23/04/05(水)16:25:25 味付け... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)16:25:25 No.1043896108
味付け肉買ってる?
1 23/04/05(水)16:28:25 No.1043896725
買ってるよ
2 23/04/05(水)16:29:24 No.1043896935
フライパンにもやしと一緒に突っ込む 晩飯できた!
3 23/04/05(水)16:29:24 No.1043896936
買ってないよ
4 23/04/05(水)16:31:58 No.1043897563
タレで色を誤魔化してるのは買わない
5 23/04/05(水)16:32:23 No.1043897650
買うけどこの味付け肉になるまでどれだけの変遷をしてきたのかを考えると 同価格帯の生肉を買うべきではないか?って思ったりもする
6 23/04/05(水)16:33:05 No.1043897799
>タレで色を誤魔化してるのは買わない スレ画全部ダメじゃん
7 23/04/05(水)16:33:18 No.1043897835
たまに食いたくなる たまに
8 23/04/05(水)16:33:51 No.1043897966
普段喰わないような味付けはたまに買うよ 普通の生肉だと醤油焼肉のたれしょうが焼きポン酢辺りになるし
9 23/04/05(水)16:35:16 No.1043898278
ドリップの量がエゲツない
10 23/04/05(水)16:37:50 No.1043898874
お肉がウリのスーパーならそれなりだと思う
11 23/04/05(水)16:38:11 No.1043898944
半額になってるの買う あんま美味しくない
12 23/04/05(水)16:38:11 No.1043898947
>買うけどこの味付け肉になるまでどれだけの変遷をしてきたのかを考えると >同価格帯の生肉を買うべきではないか?って思ったりもする だいたい生肉より安いからこっちを買う
13 23/04/05(水)16:39:14 No.1043899213
ノーメイクの叶姉妹くらい縮む
14 23/04/05(水)16:39:22 No.1043899247
焼くと脂の量が凄まじい 怖くてたまにしか買わないなぁ
15 23/04/05(水)16:40:12 No.1043899435
知らないスーパーの商品や冷凍の既製品ぽい奴は外れつまり大抵ハズレ
16 23/04/05(水)16:41:16 No.1043899674
これを唐揚げにすると下味つけなくていいから楽だよ
17 23/04/05(水)16:41:47 No.1043899777
こういうのを食う貧しい人間が居るから売られているものなので
18 23/04/05(水)16:42:45 No.1043899981
消費期限減るから日跨ぎそうなのはちょっと悩む
19 23/04/05(水)16:42:56 No.1043900026
>こういうのを食う貧しい人間が居るから売られているものなので 貧しい人って言うほど安いか?
20 23/04/05(水)16:42:56 No.1043900028
重量の2~3割くらいがタレ でも俺は美味しいタレで白いご飯を食べるから…
21 23/04/05(水)16:45:18 No.1043900551
ヤバい肉売ってる店は大抵ヤバい ミンチもハンバーグ作ったら揚げ物みたく脂でるの 絶対肉だけじゃなくラード入れてるだろ
22 23/04/05(水)16:45:35 No.1043900609
こういうのより冷食の焼肉とか炒め物を買ってしまう堕落者だ
23 23/04/05(水)16:46:10 No.1043900738
漬けは販売における延命行為って知識があるから回避しちゃう
24 23/04/05(水)16:46:11 No.1043900741
みんなそんな上質な物ばっか食ってるの?
25 23/04/05(水)16:46:39 No.1043900850
>貧しい人って言うほど安いか? 250円前後はびっくりするくらい安い
26 23/04/05(水)16:46:49 No.1043900889
「」はよくサイコロステーキで喧嘩してたのに 無しって言うと怒られたのに
27 23/04/05(水)16:46:50 No.1043900892
これ系はコストコのプルコギだけ買う
28 23/04/05(水)16:46:50 No.1043900894
>みんなそんな上質な物ばっか食ってるの? 上質というか普通の物を食べてる
29 23/04/05(水)16:47:13 No.1043900976
>250円前後はびっくりするくらい安い スレ画100gですよ…?
30 23/04/05(水)16:47:47 No.1043901100
にんにくの芽との炒め物はたまに買う
31 23/04/05(水)16:47:50 No.1043901122
焦げたところがうまい
32 23/04/05(水)16:47:57 No.1043901145
なるべく手間かけたくない需要があるからこういうの出てきたんだよ
33 23/04/05(水)16:48:05 No.1043901172
>みんなそんな上質な物ばっか食ってるの? 普通に働いてれば常にこれよりいい肉買えるくらいの金はあるし
34 23/04/05(水)16:48:14 No.1043901221
味付け肉って味ついてていいよね
35 23/04/05(水)16:48:28 No.1043901284
楽だからよく買う
36 23/04/05(水)16:48:38 No.1043901316
わざわざ古い肉集めて作るようなことしてるのかな そっちのほうが手間かかりそう
37 23/04/05(水)16:48:59 No.1043901388
定価で250円は価格としては安いでしょ 問題は何故定価時点で此処までお安く置かれてるのかって所を見ているかって話なんだが…
38 23/04/05(水)16:49:08 No.1043901426
味も染みてるし普通の肉に味付けるより飯が進む
39 23/04/05(水)16:49:19 No.1043901459
集めるも何も隣の売り場に置いてあるだろ古い肉が
40 23/04/05(水)16:49:32 No.1043901499
いや100g250円は安くないかな…
41 23/04/05(水)16:49:33 No.1043901505
>定価で250円は価格としては安いでしょ >問題は何故定価時点で此処までお安く置かれてるのかって所を見ているかって話なんだが… 気付かずレスして問題はって話題にすり替えた感しかないよ
42 23/04/05(水)16:49:54 No.1043901587
売れ残りにちょちょいとタレ絡めるだけだもんな
43 23/04/05(水)16:49:59 No.1043901605
>わざわざ古い肉集めて作るようなことしてるのかな >そっちのほうが手間かかりそう 自分の所で出た古くなったのを流用するってのが正しい
44 23/04/05(水)16:49:59 No.1043901607
雑菌が繁殖してないなら古い肉でもいいんじゃない
45 23/04/05(水)16:50:22 No.1043901694
>集めるも何も隣の売り場に置いてあるだろ古い肉が そんなに売れ残らないよあれ
46 23/04/05(水)16:50:24 No.1043901705
100g125円なら安いと言えば安いけど タレや油足してある分考えると普通に150円の肉買うね…
47 23/04/05(水)16:50:46 No.1043901783
>わざわざ古い肉集めて作るようなことしてるのかな >そっちのほうが手間かかりそう 古い肉を仕入れてるんじゃなくて売れ残りのリパッケージだから手間はないよ
48 23/04/05(水)16:50:51 No.1043901799
別に腐ってる物でもないし好きなように選べばいいよね
49 23/04/05(水)16:50:56 No.1043901831
>いや100g250円は安くないかな… あっ…そうですね…
50 23/04/05(水)16:51:08 No.1043901862
すぐ焼いて食べたいって気分の時は便利
51 23/04/05(水)16:51:21 No.1043901912
こういうのは手間を買ってるので高いとか安いではないのだ
52 23/04/05(水)16:51:23 No.1043901920
ここから更に割引になったのを買う
53 23/04/05(水)16:51:40 No.1043901977
>あっ…そうですね… 貧乏人マウント諦めんなよ
54 23/04/05(水)16:51:47 No.1043902003
期待するものではないと思っている
55 23/04/05(水)16:51:53 No.1043902031
豚ハラミが好き
56 23/04/05(水)16:52:03 No.1043902070
>ここから更に割引になったのを買う うおっ…肉硬すぎ…
57 23/04/05(水)16:52:15 No.1043902098
>こういうのは手間を買ってるので高いとか安いではないのだ 俺は100g250円が安いって言った人の話が聞きたい
58 23/04/05(水)16:52:26 No.1043902134
美味そうに見えて食うとあんまり美味くない
59 23/04/05(水)16:52:28 No.1043902141
味付けのことすら考えるのが面倒な夜っていうのは確実にあるんだ
60 23/04/05(水)16:52:30 No.1043902151
自前で味付けとか下ごしらえとかやれるならいらんだろうけど世の中には焼くしかできん人間だっているんだ
61 23/04/05(水)16:53:14 No.1043902318
まあ店で定食食うよりは安いかな…
62 23/04/05(水)16:53:46 No.1043902443
値段の横の小さい数字は上が100gあたりの値段で下が内容量ですね
63 23/04/05(水)16:53:51 No.1043902463
冷凍肉2kgくらい買って500gずつ自前の付けだれに沈めてる 自作もいいもんだよ
64 23/04/05(水)16:53:59 No.1043902488
肉つき調味料としてたまに買う 単体だと味濃すぎ
65 23/04/05(水)16:54:20 No.1043902564
>>こういうのは手間を買ってるので高いとか安いではないのだ >俺は100g250円が安いって言った人の話が聞きたい ここじゃなくて100g250円の肉売ってる横に突っ立ってたほうが聞けるんじゃない
66 23/04/05(水)16:54:50 No.1043902671
>だいたい生肉より安いからこっちを買う みが付いてより安いのは安いなりの理由があるんだろう… 例えるなら濃いうぇいで誤魔化さないといけないような…
67 23/04/05(水)16:55:08 No.1043902747
>>タレで色を誤魔化してるのは買わない >スレ画全部ダメじゃん だから味付け肉はダメなんだよ
68 23/04/05(水)16:55:42 No.1043902862
スーパー潰れたりして3店舗くらい点々とバイトしたけど売れ残りの肉をタレ漬けしたりするとこ見た事ないんだよな都市伝説じゃないの?
69 23/04/05(水)16:55:50 No.1043902899
>例えるなら濃いうぇいで誤魔化さないといけないような… そこまで傷んでるような肉はそうそう出ないと思う 色が悪くなるからマリネするだけだろ
70 23/04/05(水)16:56:12 No.1043902976
味付け肉を買って野菜炒めにする 肉の味付けだけで追加調味料要らずなのが楽
71 23/04/05(水)16:56:53 No.1043903131
普段買ってるのは100g千円くらいだな 250円て…
72 23/04/05(水)16:57:31 No.1043903258
精肉だけじゃなくて魚でもこういうやつあるよね 買ったことないけどうまいのかなアレ…
73 23/04/05(水)16:57:42 No.1043903290
喧嘩に水をさすようで申し訳ないのですがスレ画は100gでは無いのでは…
74 23/04/05(水)16:57:57 No.1043903344
>普段買ってるのは100g千円くらいだな 年収2000円くらい?
75 23/04/05(水)16:58:06 No.1043903373
ぼんじりが大量に入った味付け肉安く売っててオッと思ったけど 見た感じ下処理してなさそうだったな…
76 23/04/05(水)16:58:23 No.1043903447
>スーパー潰れたりして3店舗くらい点々とバイトしたけど売れ残りの肉をタレ漬けしたりするとこ見た事ないんだよな都市伝説じゃないの? 20年前ならともかく今はめっちゃくちゃ厳しい上にでかいスーパーほど気を使うから都市伝説レベルだよ 田舎の個人スーパーや肉屋ならギリあり得るかもしれないぐらい
77 23/04/05(水)16:58:51 No.1043903561
味付けは冷蔵品より冷凍品の方が美味いと思う
78 23/04/05(水)16:59:28 No.1043903696
そんな使い回しの悪い肉使ってたらいくら味付けしててもすぐ売れなくなるよ
79 23/04/05(水)17:00:04 No.1043903830
普通に味付け前の方が安くない…?
80 23/04/05(水)17:00:17 No.1043903862
見た感じ真ん中の鶏ムネ肉で100g辺り100円だろ?味付けで国産の鶏ムネ使ってるなら定番の普通の値段だよ
81 23/04/05(水)17:00:27 No.1043903907
>普段買ってるのは100g千円くらいだな 自炊したことなさそう
82 23/04/05(水)17:00:31 No.1043903925
使い回せるくらい大量に売れ残ってたら売り場でも目につくだろうけど見たことない
83 23/04/05(水)17:00:48 No.1043903985
味付けにする肉は大量に仕入れて安く買ってるものとかだぞ 後はまあ味付けした上で利益が出るぐらい原価が安いブラジル産とか
84 23/04/05(水)17:01:11 No.1043904062
※画像に100g250円の肉は写っていない
85 23/04/05(水)17:01:12 No.1043904066
値段も安くて味も美味しくてオトク
86 23/04/05(水)17:01:21 No.1043904099
ハイボールと相性がよい
87 23/04/05(水)17:01:30 No.1043904135
仮にやってるとこあったとしても売れ残って味付け作れるほど作ってロスするほうが問題だよ
88 23/04/05(水)17:03:00 No.1043904448
これにいちいち噛みつくのは自分で食材買ったり料理したりするやつではないと思うの
89 23/04/05(水)17:03:05 No.1043904462
フルーツぐらいじゃない?リサイクルしてるの
90 23/04/05(水)17:03:27 No.1043904540
いいですよね惣菜のチキンステーキ
91 23/04/05(水)17:04:00 No.1043904654
そもそもある程度計画建ててやってる上で他部門で売れ残ったのがどうだのやってる暇ねえ!
92 23/04/05(水)17:04:41 No.1043904807
これ売れなかったら焼いて惣菜にすればいいし惣菜が売れなかったらお弁当に入れればいい
93 23/04/05(水)17:05:32 No.1043905011
>これ売れなかったら焼いて惣菜にすればいいし惣菜が売れなかったらお弁当に入れればいい どこの系列のスーパー勤務?
94 23/04/05(水)17:05:34 No.1043905020
うちの近所のソーセージ工場がこういうのも作ってスーパーに納めてるからもう店で作ってすらないとこ多いんじゃない
95 23/04/05(水)17:05:35 No.1043905025
家にそんな調味料ないしなって時に普段食べない味のやつを買いたくなる
96 23/04/05(水)17:05:46 No.1043905061
100円200円の野菜炒め用セットと炒めるといい感じの濃さになる
97 23/04/05(水)17:05:49 No.1043905080
>仮にやってるとこあったとしても売れ残って味付け作れるほど作ってロスするほうが問題だよ というか売れ残りだすより最初から人気商品の味付け肉にする
98 23/04/05(水)17:05:53 No.1043905103
微妙に安っぽい味付けに惹かれるけど 最近は肉自体はそんな悪くない気がする
99 23/04/05(水)17:05:56 No.1043905111
>>250円前後はびっくりするくらい安い >スレ画100gですよ…? スレ画は100gじゃないですよ…?
100 23/04/05(水)17:05:58 No.1043905117
>>これ売れなかったら焼いて惣菜にすればいいし惣菜が売れなかったらお弁当に入れればいい >どこの系列のスーパー勤務? いもげや
101 23/04/05(水)17:06:13 No.1043905191
わざわざ他所にリサイクルするぐらいなら半額にして売り切ります…
102 23/04/05(水)17:06:34 No.1043905261
>これにいちいち噛みつくのは自分で食材買ったり料理したりするやつではないと思うの 自分が損するわけでもないのに他人様が食べてるもんに文句付けてくるような奴は一般的に狂人の部類…
103 23/04/05(水)17:07:02 No.1043905378
ある日とない日があるから不思議っちゃ不思議な商品
104 23/04/05(水)17:07:07 No.1043905391
>スーパー潰れたりして3店舗くらい点々とバイトしたけど売れ残りの肉をタレ漬けしたりするとこ見た事ないんだよな都市伝説じゃないの? 自分もスーパーいたけどそんな風に加工するほど売れ残らないし 安い肉安い肉連呼してる人は残念な人なんだろうなぁ…
105 23/04/05(水)17:07:33 No.1043905498
まあ古くなったの再利用するより値下げシール貼る方が早いしな…
106 23/04/05(水)17:07:58 No.1043905581
コロナになってから売り方がめんどくさくなったんだよな…
107 23/04/05(水)17:08:10 No.1043905629
肉って日によってラインナップガラッと変わるよね 近所のスーパーは国産しかない日とアメリカ産がドカッと入ってる日がある
108 23/04/05(水)17:08:11 No.1043905632
半額のやつは熟成も進んでたれが染みてるから逆にお得な気がする
109 23/04/05(水)17:08:24 No.1043905676
タレ付き肉はタレの分も内容量に入ってるから損した気分になる
110 23/04/05(水)17:08:52 No.1043905788
最近近所のスーパーは妙にイベリコ豚売り出すようになった 安くて美味いんだけど脂がめっちゃ多い!
111 23/04/05(水)17:09:05 No.1043905832
消費期限変わる訳でもないのにわざわざ手を加える意味ある? 半額シール貼って終わりだよ
112 23/04/05(水)17:10:10 No.1043906076
自分では買わないけど嫁が晩ご飯のおかず作る時に買ってくる めっちゃ油出るやつとかあるけどまあ悪くない
113 23/04/05(水)17:10:10 No.1043906082
>ある日とない日があるから不思議っちゃ不思議な商品 店で作ると割と手間だから単純に人手が足りないか 基本的に生肉のほうが残り気味で別のコーナーで出したい時に作るようなものなので お店の発注が適切だっただけかも知れない
114 23/04/05(水)17:10:16 No.1043906103
>消費期限変わる訳でもないのにわざわざ手を加える意味ある? >半額シール貼って終わりだよ 流用って話が最初出たときは1日ぐらい伸ばせるとか聞いた 真偽は知らん
115 23/04/05(水)17:11:12 No.1043906312
にんにくの芽と漬けてあるやつ好き
116 23/04/05(水)17:11:47 No.1043906443
半額シール貼っても肉が余るスーパーとか今時無いだろ
117 23/04/05(水)17:13:03 No.1043906724
>半額シール貼っても肉が余るスーパーとか今時無いだろ 天気が悪い日とかは割とある
118 23/04/05(水)17:13:12 No.1043906759
胸肉のタンドリーチキンとかはあったら買ったりするけど近所ではやってない
119 23/04/05(水)17:13:24 No.1043906816
脂が大量に出るのを利用してご飯と一緒に炒めて焼き飯みたいにしてるな
120 23/04/05(水)17:13:34 No.1043906848
値上げしたから鶏ムネだとだいたい75円前後ぐらいだな
121 23/04/05(水)17:14:01 No.1043906942
>うちの近所のソーセージ工場がこういうのも作ってスーパーに納めてるからもう店で作ってすらないとこ多いんじゃない そもそも大手スーパーはパックされたの配送センターから送られてくるか 店内に肉の加工する厨房ある店舗でもこういう調味済みは全て配送されてくるのよ 今でも個人営業の店舗ならやってるかもしれないが知らないな
122 23/04/05(水)17:15:11 No.1043907212
>肉つき調味料としてたまに買う >単体だと味濃すぎ 大抵野菜を追加したり焼きそば辺りの具にしたりしちゃって味の濃さ対策にしてるな
123 23/04/05(水)17:15:13 No.1043907222
>流用って話が最初出たときは1日ぐらい伸ばせるとか聞いた >真偽は知らん 巻き直してる時点で日付はいじれるんで味付けるだけ無駄だと思う そしてわざわざそんな事やってる余裕はねえ!
124 23/04/05(水)17:15:24 No.1043907252
近所のスーパーで肩肉食べれるのがスレ画みたいなのしかないから仕方なく購入してる
125 23/04/05(水)17:15:32 No.1043907281
美味けりゃいいんだけど一回買ってみるかーって手を出した奴の味付けが超絶口に合わなくてそれ以降買ってない
126 23/04/05(水)17:16:19 No.1043907460
なんていうか想像より美味しくないよなコレ… 自分で味付けた方がマシ
127 23/04/05(水)17:16:26 No.1043907488
焼き飯はキツいけど焼きそばならおいしそう
128 23/04/05(水)17:17:02 No.1043907625
>なんていうか想像より美味しくないよなコレ… >自分で味付けた方がマシ 凄いなプロとしてやってけるって事じゃん「」
129 23/04/05(水)17:17:12 No.1043907667
昔に比べると最近はスーパーも割と綺麗に売り切ってる感じはするな… 20時ぐらいに行くと売り場に何もなくて買えない物が多い
130 23/04/05(水)17:17:53 No.1043907832
>そしてわざわざそんな事やってる余裕はねえ! 人件費と資材代ペイできるとは思えないしな…
131 23/04/05(水)17:19:06 No.1043908138
工場で作ってさっさと廃棄したほうがスーパーのおばちゃん使うより安いからな パートこき使う方が高くつく
132 23/04/05(水)17:19:19 No.1043908185
>昔に比べると最近はスーパーも割と綺麗に売り切ってる感じはするな… >20時ぐらいに行くと売り場に何もなくて買えない物が多い 仕事帰りにお惣菜でも買うかーって行って何もないから冷凍食品買って帰るのがお決まりになってるわ
133 23/04/05(水)17:19:31 No.1043908245
豚肉のニンニクの芽炒めだけは美味しい
134 23/04/05(水)17:19:47 No.1043908299
店舗精肉よりセントラルキッチンで全部やっちゃったほうが効率いいもんな
135 23/04/05(水)17:20:08 No.1043908388
>凄いなプロとしてやってけるって事じゃん「」 単純にタレもケチってるからでは
136 23/04/05(水)17:20:29 No.1043908467
デカいところの店舗のキッチンとか最近は何やってるのかよくわからない
137 23/04/05(水)17:20:37 No.1043908504
>>普段買ってるのは100g千円くらいだな >年収2000円くらい? 貯金もヤバそうだな!
138 23/04/05(水)17:20:40 No.1043908511
味濃いのと脂がなぁ…
139 23/04/05(水)17:21:05 No.1043908604
まあすごい昔ならあったかも知れないけど いまだに擦り続けるような話じゃない
140 23/04/05(水)17:22:09 No.1043908883
>味濃いのと脂がなぁ… 白米がもりもり減る! 健康ももりもり減る…
141 23/04/05(水)17:22:14 No.1043908899
これ美味い
142 23/04/05(水)17:22:22 No.1043908922
100グラム100円以下の時に買う 前は牛肉とか豚肉だったけど最近は鶏肉ばっかりになった
143 23/04/05(水)17:23:48 No.1043909261
バイトがちょっとSNSに上げるだけで破滅する時代に 使い回し程度でそのリスクに見合った利益が出るとはとても…
144 23/04/05(水)17:23:50 No.1043909266
>最近近所のスーパーは妙にイベリコ豚売り出すようになった >安くて美味いんだけど脂がめっちゃ多い! 脂が多いと言えばポーランド産の豚バラ肉を買って調理したら脂が多く出て笑いも出たよ
145 23/04/05(水)17:24:13 No.1043909363
>デカいところの店舗のキッチンとか最近は何やってるのかよくわからない 精肉厨房は使ってるの冷蔵庫だけであとはグローサリーの倉庫になってたりした
146 23/04/05(水)17:24:39 No.1043909469
>デカいところの店舗のキッチン どのくらいの規模を想定してるか分からないけどうちはフライヤーとオーブンで調理したやつをタレで調味して弁当だの揚げ物系の惣菜作ってるよ 鮮魚の人は握り寿司作ってる
147 23/04/05(水)17:24:52 No.1043909527
鶏肉の値上がり止まらなくてその辺のスーパーで買うムネ肉と業務用スーパーで買うでけえ豚肉のパックのグラム辺りの値段同じぐらいになってる…
148 23/04/05(水)17:24:53 No.1043909535
1000円程度をケチって店やグループが潰れるようなこと許すわけない!
149 23/04/05(水)17:25:47 No.1043909759
クソみたいなスーパーは下に脂身だらけの肉を隠して並べたりする 90年代レベルの事をする
150 23/04/05(水)17:25:58 No.1043909802
惣菜コーナーの横にならんでるやつかってるよ おいしい
151 23/04/05(水)17:26:04 No.1043909825
ロピアで味付け肉買ってる だって他のだとファミリー向けばかりでデカすぎるんだもん
152 23/04/05(水)17:26:50 No.1043909993
刻んだニラと一緒に炒めると美味い
153 23/04/05(水)17:27:32 No.1043910174
たまに重なってる部分捲ると色が悪い肉が入ってるとちょっと悲しい気持ちになる
154 23/04/05(水)17:27:39 No.1043910214
まあいまとなっちゃみみずハンバーガーとかマンボウの寿司みたいな都市伝説枠だ そこら辺よりは現実味はありそうだから信じてる人がいるけど
155 23/04/05(水)17:28:11 No.1043910335
牛肉とニンニクの芽の奴どこでも見るけどどこでもまずい
156 23/04/05(水)17:28:28 No.1043910395
店で余った肉じゃなくて既製品だよね?スレ画とかモロそうでは?
157 23/04/05(水)17:28:48 No.1043910480
バジルの味付けの豚肉のやつはペペロンチーノ作って雑にパスタと混ぜると美味い
158 23/04/05(水)17:30:01 No.1043910746
無難なのがいいならこてっちゃんかタンドリーチキンが安パイ
159 23/04/05(水)17:30:51 No.1043910921
ちなみに余った肉はカレー用とか小間切れで出すのがほとんどだよ
160 23/04/05(水)17:31:20 No.1043911030
ホルモンが今やぜんぜんほおるもん(捨てる物)じゃない 下手な肉より他界…
161 23/04/05(水)17:33:26 No.1043911480
他界!?
162 23/04/05(水)17:34:06 No.1043911657
確かに死んだ動物の肉ではあるが…
163 23/04/05(水)17:34:52 No.1043911838
タレの分高いから普通の肉買う
164 23/04/05(水)17:34:55 No.1043911853
>ホルモンが今やぜんぜんほおるもん(捨てる物)じゃない お爺ちゃん…
165 23/04/05(水)17:34:59 No.1043911866
日本の貧困化と経済停滞って割とマジ…?
166 23/04/05(水)17:35:39 No.1043912046
>お爺ちゃん… なんでお爺ちゃん?
167 23/04/05(水)17:35:46 No.1043912079
>ロピアで味付け肉買ってる >だって他のだとファミリー向けばかりでデカすぎるんだもん デカいやつ買って小分けして冷凍しとけばいいぞ
168 23/04/05(水)17:36:51 No.1043912362
コストコのやつ一回食べてみたい 冷凍庫空けて挑戦するか
169 23/04/05(水)17:37:15 No.1043912485
>下手な肉より他界… そりゃホルモンは内臓肉の戒名だが…
170 23/04/05(水)17:38:42 No.1043912845
戒名だったの!?
171 23/04/05(水)17:43:52 No.1043914243
そもそも古い肉を使い回しなんてことしたらバイトのおばちゃんが黙ってられるはずないだろ
172 23/04/05(水)17:45:01 No.1043914532
位牌にセンマイとか書いてあるの想像しちゃった
173 23/04/05(水)17:47:10 No.1043915147
>そもそも古い肉を使い回しなんてことしたらバイトのおばちゃんが黙ってられるはずないだろ 期限切れは使ってないだろうけど ギリギリの肉をタレ漬けしたり調理して弁当に出したりするもんじゃねえの?
174 23/04/05(水)17:47:37 No.1043915262
手羽小肉うまい
175 23/04/05(水)17:48:35 No.1043915523
>期限切れは使ってないだろうけど >ギリギリの肉をタレ漬けしたり調理して弁当に出したりするもんじゃねえの? この煩い時代にそんな事マトモな企業ならしないんですよ
176 23/04/05(水)17:48:44 No.1043915556
黙ってられるはずもないからこうやってこんなところで話に出るのでは?
177 23/04/05(水)17:49:59 No.1043915915
>期限切れは使ってないだろうけど >ギリギリの肉をタレ漬けしたり調理して弁当に出したりするもんじゃねえの? ルール守ってるっていうか衛生的に問題ないなら別に… 腹壊したら向こうのほうが一大事だろうし
178 23/04/05(水)17:51:02 No.1043916202
>この煩い時代にそんな事マトモな企業ならしないんですよ CoCo壱の廃棄回してた事件とかあったとはいえまぁ普通のスーパーじゃ有り得んだろうな
179 23/04/05(水)17:51:08 No.1043916233
ギリギリの肉普通に不味いしそんなもん売ってたら客離れるだろ
180 23/04/05(水)17:52:07 No.1043916482
今時バイトに悪いことをやらせるのは悪徳企業だろうがコスト的に有り得ない…
181 23/04/05(水)17:53:07 No.1043916745
>黙ってられるはずもないからこうやってこんなところで話に出るのでは? 頭おかしい奴がイチャモンつけてるだけでは?
182 23/04/05(水)17:53:36 No.1043916884
言うて肉なんて腐りかけの方が美味しいからな 本当に腐ってたら保健所がヤバイし
183 23/04/05(水)17:54:38 No.1043917177
意外と大抵ちゃんとしてるのアナニーが気持ちいいみたいなオチのマンガで読んだな
184 23/04/05(水)17:54:52 No.1043917250
>言うて肉なんて腐りかけの方が美味しいからな >本当に腐ってたら保健所がヤバイし その美味しい状態で売ってて腐るから消費期限があるんじゃ
185 23/04/05(水)17:55:44 No.1043917475
そこまでして廃棄の肉どうにかするなんてことやるより半額で売った方がコストも何も
186 23/04/05(水)17:56:08 No.1043917571
〆たばっかの状態だとうまあじが肉に回ってないんだっけ?
187 23/04/05(水)17:56:42 No.1043917743
変化してうまあじになるから…
188 23/04/05(水)17:56:49 No.1043917771
ていうか昔の感覚だから最近のこういう肉見ると意外と賞味期限短くてビビる
189 23/04/05(水)17:56:50 No.1043917775
隣に並んでるスライス精肉とカットの仕方が違うんだからそりゃ別ラインの商品だよな…
190 23/04/05(水)17:58:05 No.1043918134
うちのチルド室にあるいい感じの色の肉に比べれば… まだ…いける…!
191 23/04/05(水)17:58:11 No.1043918176
>黙ってられるはずもないからこうやってこんなところで話に出るのでは? 話が出るだけで全部事実認定してたら生きていけなさそう
192 23/04/05(水)17:59:25 No.1043918503
ちょっといい肉屋のタレ付きのやつは鮮度も悪くないのにお買い得だから買ってる うまい
193 23/04/05(水)18:00:38 No.1043918831
これであと野菜切るだけで自炊した気分になれるからお得
194 23/04/05(水)18:01:04 No.1043918934
そもそも安くねぇんだ味付き肉
195 23/04/05(水)18:01:36 No.1043919082
割りと自炊気分になれるのは大切だよね 皿洗いはクソだけど
196 23/04/05(水)18:02:17 No.1043919266
根拠はないけどなんとなく不安な自分を正当化するためになにがなんでも悪い物だとしたがってるの笑える
197 23/04/05(水)18:02:48 No.1043919399
おいしいよね!俺好き!
198 23/04/05(水)18:04:01 No.1043919760
書き込みをした人によって削除されました
199 23/04/05(水)18:04:57 No.1043920028
「実は○○なんだ」って形で裏側を知ると快感を得られるからな
200 23/04/05(水)18:05:37 No.1043920226
加工にかかる費用で赤でそう
201 23/04/05(水)18:06:51 No.1043920586
消費期限近付いてる肉の処分方法としては悪くないと思う
202 23/04/05(水)18:09:43 No.1043921383
これに加工するなら火を通して加工しない?
203 23/04/05(水)18:11:02 No.1043921794
知らねぇ 楽でいい
204 23/04/05(水)18:12:17 No.1043922179
どっちかというと端切れみたいな肉の活用方なのかもしれない
205 23/04/05(水)18:13:23 No.1043922545
タレもグラムに含まれるから少し損した気になる
206 23/04/05(水)18:14:07 No.1043922770
こういうのってタレや野菜の端切れの分の重さも加わってるのだろうか
207 23/04/05(水)18:14:21 No.1043922826
全部焼肉のタレでええ!
208 23/04/05(水)18:16:00 No.1043923345
期限ギリギリの肉を味付けして…ってやっても普通に痛むからそんなリスキーなことしてたら店潰れるわ!
209 23/04/05(水)18:17:42 No.1043923837
タレの方が高いぞ
210 23/04/05(水)18:19:00 No.1043924279
>タレの方が高いぞ タレが本体なのでタレは高くてもよいものとする
211 23/04/05(水)18:22:14 No.1043925370
もしかして肉が美味いんじゃなくてタレが美味いんじゃないか!?
212 23/04/05(水)18:22:47 No.1043925547
>もしかして肉が美味いんじゃなくてタレが美味いんじゃないか!? もっと言ったれ
213 23/04/05(水)18:23:43 No.1043925878
>もっと言ったれ なんて?