虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヴァル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/05(水)17:36:38 No.1043912311

    ヴァルヘイムの配信です 見た目をVRMで変えています 参加自由なのでぜひ遊びに来てください https://www.twitch.tv/desi_josh

    1 23/04/05(水)17:36:58 No.1043912401

    実際何してたか見ててもわからん

    2 23/04/05(水)17:37:23 No.1043912515

    弟子ちゃんは船作って沼から鉄持ち帰るお仕事がこれからあるから

    3 23/04/05(水)17:37:47 No.1043912617

    なんか酒造とか出来てたから弟子以外の誰かはなんかやってたことはわかる

    4 23/04/05(水)17:39:32 No.1043913059

    バロトラウマの方が難しいんじゃない?

    5 23/04/05(水)17:40:29 No.1043913302

    同じマルチでもValheimの方が経験者は経験者として動けるからいいと思う 潜水艦は経験者がいてもどうしようもない時ある

    6 23/04/05(水)17:42:45 No.1043913937

    こっちと違って個人プレーできないからね

    7 23/04/05(水)17:44:04 No.1043914285

    そうはいかんぞ!ワシは絶対に戦犯を見つける!

    8 23/04/05(水)17:44:39 No.1043914440

    もしやるのなら弟子の潜水艦に一緒に乗って沈みたい気持ちはあるけれど とりあえずは先にこっちクリアしないと…

    9 23/04/05(水)17:45:58 No.1043914807

    やりたいことが沢山…!

    10 23/04/05(水)17:48:23 No.1043915478

    ブンバボンを見ると癒される

    11 23/04/05(水)17:49:28 No.1043915775

    貢献度は人それぞれあるけれど多分この村で一番弟子の精神的支柱になりつつあるブンバボン

    12 23/04/05(水)17:50:27 No.1043916035

    借家は最初からじゃない?

    13 23/04/05(水)17:51:24 No.1043916308

    自分の作った家なら屋根に閉じ込められる人なんて出るわけないし…

    14 23/04/05(水)17:55:11 No.1043917329

    えっもしかしてずっと村の通帳持ったまま!?

    15 23/04/05(水)17:56:16 No.1043917627

    そもそもなんで村のお金を持ってるんですか村長

    16 23/04/05(水)17:58:47 No.1043918342

    うおっ眩しっ

    17 23/04/05(水)18:03:59 No.1043919749

    関東はそんなでもないけれどデーモン遺跡そんな冷えるの

    18 23/04/05(水)18:05:28 No.1043920184

    水分は摂りすぎなんて事にはならねぇんだ

    19 23/04/05(水)18:06:35 No.1043920518

    お医者に朝起きたら無理にでも500は飲みなさいと言われた事ある

    20 23/04/05(水)18:08:51 No.1043921163

    くさくさでし

    21 23/04/05(水)18:08:52 No.1043921170

    インスタントの味噌汁を常備するのです…

    22 23/04/05(水)18:09:52 No.1043921433

    インスタントの味噌汁を積んでるって表現初めて聞いた

    23 23/04/05(水)18:11:19 No.1043921893

    弟子弟子 鍋にみそ汁入れてめんつゆ足してうどんを入れて煮込んでみ?

    24 23/04/05(水)18:11:35 No.1043921973

    汁物はひと手間がクソめんどくさいからおいしいインスタントを見つけるのが一番や

    25 23/04/05(水)18:11:42 No.1043922012

    あさり汁がおいしく感じるのって酒飲みすぎなんじゃ?

    26 23/04/05(水)18:12:43 No.1043922333

    想定してる比較対象が派手すぎる

    27 23/04/05(水)18:12:47 No.1043922347

    豚汁にするのだ 大根と人参を入れた量で甘さが変わるのだ 理想の甘じょっぱを追求するのだ

    28 23/04/05(水)18:12:56 No.1043922394

    配信やってるときに限っては結構毎日飲んでいる印象がある

    29 23/04/05(水)18:13:05 No.1043922444

    毎日ワイン1本は邪悪さん超えてるよ!

    30 23/04/05(水)18:13:09 No.1043922474

    肝臓くんは何も言ってくれない

    31 23/04/05(水)18:13:44 No.1043922644

    そもそも瓶一本全部飲むのはもうかなり飲んでいる枠じゃないかな?

    32 23/04/05(水)18:13:51 No.1043922674

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    33 23/04/05(水)18:13:56 No.1043922699

    週2回も怪しそうだしよしんば2回だったとしても量が結構エグそう

    34 23/04/05(水)18:14:12 No.1043922792

    身体はリングフィットで毎回軽い運動になるぐらい健康的でも肝機能とかは思ってたより…ってなったりしてるかもしれない

    35 23/04/05(水)18:14:36 No.1043922903

    おい!

    36 23/04/05(水)18:14:37 No.1043922907

    健康的な意味合いで言うなら酔っぱらってる時点でアルコールの分解まにあってないってことなので飲みすぎなのである

    37 23/04/05(水)18:14:54 No.1043922983

    まあ酒飲まないこっちよりも健康的な生活してるのは結構分かるよ

    38 23/04/05(水)18:15:24 No.1043923144

    あれ手書き保存されない?

    39 23/04/05(水)18:16:36 No.1043923505

    檸檬堂が見えますね?

    40 23/04/05(水)18:17:05 No.1043923646

    弟子がこんなに優雅に紅茶を嗜むかとどうか考えている

    41 23/04/05(水)18:18:09 No.1043923994

    これ左もおかしじゃなくてかわきものじゃあ…

    42 23/04/05(水)18:18:25 No.1043924072

    ゆかりさんへの信頼が重い

    43 23/04/05(水)18:19:45 No.1043924512

    はい

    44 23/04/05(水)18:20:01 No.1043924592

    いいだろ?邪悪さんだぜ?

    45 23/04/05(水)18:20:42 No.1043924835

    島に取り残された一同のサバイバルが始まる

    46 23/04/05(水)18:22:27 No.1043925442

    酒クソほど飲むやつの発言だ…

    47 23/04/05(水)18:22:38 No.1043925489

    お酒のお話いつもループしてるなって部分は定型に近い

    48 23/04/05(水)18:24:17 No.1043926077

    突然のピンチ

    49 23/04/05(水)18:26:27 No.1043926757

    ゆ か り 島

    50 23/04/05(水)18:27:57 No.1043927293

    ゆかりアイランドへの入口が近くていいね

    51 23/04/05(水)18:28:35 No.1043927506

    酔っ払いの犯行

    52 23/04/05(水)18:28:54 No.1043927621

    弟子 なんなの?

    53 23/04/05(水)18:29:28 No.1043927825

    ポータルの先が温泉施設みたいな造りでさらにダメだった

    54 23/04/05(水)18:29:54 No.1043927975

    何って弟子が信頼してるゆかりさんだよ

    55 23/04/05(水)18:30:11 No.1043928065

    弟子ちゃんがお散歩している間にどんどん開拓されていく

    56 23/04/05(水)18:30:34 No.1043928186

    もう村長の家の要素ほぼ残ってなくない?

    57 23/04/05(水)18:31:12 No.1043928369

    二階部分の弟子の居住スペースには誰も手を付けてない辺りまだみんなの良心を感じる

    58 23/04/05(水)18:31:27 No.1043928443

    まあ売家だしな…

    59 23/04/05(水)18:34:57 No.1043929580

    敵が強いのか装備の問題なのか

    60 23/04/05(水)18:35:58 No.1043929897

    マサタッカァァァァァ!!!

    61 23/04/05(水)18:37:08 No.1043930279

    強さが見合ってない…!

    62 23/04/05(水)18:38:33 No.1043930730

    弟子村の誰か助けてくだち!

    63 23/04/05(水)18:41:16 No.1043931586

    そろそろお風呂入るから粋なトークで場をつないで

    64 23/04/05(水)18:41:58 No.1043931821

    でしー!無理するなー!

    65 23/04/05(水)18:42:09 No.1043931879

    弟子ちゃんそんなお婆ちゃんだったのね

    66 23/04/05(水)18:42:27 No.1043931968

    えっととか言うな

    67 23/04/05(水)18:42:40 No.1043932029

    その頃は弟子の師匠がキリストとつるんでたから対立してたんだよね…

    68 23/04/05(水)18:42:42 No.1043932040

    曖昧

    69 23/04/05(水)18:42:46 No.1043932064

    オッケー大体わかった

    70 23/04/05(水)18:42:47 No.1043932066

    感動して泣いちゃった

    71 23/04/05(水)18:43:35 No.1043932336

    素人質問で恐縮ですがブンバボンはその頃はまだ神々に立ち向かう程の力は無かったと認識をしているのですが…

    72 23/04/05(水)18:43:40 No.1043932367

    お話ご苦労 弟子の髪の色ピンクに塗ってはらへりちゃんにするね

    73 23/04/05(水)18:44:24 No.1043932595

    大丈夫?横でブンバボン困ってない?

    74 23/04/05(水)18:44:27 No.1043932607

    なんなんやろなぁ

    75 23/04/05(水)18:44:38 No.1043932666

    感動して涙が出そうだよ…

    76 23/04/05(水)18:44:54 No.1043932748

    なんかへんなはなし聞こえてきたからあわててお風呂から上がってきたよ

    77 23/04/05(水)18:45:20 No.1043932895

    二時間…?

    78 23/04/05(水)18:45:36 No.1043932969

    存在しない 記憶

    79 23/04/05(水)18:46:14 No.1043933179

    ブンバボンは実は神々を倒していない 寝ている弟子の体内に封印したのだ

    80 23/04/05(水)18:46:40 No.1043933311

    15327年前だったような…?

    81 23/04/05(水)18:46:55 No.1043933408

    ああだから弟子はデーモンの力を持っていて…

    82 23/04/05(水)18:47:43 No.1043933652

    デーモン遺跡のデーモンが3の世界で滅んでた理由ってやっぱり…

    83 23/04/05(水)18:47:51 No.1043933684

    ブンバボン黙示録か・・・あれの内容に触れるのは危険だ・・・奴らに察知されたら命がないからな・・・

    84 23/04/05(水)18:47:54 No.1043933705

    セルマァ…何言ってるのかわからなくて俺涙が出そうだよ…

    85 23/04/05(水)18:48:25 No.1043933883

    村長独り立ちの季節か

    86 23/04/05(水)18:48:43 No.1043933975

    とりあえずハムハムパンパンは俺一人で行ってくるから弟子はお話がんばってね

    87 23/04/05(水)18:50:44 No.1043934692

    ハムハムパンパンにあるウサギチームパーカーが欲しいよセルマァ…

    88 23/04/05(水)18:52:33 No.1043935355

    なんで夜に走ってるんだあの村長

    89 23/04/05(水)18:53:36 No.1043935719

    突然の村長権限

    90 23/04/05(水)18:53:54 No.1043935817

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    91 23/04/05(水)18:53:56 No.1043935823

    村のみなさんは30分でやること済ませてくださーい

    92 23/04/05(水)18:55:13 No.1043936241

    やったー延長!

    93 23/04/05(水)18:55:34 No.1043936350

    弟子が可愛すぎてピンチになってる絵面を見れない

    94 23/04/05(水)18:56:56 No.1043936753

    いいよ

    95 23/04/05(水)18:57:11 No.1043936824

    こんばんデッシ 明日はガチャ配信したり鉄道走ったりするのかい

    96 23/04/05(水)18:57:20 No.1043936879

    俺が代わりに食べておくから弟子は配信してて

    97 23/04/05(水)18:57:40 No.1043936994

    弟子に指令を渡します 弟子へ 麺職人の上に野菜を載せなさい

    98 23/04/05(水)18:58:58 No.1043937423

    前のはピックアップだけ15時で通常だと12時から引ける謎の設定ミスとかあったよね

    99 23/04/05(水)18:58:59 No.1043937427

    更新分けしてあるのはトラブったときに対応しやすいからです

    100 23/04/05(水)19:02:35 No.1043938708

    弟子は気付いてないけど3時からなのは不評だったから12時からになったよ

    101 23/04/05(水)19:04:08 No.1043939275

    ああ…貴様がこの暗い森で何度も死に、絶望する姿が待ち遠しい。 貴様が運命に跪いて心が折れる様を見てみたい。ゆっくりと絶望し、厳しさに身を焦がしていくといい。 素材を集めて装備を整えるといい。最後の力を振り絞って抵抗する前に死んでくんじゃないよ…。 この果てしない自然の中で彷徨う迷子となりて、共に音もなく神々に立ち向かうブンバボンを応援しようじゃないか…。

    102 23/04/05(水)19:04:23 No.1043939374

    頭に変なもん乗せてるからですよ

    103 23/04/05(水)19:05:06 No.1043939634

    ドスケベブンバボン!?!?!?

    104 23/04/05(水)19:05:54 No.1043939926

    ブンバボンなんでもできる

    105 23/04/05(水)19:06:23 No.1043940128

    ずんだもんはすんだ者になったりするのに…

    106 23/04/05(水)19:06:47 No.1043940277

    心配する偽弟子とブンバボン

    107 23/04/05(水)19:07:37 No.1043940589

    ところで今回は結局進展ありましたか?

    108 23/04/05(水)19:08:20 No.1043940877

    地味だけどちゃんと進展あったんだね良かった

    109 23/04/05(水)19:09:22 No.1043941274

    落ちそうだからお先におつ弟子

    110 23/04/05(水)19:10:22 No.1043941643

    誰も操縦方法がわからないのである

    111 23/04/05(水)19:11:23 No.1043942007

    弟子と弟子とブンバボンの冒険はここからだ!

    112 23/04/05(水)19:11:41 No.1043942126

    この時全員が死を覚悟していた・・・