23/04/07(金)01:24:05 ウェンダナイッ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/07(金)01:24:05 No.1044424314
ウェンダナイッ!
1 23/04/07(金)01:25:07 No.1044424558
アズゴーン
2 23/04/07(金)01:25:53 No.1044424763
フフフフン
3 23/04/07(金)01:27:52 No.1044425193
ステーエン
4 23/04/07(金)01:28:02 No.1044425236
バーイミッ
5 23/04/07(金)01:28:12 No.1044425269
エンザッムーン
6 23/04/07(金)01:29:15 No.1044425492
アンザラーンイズダー
7 23/04/07(金)01:30:54 No.1044425781
イズィオンリー
8 23/04/07(金)01:31:50 No.1044425977
ようとしあき 死体見に行こうぜ
9 23/04/07(金)01:33:36 No.1044426282
(ブルーベリーゲロ)
10 23/04/07(金)01:47:31 No.1044428719
全員みじめに死ぬんだっけ
11 23/04/07(金)01:47:35 No.1044428731
おちんちんにヒル!
12 23/04/07(金)01:50:42 No.1044429200
少年たちが一夏の思い出 ハッピーエンド!
13 23/04/07(金)01:51:20 No.1044429304
教師が盗みをやるクソ環境なのに真っ直ぐに育ったが事故とかで死ぬ
14 23/04/07(金)01:55:20 No.1044429926
YO!ダーリンダーリンイェア!
15 23/04/07(金)02:05:31 No.1044431242
こんなに強烈な体験を共にしたのに 休み明けから進学で地元を離れようとするか残って就職かで完全に分かれるのいいよね
16 23/04/07(金)02:06:21 No.1044431349
この映画がヒットするまでこの曲といえばジョンレノンで オリジナルであるベンEキングはほぼ忘れ去られていた
17 23/04/07(金)02:06:39 No.1044431389
汽車とヒルのシーンしか覚えてない
18 23/04/07(金)02:12:44 No.1044432087
>汽車とヒルのシーンしか覚えてない 秘密基地とかスクラップヤードとか拳銃とか最後のワープロとか
19 23/04/07(金)02:15:01 No.1044432347
12歳の時に持った友人に勝る友人をその後持ったことはない
20 23/04/07(金)02:18:17 No.1044432702
全然内容覚えてないけどメガネのやつの性格が悪くて親父がノルマンディー帰りなことだけなぜか覚えてる
21 23/04/07(金)02:19:33 No.1044432839
デデデンツデン デデデンツデン デデデンツデン デデデンツデン
22 23/04/07(金)02:20:30 No.1044432935
映画だと1人を覗いて幸せになるけど原作は全員死ぬんだよね…
23 23/04/07(金)02:21:46 No.1044433065
便座無いッ!
24 23/04/07(金)02:23:14 No.1044433227
子供が銃持ち歩いたり車に乗りながらバットで人んちのポスト壊しまわったり アメリカの治安すげーなって幼心に印象的だった
25 23/04/07(金)02:24:18 No.1044433313
>こんなに強烈な体験を共にしたのに >休み明けから進学で地元を離れようとするか残って就職かで完全に分かれるのいいよね 道中でも2:2で分かれる事が多かった気がする…
26 23/04/07(金)02:26:29 No.1044433514
父親がノルマンディー経験して頭おかしくなったけど軍隊に憧れてます! 入隊しようとしたけど視力検査で落とされて就職しました
27 23/04/07(金)02:26:55 No.1044433558
https://youtu.be/pu3lPk_NtRs ウェンダナイッ!
28 23/04/07(金)02:29:39 No.1044433771
>父親がノルマンディー経験して頭おかしくなったけど軍隊に憧れてます! >入隊しようとしたけど視力検査で落とされて就職しました 留置所入りました!
29 23/04/07(金)02:30:20 No.1044433827
俺に才能があると背中を押してくれた友達はケンカを仲裁しようとして刺されて死んだ
30 23/04/07(金)02:32:05 No.1044433986
あ…本当に死体あるんだ…
31 23/04/07(金)02:45:57 No.1044435134
>全員みじめに死ぬんだっけ 一人はショーシャンクの空にの主人公の冤罪事件の真犯人に殺されてるな
32 23/04/07(金)02:50:10 No.1044435480
https://www.youtube.com/watch?v=eJ4i-QbXG54 関連動画が名だたる名曲揃いになる
33 23/04/07(金)02:53:36 No.1044435798
デブが寝てる間に火事で死ぬのは原作だっけ映画だっけ
34 23/04/07(金)03:00:41 No.1044436371
>汽車とヒルのシーンしか覚えてない これにゲロ合戦足したら俺
35 23/04/07(金)03:01:10 No.1044436414
ローリポップ ローリポップ
36 23/04/07(金)03:03:45 No.1044436623
十歳で見たときはシンプルに憧れた 二十歳で見たときはよくわからないが途中でつらくなって見られなくなった 四十越えてこないだ見たらなんか知らんがボロ泣きした
37 23/04/07(金)03:08:34 No.1044437011
基本青臭いキング作品大好きだから何でホラーの大御所顔してるのか未だにわからない
38 23/04/07(金)03:28:46 No.1044438419
リバーフェニックスの死が惜しい
39 23/04/07(金)04:21:06 No.1044440925
4人旅なのに1人としか仲続かなくて結局死んじゃうってアニメでやったら荒れそう
40 23/04/07(金)04:28:38 No.1044441169
>汽車とヒルのシーンしか覚えてない クレクレ厨のシーンは…?
41 23/04/07(金)04:31:53 No.1044441301
木上秘密基地でタバコ吸う所とかキャンプでシケモクを回し吸いする所とか大抵カットなの悲しい
42 23/04/07(金)04:32:48 No.1044441321
原題「死体」
43 23/04/07(金)04:45:49 No.1044441749
THE BODY!THE BODYです!!
44 23/04/07(金)04:50:06 No.1044441887
テディが交通事故でバーンが焼死でクリスがナイフで刺殺だったかな
45 23/04/07(金)04:54:13 No.1044442027
小説家(唯一生存し成功者) 弁護士(仲裁に入って刺殺) 日雇い労働者(飲酒運転で事故って死亡) 高校時代にアパートの火事で焼死 主人公以外揃いも揃って末路がよお…
46 23/04/07(金)04:54:15 No.1044442029
恐怖の四季って四天王みたいだな
47 23/04/07(金)06:27:07 No.1044445393
>汽車とヒルのシーンしか覚えてない 嘘だデブの乳首も覚えてるはずだが
48 23/04/07(金)06:43:28 No.1044446175
あれから全く会ってないけど確かな友情があったって郷愁がすごい判る…
49 23/04/07(金)06:45:31 No.1044446277
映画でもこの末路なの?弁護士しか覚えてない
50 23/04/07(金)06:46:10 No.1044446323
>休み明けから進学で地元を離れようとするか残って就職かで完全に分かれるのいいよね 昔はデブはダメな奴だなと思ってたけど見直したら悪くないどころかむしろ結構良い人生だなと思ったよ
51 23/04/07(金)06:46:46 No.1044446355
小説家志望の子が鹿に会ったことは言葉にしたら台無しになるって感じるのは作者の哲学を感じる
52 23/04/07(金)07:13:41 No.1044448308
あんだけ理解し合ったのにすぐに疎遠になって行くのもなんか生々しい
53 23/04/07(金)07:18:30 No.1044448744
>ローリポップ ローリポップ カッ カッ ローリポッ
54 23/04/07(金)07:36:52 No.1044450618
昔見たけどブルーベリーパイのゲロ吹き出すシーンしか覚えてねえや
55 23/04/07(金)07:37:28 No.1044450674
>昔はデブはダメな奴だなと思ってたけど見直したら悪くないどころかむしろ結構良い人生だなと思ったよ でもさあスーパーマンとマイティマウスどっちが強いんだろ?
56 23/04/07(金)07:42:51 No.1044451241
全員が煙草吸ってたのがなんか衝撃受けた
57 23/04/07(金)07:58:00 No.1044452958
最後の主人公によるこれ以降この12歳の頃の友人達みたいな関係は出来なかった… みたいなナレーションが年取ると心に染みる…
58 23/04/07(金)08:05:34 No.1044453857
>昔見たけどブルーベリーパイのゲロ吹き出すシーンしか覚えてねえや でそのあと戦争で活躍したんだよな?