虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/07(金)01:41:33 強すぎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/07(金)01:41:33<!--AnimationGIF--> No.1044427712

強すぎ

1 23/04/07(金)01:46:09 No.1044428463

武器持った子が武器失った時に放つ破れかぶれの素手攻撃が好きだが未だにだれからも理解されぬ

2 23/04/07(金)01:47:55 No.1044428787

ヘクソンが強すぎて周りの強さがよく分からなくなる

3 23/04/07(金)02:07:57 No.1044431537

動きの描写すげえな

4 23/04/07(金)02:08:42 No.1044431632

この女刑事エロだよね

5 23/04/07(金)02:08:52 No.1044431649

悪人以外には当たらない銃弾

6 23/04/07(金)02:14:23 No.1044432276

明らかに心読めるだけではない強さ

7 23/04/07(金)02:16:19 No.1044432483

しんのすけの頭の中を読ませてパニックにさせた奴だっけ

8 23/04/07(金)02:17:45 No.1044432641

人間だと間違いなく最強

9 23/04/07(金)02:20:35 No.1044432943

ひろしの中に浮気(未遂)相手への未練があることを看破したせいで 怒ったみさえが出てきちゃうシーン好き

10 23/04/07(金)02:39:48 No.1044434627

タマタマの格闘シーンは全体的にクオリティヤバい

11 23/04/07(金)02:43:14 No.1044434911

味方キャラもみんな強いのに全く歯が立たねえの絶望感すごい

12 23/04/07(金)02:45:53 No.1044435128

この刑事もちゃんと強いのがいい

13 23/04/07(金)02:47:07 No.1044435243

この辺のクレしん映画のアクションの作画やべえんだよね

14 23/04/07(金)02:49:38 No.1044435451

投げられた後即起き上がってるだけで大したもんだよ…あんな落とされ方したら動けねえ

15 23/04/07(金)02:56:25 No.1044436036

最期の方のおいかけっこで味方に踏まれまくって汚い悲鳴を上げるよねちゃん好き

16 23/04/07(金)02:57:20 No.1044436113

大人になってからこの人の可愛さに気づいた

17 23/04/07(金)03:05:49 No.1044436783

よねさんなんて渋いお名前

18 23/04/07(金)03:07:09 No.1044436890

>この辺のクレしん映画のアクションの作画やべえんだよね コレの前にあるの雲黒彩とヘンダーランドでコレの後にあるの豚のヒヅメと温泉だからな

19 23/04/07(金)03:11:51 No.1044437246

スレ画→ヒヅメ→温泉の実銃の表現の拘りがすごくてぶっちゃけ今でも通用すると思う

20 23/04/07(金)03:12:50 No.1044437326

まぁ歌唄うだけで完封できるんだけどな…

21 23/04/07(金)03:14:15 No.1044437426

最終的にセクシーコマンドーで倒せたけどやっぱ強すぎだってこいつ!

22 23/04/07(金)03:17:21 No.1044437670

魔人の力手に入らないとわかった瞬間に小者化するヘクソンはん

23 23/04/07(金)03:18:15 No.1044437727

ヘクソンって結局何がしたかったんだろうね ただ世界滅ぼしたかったのかな

24 23/04/07(金)03:19:25 No.1044437813

>魔人の力手に入らないとわかった瞬間に小者化するヘクソンはん あれだけいろいろやってオカマになったはモチベなくなって当然だし…

25 23/04/07(金)03:20:11 No.1044437873

良いよね最後にヨネさんがヘクソンはんぶん殴って締めるの

26 23/04/07(金)03:20:19 No.1044437882

ギャグがめちゃ面白い作品なんだけどヘクソン回りはちょっと強すぎて怖い

27 23/04/07(金)03:24:05 No.1044438143

>悪人以外には当たらない銃弾 初対決の時心読んで銃弾飛ぶとこ予測してたんだろうけど違ったとこ飛んで内心焦ってたのかなヘクソン

28 23/04/07(金)03:33:47 No.1044438773

これのアクション担当してるの劇場版カウボーイビバップのラストバトル描いてるアニメーターだったよね

29 23/04/07(金)03:36:47 No.1044438970

>>悪人以外には当たらない銃弾 >初対決の時心読んで銃弾飛ぶとこ予測してたんだろうけど違ったとこ飛んで内心焦ってたのかなヘクソン 「ほう…(読みと違うところへ撃ってくるとは)大した腕だ」

30 23/04/07(金)03:37:23 No.1044439011

>これのアクション担当してるの劇場版カウボーイビバップのラストバトル描いてるアニメーターだったよね どうりで動くわけだ…

31 23/04/07(金)03:45:17 No.1044439469

フィジカルの差がすげえ分かりやすい…

32 23/04/07(金)04:25:49 No.1044441078

ヘクソンが剣を刺すフリをするところで悲鳴あげちゃうのいいよね

33 23/04/07(金)04:29:26 No.1044441199

この姉ちゃんも明らかに強者な動きしてるのに

34 23/04/07(金)04:36:29 No.1044441426

グロリアめちゃめちゃ強いのに資料室に押し込められてるんだよな

35 23/04/07(金)04:38:57 No.1044441526

ここの前座でやられた爺さん達普通に死んでてもおかしくないの何人かいるよね…

36 23/04/07(金)04:40:13 No.1044441572

よねの射撃を自力で避けてるヘクソンいいよね

37 23/04/07(金)05:00:22 No.1044442208

>グロリアめちゃめちゃ強いのに資料室に押し込められてるんだよな だって撃ったら誰に当たるかわかんない癖にやたら銃撃ちたがるんだよ 怖いでしょ

38 23/04/07(金)05:03:31 No.1044442322

>グロリアめちゃめちゃ強いのに資料室に押し込められてるんだよな 痴漢捕まえるのに銃出す奴だぞ

39 23/04/07(金)05:04:54 No.1044442365

撃ってる当人ですらどこに飛ぶかわかんない銃弾とか読心術使いにとっては天敵だろうな

40 23/04/07(金)05:24:47 No.1044443007

適材適所ってのがあるから… 扱いきれないからって適当に僻地に飛ばすのは良くない

41 23/04/07(金)05:40:30 No.1044443557

>ギャグがめちゃ面白い作品なんだけどヘクソン回りはちょっと強すぎて怖い 子供の頃よく見てたけど特に怖かった印象ないからトラウマにはなってないな

42 23/04/07(金)05:53:42 No.1044444045

暗黒タマタマが26年前だそうだ

43 23/04/07(金)06:12:07 No.1044444824

よねさん強い描写あった?

44 23/04/07(金)06:15:36 No.1044444958

>よねさん強い描写あった? 頑丈ではある…

45 23/04/07(金)06:21:06 No.1044445167

ギャグは当然面白いんだけどアクションありのロードムービーとしても秀逸なんだよね暗黒タマタマ

46 23/04/07(金)06:22:07 No.1044445208

>>よねさん強い描写あった? >頑丈ではある… 顔面打ち付けてもみんなを手放さないガッツの持ち主だ

47 23/04/07(金)06:29:41 No.1044445497

中盤戦のショッピングモールとかもあるからなアクション

48 23/04/07(金)06:30:50 No.1044445559

まずタマタマ勢は比較対象がヘクソンだから強さが分かりにくいんだよ! ブラザーズもヨネさんも強いしサタケとか他ならボス張れるパワーだと思うぞ

49 23/04/07(金)06:34:06 No.1044445680

例えばブタのヒヅメのお色気とかママも強いけどヘクソンはんに勝てるはずもないからな…

50 23/04/07(金)06:35:20 No.1044445727

射撃はヘタクソだけど体術とか警棒捌きはスレ画のgifだけみても大したもんだと思う

51 23/04/07(金)06:37:59 No.1044445883

>サタケとか他ならボス張れるパワーだと思うぞ 他のキャラのインパクトもある上に サタケはなんか強さ以前に根は本当にいい人という印象が強くて… 怪力で強いのは間違いないと思うんだが

52 23/04/07(金)06:40:26 No.1044446004

クレしん映画の純人間キャラの中では間違いなく個人の戦闘力最強だと思うヘクソンはん

53 23/04/07(金)06:42:11 No.1044446097

ヘクソンはん結局誰も殺さないから怖いけどなんか優しさある

54 23/04/07(金)06:43:22 No.1044446169

>ヘクソンはん結局誰も殺さないから怖いけどなんか優しさある 最後ひまわりぶん投げただろ!

55 23/04/07(金)06:44:05 No.1044446196

野原一家はこいつメタれるらしいな

56 23/04/07(金)06:44:59 No.1044446253

ここまで殴られ蹴られ投げ飛ばされてまだ応戦しようとするのはさすが警察官

57 23/04/07(金)06:45:37 No.1044446288

村の爺さんたちはおそらく本気で殺しにかかっただろうに誰も殺さず終わらせてるのはなんでだろうな

58 23/04/07(金)06:46:16 No.1044446329

>野原一家はこいつメタれるらしいな 読心能力だけならまだしもフィジカルも普通に人間離れしてるヘクソン相手にメタれる野原一家おかしいよ…

59 23/04/07(金)06:47:27 No.1044446379

この頃の映画はしんのすけがあまり戦闘に参加しない時期だからあれなんだけど嵐を呼ぶ以降のしんのすけなら積極的に脳内読ませて割と簡単に倒せてた気がする

60 23/04/07(金)06:50:41 No.1044446599

間違いなく戦闘力は最強だけど歌を歌われるだけで完封されるのは弱点が痛すぎない?とも思う

61 23/04/07(金)06:52:06 No.1044446682

私がおばさんになったらあなたはおじさんよ

62 23/04/07(金)06:52:53 No.1044446727

オラ達の頭の中を見ろー!が一番効いてたのが笑う

63 23/04/07(金)06:53:38 No.1044446770

心読んでそれで攻撃の全部即対応出来るの本当におかしいよ…

64 23/04/07(金)06:54:03 No.1044446801

子供の奔放な思考自体が得意そうではない上に相手が嵐を呼ぶ五歳児だからな

65 23/04/07(金)06:54:55 No.1044446852

よねはエロ過ぎる

66 23/04/07(金)06:55:06 No.1044446861

>間違いなく戦闘力は最強だけど歌を歌われるだけで完封されるのは弱点が痛すぎない?とも思う 歌は暴力よりも強し、か… 勉強になったぜ

67 23/04/07(金)06:55:44 No.1044446900

>オラ達の頭の中を見ろー!が一番効いてたのが笑う カオスな脳内がばーって流れ込んでるんだけどちゃんと家族の顔が紛れ込んでるんだよねあれ

68 23/04/07(金)06:55:46 No.1044446903

アナタが噛んだ小指が痛い 昨日の夜の小指が

69 23/04/07(金)06:56:07 No.1044446934

>カオスな脳内がばーって流れ込んでるんだけどちゃんと家族の顔が紛れ込んでるんだよねあれ 年取って見直すとちょっと泣く

70 23/04/07(金)06:56:51 No.1044446988

>アナタが噛んだ小指が痛い 昨日の夜の小指が やめんかー!気色悪いわー!

71 23/04/07(金)06:57:19 No.1044447012

>アナタが噛んだ小指が痛い 昨日の夜の小指が (リンチ)

72 23/04/07(金)06:57:58 No.1044447061

>間違いなく戦闘力は最強だけど歌を歌われるだけで完封されるのは弱点が痛すぎない?とも思う 無我の境地で襲ってくるオカマの団体は怖いって…

73 23/04/07(金)06:59:24 No.1044447145

無敵の肉体というわけでなく顔や股間は防ぐの逆にカッコいいな…

74 23/04/07(金)06:59:37 No.1044447169

くすぐりに弱いっていうのも読心術で攻撃を完全に避けられるようになった結果打たれ弱くなったのをギャグ的に落としてるのかなって

75 23/04/07(金)06:59:38 No.1044447170

すみません心の演歌カラオケ大会の会場はどちらかのでしょうかー?

76 23/04/07(金)07:00:09 No.1044447209

ヒマラヤの奥地で獣同然の暮らしをして身につけた能力 聞いた奴らはドン引きする

77 23/04/07(金)07:01:22 No.1044447297

ひろしとよろしくしてほしかった

78 23/04/07(金)07:01:56 No.1044447342

>ひろしとよろしくしてほしかった あそこの放浪シーンインモラルだよね

79 23/04/07(金)07:02:13 No.1044447362

たぶんヤキニクの野原一家なら瞬殺できる

80 23/04/07(金)07:02:24 No.1044447377

オカマバーに再就職してるサタケいいよね…

81 23/04/07(金)07:03:12 No.1044447445

>オカマバーに再就職してるサタケいいよね… そうだっけ!?

82 23/04/07(金)07:03:31 No.1044447475

愛は傷つきやすく名曲だけど暗黒タマタマ公開時から逆算しても選曲が渋すぎる

83 23/04/07(金)07:04:35 No.1044447535

>>オカマバーに再就職してるサタケいいよね… >そうだっけ!? EDでたまゆらブラザーズやジャークと一緒にボーイやってる

84 23/04/07(金)07:04:50 No.1044447559

おいチーママ!お前が言った通り、俺この仕事向いてねえな。悪いことより、いいことした方が気持ちいいや!

85 23/04/07(金)07:05:32 No.1044447612

ビール飲んでるところの刑事エロくて好き

86 23/04/07(金)07:05:42 No.1044447621

>おいチーママ!お前が言った通り、俺この仕事向いてねえな。悪いことより、いいことした方が気持ちいいや! このセリフ本当にいいよね…

87 23/04/07(金)07:05:53 No.1044447636

>すみません心の演歌カラオケ大会の会場はどちらかのでしょうかー? 原作者が大都会歌ってるのってブタのヒヅメだっけ あれ好きだったな…

88 23/04/07(金)07:06:08 No.1044447653

日本のお母さん方を代表して〜いいよね

89 23/04/07(金)07:06:44 No.1044447692

佐竹いいよね

90 23/04/07(金)07:06:46 No.1044447696

野原一家が素の状態で一番強かったのってマカオジョマ戦とヤキニクロード終盤だよね

91 23/04/07(金)07:08:15 No.1044447817

佐竹もチーママも妙に強いしおかしいよあっそれ山の両家…

92 23/04/07(金)07:08:15 No.1044447819

>原作者が大都会歌ってるのってブタのヒヅメだっけ >あれ好きだったな… 大都会のブタのヒヅメ タマタマでは健康ランドで兄弟船歌ってる

↑Top