30:01 No.1044486786
>コーラやカルピスだけ飲むよりそこにウイスキーや焼酎足した方が美味いし満足して そうだね >ガバガバ飲まなくなる ガバガバ飲んで翌日死にかけました
80 23/04/07(金)11:31:24 No.1044487015
アルコールに弱いし全然美味しいとも思えないから美味しくたくさん飲めてる人達羨ましい
81 23/04/07(金)11:31:26 No.1044487024
飲まない人がよく勘違いしてるけど 酒好きも「アルコールそのもの」の味は別に好きじゃないからな 他の要素が美味いから飲んでる
82 23/04/07(金)11:31:59 No.1044487117
バーとか行ってみたいけど全く飲めないから縁がない
83 23/04/07(金)11:33:46 No.1044487432
「クセェお水」って表現はちょっとお酒の魅力が解らなくなる
84 23/04/07(金)11:33:47 No.1044487433
毎日行くなら話は違うけど 酒って開栓した瞬間にどんどん劣化していくからキープするより普通に一杯づつ頼みたいね
85 23/04/07(金)11:34:30 No.1044487572
>バーとか行ってみたいけど全く飲めないから縁がない ノンアルコールカクテルとかジュースとかあるし調べて行ってみよう
86 23/04/07(金)11:35:09 No.1044487684
>>バーとか行ってみたいけど全く飲めないから縁がない >ノンアルコールカクテルとかジュースとかあるし調べて行ってみよう でもジュース飲むなら自販機でいいし…
87 23/04/07(金)11:35:20 No.1044487728
レモンハート読むたびにウイスキーとか飲みたくなるけど実際飲むと飲み物じゃねえよこんなのってなる テネシーハニーくらい甘いリキュールですらストレートはキツい
88 23/04/07(金)11:36:21 No.1044487923
お酒は香りを飲むんですよ いい酒でも自分に合わない香りの酒は飲む必要ない
89 23/04/07(金)11:37:00 No.1044488039
昔のアメリカではお酒禁止したら密造お酒が出回ったそうだけど それなのにどうして今の日本じゃお酒が売れなくなったのか?
90 23/04/07(金)11:37:54 No.1044488197
>昔のアメリカではお酒禁止したら密造お酒が出回ったそうだけど >それなのにどうして今の日本じゃお酒が売れなくなったのか? 娯楽の選択肢が広がったからではなかろうか
91 23/04/07(金)11:38:35 No.1044488345
>>バーとか行ってみたいけど全く飲めないから縁がない >ノンアルコールカクテルとかジュースとかあるし調べて行ってみよう あるんだ…ちょっと探してみよ…
92 23/04/07(金)11:39:03 No.1044488419
昔は毎日飲むのが当たり前だったけど今はお酒飲む人でも毎日ってパターンは少ない
93 23/04/07(金)11:39:42 No.1044488531
酒飲まない奴にノンアルコール飲ませて美味しい言うとは思えんな
94 23/04/07(金)11:39:51 No.1044488551
美味しい飲み物がノンアルでも増えたからだと思う
95 23/04/07(金)11:40:52 No.1044488741
味だけ見てアルコールが美味しいってのは違うと思うけどな 酔わなかったら誰もこんなくせえの飲まんだろ
96 23/04/07(金)11:41:18 No.1044488809
>お酒は香りを飲むんですよ >いい酒でも自分に合わない香りの酒は飲む必要ない やだいやだい僕だってマッカランとか注文してかっこよく飲みた クッセェ!?なにこれ!?
97 23/04/07(金)11:41:54 No.1044488925
今の子は酔ったら他の娯楽ができなくなるから酔いたくないんだろうな
98 23/04/07(金)11:43:10 No.1044489172
毎日飲むと普通に薬物的な依存性出ない? やっべえて思って週二回までにした
99 23/04/07(金)11:44:52 No.1044489485
付き合いでバーに行って酒飲めないんすってバーテンさんに言ったらジュース作ってくれたので好きになりそうだった
100 23/04/07(金)11:47:36 No.1044490047
>毎日飲むと普通に薬物的な依存性出ない? >やっべえて思って週二回までにした あるぞ アル中が世界にはわんさかいる 毎日やってたら完全アウト
101 23/04/07(金)11:47:40 No.1044490057
>付き合いでバーに行って酒飲めないんすってバーテンさんに言ったらジュース作ってくれたので好きになりそうだった こういうことしてくれるバーテンダーさんいるとこいいよね フレッシュグレープフルーツジュースにトニック入れてくれたり…
102 23/04/07(金)11:48:41 No.1044490286
>味だけ見てアルコールが美味しいってのは違うと思うけどな >酔わなかったら誰もこんなくせえの飲まんだろ ノンアルコールビールとかじゃあ何でわざわざ作られてると思うんだ
103 23/04/07(金)11:48:43 No.1044490297
うにとかからすみとかはまあ米でも良いけど酒のが合うなって感じしない? 無理に飲むものではないと思うけど
104 23/04/07(金)11:48:58 No.1044490365
レモンハートみたいなバーの常連になりたい 近くに欲しい
105 23/04/07(金)11:51:43 No.1044490917
タツ兄はつまりお店に貢献したいタイプの変態か
106 23/04/07(金)11:51:59 No.1044490981
高いお酒で使われる表現が飲みやすいなのなんなの 飲みやすさなら水飲めばいいじゃん
107 23/04/07(金)11:52:01 No.1044490985
>こういうことしてくれるバーテンダーさんいるとこいいよね >フレッシュグレープフルーツジュースにトニック入れてくれたり… 名前は最低だけど静かだし雰囲気もいいバーだった…
108 23/04/07(金)11:52:46 No.1044491141
お酒はこう…高ければ美味いって訳でも無いから難しい… 次の日に体に残るかが違うなんて言われるけど よく分かんない…
109 23/04/07(金)11:53:14 No.1044491231
ビールよりもノンアルビールの方が好きだ 味は似てて酔わないから
110 23/04/07(金)11:54:27 No.1044491476
酔うために飲んでる人が実際にいるせいで 酒の味分からない人は特にそう思い込むんだろうけど 食事する場所に酒が置いてあるのは美味しいからであって客を酔わせるためじゃない
111 23/04/07(金)11:55:58 No.1044491821
>>味だけ見てアルコールが美味しいってのは違うと思うけどな >>酔わなかったら誰もこんなくせえの飲まんだろ >ノンアルコールビールとかじゃあ何でわざわざ作られてると思うんだ 必ずその話出てくるよな 麻痺してるからじゃないの?酒飲まん奴が好んでノンアルコール飲むかな
112 23/04/07(金)11:56:35 No.1044491970
酔いたいから飲んでるんであって味は二の次みたいなところはある
113 23/04/07(金)12:06:10 No.1044494144
タツ兄はあと店に金を落とす事に喜びを感じてそうで…
114 23/04/07(金)12:07:53 No.1044494617
ラムをストレートで飲むのが好き 甘くてうまい
115 23/04/07(金)12:09:22 No.1044495021
日本酒とビールとワインが飲めない ウイスキーは何故か飲める
116 23/04/07(金)12:11:41 No.1044495679
タツ兄は半年経ったら明美ちゃんが飲むって言うのを把握した上で 間接的に奢ろうとしているのではって考察を見た覚えがある
117 23/04/07(金)12:14:04 No.1044496408
酔える人は幸せだと思う 飲むと気持ち悪くなるだけだし最終的には吐く
118 23/04/07(金)12:15:58 No.1044496968
アルコールが鼻を抜けるのを含めた味ではあると思うアルコール無いならジントニックよりオレンジジュースの方が美味い
119 23/04/07(金)12:17:48 No.1044497528
チューハイとかカシスオレンジみたいなジュース寄りのやつは美味しいと思えるけど じゃあジュースでよくない…?ってなっちゃう あとアルコールの分解がやたら早い体質なのか飲むと30分くらいで頭痛くなってきちゃう