キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)20:27:43<!--AnimationGIF--> No.1043971191
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/05(水)20:28:20 No.1043971412
俺の知らない画面
2 23/04/05(水)20:29:47 No.1043971950
日本人には絶ッッッ対に思いつかないセンス
3 23/04/05(水)20:30:28 No.1043972228
>俺の知らない画面 (T.T.出せなかったんだな…)
4 23/04/05(水)20:31:19 No.1043972540
この中に一人AV堕ちより酷い末路を迎えた者がいる
5 23/04/05(水)20:31:47 No.1043972712
ハロー!!アイムチンチン!!
6 23/04/05(水)20:37:26 No.1043974740
2匹しか知らない
7 23/04/05(水)20:38:28 No.1043975099
バンジョーだけでカズーイがいないやつ
8 23/04/05(水)20:39:42 No.1043975549
コンカーってリメイクだといなくなってるんだな…
9 23/04/05(水)20:39:58 No.1043975642
>コンカーってリメイクだといなくなってるんだな… タイニーエロいからいいんだ
10 23/04/05(水)20:40:16 No.1043975754
ディディーコングレーシング(主役はトラ)
11 23/04/05(水)20:40:51 No.1043975985
めざましテレビじゃん
12 23/04/05(水)20:41:18 No.1043976167
バンジョーもコンカーも初出はこっちでいいのか?
13 23/04/05(水)20:41:50 No.1043976377
アイムティンバー! オ゛ァ゛ー!
14 23/04/05(水)20:41:50 No.1043976383
あの島ディーディーじゃなくてトラが住んでる島らしいな
15 23/04/05(水)20:42:30 No.1043976661
>バンジョーもコンカーも初出はこっちでいいのか? そう 説明書ではゲームの内容匂わせてるから開発は既にしてたんだと思う
16 23/04/05(水)20:43:09 No.1043976898
チンチンプレイ…
17 23/04/05(水)20:44:03 No.1043977233
こっちのバンジョーもことあるごとにナハ!してくれる
18 23/04/05(水)20:45:15 No.1043977670
このリスが主人公のゲームでひどい目に会うことは聞いたことある
19 23/04/05(水)20:47:13 No.1043978423
なんかやたらむずかった覚え
20 23/04/05(水)20:47:32 No.1043978538
>このリスが主人公のゲームでひどい目に会うことは聞いたことある こいつ自体はそんな酷い目には合わない
21 23/04/05(水)20:48:29 No.1043978905
飛行機ばっか使ってた記憶がある
22 23/04/05(水)20:50:03 No.1043979546
クランチが使いにくすぎる 亀を見習え
23 23/04/05(水)20:50:07 No.1043979571
隠しキャラが容赦なく強いことに時代を感じる
24 23/04/05(水)20:51:56 No.1043980287
>あの島ディーディーじゃなくてトラが住んでる島らしいな ティンバーアイランドって島だからな
25 23/04/05(水)20:52:38 No.1043980545
シルバーコインの配置酷くない?
26 23/04/05(水)20:52:50 No.1043980632
>ハロー!!アイムチンチン!! 今日一番笑ったわ
27 23/04/05(水)20:53:08 No.1043980742
一回目のブタに全然勝てなかったなあ
28 23/04/05(水)20:53:13 No.1043980776
ニワトリ隠しキャラだったよな
29 23/04/05(水)20:53:50 No.1043981002
ホバーの操作性が絶妙ですんごい
30 23/04/05(水)20:53:56 No.1043981037
DS版も面白いから是非やって欲しい 日本語版出なかったけど
31 23/04/05(水)20:55:28 No.1043981672
ドラゴンに勝てずじまいだったある日データバグって宇宙ステージ行けるようになってたときはこの世の裏技を発見した気分だったね 灯台が無くてキラキラしたとこに触れたらワープして宇宙だからビックリよ
32 23/04/05(水)20:55:34 No.1043981707
親方♪親方♪親方♪親方♪
33 23/04/05(水)20:55:51 No.1043981812
ボス連中がどいつもこいつもフライングしてくるのおかしいだろ
34 23/04/05(水)20:56:13 No.1043981948
今ウィキペディアみてきたらそういうストーリーだったのかあれ…ってなった
35 23/04/05(水)20:56:46 No.1043982156
結局一人用はほとんどやらなくて対戦ばっかやってた
36 23/04/05(水)20:56:47 No.1043982164
今やるとまあクリアできるが 当時ガキンチョの俺にはどのボスも超強敵だったよ
37 23/04/05(水)20:57:00 No.1043982244
>バンジョーもコンカーも初出はこっちでいいのか? 亀も実はバンジョーのゲームに出てくるモブ扱いだけど
38 23/04/05(水)20:57:23 No.1043982403
当時これ買ったやつの何割が宇宙まで行ったんだろう
39 23/04/05(水)20:58:02 No.1043982662
曲がどれも良い…
40 23/04/05(水)20:58:24 No.1043982810
>ボス連中がどいつもこいつもフライングしてくるのおかしいだろ ゲットレディー!ワハハ!ゴーゥ!
41 23/04/05(水)20:58:28 No.1043982841
追尾ミサイルの上が10連ミサイルは正当な進化かなあ!?
42 23/04/05(水)20:58:56 No.1043983037
コースによって一部縛りはあるけど カートとホバーと飛行機で三種選べるのはマジで好き あと地味に探索要素あるのもいいよね
43 23/04/05(水)20:59:18 No.1043983165
なんかカセット半端な差し方して起動したら真ん中出てきてびびった
44 23/04/05(水)20:59:23 No.1043983209
>今やるとまあクリアできるが >当時ガキンチョの俺にはどのボスも超強敵だったよ 2回目がマジでしんどいタコ
45 23/04/05(水)20:59:37 No.1043983304
ニワトリはカエル踏みまくると解禁だっけ
46 23/04/05(水)21:00:10 No.1043983538
>追尾ミサイルの上が10連ミサイルは正当な進化かなあ!? CPU10連ミサイルは即死技だし最大進化としては説得力ある
47 23/04/05(水)21:00:57 No.1043983858
説明書見ずにやってたからアクセル離し加速知らなくてブタに詰みかけた 試行錯誤の中で偶然気づいて勝てたから達成感すごかったよ
48 23/04/05(水)21:02:09 No.1043984345
変なゾウはマタヨンデネって言ってると思ってた
49 23/04/05(水)21:02:44 No.1043984581
ブーストは意地でも最大まで貯めた
50 23/04/05(水)21:02:51 No.1043984637
>追尾ミサイルの上が10連ミサイルは正当な進化かなあ!? バトルモードで10連ミサイル使うと気持ちいいぞ CPUの10連は本当に一瞬で殺されるが
51 23/04/05(水)21:03:12 No.1043984770
>ニワトリはカエル踏みまくると解禁だっけ ウィズピッグ倒した後トサカの生えたカエルを踏むとだったかな
52 23/04/05(水)21:03:27 No.1043984865
これの対戦ミニゲーム喧嘩起きるって!
53 23/04/05(水)21:03:54 No.1043985036
知ってるキャラで釣って知らない動物しか居ないキャラ選択画面が表示されるのじわじわくる
54 23/04/05(水)21:04:24 No.1043985223
アドベンチャー2はムズすぎて投げた
55 23/04/05(水)21:04:27 No.1043985243
>親方♪親方♪親方♪親方♪ あのコースだな… 下がマグマじゃなくてグラタンにしか見えなかった
56 23/04/05(水)21:05:26 No.1043985665
アーホホウ!アーホホウ!
57 23/04/05(水)21:05:26 No.1043985667
1戦目の豚怖すぎる
58 23/04/05(水)21:05:46 No.1043985787
主人公補正かCPUだとディディーが上位に来ること多かった気がする
59 23/04/05(水)21:06:00 No.1043985866
あぁ!?オラァ!
60 23/04/05(水)21:06:15 No.1043985972
飛行機でコースを探索するのが好きだった
61 23/04/05(水)21:06:30 No.1043986069
>1戦目の豚怖すぎる グシャ
62 23/04/05(水)21:06:32 No.1043986084
これでしか知らなかったからコンカーがあんな下品なやつだと思わなかったよ
63 23/04/05(水)21:06:45 No.1043986169
>知ってるキャラで釣って知らない動物しか居ないキャラ選択画面が表示されるのじわじわくる ワニが一応クレムリンな位か…
64 23/04/05(水)21:07:24 No.1043986422
>これの対戦ミニゲーム喧嘩起きるって! レア社マジでこんなんばっかだな...
65 23/04/05(水)21:07:30 No.1043986458
子供の頃亀と鼠使ってたけど最高速が低いんだっけ?
66 23/04/05(水)21:08:47 No.1043986975
ゴースト村だったかひたすら加速しまくれるステージ好き
67 23/04/05(水)21:09:21 No.1043987199
最近マリカ買うまでスレ画しかレースゲームやったことなかったわ 飛行機たのしい!
68 23/04/05(水)21:09:33 No.1043987292
この動き弟と一緒に延々真似してたの思い出す
69 23/04/05(水)21:09:37 No.1043987327
バンジョーの隣のキャラが好きだったけど他の作品に出てたりすんのかな
70 23/04/05(水)21:09:49 No.1043987415
当時はマグネットの強さに気づけませんでした
71 23/04/05(水)21:09:54 No.1043987455
>最近マリカ買うまでスレ画しかレースゲームやったことなかったわ かなり珍しいパターンだな
72 23/04/05(水)21:10:32 No.1043987719
>この動き弟と一緒に延々真似してたの思い出す かわいい
73 23/04/05(水)21:10:32 No.1043987722
>レア社マジでこんなんばっかだな... 待てよバンカズ2の対戦は結構面白…いやどうだったかな…
74 23/04/05(水)21:11:18 No.1043988056
>これでしか知らなかったからコンカーがあんな下品なやつだと思わなかったよ ウンコ山のウンチ大王とかね fu2076159.jpeg
75 23/04/05(水)21:11:36 No.1043988184
>当時はマグネットの強さに気づけませんでした ゴーストウッド村かなんかで一生粘着できた気がする
76 23/04/05(水)21:11:40 No.1043988216
米兵~
77 23/04/05(水)21:12:23 No.1043988526
64はエアロゲイジってレースゲーも好きだったなあ
78 23/04/05(水)21:13:08 No.1043988854
>>レア社マジでこんなんばっかだな... >待てよバンカズ2の対戦は結構面白…いやどうだったかな… たまごバキューン対戦はジンジョー禁止にされてたなあ
79 23/04/05(水)21:13:25 No.1043988977
やたら難しかったけれど曲は好き
80 23/04/05(水)21:13:34 No.1043989033
>待てよバンカズ2の対戦は結構面白…いやどうだったかな… 入り組んだ構造のマップに設置型爆弾やらベイビーカズーイが猛威を振るっていた記憶
81 23/04/05(水)21:13:46 No.1043989119
>>最近マリカ買うまでスレ画しかレースゲームやったことなかったわ >かなり珍しいパターンだな 兄弟で攻略本買うぐらいハマったからな 攻略本はシケインとか普通にレース用語出てきてわかんねえからその都度親に聞いてた
82 23/04/05(水)21:14:25 No.1043989396
レア社にしては大人しい方
83 23/04/05(水)21:14:36 No.1043989466
ヒヒヒハハ
84 23/04/05(水)21:14:43 No.1043989521
宇宙ステージ雰囲気変わりすぎだろ!
85 23/04/05(水)21:14:50 No.1043989568
ホバークラフトの陸上での操作性ひどくない? 上手い人がやれば速いのかな
86 23/04/05(水)21:14:53 No.1043989593
ドンキーコング64の対戦はまぁ良かったろう?
87 23/04/05(水)21:14:57 No.1043989624
上手い奴はホバーの動きが違う
88 23/04/05(水)21:15:13 No.1043989739
>ヒヒヒハハ キラキラキラキラアハハハッ アハハハッ アハハハッ
89 23/04/05(水)21:16:16 No.1043990191
アイムコンカー イヤァァァァッホウ‼︎
90 23/04/05(水)21:16:39 No.1043990340
シルバーコインだっけか井戸があるステージが激ムズだった気がする
91 23/04/05(水)21:16:52 No.1043990445
>これでしか知らなかったからコンカーがあんな下品なやつだと思わなかったよ コンカーが下品なのはあの作品のみらしい ゲームボーイのコンカーの作品はまともみたい
92 23/04/05(水)21:17:56 No.1043990903
>64はエアロゲイジってレースゲーも好きだったなあ 中古で買うと敵が速すぎてクリアできないクソゲー来たな…
93 23/04/05(水)21:18:20 No.1043991073
知ってるようで知らない画面
94 23/04/05(水)21:18:52 No.1043991326
アドベンチャー2クリアしたから次はあまりにも操作性が酷すぎるワニくんでアドベンチャー1をクリアしようと思ったんだけど2回目のトリケラトプスくんで挫折した ステージとの相性が悪すぎる
95 23/04/05(水)21:19:00 No.1043991384
>これの対戦ミニゲーム喧嘩起きるって! あまりにムカついて兄ちゃんを殺すことだけに集中して他全部捨てるプレイしたことあるわ
96 23/04/05(水)21:19:12 No.1043991481
ンナー!
97 23/04/05(水)21:19:33 No.1043991631
トンチュッシッ ユッ
98 23/04/05(水)21:19:37 No.1043991661
>この中に一人AV堕ちより酷い末路を迎えた者がいる なにそれ
99 23/04/05(水)21:19:48 No.1043991738
フライングした上で往生際悪く負け認めない野郎共なのになんでエンディングで一緒に踊ってたんだろう
100 23/04/05(水)21:20:19 No.1043991944
>ドンキーコング64の対戦はまぁ良かったろう? スマッシュはアイテムゲー過ぎるしコンバットは目茶苦茶時間かかる…
101 23/04/05(水)21:20:43 No.1043992106
>あぁ!?オラァ! これ本当はなんて言ってたんだろ
102 23/04/05(水)21:21:04 No.1043992243
>ホバークラフトの陸上での操作性ひどくない? >上手い人がやれば速いのかな そこまで水上陸上で変わったっけ…カートと比べたら落ちるけども とにかくスティックちょい押しとRボタンジャンプの組み合わせで大体どうにかなったとは思う
103 23/04/05(水)21:21:11 No.1043992292
二回目の豚倒した後意味深なカットがあったから どっかで三回目のレースがあるに違いないと探してた
104 23/04/05(水)21:21:21 No.1043992355
アーブラカターブラー
105 23/04/05(水)21:21:31 No.1043992419
スマッシュはあのしっちゃかめっちゃかぶりを楽しむゲームだから…
106 23/04/05(水)21:22:35 No.1043992892
>そこまで水上陸上で変わったっけ…カートと比べたら落ちるけども >とにかくスティックちょい押しとRボタンジャンプの組み合わせで大体どうにかなったとは思う 思い返すと水上でもスピード落ちないだけであんま変わらなかったな 左右にめっちゃブレるのがとにかくキツかった
107 23/04/05(水)21:22:38 No.1043992915
>スマッシュはあのしっちゃかめっちゃかぶりを楽しむゲームだから… ココナツからの黄色バナナで場外吹っ飛ぶのは許さないよ
108 23/04/05(水)21:22:55 No.1043993004
>アーブラカターブラー バイバイカモン シュッ
109 23/04/05(水)21:23:22 No.1043993187
一度本気でTT出そうとしたけど無理だった そもそもクリアが難しい かわいいキャラに反したこのゲームの難易度はなんなんだ!
110 23/04/05(水)21:24:28 No.1043993622
同じの3つ取らないとダメとはいえレベル3アイテムが無法過ぎる
111 23/04/05(水)21:24:50 No.1043993770
64もよくセーブ消えたからコイツ消えた時のショックはデカかった
112 23/04/05(水)21:24:51 No.1043993783
ブースト時にアクセルを離すテクを知ってるかどうかがデカい
113 23/04/05(水)21:25:57 No.1043994255
知ってるキャラが3体しかいない…
114 23/04/05(水)21:27:25 No.1043994846
クリスマス村とかいいよね
115 23/04/05(水)21:27:30 No.1043994875
ミサイルはホーミングで止めとくのが好きだった レベル3にしてミサイル10発一気に叩き込んで画面真っ白にするのもザ・暴力って感じで楽しいけど
116 23/04/05(水)21:27:33 No.1043994893
TTってタイムアタック全更新だっけ 加減を考えてほしい
117 23/04/05(水)21:27:55 No.1043995056
>クリスマス村とかいいよね あそこのBGMいまだによく覚えてる
118 23/04/05(水)21:28:09 No.1043995133
TTはまじっくコードで出した覚えがある
119 23/04/05(水)21:28:13 No.1043995166
レア社やりこみだーいすき!
120 23/04/05(水)21:28:58 No.1043995421
>ブースト時にアクセルを離すテクを知ってるかどうかがデカい ダッシュの色が緑色になったら成功の文言に騙されて確認次第即アクセルを踏んでたな…逆に緑色にならなくてもアクセル離してれば効果はあるという
121 23/04/05(水)21:29:30 No.1043995647
ホーム画面的な広場飛んでるとエリアによってシームレスにBGM切り替わるの大好き
122 23/04/05(水)21:29:54 No.1043995798
アクセルオフブーストは一応タージがゲーム内で教えてくれた気がする
123 23/04/05(水)21:29:58 No.1043995830
にわとりいないじゃん
124 23/04/05(水)21:30:06 No.1043995894
ボス戦のBGMが好きだった ボス戦は苦手だったが
125 23/04/05(水)21:31:26 No.1043996444
この時計出すの子供じゃ無理だよ!
126 23/04/05(水)21:31:41 No.1043996547
ドラゴンゾーンの鍵がわからなくてソフト持ってるクラスの数人と毎朝報告しあってたわ
127 23/04/05(水)21:31:59 No.1043996677
>この時計出すの子供じゃ無理だよ! まるで大人なら可能みたいに仰る
128 23/04/05(水)21:32:14 No.1043996785
ボス戦は敵が視界的に邪魔すぎる…
129 23/04/05(水)21:33:40 No.1043997359
>ドラゴンゾーンの鍵がわからなくてソフト持ってるクラスの数人と毎朝報告しあってたわ 風車村のどっかだとばかり思ってたな
130 23/04/05(水)21:34:15 No.1043997593
攻略本探しても見つからなかったけど出てたんだろうか
131 23/04/05(水)21:35:14 No.1043997942
スペースポートAの上下S字はCPUが対応出来ないのか皆引っかかるから後半ステージでも楽々だったな タイムアタックのTTすら例外なく引っかかってた
132 23/04/05(水)21:35:33 No.1043998070
密林奥地の未開部族の祭りみたいなマグマかざんの曲好き
133 23/04/05(水)21:36:11 No.1043998325
>ドラゴンゾーンの鍵がわからなくてソフト持ってるクラスの数人と毎朝報告しあってたわ マリオスタジアムだかのテレビ番組でやってて知ったなぁ
134 23/04/05(水)21:37:13 No.1043998723
俺にとってはレーシングゲーといえばマリカーじゃなくてこれなんだ CMのノリの良さで買った覚えある
135 23/04/05(水)21:37:42 No.1043998891
>攻略本探しても見つからなかったけど出てたんだろうか 何冊か出てたよ 俺はこれ持ってた fu2076242.jpg
136 23/04/05(水)21:38:07 No.1043999036
>攻略本探しても見つからなかったけど出てたんだろうか 出てた まじっくこーどが全部乗ってたな
137 23/04/05(水)21:38:07 No.1043999037
>俺にとってはレーシングゲーといえばマリカーじゃなくてこれなんだ >CMのノリの良さで買った覚えある ポンコツドンケツイヤイヤヨ~
138 23/04/05(水)21:39:37 No.1043999583
鍵の位置は何故かまだ覚えてる
139 23/04/05(水)21:39:58 No.1043999713
ボスはただでさえ速いのにフライング使うわトラップ置き続けるわ無法すぎる
140 23/04/05(水)21:42:22 No.1044000609
初めてフューチャーゾーン行った時テンション上がった