23/04/05(水)21:31:49 mtgでの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)21:31:49 No.1043996604
mtgでの知識ぐらいしかなかったけど見てみたらすっげえ面白かった 最後の1対4の殺陣シーンすげえカッコよくなかった!?
1 23/04/05(水)21:33:37 No.1043997341
>カプコンゲーでの知識ぐらいしかなかったけど見てみたらすっげえ面白かった
2 23/04/05(水)21:33:42 No.1043997376
ファンタジーでにんにく頭にぶつけられて怯むラスボス初めて見た
3 23/04/05(水)21:33:43 No.1043997387
リュートのそれやっぱり殴る用のパーツなんだ…ってびっくりしてた
4 23/04/05(水)21:34:50 No.1043997806
そうだよな… ドラゴンの胃酸で溶かされたらアンデッドとか関係ないよな…
5 23/04/05(水)21:35:07 No.1043997905
バカみたいな映画に見せかけて脚本もアクションもかなりクオリティ高いと思う
6 23/04/05(水)21:36:53 No.1043998580
パンフなしは諸事情でとのことだったが権利関係とかいろいろめんどかったのかな
7 23/04/05(水)21:37:39 No.1043998860
>パンフなしは諸事情でとのことだったが権利関係とかいろいろめんどかったのかな ウィザーズは自社以外から本を出すのを嫌がってる リプレイ出版もNGにしてるくらい
8 23/04/05(水)21:38:36 No.1043999220
>ウィザーズは自社以外から本を出すのを嫌がってる だったら自社が監修したパンフ出してくれよぅ!
9 23/04/05(水)21:40:21 No.1043999835
>リュートのそれやっぱり殴る用のパーツなんだ…ってびっくりしてた 改めて画像みたらモンハンの狩猟笛みたいな装飾されててダメだった
10 23/04/05(水)21:40:34 No.1043999921
何年か前にKADOKAWAが昔のD&Dのルールブックを日本で翻訳して販売して良いかお伺いを立てたらNoと言われたという
11 23/04/05(水)21:42:22 No.1044000607
別ににんにくが特攻とかじゃないんだよねアイツ
12 23/04/05(水)21:45:52 No.1044001880
タバクシーの子供めっちゃ可愛いんぬうううう
13 23/04/05(水)21:46:50 No.1044002213
>別ににんにくが特攻とかじゃないんだよねアイツ 現行のD&Dには敵にフェイントをかけるなどして味方の行動の成功率を上げるルールがあるのでその演出と考えられる
14 23/04/05(水)21:47:08 No.1044002326
映画には出てこないけど幻影キャッツ!の子供も可愛いんだぞ mtgのカードでしか見たことないけど
15 23/04/05(水)21:47:19 No.1044002385
>タバクシーの子供めっちゃ可愛いんぬうううう あいつ見て最初に確認したのは手が逆かどうかだった
16 23/04/05(水)21:47:23 No.1044002411
ドリックちゃんあざとい
17 23/04/05(水)21:47:48 ID:/3tPYg2. /3tPYg2. No.1044002570
mtgとDDなんか関係あるの!?
18 23/04/05(水)21:47:51 No.1044002586
>>タバクシーの子供めっちゃ可愛いんぬうううう >あいつ見て最初に確認したのは手が逆かどうかだった これは歴戦の冒険者「」だ間違いない CoCなら黒人の掌確認するタイプ
19 23/04/05(水)21:48:31 No.1044002840
絵ワープしたらすんなり入れそうだけどどうすんのかな… 倒れてたわ…
20 23/04/05(水)21:48:42 No.1044002922
>映画には出てこないけど幻影キャッツ!の子供も可愛いんだぞ D&Dの同人誌で赤ちゃんモンスターの飼育方法ばっかり書いてた怪ルール集があってそれにも出てた 確かにかわいいがなんか認識バグる
21 23/04/05(水)21:49:10 ID:/3tPYg2. /3tPYg2. No.1044003099
>リュートのそれやっぱり殴る用のパーツなんだ…ってびっくりしてた 殴る用のリュートなうえマジックアイテムなので頑丈さは折り紙付きらしい
22 23/04/05(水)21:49:20 No.1044003175
>mtgとDDなんか関係あるの!? 親会社と子会社
23 23/04/05(水)21:49:26 No.1044003221
>mtgとDDなんか関係あるの!? どっちも海外の本社ウィザーズコーストがある ちょい前コラボしてた
24 23/04/05(水)21:49:30 No.1044003242
>mtgとDDなんか関係あるの!? 20年くらい前からMtGの会社がD&Dのルール改定して売ってる ここ数年くらいはMtGと自社コラボしたりD&DのルールでMtGの世界のキャラクターになれる本を出したりMtGの多元宇宙と繋がりがあることになったりしてる
25 23/04/05(水)21:49:31 No.1044003252
吹き替えすごく良かったから次は字幕で見ようかなでも吹き替えもっかい見たい心もある
26 23/04/05(水)21:49:55 No.1044003412
>mtgとDDなんか関係あるの!? フォーゴトン・レルム探訪とバルダーズゲートの戦いっていうmtgのカードセットが発売されたりしてる
27 23/04/05(水)21:50:20 No.1044003577
アウルベアの重めのぬいぐるみフィギュアが欲しい
28 23/04/05(水)21:51:23 No.1044004020
ドリックちゃんは吹き替えの棒っぽさがかわいさにプラスだと思う
29 23/04/05(水)21:51:56 No.1044004234
時間停止対策は必須って意味が良く理解できる映画だった
30 23/04/05(水)21:52:12 No.1044004342
そこここの杖物置にあった扱いのくせに強すぎだろ…
31 23/04/05(水)21:52:29 No.1044004452
映画売れたらこの映画もとにした冒険シナリオ売るんかねWotC
32 23/04/05(水)21:52:33 No.1044004479
>あいつ見て最初に確認したのは手が逆かどうかだった なにそれ…怖…
33 23/04/05(水)21:53:34 No.1044004846
カプコンのゲームぐらいしか知らずに元ネタ何も知らないで観に行ったけど面白かった 変身する子かわいい…
34 23/04/05(水)21:53:40 No.1044004877
ゼンクがドスケベだった 村で歩くたびムワァムワァって擬音が出てた
35 23/04/05(水)21:54:00 No.1044004982
>村で歩くたびムワァムワァって擬音が出てた いかん!
36 23/04/05(水)21:54:07 No.1044005027
>ゼンクがドスケベだった >村で歩くたびムワァムワァって擬音が出てた なんかあいつだけ方向性がゴールデンカムイとかそっち方面だったよね
37 23/04/05(水)21:54:29 No.1044005144
>>あいつ見て最初に確認したのは手が逆かどうかだった >なにそれ…怖… ラークシャサという種族がいるんだ 見た目はあのぬに似てるが超邪悪で強い
38 23/04/05(水)21:54:36 No.1044005188
ドリックのビジュアルが日本人の想像するエルフだよな お前がエルフなのかよ!ってなった
39 23/04/05(水)21:54:41 No.1044005220
>ゼンクがドスケベだった >村で歩くたびムワァムワァって擬音が出てた マント脱いだら胸はだけたシャツ一枚になるところであっこいつゲンジロちゃんと同じタイプのキャラだな?ってなった
40 23/04/05(水)21:54:43 No.1044005243
面白かったけどパンフが無いのすげぇ勿体なかったな… キャラの名前とか役者確認したかったのに
41 23/04/05(水)21:55:08 No.1044005388
(真っ直ぐ岩を登るゼンク)
42 23/04/05(水)21:55:16 No.1044005426
ゴールデンカムイをハリウッドで実写にするならこの映画のスタッフに撮って欲しい
43 23/04/05(水)21:55:21 No.1044005464
あの闘技場の柔らかさブロックってスライムみたいなもん?
44 23/04/05(水)21:55:30 No.1044005533
>お前がエルフなのかよ!ってなった 良いだろパーマだぜ ハーフエルフだけど
45 23/04/05(水)21:55:49 No.1044005657
今日見たけどコイツらホントにアウトロー?優秀過ぎない?女戦士ぐらいしかアウトロー感ないんだけど
46 23/04/05(水)21:55:52 No.1044005683
>(真っ直ぐ岩を登るゼンク) 男塾名物直進行軍だ
47 23/04/05(水)21:56:33 No.1044005936
>あの闘技場の柔らかさブロックってスライムみたいなもん? まさに待ち伏せ特化のスライム
48 23/04/05(水)21:56:35 No.1044005953
重力操作つえーなこくじん あとブラクラ崩壊みたいな顔する幻影で吹いた
49 23/04/05(水)21:56:47 No.1044006028
女戦士が身長差ある異種恋愛なのいいよね…
50 23/04/05(水)21:57:09 No.1044006168
自然環境というか動物が強いままなのは好印象 デルトラクエストとかこういうファンタジー好き
51 23/04/05(水)21:57:19 No.1044006228
>女戦士が身長差ある異種恋愛なのいいよね… 表彰されるシーンでまた小さい男に粉かけてる…
52 23/04/05(水)21:57:25 No.1044006270
>女戦士が身長差ある異種恋愛なのいいよね… あれって男が小さいんだよね?
53 23/04/05(水)21:57:37 No.1044006326
ドリックの変化のシーン良かったな…
54 23/04/05(水)21:57:41 No.1044006346
>あの闘技場の柔らかさブロックってスライムみたいなもん? ゼラチナスキューブっていうんだ 中に取り込まれると窒息する上酸で溶かされるよ
55 23/04/05(水)21:57:44 No.1044006371
ほ…ホビ…
56 23/04/05(水)21:57:49 No.1044006404
変身しまくって逃れるシーンいいよね…
57 23/04/05(水)21:57:58 No.1044006457
>女戦士が身長差ある異種恋愛なのいいよね… 別れたのに家の家具なんかでかくない…?あっ…
58 23/04/05(水)21:57:59 No.1044006470
IQ高い奴を襲う敵!
59 23/04/05(水)21:58:10 No.1044006541
マジモンのショタ趣味は怖いな…ってなった
60 23/04/05(水)21:58:21 No.1044006609
魔法使いがマジックショーのフリして狡い泥棒してんのベタベタ過ぎて感動した ろくでなしのアウトローチーム物はああいうのが観たかったんだよ
61 23/04/05(水)21:58:37 No.1044006705
>ほ…ホビ… ハーフリング!ハーフリングです!ホビットではなく!
62 23/04/05(水)21:58:39 No.1044006720
>今日見たけどコイツらホントにアウトロー?優秀過ぎない?女戦士ぐらいしかアウトロー感ないんだけど ガラスを割れば手が届くぞガシャーンしてたろ! 子供だましの手品でスリしてたろ! ヘイトスピーチしてたやつを庇ってたのもまあ…
63 23/04/05(水)21:58:41 No.1044006731
>IQ高い奴を襲う敵! (素通りされる「」)
64 23/04/05(水)21:58:52 No.1044006787
>魔法使いがマジックショーのフリして狡い泥棒してんのベタベタ過ぎて感動した >ろくでなしのアウトローチーム物はああいうのが観たかったんだよ 実はあの泥棒に使ってる魔法は実はかなり高等な種類だったりするんですよ
65 23/04/05(水)21:58:53 No.1044006791
ホルガがバーサーカーなのが悪い
66 23/04/05(水)21:58:59 No.1044006832
>IQ高い奴を襲う敵! あほばっかりだからセーフだった! …いやそんなガバガバでいいのかインテレクトデボーラー