ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/07(金)08:13:22 No.1044454918
自前の文明レベル低くて宇宙空間でも生きられないから パトロンがいないと実質無害な気がする誇りたかき全宇宙一の強戦士族
1 23/04/07(金)08:14:50 No.1044455164
所詮猿よ
2 23/04/07(金)08:15:01 No.1044455194
そもそも惑星ベジータからしてツフル人から奪ったやつだし…
3 23/04/07(金)08:16:10 No.1044455359
万が一があるとバーゲンセールになるから
4 23/04/07(金)08:16:11 No.1044455362
移動手段はあるらしいので一応無害と言うには既に危険 まあ広域で仕事するにはフリーザの助けが必要だが
5 23/04/07(金)08:18:06 No.1044455621
スイス傭兵みたいだな…
6 23/04/07(金)08:21:11 No.1044456082
カカロットたちが上澄みとはいえあんなんがバーゲンセールになる生き物と考えたらそりゃ滅ぼすわ
7 23/04/07(金)08:21:53 No.1044456206
戦闘力はあるけどそれ以外何か優秀な点あったっけ…?
8 23/04/07(金)08:24:43 No.1044456682
戦闘力も何もないような種族もいるだろうし戦闘民族なら戦闘力が高いならいいんじゃねえかな…
9 23/04/07(金)08:26:32 No.1044456961
種族単位だとフリーザの一族も本来そんな強くないらしいからやっぱサイヤ人は異常だと思う
10 23/04/07(金)08:26:53 No.1044457024
強く凶暴で戦闘センスも高く大怪我から復帰するとパワーアップして月を見るとバケモノ化する種族 宇宙の害悪すぎる
11 23/04/07(金)08:29:10 No.1044457384
でもツフル人さえいなければこいつらが星から出ることも叶わなさそうだし
12 23/04/07(金)08:29:50 No.1044457498
王様が約1万で何度も死にかけたバーダックも1万ちょい それが最上位クラスだった事を思うとキュイやザーボンはおかしい ギニュー達はもっと異常 戦闘しないのに戦闘力数万のネイルさんも 要約するとサイヤ人は強い個体が生まれ易い種族という事?
13 23/04/07(金)08:30:56 No.1044457684
たまたま個人が強いのと違って種族全体が強い迷惑種族
14 23/04/07(金)08:31:16 No.1044457750
>でもツフル人さえいなければこいつらが星から出ることも叶わなさそうだし 元からこいつら惑星ベジータに来る前は母星滅ぼして侵略した星を惑星ベジータな!してるから宇宙船はある 旧アニメの原始人スタイルで誤認されがちだがそこまで技術0でもない
15 23/04/07(金)08:34:21 No.1044458235
ギニュー特選隊は突然変異の集まりってなんかに書いてあった気がする
16 23/04/07(金)08:34:32 No.1044458277
>ギニュー特選隊は突然変異の集まりってなんかに書いてあった気がする 原作
17 23/04/07(金)08:37:11 No.1044458662
悟空の強さがやべーよ…してるジースに我々のようにサイヤ人の中の突然変異だろうみたいにギニューが言っとる
18 23/04/07(金)08:41:35 No.1044459339
凄い技術が進歩した世界なのに科学技術より生身のスペックで戦争の勝敗が決まるってよく考えると凄い世界だな
19 23/04/07(金)08:44:06 No.1044459715
まあ惑星を個人でぶっ壊せる世界だと多少強い兵器作ったところでな…
20 23/04/07(金)08:45:24 No.1044459883
フリーザも突然変異だもんな
21 23/04/07(金)08:47:02 No.1044460164
コルド大王も同じくらいに強かったようだけど
22 23/04/07(金)08:49:32 No.1044460512
サイヤ人突然変異の極致が悟飯ちゃんと考えると宇宙一の強戦士
23 23/04/07(金)08:50:38 No.1044460677
>サイヤ人突然変異の極致が悟飯ちゃんと考えると宇宙一の強戦士 ありゃ品種改良じゃねえかな… 純粋なサイヤ人の変異はブロリーで
24 23/04/07(金)08:51:19 No.1044460780
フリーザ一家はあの種族の中であの一家だけ異常というか異端 ゲームによってはあの一家のせいで種族への風評被害酷い事になってる
25 23/04/07(金)08:51:36 No.1044460812
悟飯ちゃんはサイヤ人じゃなくて孫悟飯って種族だから…
26 23/04/07(金)08:52:25 No.1044460923
>フリーザ一家はあの種族の中であの一家だけ異常というか異端 >ゲームによってはあの一家のせいで種族への風評被害酷い事になってる へー知らんかった
27 23/04/07(金)08:53:20 No.1044461059
>フリーザ一家はあの種族の中であの一家だけ異常というか異端 >ゲームによってはあの一家のせいで種族への風評被害酷い事になってる かわうそ…
28 23/04/07(金)08:55:07 No.1044461323
宇宙へ進出する事も無かったか・・・
29 23/04/07(金)08:55:15 No.1044461343
チチは人間なのか?
30 23/04/07(金)08:56:10 No.1044461473
>>でもツフル人さえいなければこいつらが星から出ることも叶わなさそうだし >元からこいつら惑星ベジータに来る前は母星滅ぼして侵略した星を惑星ベジータな!してるから宇宙船はある >旧アニメの原始人スタイルで誤認されがちだがそこまで技術0でもない 野蛮そうだけど宇宙船ある時点で地球よりも技術レベルが高いぞ… なんであんな生活してるんだ
31 23/04/07(金)08:57:11 No.1044461629
まじかよツフル人最低だな
32 23/04/07(金)08:57:13 No.1044461636
地球だけでも鼻が無い種族とか目が3つある種族とか兎とか人型異種族多いからな…
33 23/04/07(金)08:57:15 No.1044461641
ゼノバースだっけ フリーザ族は種族的にプライド高めだけど攻撃的な訳じゃないからフリーザのせいで悪の一族扱いされることが多いみたいなこと言ってるNPCがいた
34 23/04/07(金)08:57:20 No.1044461653
>チチは人間なのか? 牛魔王の存在がここにきてクローズアップされると?
35 23/04/07(金)08:57:25 No.1044461662
チチというか地球人の寿命もよく分かんないよね ブルマは普通に老けていったけど桃白白や亀仙人は何百年と生きてるし
36 23/04/07(金)08:58:31 No.1044461819
>チチというか地球人の寿命もよく分かんないよね >ブルマは普通に老けていったけど桃白白や亀仙人は何百年と生きてるし 仙人とかその弟はあんまり年齢の参考に できんのだ!
37 23/04/07(金)08:59:53 No.1044462018
桃白白そんな長生きだったの…
38 23/04/07(金)09:00:21 No.1044462082
亀仙人が武泰斗さまのとこで修行してたころの占いオババは占いおねーさんだったのかな…?
39 23/04/07(金)09:01:00 No.1044462173
>桃白白そんな長生きだったの… 300年くらいサラリーマンしててその経験活かして殺し屋に転職したとかじゃなかったっけ?
40 23/04/07(金)09:08:15 No.1044463310
そういや鶴仙人の弟だから桃白白も数百歳か… なんか若々しくない…?
41 23/04/07(金)09:20:10 No.1044465269
占いババと亀仙人は姉弟だけど百歳以上離れてる
42 23/04/07(金)09:24:15 No.1044465907
亀仙人同様みんな不死鳥で寿命延ばしたんかな?
43 23/04/07(金)09:26:23 No.1044466271
>300年くらいサラリーマンしててその経験活かして殺し屋に転職したとかじゃなかったっけ? 古き良き鳥山作品の設定…
44 23/04/07(金)09:26:40 No.1044466340
技術に関してはタイムマシンとか他の宇宙すら凌駕する部分あるよね まぁ人間レベルがドベ3だが
45 23/04/07(金)09:27:26 No.1044466475
どっかの隠れ里に住んでる長寿一族とかそんな感じかなと思ってる 鶴と亀も若い頃から知り合いっぽいし…
46 23/04/07(金)09:29:08 No.1044466753
コルド大王→フリーザとかそれこそ バーダック→悟空とか悟空→悟飯みたいな突然変異がより強い子をって感じなんじゃと思う
47 23/04/07(金)09:30:29 No.1044466952
普通に神の領域だったのが判明したからなタイムマシン 地球人め…
48 23/04/07(金)09:32:38 No.1044467307
>フリーザ一家はあの種族の中であの一家だけ異常というか異端 >ゲームによってはあの一家のせいで種族への風評被害酷い事になってる シーモアみてぇだなコイツら
49 23/04/07(金)09:35:00 No.1044467760
サイヤ人は戦闘力の平均値高めなんだろうな…
50 23/04/07(金)09:49:28 No.1044470441
文明レベルの高さは言うまでもない上に一般人に戦闘力数千がゴロゴロいて戦闘タイプだと数万もありえるナメック星人は何者なんだよ
51 23/04/07(金)09:55:56 No.1044471629
数千はゴロゴロいないよ 3000が3人だけで後は普通に兵士が倒せる程度
52 23/04/07(金)10:00:11 No.1044472290
ナメック星人は100人もいないからな…
53 23/04/07(金)10:02:27 No.1044472617
やろうと思えば色々出来るだろうに天変地異で死にかけたり特別扱いされるのも納得の大人しい種族だからなナメック星人
54 23/04/07(金)10:05:56 No.1044473208
サイヤ人の戦闘力は中央値が異様に高そう
55 23/04/07(金)10:13:39 No.1044474483
超ブロリーだと非戦闘員のサイヤ人もいたな
56 23/04/07(金)10:32:31 No.1044477432
>数千はゴロゴロいないよ >3000が3人だけで後は普通に兵士が倒せる程度 ナメック星でも数少ない若者なんだっけあの3人
57 23/04/07(金)10:32:50 No.1044477490
突然変異が生まれるとブロリーみたいな宇宙破壊しかねない化け物がでるのは怖い
58 23/04/07(金)10:33:13 No.1044477549
>文明レベルの高さは言うまでもない上に一般人に戦闘力数千がゴロゴロいて戦闘タイプだと数万もありえるナメック星人は何者なんだよ 界王神様も認める聖人種族
59 23/04/07(金)10:34:25 No.1044477731
>全宇宙一の戦闘民族 これは他の11宇宙からフルボッコにされても文句は言えない発言
60 23/04/07(金)10:34:47 No.1044477795
そもそもナメック星人の年齢って何だよって話である
61 23/04/07(金)10:34:53 No.1044477803
>>>でもツフル人さえいなければこいつらが星から出ることも叶わなさそうだし >>元からこいつら惑星ベジータに来る前は母星滅ぼして侵略した星を惑星ベジータな!してるから宇宙船はある >>旧アニメの原始人スタイルで誤認されがちだがそこまで技術0でもない >野蛮そうだけど宇宙船ある時点で地球よりも技術レベルが高いぞ… >なんであんな生活してるんだ 文化育てるよりも戦いてえって種族なので文明は惑星移動する宇宙船とかあれば充分だから
62 23/04/07(金)10:36:05 No.1044477993
殺戮民族とかではなく戦闘民族 あくまで戦い
63 23/04/07(金)10:36:06 No.1044477997
元々惑星侵略事業はサイヤ人がやってたことでコルド大王が吸収合併して横取りしただけってブロリーで言われてたから単体で十分危険
64 23/04/07(金)10:37:35 No.1044478231
>文化育てるよりも戦いてえって種族なので文明は惑星移動する宇宙船とかあれば充分だから 遊牧民族かな…
65 23/04/07(金)10:40:25 No.1044478682
>そもそもナメック星人の年齢って何だよって話である 普通に老いる種族だし何か不思議な事あるか…?
66 23/04/07(金)10:41:44 No.1044478912
ベジータが聞いてた歴史だと古代サイヤ人もツフル人にこき使われてたのを反乱起こして皆殺しにしたっぽいからフリーザ軍もなんとかできると思ってたんかね
67 23/04/07(金)10:41:57 No.1044478949
>普通に老いる種族だし何か不思議な事あるか…? 公転年数によって一年変わってこない?って話だとは思う 太陽が3つくらいあるのに公転もクソもあるのか?って話ではある
68 23/04/07(金)10:42:15 No.1044478995
性欲ありそうなのになんであんな人口少ないんだ
69 23/04/07(金)10:42:55 No.1044479094
>普通に老いる種族だし何か不思議な事あるか…? ピッコロ大魔王がピッコロと同じという換算だぞこの生物 歳の話しないし
70 23/04/07(金)10:43:37 No.1044479198
>性欲ありそうなのになんであんな人口少ないんだ 戦いで数が減るし女が戦えなくなるから嫌がるとかそういうのじゃね?
71 23/04/07(金)10:43:38 No.1044479201
サイヤ人を統一して王国を築いたのがベジータの父親 元々他の星に住んでたけど仲間割れで星が消えたので移住してきた 惑星侵略して売るのはサイヤ人がやっていたことでコルド大王が圧倒的な力でそれを奪ってサイヤ人を配下にした くらいか
72 23/04/07(金)10:43:43 No.1044479220
地球出身なら地球人でナメック星出身ならナメック星人 惑星ベジータ出身ならベジータ人かベジータ星人なのでは?
73 23/04/07(金)10:43:47 No.1044479228
まず大猿化がやべえとはおもう
74 23/04/07(金)10:44:08 No.1044479280
>公転年数によって一年変わってこない?って話だとは思う ナメック星は地球の130日くらいで一年だからナメック星のドラゴンボールも130日で使えるようになるんだよな
75 23/04/07(金)10:44:46 No.1044479388
>地球出身なら地球人でナメック星出身ならナメック星人 >惑星ベジータ出身ならベジータ人かベジータ星人なのでは? 地球産まれのサイヤ人
76 23/04/07(金)10:45:55 No.1044479605
>>性欲ありそうなのになんであんな人口少ないんだ >戦いで数が減るし女が戦えなくなるから嫌がるとかそういうのじゃね? ワーカーホリックすぎる…
77 23/04/07(金)10:47:03 No.1044479766
単純に戦ってるだけでも減るだろうしなぁ あと赤ちゃん星に送り込んで侵略は頭おかしいだろ
78 23/04/07(金)10:47:35 No.1044479852
過去に破壊神と同じ気が使えるゴッドすら居たからな
79 23/04/07(金)10:47:50 No.1044479894
>惑星ベジータ出身ならベジータ人かベジータ星人なのでは? 惑星サダラ出身だからサイヤ人だお 惑星ベジータは惑星サダラが仲間割れで消えた後に乗っ取った惑星
80 23/04/07(金)10:48:31 No.1044480001
>惑星サダラ出身だからサイヤ人だお だお!?
81 23/04/07(金)10:51:17 No.1044480434
ナメック星出身だからナメック星人ではなくてナメック人が住み着いたからナメック星なんだ ナメック人はナメック星で誕生した種族じゃなくて外宇宙から移住してきた存在でたくさん移住したからナメック星になった
82 23/04/07(金)10:51:32 No.1044480475
超で人が住んでる星が思ったより少なすぎてフリーザの仕事が意味わからなくなった
83 23/04/07(金)10:52:20 No.1044480585
>超で人が住んでる星が思ったより少なすぎてフリーザの仕事が意味わからなくなった なんでそんな設定を後からつけたんだろうな…
84 23/04/07(金)10:52:50 No.1044480666
>過去に破壊神と同じ気が使えるゴッドすら居たからな ゴッドはまだいいんだよ過去にゴッドぶつけなきゃいけなかったであろうやつまでサイヤ人なのがどうなってんだよ…
85 23/04/07(金)10:55:15 No.1044481057
>超で人が住んでる星が思ったより少なすぎてフリーザの仕事が意味わからなくなった あそこもうちょい数盛れや!すぎる 星滅ぼしても買い取るやついねえじゃん
86 23/04/07(金)10:57:15 No.1044481395
流石に少なすぎだと思ったのか人間は破壊神候補が生まれうる種族の総称でそれ以外にも知的生命はいる感じになった
87 23/04/07(金)10:58:18 No.1044481572
>そもそも惑星ベジータからしてツフル人から奪ったやつだし… 今も生きてんのかなツフル人の設定
88 23/04/07(金)11:00:22 No.1044481916
>今も生きてんのかなツフル人の設定 惑星を奪った設定は残ってるから…
89 23/04/07(金)11:01:00 No.1044482020
>>チチというか地球人の寿命もよく分かんないよね >>ブルマは普通に老けていったけど桃白白や亀仙人は何百年と生きてるし >仙人とかその弟はあんまり年齢の参考に >できんのだ! なんか変な薬のんだとか言ってなかったっけ
90 23/04/07(金)11:01:39 No.1044482126
月見て理性失うだけでもアレなのに巨大化するのは他の種族とか以前に 同族どうしでも面倒くさいと思う
91 23/04/07(金)11:02:19 No.1044482236
>月見て理性失うだけでもアレなのに巨大化するのは他の種族とか以前に >同族どうしでも面倒くさいと思う 強くなれば制御できるし 大猿になるより強くなったら尻尾すら生えてこなくなるし
92 23/04/07(金)11:03:28 No.1044482408
あの宇宙の居住可能惑星って大半がフリーザかクウラに攻められてそうで嫌だな
93 23/04/07(金)11:03:42 No.1044482448
なんで悟飯の他の子どもはみんなしっぽないんだろうな?
94 23/04/07(金)11:09:20 No.1044483323
>悟空の強さがやべーよ…してるジースに我々のようにサイヤ人の中の突然変異だろうみたいにギニューが言っとる アイツサイヤ人?!
95 23/04/07(金)11:10:32 No.1044483509
サイヤ人の王族であるベジータはともかくカカロットやブロリーは平民なので種族としてポテンシャルはやっぱ高いんじゃないの
96 23/04/07(金)11:11:19 No.1044483633
平均的に強いのはあとナメック星人か