23/04/05(水)18:05:45 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)18:05:45 No.1043920273
「」ってこういうの好きそう
1 23/04/05(水)18:06:20 No.1043920445
ビグロの機動性を完全に殺している!
2 23/04/05(水)18:07:28 No.1043920764
記録願います!! 願います!!!!
3 23/04/05(水)18:07:59 No.1043920895
最終回補正で戦果盛られた感ある
4 23/04/05(水)18:08:06 No.1043920914
いい的だぜ!
5 23/04/05(水)18:08:23 No.1043921022
下のやついらなくない?
6 23/04/05(水)18:09:06 No.1043921234
>下のやついらなくない? 上だけだとマイじゃ操縦できない アレは高G耐性無いと失神する
7 23/04/05(水)18:09:20 No.1043921284
ビグロにこんな足つけるなら 大佐にも足つけてやれよ…
8 23/04/05(水)18:10:14 No.1043921547
>ビグロにこんな足つけるなら >大佐にも足つけてやれよ… ジオン具に足は付ける予定無かった定期 何方かと言うと装甲が足りない定期
9 23/04/05(水)18:17:27 No.1043923761
ちょっと頑丈すぎる
10 23/04/05(水)18:18:50 No.1043924225
幸運かけて撃墜したくなる
11 23/04/05(水)18:26:29 No.1043926773
全自動の車の修理工場に余ってたハイパワーなエンジンと運転席ポン付けして無理矢理ぶっ飛ばしてるようなもんだからこれ…
12 23/04/05(水)18:28:27 No.1043927453
>下のやついらなくない? 下のやつに上のやつくっつけて間に合わせたんだ
13 23/04/05(水)18:30:53 No.1043928290
この下半身使って本当は何が出来上がるはずだったのか気になる
14 23/04/05(水)18:32:29 No.1043928748
ビグロをポン付けして納期に強引に間に合わせたのだから仕方ないんだ
15 23/04/05(水)18:32:36 No.1043928783
>この下半身使って本当は何が出来上がるはずだったのか気になる オッゴの母艦になってたけど本来はMSの整備も出来る前線基地として完成する予定だったんじゃないか?
16 23/04/05(水)18:33:11 No.1043928959
ビーム撹乱幕で簡易Iフィールドみたいなのやって所も好き Gジェネでも防御時やってて感激したな
17 23/04/05(水)18:37:55 No.1043930540
どちらかっていうと下が本体で上の完成が間に合わないからビグロ乗せましたってことなんだよな
18 23/04/05(水)18:38:41 No.1043930771
バカみてえなMSとMAがどんどん出てくる!
19 23/04/05(水)18:39:11 No.1043930921
多分コレ下半身しか完成してないよね 上半身側にエンジンと武装を積む予定だろうし
20 23/04/05(水)18:40:30 No.1043931360
このデザインACのラスボス機っぽくて好き オッゴを無人機よろしくマザーファンネルかビットMSに置き換えたタイプがありそうだなとか思える
21 23/04/05(水)18:40:31 No.1043931368
本編だと運良くうまくいってたけどせめて複座にして欲しい
22 23/04/05(水)18:40:50 No.1043931462
女の子みたいで可愛い
23 23/04/05(水)18:43:42 No.1043932379
対艦ミサイルもメガ粒子砲も機銃も強過ぎる
24 23/04/05(水)18:43:57 No.1043932466
技術試験隊のはずなのにだんだんきな臭いものを押し付けられるようになって挙げ句の果てに未完成品で出撃することになるがこいつも必要な時に現場にいた兵器よ
25 23/04/05(水)18:45:39 No.1043932984
ラングの活躍が見たい人は0083レボリューション読もう
26 23/04/05(水)18:46:18 No.1043933202
赤いMA!?ってだけで撤退していく連邦軍はさぁ…
27 23/04/05(水)18:47:05 No.1043933460
>赤いMA!?ってだけで撤退していく連邦軍はさぁ… あそこ本来どうでもいい戦場だから無闇に突撃する意味は無いんだ
28 23/04/05(水)18:47:16 No.1043933517
ビグザムの恐怖があるのやもしれん
29 23/04/05(水)18:48:14 No.1043933821
あの局面でよくわからんMAに突っかかる理由マジで無いからな…
30 23/04/05(水)18:50:37 No.1043934649
>>赤いMA!?ってだけで撤退していく連邦軍はさぁ… >あそこ本来どうでもいい戦場だから無闇に突撃する意味は無いんだ そんな場所に赤い彗星がいるわけないんだけどなぁ…
31 23/04/05(水)18:52:10 No.1043935196
マイマイってパイロット適正あるんじゃ…ってなるよね
32 23/04/05(水)18:52:11 No.1043935205
連邦側もこんなところにエースなんかいねえよなって気分でいたのにこんなのに出くわしたらそら逃げる
33 23/04/05(水)18:52:28 No.1043935316
>そんな場所に赤い彗星がいるわけないんだけどなぁ… 赤い彗星は一時期左遷されて訳の分からない戦場に居たので…
34 23/04/05(水)18:58:10 No.1043937175
>ラングの活躍が見たい人は0083レボリューション読もう リノベーションだろ!?
35 23/04/05(水)18:59:56 No.1043937776
①元々はただ宙域に浮かべておくだけで自力移動はできないオッゴ用の整備工場ユニットだった ②部隊に帯同できるようにしろ、と言われて未完成MAラングの装甲版だけ流用して被せた ③武装と統括制御システムをまとめて積むためにビグロをまるまる流用してくっつけた なので最初からありもの寄せ集めで作ったもんだから 本来はどういうものができる予定だったか、ってものはないのだ
36 23/04/05(水)19:01:47 No.1043938406
ビグロもったいなくね? ザクレロで良くね?
37 23/04/05(水)19:03:21 No.1043939001
なんだかんだで戦果上げて多くの将兵を救ったからこれでいいのだ
38 23/04/05(水)19:03:25 No.1043939031
>ビグロもったいなくね? >ザクレロで良くね? ザクレロはザクレロで普通にパイロットに渡しときたいし… ビグロなんか使う場面ないだろもう
39 23/04/05(水)19:04:18 No.1043939350
ザクレロの方が使い道ないだろ…
40 23/04/05(水)19:04:51 No.1043939555
こんなもんに貴重なビグロ使うなよ!って 当のスレ画のパイロット本人がこれ見て真っ先に言ってるのに…
41 23/04/05(水)19:05:31 No.1043939791
ビグロってめっちゃ性能高くない?
42 23/04/05(水)19:06:03 No.1043939992
ビグロは乗れるやつ居るなら戦線の中核やれる機体だとは思う
43 23/04/05(水)19:06:11 No.1043940048
>定期
44 23/04/05(水)19:06:46 No.1043940274
マイマイ技術者として上からの無茶によく真っ当な文句言ってるからな...
45 23/04/05(水)19:06:59 No.1043940359
元宇宙戦闘機乗りなら十分乗りこなせない?ビグロ
46 23/04/05(水)19:07:16 No.1043940448
バカみたいにデカイし死角だらけだけど補給基地兼ねてるユニットだから撃たれても割とピンピンしてるといえ
47 23/04/05(水)19:07:26 No.1043940516
ビグロは強いけどかなりパイロット選ぶから余ったやつなのかもしれない
48 23/04/05(水)19:08:31 No.1043940965
>対艦ミサイルもメガ粒子砲も機銃も強過ぎる メガ粒子砲は下のラング部分の電力も使えるので艦砲級に 対艦ミサイルと大型機銃は艦載武装サイズなのでそりゃ強い
49 23/04/05(水)19:09:31 No.1043941327
ビグロがもったいないのはその通りなんだけど これをでっち上げるときに砲塔を兼ねることができて なおかつ下のオッゴ工場のシステムも同時処理できるスペックがあるのはビグロだけだったので 無理やりどっかのデキル奴が調達してきたそうです
50 23/04/05(水)19:09:48 No.1043941435
なんか口のメガ粒子砲太くない?
51 23/04/05(水)19:10:43 No.1043941780
Gジェネだと複数機を巻き込める大型メガ粒子砲に高威力多段ヒットの対艦ミサイルにビーム攪乱幕で普通に強い上に周辺のユニットのENを回復する機能まであって便利すぎる 難点は戦艦と同じ扱いで複数マスを占有し方向転換に1ターンかかることと育てても先がないこと
52 23/04/05(水)19:11:53 No.1043942186
ザクレロはしょせん試作機だからそれほどの電力がないと…
53 23/04/05(水)19:13:46 No.1043942887
>ビグロなんか使う場面ないだろもう 劇場版とかガンダム戦記アバンとか普通にビグロ何機かいただろ
54 23/04/05(水)19:13:55 No.1043942931
>マイマイってパイロット適正あるんじゃ…ってなるよね ゲッター動かしてそうな声に恥じない化け物っぷりでビビる
55 23/04/05(水)19:15:00 No.1043943310
撹乱膜まきながら動くからビグ部分は最初死んでるよね
56 23/04/05(水)19:15:55 No.1043943644
当の乗ってる人はこんなもんにビグロ使うな!って劇中言ってるんだから 文句はこれ設計した奴と どうにかして本当にこれ用にビグロをどっかから持ってきた奴に言ってやってください
57 23/04/05(水)19:17:26 No.1043944159
オッゴはボール参考にしたっていうにはボールに失礼な戦闘力だしなんなんだよあのドラム缶…
58 23/04/05(水)19:17:56 No.1043944316
>元宇宙戦闘機乗りなら十分乗りこなせない?ビグロ 出力が違い過ぎて本当に適性がないとパイロットがビグロに殺されかねないぞ
59 23/04/05(水)19:18:10 No.1043944395
白い悪魔をギュッ!としかけたのがビグロだぞ
60 23/04/05(水)19:18:12 No.1043944413
結構たくさん居るんだよなビグロ 実機あるかはともかくバリエーションもあるし
61 23/04/05(水)19:18:21 No.1043944475
まあまあオッゴもつけるから
62 23/04/05(水)19:18:26 No.1043944496
>>>赤いMA!?ってだけで撤退していく連邦軍はさぁ… >>あそこ本来どうでもいい戦場だから無闇に突撃する意味は無いんだ >そんな場所に赤い彗星がいるわけないんだけどなぁ… だからまさかこんな宙域に?って言ってただろ だけどシャアじゃないと断言はできないから一時撤退はいい判断
63 23/04/05(水)19:19:37 No.1043944908
>オッゴはボール参考にしたっていうにはボールに失礼な戦闘力だしなんなんだよあのドラム缶… スターウォーズのTIEファイター並みの紙だし… 武器換装で流用できるのが強みだし…
64 23/04/05(水)19:20:24 No.1043945181
>白い悪魔をギュッ!としかけたのがビグロだぞ アムロも危うく気絶してるもんな
65 23/04/05(水)19:20:54 No.1043945385
初手高威力長距離ビームしっかり当ててくる相手に突っ込むのも愚策だしな・・・
66 23/04/05(水)19:20:58 No.1043945404
せめてゲルググ学徒兵用の補給機にしてやればよかったのになぜあんなドラム缶の支援機に…
67 23/04/05(水)19:21:55 No.1043945741
こういう動くくそ強い砲台みたいなのを見るたびにそれ戦艦とかに付けてやれよと思うようになってしまった
68 23/04/05(水)19:22:04 No.1043945798
>せめてゲルググ学徒兵用の補給機にしてやればよかったのになぜあんなドラム缶の支援機に… でもあのドラム缶の火力はザク相当だし結構頑張れる子だと思うんだ まぁこんなクソ機体の整備なんて戦闘中に終わらないだろうからいいんだが…
69 23/04/05(水)19:22:10 No.1043945835
>せめてゲルググ学徒兵用の補給機にしてやればよかったのになぜあんなドラム缶の支援機に… そういう思想は普通にあったろうけど間に合わなかったんだろう
70 23/04/05(水)19:22:44 No.1043946062
せめて複座ぐらいにはしてほしかったろうな… そんな改修する時間的余裕すらなかったのはわかるんだが
71 23/04/05(水)19:23:19 No.1043946293
書き込みをした人によって削除されました
72 23/04/05(水)19:24:11 No.1043946597
ラビアンローズにもこいつくらいの砲つけようぜ!
73 23/04/05(水)19:24:13 No.1043946619
終戦宣言後のノーサイドってか?ってキレて撃ってくる連邦とキレ返すマイマイのとこは双方憎しみ振り切ってて好き
74 23/04/05(水)19:24:39 No.1043946786
ボールさんはやりたくて近距離戦やってるわけじゃないけどオッゴは元からやる気だからかなり違う
75 23/04/05(水)19:24:49 No.1043946842
赤いモビルアーマー?まさかこんな宙域に!
76 23/04/05(水)19:25:18 No.1043947031
>そういう思想は普通にあったろうけど間に合わなかったんだろう ちょうど上でも言ってる通り割とどうでもいいとこの防御にゲルググ回すのもな
77 23/04/05(水)19:25:26 No.1043947085
ビーム撹乱膜撒いてキラキラしてるとこ好き…
78 23/04/05(水)19:25:53 No.1043947253
>せめて複座ぐらいにはしてほしかったろうな… >そんな改修する時間的余裕すらなかったのはわかるんだが パイロットやりつつ整備補給もやる人間しか操縦出来ない機体なんて誰が乗るんですか!?
79 23/04/05(水)19:27:13 No.1043947763
これ一人で操縦射撃にオッゴの整備もやって♥
80 23/04/05(水)19:27:54 No.1043948036
オッゴの補助ってなる前にMS補助用で企画上がってそうだし ジリ貧でちょうどよくオッゴが生まれた所でスライドして思想引き継いだとかかな
81 23/04/05(水)19:29:01 No.1043948449
追加で乗せるなら下側に場所作れるだろうけど結果的に大惨事になっただろうし居なくてよかった
82 23/04/05(水)19:29:07 No.1043948483
もう少し遅い時代だったらオッゴのとこサイコミュだった感ある
83 23/04/05(水)19:30:52 No.1043949123
バンダイがトチ狂ってこいつとゾディ・アックをプラモデルにしてくれないかなと思い続けている
84 23/04/05(水)19:31:11 No.1043949244
この路線がMS用に実戦レベルで結実したのがメガライダーなのかもしれない
85 23/04/05(水)19:31:33 No.1043949384
>せめてゲルググ学徒兵用の補給機にしてやればよかったのになぜあんなドラム缶の支援機に… ゲルググはドロスとかで補給してもらえばいいし…
86 23/04/05(水)19:31:34 No.1043949386
>オッゴの補助ってなる前にMS補助用で企画上がってそうだし >ジリ貧でちょうどよくオッゴが生まれた所でスライドして思想引き継いだとかかな あとMS用ビーム兵器の整備に対応出来なかったってのもありそう