23/04/05(水)16:04:24 ヒの代替... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)16:04:24 No.1043891715
ヒの代替貼る
1 23/04/05(水)16:05:15 No.1043891896
あの人気オンラインゲームFF14が導入した新機能だぞ ひれ伏せ
2 23/04/05(水)16:07:32 No.1043892386
やっぱり便利だぜ……RSS!
3 23/04/05(水)16:08:27 No.1043892561
俺は長年こいつに依存している
4 23/04/05(水)16:08:53 No.1043892642
ios海外版だとデフォのニュースアプリで取得できるらしくて羨ましい
5 23/04/05(水)16:08:59 No.1043892658
行けスレイプニル!
6 23/04/05(水)16:09:29 No.1043892763
>あの人気オンラインゲームFF14が導入した新機能だぞ >ひれ伏せ ブログ用のイメージしかなかったけどネトゲは何に使うんだ
7 23/04/05(水)16:09:36 No.1043892781
ほぼ公式アカウントしか見ないからこれでいいやってなる
8 23/04/05(水)16:10:21 No.1043892951
俺のディスコードでは現役だぜ TwitterAPI死ぬって言った時に導入したからな…RSS…
9 23/04/05(水)16:10:25 No.1043892967
あれ以外のなにかwith偽春菜が復権する可能性?
10 23/04/05(水)16:10:44 No.1043893020
マストドンが代わりになるよ
11 23/04/05(水)16:11:28 No.1043893164
>ブログ用のイメージしかなかったけどネトゲは何に使うんだ 14は各種キャンペーンもそうだけどアプデの予告生放送とかするからRSSあると嬉しいに越したことない APIが死ぬと何が困るってヒから色んな所に転送できるツールがなくなるってことだから代わりが必要
12 23/04/05(水)16:11:37 No.1043893198
>マストドンが代わりになるよ いつも比較に出されるけど全くなってないよね SNSは利用人数が居ないとゴミってはっきり分かってるのがなあ
13 23/04/05(水)16:11:38 No.1043893199
ヒがRSS吐いてくれればみんな幸せになれるのになあ 昔は吐いてたんだよね
14 23/04/05(水)16:12:42 No.1043893398
google readerが死んでmy yahooが死んでブラウザ拡張で未だに使ってる
15 23/04/05(水)16:12:48 No.1043893423
デスクトップ上にRSS表示できるやついいよね
16 23/04/05(水)16:13:07 No.1043893494
RSS使えるの大体太古のツールだからいいのがわからん!
17 23/04/05(水)16:15:24 No.1043893968
WEB掲載の漫画とか結構これ吐いてくれて助かる まあないのもある
18 23/04/05(水)16:15:37 No.1043894018
来るかSamurize
19 23/04/05(水)16:23:19 No.1043895644
逆になんで廃れつつあるんだろ
20 23/04/05(水)16:25:19 No.1043896078
弊社ポータルサイトがお知らせのRSS出してくれたのに最近なくなっちゃった チャットに転記するbot動かしてたのに…
21 23/04/05(水)16:25:27 No.1043896114
>ios海外版だとデフォのニュースアプリで取得できるらしくて羨ましい 泥のちょろめでも取得できたはず
22 23/04/05(水)16:26:15 No.1043896269
>google readerが死んでmy yahooが死んでブラウザ拡張で未だに使ってる feedly使え
23 23/04/05(水)16:30:31 No.1043897209
>逆になんで廃れつつあるんだろ まとめサイトが増えすぎてゴミ垂れ流しみたいになってるしな
24 23/04/05(水)16:32:47 No.1043897740
nitterも死ぬんだろうな…畜生面倒臭え!
25 23/04/05(水)16:33:25 No.1043897860
google死んでからinoreaderの有料使ってる
26 23/04/05(水)16:33:52 No.1043897970
nitterパンクしないでくれよ頼むよ…
27 23/04/05(水)16:34:17 No.1043898065
nitterはまだ動いてるけど間違いなく人押し寄せてくるからな
28 23/04/05(水)16:35:34 No.1043898357
全文配信しろ頼むから全文配信してくれ
29 23/04/05(水)16:35:51 No.1043898421
定期的に導入するけど見出しがばーっと出るの見てなんか疲れてそのうち見なくなっちゃう みんなどうやって使ってるの
30 23/04/05(水)16:36:36 No.1043898603
>全文配信しろ頼むから全文配信してくれ うるせえサイトにアクセスして全文読め
31 23/04/05(水)16:37:07 No.1043898711
Livedoor readerが死んでGoogle readerが死んでFeedlyに行き着いた
32 23/04/05(水)16:37:16 No.1043898758
>定期的に導入するけど見出しがばーっと出るの見てなんか疲れてそのうち見なくなっちゃう >みんなどうやって使ってるの 斜め読みして気になった記事だけ見る これに付き申す
33 23/04/05(水)16:37:48 No.1043898865
>定期的に導入するけど見出しがばーっと出るの見てなんか疲れてそのうち見なくなっちゃう >みんなどうやって使ってるの ざっと眺めて気になった奴だけ見る なーにヒのタイムラインを眺めるよりは疲れないさ
34 23/04/05(水)16:39:29 No.1043899278
ここのカタログも対応したら…と思ったけど負荷でかすぎるか
35 23/04/05(水)16:50:39 No.1043901761
Feedlyに課金しようか悩む
36 23/04/05(水)16:50:44 No.1043901777
続けるもんじゃなくて巡回面倒くさいからこれにするもんだよ ヒがメインとかで使わなくても欲しい情報集まるなら要らん
37 23/04/05(水)16:50:58 No.1043901835
流石にヒの代替にはなりえないだろ!?と思ったけど 情報収集のためだけに使ってた人ならアリなのか
38 23/04/05(水)16:52:27 No.1043902138
feedlyサービス開始時に限定募集してた永久プランに加入しといたのは正解だと思ってる
39 23/04/05(水)16:56:17 No.1043903004
企業が情報を発信する時は自前のフィードでも発信することを義務付けてほしいまである
40 23/04/05(水)16:57:10 No.1043903195
便利なんだけど疲れる
41 23/04/05(水)16:59:44 No.1043903763
Feedbro使ってる
42 23/04/05(水)17:05:43 No.1043905052
プラットフォームの気まぐれに左右されないから RSSの方が本来使いやすいんだけどね
43 23/04/05(水)17:07:24 No.1043905461
作ってないから俺と魂が共鳴してる人のやつにただ乗りしたい
44 23/04/05(水)17:10:25 No.1043906137
MisskeyにRSS表示されるタブがあるお陰で凄まじく捗る
45 23/04/05(水)17:12:29 No.1043906593
>プラットフォームの気まぐれに左右されないから >RSSの方が本来使いやすいんだけどね 基本的には発信者と受信者の間でストレートに情報やり取りできるシステムだもんね もちろんホスティングサービス使うとSNS同様中間メディアを挟むけど仮にサービスが倒れても発信者は特に何もしないでいいし受信者もリストを別サービスに移せば巡回再開できる
46 23/04/05(水)17:12:50 No.1043906686
便利すぎて元サイトにアクセスされなすぎたから最近は見出しだけしか読めなくなったりしてる
47 23/04/05(水)17:13:13 No.1043906767
web漫画にこそつけて欲しいけど登録作業が面倒だからたぶん使わんな…
48 23/04/05(水)17:13:42 No.1043906872
pixivのお気に入りユーザーの更新が非公式RSSで取得できた時代は良かった
49 23/04/05(水)17:43:38 No.1043914175
昨日から使ってたヒのアプリ使えなかったけもやっぱなんかあったの?
50 23/04/05(水)17:47:29 No.1043915233
chromeでもサイドバーで使えるようになってなかったかっけ
51 23/04/05(水)17:48:16 No.1043915443
>ヒがRSS吐いてくれればみんな幸せになれるのになあ >昔は吐いてたんだよね nitter使えばいいじゃん
52 23/04/05(水)17:48:36 No.1043915524
>nitterも死ぬんだろうな…畜生面倒臭え! 死なないよ
53 23/04/05(水)17:49:53 No.1043915877
>nitterはまだ動いてるけど間違いなく人押し寄せてくるからな 80個くらいパブリックのインスタンスあるし自前でも建てれるから関係ないじゃん!
54 23/04/05(水)17:50:18 No.1043915985
無料だと今はInoreaderかなぁ Feedlyはフォルダ3つしか作れなくなったよね
55 23/04/05(水)17:51:08 No.1043916232
これはこれで結構優秀なツールなんだけどな…
56 23/04/05(水)18:00:23 No.1043918774
googleが早々にやめたサービス 正直今feedlyがなくなったら終わりだと思う
57 23/04/05(水)18:01:44 No.1043919111
>死なないよ マジか…助かる!
58 23/04/05(水)18:04:13 No.1043919811
>マジか…助かる! 元々ヒのAPI使ってないし有料化決まる前からよりスクレイピングっぽい方向に移行しつつあったからね
59 23/04/05(水)18:04:53 No.1043920011
今更これ付ける言った時はなんで?って思ったけど助かったぜVivaldi!
60 23/04/05(水)18:07:29 No.1043920773
>元々ヒのAPI使ってないし有料化決まる前からよりスクレイピングっぽい方向に移行しつつあったからね あれAPI使わずやってたの!?