23/04/05(水)18:40:00 ホタル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)18:40:00 No.1043931182
ホタルイカって小さくて食べる時イカというよりアサリとかと同じような感覚だなとふと思った
1 23/04/05(水)18:41:16 No.1043931589
アサリほど小さくて面倒でもないし牡蠣に近いイメージ
2 23/04/05(水)18:42:31 No.1043931987
目がちょっと口に残る
3 23/04/05(水)18:42:57 No.1043932127
グロくて苦手
4 23/04/05(水)18:43:19 No.1043932245
目は面倒くさがらずに取れ
5 23/04/05(水)18:43:23 No.1043932268
メハ気の利いたとこなら取るからね
6 23/04/05(水)18:44:00 No.1043932478
なんにせよ美味い
7 23/04/05(水)18:44:07 No.1043932507
>目は面倒くさがらずに取れ 取って食べるもんなんだあれ
8 23/04/05(水)18:44:20 No.1043932574
えっもしかして目って食べたらよくないの?
9 23/04/05(水)18:44:29 No.1043932618
塩からとかの方がいいな
10 23/04/05(水)18:44:47 No.1043932711
酢味噌をつけろ
11 23/04/05(水)18:44:50 No.1043932733
茹でたのもいいけど沖漬けもいい 漁師と知り合いになると生のを冷凍したブロックくれるからたまに生で食う 美味すぎる
12 23/04/05(水)18:45:29 No.1043932936
ちょっといい居酒屋だとぷっくり太ってる上にちゃんと目が取られてるからめちゃくちゃ美味い
13 23/04/05(水)18:45:32 No.1043932950
眼と嘴と軟骨はわしゃわしゃするからとったほうが食べやすい ついたままでもおいしい
14 23/04/05(水)18:45:34 No.1043932960
沖漬け普通に目ごと食ってた…
15 23/04/05(水)18:46:04 No.1043933121
>ホタルイカって小さくて食べる時イカというよりアサリとかと同じような感覚だなとふと思った 実際に貝の仲間だ
16 23/04/05(水)18:46:16 No.1043933193
別にそのままでもいいよ
17 23/04/05(水)18:47:54 No.1043933707
>実際に貝の仲間だ その上でサイズも大して変わらないように思えたアサリを例に挙げたんだが…
18 23/04/05(水)18:49:06 No.1043934118
今までホタルイカの事イカだと思ってた
19 23/04/05(水)18:49:58 No.1043934421
>今までホタルイカの事イカだと思ってた イカだよ!?
20 23/04/05(水)18:51:51 No.1043935087
生のホタルイカ買ってきて茹でたて食べれば目は気にならないよ
21 23/04/05(水)18:52:27 No.1043935308
目は気にする人もいるってだけでべつに食ってもいいよ
22 23/04/05(水)18:53:02 No.1043935530
>>今までホタルイカの事イカだと思ってた >イカだよ!? 俺アサリ派にまた騙されたの?
23 23/04/05(水)18:53:15 No.1043935611
口と目を取った方が食べやすいのは確かだけど気にせず食べる 勢いよく食べると歯を痛めるからゆっくり食べるけど
24 23/04/05(水)18:53:53 No.1043935807
いやホタルイカを貝類とか言ってる奴初めて見たぞ
25 23/04/05(水)18:54:53 No.1043936126
そういえばイカって殻の退化したアンモナイトだったわ
26 23/04/05(水)18:55:47 No.1043936408
貝の仲間ではあるんだが人間とハツカネズミくらいには距離がある
27 23/04/05(水)18:56:36 No.1043936647
じゃあ品種改良でチビ人間つくったらハツカネズミみたいな味なのかな
28 23/04/05(水)18:56:49 No.1043936713
生で食べるとヤバいとかなかったっけ
29 23/04/05(水)18:56:58 No.1043936762
サイコかよ
30 23/04/05(水)18:57:15 No.1043936854
>生で食べるとヤバいとかなかったっけ アニサキスちゃんがやばい
31 23/04/05(水)18:58:33 No.1043937294
アニサキスじゃなくて旋尾線虫
32 23/04/05(水)18:58:44 No.1043937345
目を食っても別に良いけど美味い訳じゃないし食感が悪いから ちょっとひと手間かけて目を取って食べるととても美味しい
33 23/04/05(水)18:58:55 No.1043937405
1パック880円…たけえ! 去年は580円だったのに
34 23/04/05(水)18:59:07 No.1043937464
おじ様! 生のホタルイカには寄生虫がいるから気をつけてね
35 23/04/05(水)19:00:00 No.1043937797
あと生で食べるよか茹でたりした方がおいしいよ
36 23/04/05(水)19:00:09 No.1043937856
>1パック880円…たけえ! >去年は580円だったのに 富山産? 兵庫産はあんまり変わってる感じしないけど
37 23/04/05(水)19:00:45 No.1043938053
昨日寿司屋で生ホタルイカの刺身食べたけど俺死ぬの?
38 23/04/05(水)19:02:09 No.1043938528
冷凍してたら大丈夫だろ多分…
39 23/04/05(水)19:02:20 No.1043938614
>昨日寿司屋で生ホタルイカの刺身食べたけど俺死ぬの? 3日後にしぬ
40 23/04/05(水)19:02:50 No.1043938809
>昨日寿司屋で生ホタルイカの刺身食べたけど俺死ぬの? 普通に出荷されてる生ホタルイカは寄生虫が死ぬくらいに冷凍してある
41 23/04/05(水)19:03:04 No.1043938884
>>昨日寿司屋で生ホタルイカの刺身食べたけど俺死ぬの? >3日後にしぬ どうせ死ぬなら今日も食べに行くか…
42 23/04/05(水)19:03:07 No.1043938909
今年の富山産はあんまり獲れてないみたいだから高くなってるかもね
43 23/04/05(水)19:05:25 No.1043939752
生がうまいというか加工せず生でいける鮮度のホタルイカは何してもうまい
44 23/04/05(水)19:08:12 No.1043940826
沖漬けの軍艦巻き好き
45 23/04/05(水)19:08:57 No.1043941104
子どものころめばるの眼玉が好きだったこと思い出した
46 23/04/05(水)19:09:59 No.1043941510
割合デカいホタルイカもいるという事はあまり知られていない イイダコくらいのサイズはある
47 23/04/05(水)19:11:28 No.1043942035
可愛いけど水槽で飼える?
48 23/04/05(水)19:13:45 No.1043942880
>可愛いけど水槽で飼える? https://www.uozu-aquarium.jp/guide/schedule/ 地元の水族館でも >朝獲れキトキトの元気なホタルイカを毎朝搬入! するくらいだからどうだろう…
49 23/04/05(水)19:13:45 No.1043942881
寿命一年だから泳がせるぐらいしかできないぞ
50 23/04/05(水)19:13:53 No.1043942925
>可愛いけど水槽で飼える? 水族館でも飼育困難扱いみたいだよ
51 23/04/05(水)19:15:30 No.1043943475
クラゲよりは簡単そうだけどコストに見合わないんだろうな
52 23/04/05(水)19:15:37 No.1043943525
そっかぁ…
53 23/04/05(水)19:16:52 No.1043943958
たこ焼きに入れてみたが思ってたのと違った
54 23/04/05(水)19:21:00 No.1043945418
ペペロンチーノに入れるとうまい
55 23/04/05(水)19:22:43 No.1043946056
好きだからスーパーで良く買うけど今年は不漁かつ発育不良っぽくてサイズが小さい気がした 腹も余り詰まってないし
56 23/04/05(水)19:24:19 No.1043946654
書き込みをした人によって削除されました
57 23/04/05(水)19:24:40 No.1043946792
干してるのも美味しい
58 23/04/05(水)19:26:57 No.1043947670
干すとワタがとんでもなく濃厚になるよね…
59 23/04/05(水)19:28:10 No.1043948149
魚が食べたい!でやってたな 氷見だったかの海岸に一般人たちが群がってタモで掬って獲る様子 生は駄目っすよーってそこらの兄ちゃんに言われてたから生食やばいのは大分浸透してると思う
60 23/04/05(水)19:29:55 No.1043948784
>割合デカいホタルイカもいるという事はあまり知られていない ホタルイカモドキとかいう微妙にデカい種類が居るらしいな
61 23/04/05(水)19:31:01 No.1043949176
急に薄い骨が歯間にインするの嫌い
62 23/04/05(水)19:31:52 No.1043949498
https://nikkan-spa.jp/944633 干しホタルイカは前に清野君がハマってた
63 23/04/05(水)19:32:48 No.1043949853
>今年の富山産はあんまり獲れてないみたいだから高くなってるかもね 今年の初日が1キロにも満たなかったみたいな話聞いた
64 23/04/05(水)19:33:58 No.1043950304
ペーストにしてソースにする食べ方を見つけてへーってなった
65 23/04/05(水)19:35:32 No.1043950954
>>>今までホタルイカの事イカだと思ってた >>イカだよ!? >俺アサリ派にまた騙されたの? 比喩とかわかんない人?
66 23/04/05(水)19:37:53 No.1043951897
酢味噌飽きたからニンニクオリーブオイルで炒めてる
67 23/04/05(水)19:41:30 No.1043953275
>グロくて苦手 見ずに食えば ええ
68 23/04/05(水)19:41:52 No.1043953411
生臭い物が苦手な俺が安くても普通に食えるホタルイカ 不思議
69 23/04/05(水)19:42:44 No.1043953764
酢味噌が美味しい
70 23/04/05(水)19:43:39 No.1043954119
よく給食で揚げた豆と一緒に出てたやつ あんまり好きじゃなかった
71 23/04/05(水)19:44:36 No.1043954490
目は取るけど他はめんどいからいいや… やっぱ目もめんどいな…食うか…
72 23/04/05(水)19:44:38 No.1043954500
沖漬けのパック最近見ない…
73 23/04/05(水)19:46:38 No.1043955257
目は処理面倒なんだけどマジで想像より固い
74 23/04/05(水)19:47:20 No.1043955555
ホタルイカに限らずイカって火通した方が美味いよね
75 23/04/05(水)19:49:07 No.1043956260
>ホタルイカに限らずイカって火通した方が美味いよね 刺身美味しいじゃん
76 23/04/05(水)19:49:31 No.1043956429
最近ヒでやってたけどパックのやつ沸騰したお湯にくぐらせたら生臭さ取れて良かった
77 23/04/05(水)19:50:52 No.1043956999
くら寿司の沖漬けちゃんと下処理されてるんだなあってふるさと納税で貰ったのを食って思った すごい口に残る