23/04/05(水)19:56:57 これ熱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)19:56:57 No.1043959488
これ熱中して遊んでたの俺しかいない気がする
1 23/04/05(水)19:57:47 No.1043959820
このシリーズDSも含めてぜんぶ買ってたな…
2 23/04/05(水)19:57:56 No.1043959892
初代の白だけ持ってた
3 23/04/05(水)19:58:13 No.1043960006
ダイバーチップ黒白まだなの!?
4 23/04/05(水)19:58:36 No.1043960158
未だにDSの続編待ってるけど?
5 23/04/05(水)19:59:36 No.1043960606
トレジャーガウストはそこそこ当たった気もする
6 23/04/05(水)19:59:48 No.1043960695
銃型のやつもあった気がする
7 23/04/05(水)19:59:48 No.1043960701
うるせえ!
8 23/04/05(水)20:00:16 No.1043960882
実質妖怪ウォッチ
9 23/04/05(水)20:00:31 No.1043960974
>うるせえ! ガリガリガリガリ!!って凄いと音でるよね
10 23/04/05(水)20:00:44 No.1043961061
漫画の主人公が当時のコロコロでは珍しいダークヒーローで良かったよね
11 23/04/05(水)20:00:56 No.1043961149
近所に持ってる奴はいなかった系のおもちゃ
12 23/04/05(水)20:01:59 No.1043961566
主人公の姉ちゃんでシコった
13 23/04/05(水)20:02:02 No.1043961592
ストラップとかギアのない初代が1番遊んだかもしれん
14 23/04/05(水)20:06:13 No.1043963250
めちゃくちゃ音がうるさいやつ
15 23/04/05(水)20:07:14 No.1043963633
これ面白かったのにそこまで流行らなかったな…
16 23/04/05(水)20:09:05 No.1043964339
>漫画の主人公が当時のコロコロでは珍しいダークヒーローで良かったよね 少し前からコロコロがダークヒーロー重視になってるの見ると良い所突いたなってなる
17 23/04/05(水)20:09:32 No.1043964516
買ってもらえなかった…
18 23/04/05(水)20:10:29 No.1043964836
DSのは振動カートリッジ対応だっけ
19 23/04/05(水)20:11:06 No.1043965074
アラサーだろスレ「」
20 23/04/05(水)20:11:45 No.1043965326
>実質ポケモンGO
21 23/04/05(水)20:12:04 No.1043965447
これとガンタイプどっちも持ってた
22 23/04/05(水)20:12:20 No.1043965543
>これ面白かったのにそこまで流行らなかったな… コロコロホビーで3~4世代続いたのは流行ったほうだよ
23 23/04/05(水)20:16:29 No.1043967080
>アラサーだろスレ「」 20代前半だろ
24 23/04/05(水)20:16:46 No.1043967182
ガンブレードみたいな奴持ってた 見た目は良かったけど操作性は悪かった
25 23/04/05(水)20:18:14 No.1043967713
初期から触ってるのは30入ったくらいの世代か
26 23/04/05(水)20:25:10 No.1043970219
銃とブレードになるやつなかったっけ…めっちゃ振り回してた
27 23/04/05(水)20:27:06 No.1043970953
ガンブレードなら持ってたけどブレードの方振るのしんどかった
28 23/04/05(水)20:34:26 No.1043973666
銃型のやつ持ってたけどこっちのが楽しそうだったな…
29 23/04/05(水)20:38:47 No.1043975227
>トレジャーガウストはそこそこ当たった気もする こいつ世代で言うと第3世代くらいの機種だからな
30 23/04/05(水)20:40:26 No.1043975822
なんでみんなガンブレードばっかなんだよ
31 23/04/05(水)20:40:55 No.1043976025
>なんでみんなガンブレードばっかなんだよ 小学生にはウケるギミックだと思う
32 23/04/05(水)20:41:13 No.1043976134
何かクナイみたいな形で宮本武蔵とか育てるのはやってたけど商品名思い出せない
33 23/04/05(水)20:42:19 No.1043976590
ポーン…ポーン…ピロリロン!ガリガリガリガリ…
34 23/04/05(水)20:43:40 No.1043977095
DSのでコロコロの主人公と戦えたそうだけどやり方分からずに終わった
35 23/04/05(水)20:48:38 No.1043978959
>DSのでコロコロの主人公と戦えたそうだけどやり方分からずに終わった たしか攻略本かなんかにパスワードが書いてあったとかだったような…
36 23/04/05(水)20:50:12 No.1043979598
初代の奴持ってたなぁ
37 23/04/05(水)20:51:31 No.1043980117
長く遊んでると取っ手のネジゆるゆるになるよね
38 23/04/05(水)20:52:01 No.1043980321
懐かしい花やしきのイベントまで行ったなぁ
39 23/04/05(水)20:54:33 No.1043981299
世代かなんかわからないけど最近この釣り竿カタログでよく見るな…
40 23/04/05(水)20:56:29 No.1043982057
何人かはDSのはやってたけど実機持ってたのは俺だけだった
41 23/04/05(水)20:57:20 No.1043982384
ガンブレードはエリート仕様なのもカッコよかった 同じ理屈でバトナージのスタイラーが一番好き
42 23/04/05(水)20:59:11 No.1043983135
ストラップハンターのワザップで友達にそれに水つけて差し込めば他のやつ出るよって俺のやつ実験台にされたよ 出たけど俺のストラップハンターはボロボロになったよ
43 23/04/05(水)20:59:32 No.1043983270
>懐かしい花やしきのイベントまで行ったなぁ ナンジャタウンでもイベントやってた覚えがある
44 23/04/05(水)21:02:05 No.1043984308
妖怪ウォッチ出た時にコレ思い出したわ
45 23/04/05(水)21:03:35 No.1043984911
DS版はソナー使ってるとき耳に本体当てないといけないから絵面がだいぶ珍妙だったと思う
46 23/04/05(水)21:04:30 No.1043985271
最期に出た奴があまりにも駄目すぎる… なんで釣りゲーだったのに釣り要素無くしちゃうの…
47 23/04/05(水)21:06:19 No.1043985994
リールとストラップでホビー展開したのは上手い
48 23/04/05(水)21:07:09 No.1043986322
初代はめっちゃやってた 2代目のがデバイスの形とか好きだったけど近隣に全然ストラップ無くてやめたな…
49 23/04/05(水)21:12:53 No.1043988733
初代は単体で完結してていいよね ギアは結構嵩張るのが気になった