虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/05(水)16:08:30 自転車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/05(水)16:08:30 No.1043892575

自転車パーツ数あれどチェーンとかこだわってる?

1 23/04/05(水)16:09:44 No.1043892809

なんかよくチェーン外れるなと思って自転車屋さん行ったら緩みを直してくれたからそれ以来気をつけてる

2 23/04/05(水)16:11:05 No.1043893089

自分で交換したら歯飛びが起きるようになったけどまあいくつかのギアではちゃんと漕げるから良いか

3 23/04/05(水)16:13:21 No.1043893544

>自分で交換したら歯飛びが起きるようになったけどまあいくつかのギアではちゃんと漕げるから良いか こんなの俺だけなんだろうなと劣等感あったけど似たような人がいて安心した

4 23/04/05(水)16:13:43 No.1043893618

チェーンって伸びるんだねって交換してて思った

5 23/04/05(水)16:15:27 No.1043893979

シマノかイズミにしとけばいいんだろ? シマノってKMCのOEMだっけ

6 23/04/05(水)16:16:16 No.1043894154

チェーンの長さおかしいかギア数違うチェーン使ってるとかでは…

7 23/04/05(水)16:18:42 No.1043894649

アルテグラのチェーンもティアグラのチェーンも同じだろ~?

8 23/04/05(水)16:19:25 No.1043894801

>こんなの俺だけなんだろうなと劣等感あったけど似たような人がいて安心した 古いチャリだし漕げるだけでもうけもんの精神で落ち着いた 原因考えるとディレーラーハンガースプロケットリアディレーラーシフトワイヤーと全部関わってくるから見なかったことにした 歯数と合ってるはずのチェーンでハウツー通り交換したんだけどねえ…

9 23/04/05(水)16:24:51 No.1043895963

交換後500kmはノーメンテで慣らす

10 23/04/05(水)16:25:13 No.1043896046

10.11速より8速のほうが長持ちみたいな信仰あったけど実験したら10.11速のほうが長持ちだったとかあったな

11 23/04/05(水)16:26:05 No.1043896227

>チェーンって伸びるんだねって交換してて思った すぐ外れるようになったら交換時だね

12 23/04/05(水)16:38:19 No.1043898978

一生保持してくれるようなグリスないかな…?

13 23/04/05(水)16:44:42 No.1043900416

昔少し乗ってて一回だけ伸びたのを交換した 換える前は変速がバギバギいってたわ

14 23/04/05(水)16:51:20 No.1043901904

チェーン交換で歯飛びは多分スプロケ 伸びたチェーンに合うようにスプロケが削れるからチェーン交換したらそりゃ当たり前に飛ぶ

15 23/04/05(水)16:58:59 No.1043903599

>チェーン交換で歯飛びは多分スプロケ >伸びたチェーンに合うようにスプロケが削れるからチェーン交換したらそりゃ当たり前に飛ぶ まじか 重要部位の割に最低限のグレードでも大した値段じゃないしスプロケも換えちゃうかな…

16 23/04/05(水)17:00:09 No.1043903843

ずっと使っとるとチェーンとスプロケが噛み合っちゃってスプロケ変えたらチェーンがうまく噛まないとかある

17 23/04/05(水)17:01:24 No.1043904113

ミックスコンポのやつをフル105にしたんだけど チェーンはFSAの安いやつのままなのがちょっと気掛かり 別に困ってないんだけど買えたら体感できるのかな

18 23/04/05(水)17:03:07 No.1043904470

電動アシスト用の126コマチェーンってスレ画のメーカーぐらいしか一般で売ってないよね…

19 23/04/05(水)17:09:31 No.1043905933

8s以下のチェーンならスプロケ寿命とチェーン寿命が大差無いからセット交換する位で良いかな? 12sとかチェーン寿命短すぎるから何回かチェーンだけ交換するんだろうけど

20 23/04/05(水)17:15:26 No.1043907262

奮発してデュラエースにしてる

21 23/04/05(水)17:27:38 No.1043910204

消耗品で奮発するならやっぱタイヤじゃねぇかな…

22 23/04/05(水)17:33:05 No.1043911415

シュワルベマラソンはちょっと使ってみたいけど今使ってるビットリアのクソ安いタイヤが割と持っている

23 23/04/05(水)17:38:55 No.1043912900

マラソンまで行かなくてもレースガードの奴でもシュワルベはマジでパンクしねぇ

24 23/04/05(水)17:39:00 No.1043912921

>まじか >重要部位の割に最低限のグレードでも大した値段じゃないしスプロケも換えちゃうかな… チェーンスプロケワイヤー 変速を決めるための三大消耗品です

25 23/04/05(水)17:40:07 No.1043913206

クランクの摩耗は関係ありそうであんまりないんだ

26 23/04/05(水)17:43:22 No.1043914097

ピン派?リンク派?

27 23/04/05(水)17:57:13 No.1043917897

マラソンは北海道一周と四国一周と九州一周でずっと履いてたけど一度もパンクしなかった ただかなり重いんだよな

28 23/04/05(水)18:02:32 No.1043919328

>マラソンは北海道一周と四国一周と九州一周でずっと履いてたけど一度もパンクしなかった >ただかなり重いんだよな 大陸横断用に開発された奴だから普段使いには気合入りすぎな奴だ 安くてクソ丈夫ってのは確かだが

29 23/04/05(水)18:03:15 No.1043919542

>チェーンスプロケワイヤー >変速を決めるための三大消耗品です FDのアウターワイヤーを2年ぶりに変えたら変速に必要な力が体感3割減ってビビった

30 23/04/05(水)18:04:07 No.1043919782

交換したぐらいじゃ大して変わらんだろって思ったけど全然違くてビビるわ

↑Top