虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/07(金)08:58:50 fu20802... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/07(金)08:58:50 No.1044461867

fu2080276.jpg

1 23/04/07(金)09:02:10 No.1044462357

そりゃエグイっしょ

2 23/04/07(金)09:02:54 No.1044462444

お前も「羽生除けば最高の天才」と呼ばれた人間なんだぞ

3 23/04/07(金)09:05:21 No.1044462859

3度あることは4度ある

4 23/04/07(金)09:05:28 No.1044462879

そんなえぐい対戦内容だったの?

5 23/04/07(金)09:06:21 No.1044463033

羽生相手に3連敗→4連勝して永世竜王になった事あるしなぁ

6 23/04/07(金)09:07:00 No.1044463128

終盤急に空中要塞が出来たからな…

7 23/04/07(金)09:07:13 No.1044463155

>そんなえぐい対戦内容だったの? 嬲り殺し

8 23/04/07(金)09:07:31 No.1044463209

本人も自分は羽生さんが衰えなきゃ上がれなかった程度の棋士っての嫁の漫画で言ってたしなぁ

9 23/04/07(金)09:08:12 No.1044463302

>そんなえぐい対戦内容だったの? 持ち時間藤井38分渡辺2分みたいな所で藤井居玉から急に壁できた所とかエグ過ぎたよ

10 23/04/07(金)09:08:56 No.1044463403

>本人も自分は羽生さんが衰えなきゃ上がれなかった程度の棋士っての嫁の漫画で言ってたしなぁ いや全盛期羽生さん相手に竜王ずっと維持してましたやん…

11 23/04/07(金)09:09:01 No.1044463422

感想戦しても何で負けたかわかんね…って感じだったのは軽く絶望感ある

12 23/04/07(金)09:09:36 No.1044463524

解説が2連続でヒェーしてたからな

13 23/04/07(金)09:09:53 No.1044463567

>本人も自分は羽生さんが衰えなきゃ上がれなかった程度の棋士っての嫁の漫画で言ってたしなぁ 本気でそう思うの仕方が無いけど 20歳で竜王になってその後10年間防衛し続けた奴が何言ってんだと思う

14 23/04/07(金)09:11:31 No.1044463838

こっちは手持ち2分なのに相手が10分ぐらいかけてじっくり次の手を考えられたら精神的に追い込まれるよなぁ そしてBEST打たれる

15 23/04/07(金)09:19:27 No.1044465137

本人が言ってるの羽生さんの相手したことない「」が否定しても

16 23/04/07(金)09:19:57 No.1044465236

角換わりの研究勝負は諦めて力戦に誘導したのに 普通に対応されて居玉から逆に攻められて負けってもう何が通るんだって感じ

17 23/04/07(金)09:20:01 No.1044465244

>本人が言ってるの羽生さんの相手したことない「」が否定しても 実は羽生さんかもしれないじゃん

18 23/04/07(金)09:21:13 No.1044465423

アイハブ将棋!

19 23/04/07(金)09:21:14 No.1044465427

不思議なくらい相性悪いよなぁ 謙遜はしてるけどおやつになる程度の実力じゃないでしょ

20 23/04/07(金)09:22:00 No.1044465547

全局通してならまだしも一局目でこれを言わされるのはちょっとどうすればいいんですかね

21 23/04/07(金)09:22:01 No.1044465551

ナベ側が完全に苦手意識持っちゃってるのがキツイ

22 23/04/07(金)09:22:34 No.1044465648

1日目の時点で押されててなんとかせな…って感じてたのに そこから形勢が全く変わらないまま最後まで行ったのはマジしんどかったと思う

23 23/04/07(金)09:26:39 No.1044466332

バチバチに対策取って臨んだ1局目でこれは流石に辛い…けど 2局目は大分間も開くし竜王相手に割と勝ってる後手番だし 竜王も叡王戦の連戦で消耗してるかもだし…

24 23/04/07(金)09:28:15 No.1044466610

5局目以降の会場のためにもがんばれ

25 23/04/07(金)09:28:55 No.1044466720

羽生相手にするより絶望

26 23/04/07(金)09:29:20 No.1044466778

なに?毛根でもえぐられたの?

27 23/04/07(金)09:29:59 No.1044466889

勝敗数タイが目標ラインじゃなくて1勝が努力目標なのがキツ過ぎる…

28 23/04/07(金)09:30:22 No.1044466941

それだけで片すのもダメなんだろうけどつくづく相性悪いんだろうなって

29 23/04/07(金)09:30:39 No.1044466979

スレッドを立てた人によって削除されました うっかり盤外戦で潰しちゃうほど相性悪い相手には勝てないイメージがある

30 23/04/07(金)09:32:16 No.1044467230

ただでさえ苦手意識持ってるのにここ最近心折に来る将棋もされてるからな

31 23/04/07(金)09:33:37 No.1044467500

スレッドを立てた人によって削除されました 三浦を盤外戦で潰したバチが当たったと認識しております

32 23/04/07(金)09:33:53 No.1044467549

毛根どころか細胞すべてぶち壊しにきてる

33 23/04/07(金)09:35:27 No.1044467833

天才を超える天才だよね藤井さん たぶん人類のバグ

34 23/04/07(金)09:36:12 No.1044467973

もう毟り取られるにしてもここからストレートだけはやめろよ…ってなる ナベ頑張れほんと頑張れ

35 23/04/07(金)09:36:27 No.1044468022

藤井さん強すぎるからライバル欲しいしナベには頑張って欲しい

36 23/04/07(金)09:36:45 No.1044468071

最善手だけでなく心の揺さぶり方覚えたから連戦に強いとかありそうだな

37 23/04/07(金)09:37:31 No.1044468222

>藤井さん強すぎるからライバル欲しいしナベには頑張って欲しい まぁほっといたら出てくるって 野球だとイチローに続いて大谷が来たし囲碁だと女子中学生が無双してる

38 23/04/07(金)09:37:39 No.1044468246

昨日最後まで見てなかったけどそんなヤバい終わり方だったのか

39 23/04/07(金)09:38:27 No.1044468401

相性ってあるものなの

40 23/04/07(金)09:41:11 No.1044468879

囲碁って女子の方が強いの?将棋と全然違うんだな

41 23/04/07(金)09:41:34 No.1044468952

当人達にはAI評価値すら見えないもんね その中で苦手意識もし持っちゃったらと思うと

42 23/04/07(金)09:43:37 No.1044469303

>最善手だけでなく心の揺さぶり方覚えたから連戦に強いとかありそうだな 羽生さん…なんてことしてくれたんや…

43 23/04/07(金)09:43:45 No.1044469322

同じく超苦手でむしろ格下だった三浦とちゃんと向き合って克服できてればなんとかなったと思うのよ 嫁さんの漫画で好感度稼ぎなんか狡いことせず 負い目って弱さだよね

44 23/04/07(金)09:44:15 No.1044469416

>>最善手だけでなく心の揺さぶり方覚えたから連戦に強いとかありそうだな >羽生さん…なんてことしてくれたんや… 苦戦すると強くなる将棋星人

45 23/04/07(金)09:44:42 No.1044469507

苦手意識着いちゃうと不安で普段より考慮時間がかかったりするだけでもキツい

46 23/04/07(金)09:44:45 No.1044469520

他のプロ→渡辺くん→藤井聡太 食物連鎖できた!

47 23/04/07(金)09:45:08 No.1044469588

>相性ってあるものなの 得意戦法で相性あったりとかもあるけど単純に正しいか正しくないかなんて究極的には本人たちにはわからないんで メンタル面で苦手意識とか付くと実はミスってるだけの相手の手が自分じゃ読み切れてないだけの一手に見えたりしてバグる

48 23/04/07(金)09:45:39 No.1044469682

三浦くんimg見てる場合かよ

49 23/04/07(金)09:48:21 No.1044470212

自分が藤井君に追いつくか他の藤井君のライバル出てくるまでサンドバッグにされるのが現状か…

50 23/04/07(金)09:49:57 No.1044470553

藤井君がやばすぎる 自分だと飛車角落ちのハンデもらって100回対局しても5~6回勝ち拾えるかどうかってレベルだ

51 23/04/07(金)09:50:48 No.1044470721

詰み逃しで負けた悔しさを今ここで返すぞ渡辺名人!

52 23/04/07(金)09:52:53 No.1044471075

そんなストレスでこんなに剥げあがって…

53 23/04/07(金)09:54:01 No.1044471271

>昨日最後まで見てなかったけどそんなヤバい終わり方だったのか 残り時間使い切りそうなタイミングで突然相手の玉の前に壁が出来てまだまだ1時間ぐらい持ち時間がある相手がこっから持久戦やろうぜ?って仕掛けてきた

54 23/04/07(金)09:54:15 No.1044471302

こないだ一回買ったんだし無理じゃないって!

55 23/04/07(金)09:54:34 No.1044471371

こないだ一回勝ったんだし無理じゃないって!

56 23/04/07(金)09:54:37 No.1044471382

>藤井君がやばすぎる >自分だと飛車角落ちのハンデもらって100回対局しても5~6回勝ち拾えるかどうかってレベルだ すごいな「」 imgにもプロっているんだ

57 23/04/07(金)09:54:54 No.1044471448

>こないだ一回買ったんだし無理じゃないって! 藤井聡太の攻略法とか簡単だよな時間を使い切らせればいいだけだもの

58 23/04/07(金)09:56:37 No.1044471739

>>自分だと飛車角落ちのハンデもらって100回対局しても5~6回勝ち拾えるかどうかってレベルだ 両手縛った範馬勇次郎に勝てるぐらいの難易度だな

59 23/04/07(金)09:57:09 No.1044471823

プロかわからんけど奨励会員ならいそう

60 23/04/07(金)09:57:33 No.1044471883

町内会の強いおっちゃん相手くらいでも飛車角落ちでけっこうキツイぞ…

61 23/04/07(金)09:58:17 No.1044471991

この人の漫画が最初のほうは棋士って変な人が多いっすねアハハーな日常ものだったのに 藤井が出て来てから戦中?戦後ドラマ?みたいな内容になって凄い トトロが蛍の墓になったような

62 23/04/07(金)09:58:24 No.1044472008

>プロかわからんけど奨励会員ならいそう いもげは年齢制限でアウトになった自称元奨3段の「」がいた としあきはプロいるとか

63 23/04/07(金)09:58:45 No.1044472065

>藤井君がやばすぎる >自分だと飛車角落ちのハンデもらって100回対局しても5~6回勝ち拾えるかどうかってレベルだ アマタイトル持ちの方か何かで?

64 23/04/07(金)09:59:09 No.1044472134

>苦手意識着いちゃうと不安で普段より考慮時間がかかったりするだけでもキツい これで藤井竜王との対戦成績3勝18敗かナベ

65 23/04/07(金)09:59:35 No.1044472195

将棋で 敵からの攻撃の正体がつかめない?! が見れるとは思わなんだ

66 23/04/07(金)10:00:29 No.1044472327

>としあきはプロいるとか としあきだったら笑う

67 23/04/07(金)10:01:06 No.1044472415

なんかネットではいつも藤井に負けてよえー!みたいな扱いされがちだけど毎年順当に勝ち上がって藤井くんとタイトル争いしてる事実をみんな忘れがち

68 23/04/07(金)10:01:49 No.1044472522

頂上決戦ににいるだけでスゴイのだ

69 23/04/07(金)10:02:26 No.1044472614

藤井くんが若さに似合わずガッチガチに防御固めて浸透攻撃みたいな攻め方してくるの怖すぎでしょ

70 23/04/07(金)10:02:50 No.1044472677

>いつも藤井に負けてよえー! 全人類が弱いことになっちまう!

71 23/04/07(金)10:03:09 No.1044472733

いずれ藤井8冠になるんだし勝てなくても仕方ない

72 23/04/07(金)10:04:04 No.1044472893

相手は崩れない こっちは1手でもミスったら死ぬ

73 23/04/07(金)10:04:04 No.1044472897

>藤井くんが若さに似合わずガッチガチに防御固めて浸透攻撃みたいな攻め方してくるの怖すぎでしょ それナベの得意な攻め方でやられてない…?

74 23/04/07(金)10:04:18 No.1044472937

居玉ってようは防御捨てて攻撃全振りって聞いたけどあんなに安定してるもんなの?

75 23/04/07(金)10:05:53 No.1044473203

時代が悪い 江戸時代あたりにタイムスリップして最強の将棋指しになろう

76 23/04/07(金)10:06:37 No.1044473327

プロの方のとしあきだったらもうちょい勝てるだろう

77 23/04/07(金)10:06:41 No.1044473341

藤井システム前の穴熊ガチガチの時代に藤井くん放り込んでみたい

78 23/04/07(金)10:07:09 No.1044473425

とりあえず名人取っておいて良かったな 木村さんの棋聖もだけど

79 23/04/07(金)10:07:42 No.1044473514

>江戸時代あたりにタイムスリップして最強の将棋指しになろう 眼の前に現れる藤井五冠

80 23/04/07(金)10:09:01 No.1044473711

>とりあえず名人取っておいて良かったな メンタルやられて絶不調からの完全復帰だから取っておいてなんて軽いもんじゃねえぞこの名人!

81 23/04/07(金)10:10:05 No.1044473888

あと2期なのに永世名人は取れそうにないなナベ

82 23/04/07(金)10:10:27 No.1044473958

>>江戸時代あたりにタイムスリップして最強の将棋指しになろう >眼の前に現れる藤井五冠 >fu2080276.jpg

83 23/04/07(金)10:10:56 No.1044474027

むちゃくちゃ強くて煽りコメントできるくらいだったのにこんな凹んでるの初めて見た

84 23/04/07(金)10:10:59 No.1044474033

>あと2期なのに永世名人は取れそうにないなナベ 大名人の系譜…

85 23/04/07(金)10:12:33 No.1044474292

地球人代表

86 23/04/07(金)10:13:46 No.1044474501

将棋異次元人

87 23/04/07(金)10:14:15 No.1044474585

>地球人代表 だいたいクリリンくらいってことか…

88 23/04/07(金)10:16:10 No.1044474866

>むちゃくちゃ強くて煽りコメントできるくらいだったのにこんな凹んでるの初めて見た 棋力の上下に関してはめっちゃシビアで先輩棋士だろうとなんだろうと 忖度もおべんちゃらもなかっただけに ここまで差を感じてると えぐいよなぁ としか言えなくなるんだ…

89 23/04/07(金)10:16:56 No.1044474976

>>あと2期なのに永世名人は取れそうにないなナベ >大名人の系譜… 谷川に羽生の棋風を会得してる人間に大山までインストールされてしまった

90 23/04/07(金)10:18:33 No.1044475213

>とりあえず名人取っておいて良かったな >木村さんの棋聖もだけど 一基は王位です…

91 23/04/07(金)10:18:46 No.1044475242

怪鳥も一時期挑戦者にはよくなるのに羽生に勝てなくておやつ呼ばわりされてなかったっけ 相性はまああるよね

92 23/04/07(金)10:18:51 No.1044475265

棋譜見てきたけど「7七銀で互角ですよ!」はAIくん人間の心がわかってない

93 23/04/07(金)10:19:01 No.1044475290

それでも人外だけど狡い手もフルで使って一つのタイトルに注力してやっと取れるくらいの中名人が魔太郎さん もうどんな手段も通用しなくなっちゃってカワイソ…

94 23/04/07(金)10:19:45 No.1044475399

感想戦でナベの駒が乱れてて笑った

95 23/04/07(金)10:20:16 No.1044475473

>棋譜見てきたけど「7七銀で互角ですよ!」はAIくん人間の心がわかってない そっから10手ぐらい先までワンミス即死の綱渡りを抜ける必要があるとか言われてて…

96 23/04/07(金)10:20:35 No.1044475519

>狡い手もフルで使って アイス放置で溶かしたりしないし…

97 23/04/07(金)10:22:09 No.1044475762

本当は本人めっちゃへこんでるだろうに嫁のネタにされてて良いのか

98 23/04/07(金)10:24:22 No.1044476140

>本当は本人めっちゃへこんでるだろうに嫁のネタにされてて良いのか お互いそこはわかってるんだろうから外野がとやかく言うことではない

99 23/04/07(金)10:24:31 No.1044476171

全部毟られたらどうなってしまうんだ

100 23/04/07(金)10:25:38 No.1044476350

嫁もザマァがやりたくてネタにしてるわけではないだろ

101 23/04/07(金)10:25:53 No.1044476398

上手い人は戦いながら囲うってよく聞くけどさあ… ちょっとズルじゃん

102 23/04/07(金)10:26:13 No.1044476454

これまでの戦績的に対藤井君の研究とか人一倍取り組んでても不思議ではなさそうなのに…

103 23/04/07(金)10:27:07 No.1044476593

羽生の時も永世七冠最後の壁扱いだったしなんか損な役回りだな…

104 23/04/07(金)10:27:08 No.1044476595

>全部毟られたらどうなってしまうんだ はじめて9段になる

105 23/04/07(金)10:27:14 No.1044476617

>棋譜見てきたけど「7七銀で互角ですよ!」はAIくん人間の心がわかってない 7七銀以降の読み筋が全部意味不明でAIくんさあ…ってなった

106 23/04/07(金)10:28:22 No.1044476795

でも嫁の漫画の渡辺くんのおかげで見る方はダメージ抑えられてる感じがある

107 23/04/07(金)10:28:46 No.1044476866

>これまでの戦績的に対藤井君の研究とか人一倍取り組んでても不思議ではなさそうなのに… 一人相手にメタると全体成績落とすって

108 23/04/07(金)10:28:47 No.1044476867

>これまでの戦績的に対藤井君の研究とか人一倍取り組んでても不思議ではなさそうなのに… してこれなのでは?

109 23/04/07(金)10:29:28 No.1044476978

丁度谷間の世代になってしまっていてこれは…

110 23/04/07(金)10:30:58 No.1044477213

>お前も「羽生除けば最高の天才」と呼ばれた人間なんだぞ 羽生世代が完全に衰えるまでA級優勝も出来なかったのにそれはどうだろうか 森内佐藤康のが上だろう

111 23/04/07(金)10:31:13 No.1044477250

谷間というと天彦の方がそんな名人もいたなって扱いになりそうでかわうそ

112 23/04/07(金)10:31:15 No.1044477252

競馬だと未だに武豊が強いのに…

113 23/04/07(金)10:31:23 No.1044477276

飛車角桂馬香車金銀落ちなら俺でも勝てる

114 23/04/07(金)10:31:33 No.1044477292

>丁度谷間の世代になってしまっていてこれは… 歴代で見ても上位に入るタイトル持ちのはずだが…

115 23/04/07(金)10:33:04 No.1044477527

奥さんの漫画でこの時のことがどう扱われるか

116 23/04/07(金)10:33:06 No.1044477531

全然谷じゃないのに両隣の山が高すぎて谷に見られるって可哀想すぎる

117 23/04/07(金)10:34:05 No.1044477685

そこはまあ比較されるのが勝負の世界だから…

118 23/04/07(金)10:34:38 No.1044477774

>競馬だと未だに武豊が強いのに… 騎手はまた違う 超強い馬だと将来海外遠征まで見通すからそうすると早くから武豊に頼るから…

119 23/04/07(金)10:34:46 No.1044477791

竜王といえばナベのイメージがあった

120 23/04/07(金)10:36:02 No.1044477988

渡辺豊島広瀬あたりは羽生世代と藤井聡太の間を埋める為の存在

121 23/04/07(金)10:37:31 No.1044478222

アラフォー世代は華がないって言っていい?

122 23/04/07(金)10:39:06 No.1044478470

前に将棋のタイトル保持者の歴史見てたんだけど群雄割拠みたいな時代あんまりなくてだいたい強過ぎるやつがいる

123 23/04/07(金)10:39:41 No.1044478560

>竜王といえばナベのイメージがあった 龍と苺でもモデルやってるしな

124 23/04/07(金)10:39:42 No.1044478564

>感想戦でナベの駒が乱れてて笑った 駒の乱れは心の乱れ…

125 23/04/07(金)10:40:04 No.1044478622

広瀬や羽生さんや豊島がタイトル戦である程度善戦したんだから実力差以上に負けすぎじゃねーのとは思う

126 23/04/07(金)10:42:56 No.1044479098

>棋譜見てきたけど「7七銀で互角ですよ!」はAIくん人間の心がわかってない 人間に見えない手があることを前提にした形成判断マジで参考にならない…

127 23/04/07(金)10:42:56 No.1044479102

>奥さんの漫画でこの時のことがどう扱われるか 漫画で散々 なんで負けたかわからんし勝てる気がしない って前フリは完璧だからな…

128 23/04/07(金)10:42:58 No.1044479105

レーティングで1位になったことはない 才能ないけどタイトル戦のどれかに注力して戦ってる

129 23/04/07(金)10:43:41 No.1044479213

あれ? 2日制だったよね? 初日で負けたの?

130 23/04/07(金)10:43:51 No.1044479238

>前に将棋のタイトル保持者の歴史見てたんだけど群雄割拠みたいな時代あんまりなくてだいたい強過ぎるやつがいる タイトルホルダーが羽生さんしかいない時期もあるしな

131 23/04/07(金)10:44:33 No.1044479355

ナベの奥さんはナベの色んなイメージ緩和に大貢献してるよなホント 良妻持ちよって...

132 23/04/07(金)10:44:45 No.1044479386

一目見て人間の感覚から思考を外す手も見えるようにならないと藤井くんに勝てないということだろ? ロボになれハゲ

133 23/04/07(金)10:44:58 No.1044479419

>ナベの奥さんはナベの色んなイメージ緩和に大貢献してるよなホント >良妻持ちよって... やってることマジで最低だもんなナベ

134 23/04/07(金)10:45:32 No.1044479529

昔の藤井って詰将棋みたいな細かい筋を追っていくイメージあったけど 最近は最善手ではないけど心を折りにきたり時間責めしたり対局技術が凄くなってる気がする いやまあタイトル12期?の大棋士に言うことではないのだが

135 23/04/07(金)10:46:03 No.1044479628

>ナベの奥さんはナベの色んなイメージ緩和に大貢献してるよなホント >良妻持ちよって... 将棋できて漫画も描ける妻いないから藤井の負け 藤井は美人年上バツイチ妹弟子に夜這いされろ

136 23/04/07(金)10:46:20 No.1044479657

歴史的にみてもタイトル分け合ってたのは55年組が強かった頃と藤井くん覚醒前くらいか あとはいつも大山中原羽生が独占してたまに升田米長谷川森内渡辺が三冠だか四冠持つ感じ

137 23/04/07(金)10:46:40 No.1044479706

>レーティングで1位になったことはない >才能ないけどタイトル戦のどれかに注力して戦ってる 2011年9月~12月・2013年1月3月~5月・2019年2月~2020年3月はレート1位だったよ ナベがタイトル二冠・三冠持ってた時期

138 23/04/07(金)10:46:44 No.1044479715

ナベがしっかりしてくれないともう藤井帝国完成しちゃうよ…

139 23/04/07(金)10:47:05 No.1044479775

がんばえー

140 23/04/07(金)10:47:44 No.1044479876

>ナベがしっかりしてくれないともう藤井帝国完成しちゃうよ… もうわりと完成してませんか

141 23/04/07(金)10:48:58 No.1044480071

羽生さん戻ってこい

142 23/04/07(金)10:48:59 No.1044480076

王座がんばえー

143 23/04/07(金)10:50:53 No.1044480368

>ナベがしっかりしてくれないともう藤井帝国完成しちゃうよ… 着工から完成が速すぎる

144 23/04/07(金)10:51:25 No.1044480447

>ナベがしっかりしてくれないともう藤井帝国完成しちゃうよ… 帝国の支配に抵抗する蛮族…

145 23/04/07(金)10:51:42 No.1044480497

マジで羽生さんの方がマシだと思う 対藤井で見ると

146 23/04/07(金)10:57:54 No.1044481504

二十歳で既にタイトル13期で8大タイトル中6つ保持で更に1つ増やす勢いで 最多勝と最多対局数と最高勝率あげて一般棋戦4つ制した怪物相手に ナベはようやっとる…

147 23/04/07(金)10:58:00 No.1044481522

まだ毟れる毛が残っていたばかりに…

148 23/04/07(金)10:58:51 No.1044481665

戦う前から負けを考えるやつがいるかよ!

149 23/04/07(金)10:59:25 No.1044481765

いつも辻斬りにあったみたいな感想言ってるなこの人

150 23/04/07(金)10:59:51 No.1044481823

この人ばっか虐められて可哀想

151 23/04/07(金)10:59:56 No.1044481833

そもそも戦える所にいる時点で超一流なのは間違いねえんだ…

152 23/04/07(金)11:00:32 No.1044481936

いっぱい持ってる人ほど毟られてしまう

153 23/04/07(金)11:00:32 No.1044481937

タイトルを取れるから毟られる

154 23/04/07(金)11:00:42 No.1044481971

最終戦まで縺れたタイトル戦が少なすぎるのも怖い

155 23/04/07(金)11:01:15 No.1044482070

名人だから全棋士で頂点なんだよ! 毟られる…

156 23/04/07(金)11:01:19 No.1044482076

藤井さんと相性いいやつはいないのか

157 23/04/07(金)11:01:25 No.1044482094

まだ大丈夫って思ってたらもう死んでたみたいなこと頻発するのつらくない?

158 23/04/07(金)11:02:31 No.1044482260

大抵は初戦で心を叩き折られる

159 23/04/07(金)11:02:32 No.1044482261

>藤井さんと相性いいやつはいないのか 深浦

160 23/04/07(金)11:02:47 No.1044482308

互角のまま持ち時間を減らすのがもう悪手という

161 23/04/07(金)11:02:54 No.1044482328

>マジで羽生さんの方がマシだと思う >対藤井で見ると この前のタイトル戦は対藤井で一番望みがあったな 比較的善戦出来てはいたんだがなぁ…

162 23/04/07(金)11:03:10 No.1044482361

>最終戦まで縺れたタイトル戦が少なすぎるのも怖い 藤井竜王が最終戦まで対局したのは豊島との叡王戦だけか…

163 23/04/07(金)11:03:44 No.1044482456

羽生さんももうダメだ 前回の棋王戦で完全に学習された

164 23/04/07(金)11:03:50 No.1044482470

最後にむしられるのが名人なのうまく出来てるな…

165 23/04/07(金)11:04:54 No.1044482650

>藤井竜王が最終戦まで対局したのは豊島との叡王戦だけか… ナベと豊島と藤井で三竦みと言われてた時代もありました

166 23/04/07(金)11:05:22 No.1044482725

人類は将棋星人には勝てないのか…?

167 23/04/07(金)11:05:29 No.1044482742

相性のいい相手でもブートキャンプすると学習されて勝てなくなるからな…

168 23/04/07(金)11:08:22 No.1044483192

えぐいとは思う 頑張れとしか言えん!

169 23/04/07(金)11:08:35 No.1044483223

完璧に読み終わると スン… ってなるの怖すぎる

170 23/04/07(金)11:09:25 No.1044483339

まだライバルのイケメンがいるから…

171 23/04/07(金)11:09:39 No.1044483374

前1回渡辺が藤井くんに勝った時、こんなにファンいるんだナベって思った

172 23/04/07(金)11:09:50 No.1044483398

ナベ世代が谷間になってるのはナベ本人以上に同世代の存在がね…

173 23/04/07(金)11:10:01 No.1044483430

>まだライバルのイケメンがいるから… 勇気がんばれー

174 23/04/07(金)11:10:20 No.1044483482

>>江戸時代あたりにタイムスリップして最強の将棋指しになろう >眼の前に現れる藤井五冠 fu2080457.webp

175 23/04/07(金)11:10:46 No.1044483554

一人だけ突き抜けた一強はつまらないから…

176 23/04/07(金)11:11:39 No.1044483684

ナベさん思ったより若かった 50代くらいかと

177 23/04/07(金)11:12:34 No.1044483826

同年代が充実しすぎな羽生さんが逆になんなん…てなるなこれ

178 23/04/07(金)11:14:07 No.1044484056

>人類は将棋星人には勝てないのか…? 将棋星人同士で争ってた中に 強い将棋星人が新たに現れただけの話だから…

179 23/04/07(金)11:15:10 No.1044484220

>同年代が充実しすぎな羽生さんが逆になんなん…てなるなこれ あの辺は才能固まったのもあるけどそいつら同士で研究会までしてたからな

180 23/04/07(金)11:16:36 No.1044484456

これからはタイトル取っての昇段がめちゃくちゃ厳しくなりそうだな…

181 23/04/07(金)11:17:53 No.1044484679

藤井からタイトル奪うのは誰が初めてになるのか タイトル奪取立100%っておかしすぎる

182 23/04/07(金)11:18:55 No.1044484870

毟られすぎじゃない?まだ毛は残ってるの?

183 23/04/07(金)11:19:25 No.1044484965

>ナベさん思ったより若かった >50代くらいかと 羽生さんがまだ52なんだよ

184 23/04/07(金)11:23:10 No.1044485602

フリーザがあと2回変身を残してるよって言われた時のクリリンみたいな感じかな

185 23/04/07(金)11:24:03 No.1044485751

>この人ばっか虐められて可哀想 もうこの人しか生存してないような状況だからな…

186 23/04/07(金)11:24:53 No.1044485883

サンドバッグハゲの引き立て役人生

187 23/04/07(金)11:25:17 No.1044485958

もう魔太郎じゃなくなってきたな…(額を見上げながら)

188 23/04/07(金)11:26:10 No.1044486118

強かったせいで魔人ブウと対決させられるミスターサタンポジション

189 23/04/07(金)11:27:29 No.1044486352

>強かったせいで魔人ブウと対決させられるミスターサタンポジション 地球の頂点がサタンで悟空らがいない世界ってもう滅ぶしかないじゃん

190 23/04/07(金)11:27:31 No.1044486358

>藤井からタイトル奪うのは誰が初めてになるのか >タイトル奪取立100%っておかしすぎる まあ永瀬じゃねえかな

191 23/04/07(金)11:27:59 No.1044486448

あの渡辺が手も足も出ずやられた? ククク……あやつは四天王の中でも有数の実力者…… どうしよ……

192 23/04/07(金)11:28:12 No.1044486488

永瀬さんは棋風が他と違うのはある

193 23/04/07(金)11:28:27 No.1044486531

何でこの人たち頭の中でシュミレートできるの… 意味がわかんねえ

194 23/04/07(金)11:28:53 No.1044486604

バケモノ相手にようやっとる けどスレ画も本来はバケモノ側だったんだよなあ

195 23/04/07(金)11:30:36 No.1044486866

挑戦者決定がリーグでなくトーナメントなだけで藤井くんが上がる可能性だいぶ抑えられると思う あと根拠ないけど2日制より1日 七番勝負より五番勝負のがまだ藤井くんに勝ちやすい気がしてる

196 23/04/07(金)11:30:58 No.1044486938

渡辺9段になっちゃうの…?

197 23/04/07(金)11:32:05 No.1044487137

>バケモノ相手にようやっとる >けどスレ画も本来はバケモノ側だったんだよなあ サタンに例えてる「」いるけどブウ編の悟空ベジータぐらいのポジションはある

198 23/04/07(金)11:32:11 No.1044487158

将棋界9段多すぎ問題が発生する

199 23/04/07(金)11:33:08 No.1044487317

藤井聡太による富の独占を許すな!

200 23/04/07(金)11:34:32 No.1044487581

>あの渡辺が手も足も出ずやられた? >ククク……あやつは四天王の中でも有数の実力者…… >どうしよ…… 残るタイトルって王座だっけ

201 23/04/07(金)11:34:49 No.1044487629

藤井聡太は一億円くらいPC関係に注ぎ込んで景気よくしろ

202 23/04/07(金)11:34:57 No.1044487655

>将棋界9段多すぎ問題が発生する 九段に昇進出来る人が減るから問題無い

203 23/04/07(金)11:35:19 No.1044487721

>将棋界9段多すぎ問題が発生する かつては棋界で1人しか名乗る事を許されないタイトルの一角だったのに…

204 23/04/07(金)11:36:35 No.1044487957

藤井より上世代は藤井来る前にタイトル取れなかったのが悪いからな

205 23/04/07(金)11:38:21 No.1044488288

盤面の動きを実際の戦場で再現したらなろう系みたいなことになるんだろうな

206 23/04/07(金)11:39:08 No.1044488430

さすがに難しいだろうが自身の連勝記録更新とかやらんかな

207 23/04/07(金)11:40:36 No.1044488697

年間で10回負けるかどうかの藤井くんから3~4勝とか無理だろ……

208 23/04/07(金)11:42:10 No.1044488966

なべ最後のタイトルが…

209 23/04/07(金)11:43:06 No.1044489158

>藤井より上世代は藤井来る前にタイトル取れなかったのが悪いからな かじゅきは取れてよかったね…

210 23/04/07(金)11:43:21 No.1044489210

9段名乗るのにタイトル取らないといけないんだっけ? 藤井くんが全部取ったら倒さないと取れないの?

211 23/04/07(金)11:43:23 No.1044489218

>年間で10回負けるかどうかの藤井くんから3~4勝とか無理だろ…… 改めて聞くと無理ゲー過ぎて吹く

212 23/04/07(金)11:45:35 No.1044489645

天才を超える人物を評してよく怪物と形容されるけど 藤井くんはそれでも足りないと思う新語が必要だ

213 23/04/07(金)11:46:31 No.1044489835

野球星人と将棋星人はいるからもう一人くらいなんか日本人からほしいな

214 23/04/07(金)11:47:54 No.1044490110

>9段名乗るのにタイトル取らないといけないんだっけ? >藤井くんが全部取ったら倒さないと取れないの? 別にタイトル取らなくても八段でいやっちゅうほど勝てば勝利数規程で上がれますよ!そうですよね、広瀬先生!

215 23/04/07(金)11:49:11 No.1044490406

一発勝負なら負けることもあるから王座とかのトーナメント形式だとなかなかタイトル奪えないかも

216 23/04/07(金)11:49:46 No.1044490543

羽生さんのクローン連れてこないと無理というのは王将戦でわかった

217 23/04/07(金)11:50:22 No.1044490658

>別にタイトル取らなくても八段でいやっちゅうほど勝てば勝利数規程で上がれますよ!そうですよね、広瀬先生! あれ?もう九段になった?

218 23/04/07(金)11:51:36 No.1044490890

全盛期の羽生さんとどっちが強いの?

219 23/04/07(金)11:52:18 No.1044491044

>全盛期の羽生さんとどっちが強いの? さすがに羽生さんかな…藤井くんの全盛期まだ先だろうし

220 23/04/07(金)11:52:37 No.1044491101

九段の昇段規定が >竜王位2期獲得 >名人位1期獲得 >タイトル3期獲得 >八段昇段後公式戦250勝 勝ち数だけで四段から上がり切ろうと思ったら900勝近く必要だし順位戦や棋戦で実績出せないとまず無理だな

221 23/04/07(金)11:53:17 No.1044491244

>さすがに羽生さんかな…藤井くんの全盛期まだ先だろうし そんなわけなさすぎる 基本的に現在今が一番進んでるんだよ研究

222 23/04/07(金)11:54:34 No.1044491509

全盛期と言われてる羽生さんより今の羽生さんの方が強いんじゃね?

223 23/04/07(金)11:54:49 No.1044491580

一般棋戦グランドスラムはちょっと意味わからなすぎて… 価値はともかく難易度は八冠より高いのでは?

224 23/04/07(金)11:55:50 No.1044491786

でも藤井くんも名誉NHK杯にはなれなそうだよ

225 23/04/07(金)11:55:54 No.1044491798

棋士同士でどっちが強いのかってのは全盛期のステータスで研究は現代と同じレベルって前提じゃないのか

↑Top