虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/05(水)15:24:53 実写映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/05(水)15:24:53 No.1043882825

実写映画またやるんかカプコン!!

1 23/04/05(水)15:25:58 No.1043883095

愛しさと

2 23/04/05(水)15:26:57 No.1043883320

>実写 なんで実写に行くの…

3 23/04/05(水)15:26:57 No.1043883321

https://s.famitsu.com/news/202304/05298592.html

4 23/04/05(水)15:28:38 No.1043883728

ゲーム会社はお金溜まったら映画作る決まりでもあんのか…

5 23/04/05(水)15:29:13 No.1043883865

バイオのCG映画すごく出来がいいのに なぜSFもそうしてくれないのか

6 23/04/05(水)15:29:48 No.1043883997

格闘技で世界の命運を!ってストーリーはやっぱ無理ある

7 23/04/05(水)15:29:54 No.1043884026

ストに関しては恒例行事みたいなとこある

8 23/04/05(水)15:29:59 No.1043884052

レジェンド・オブ・チュンリー2きたか…

9 23/04/05(水)15:30:10 No.1043884092

税金対策かなんかなのか

10 23/04/05(水)15:30:21 No.1043884146

レジェンダリーなら期待できる

11 23/04/05(水)15:30:44 No.1043884221

ハドォーケェン

12 23/04/05(水)15:31:13 No.1043884311

ヴァンダミングアクション再び!

13 23/04/05(水)15:32:00 No.1043884488

いっそやけくそで不人気キャラ主人公にしたら? レジェンドオブチュンリーよりはいいかもよ

14 23/04/05(水)15:32:25 No.1043884582

ほら実写のモーコンが新しいの作って当たったじゃん? ああなりたいんだよきっと

15 23/04/05(水)15:32:31 No.1043884599

3Dで良くない?!

16 23/04/05(水)15:36:27 No.1043885481

暗殺拳けっこう好き

17 23/04/05(水)15:38:45 No.1043885981

令和にライユーが帰ってくるのか

18 23/04/05(水)15:39:20 No.1043886118

>レジェンド・オブ・チュンリー なんかすごい評判悪いのは知ってる

19 23/04/05(水)15:40:09 No.1043886321

ダルシム博士が見られるのか

20 23/04/05(水)15:43:59 No.1043887225

実写だと最近のアメコミヒーロー映画っぽくするのかな

21 23/04/05(水)16:12:30 No.1043893356

実写かぁ…

22 23/04/05(水)16:27:09 No.1043896463

キャラクター同士が戦うのは100%面白くならないからやめてくれ

23 23/04/05(水)16:33:47 No.1043897951

ヴァンダム版もあるしDOAやKOFみたいにはならんだろう多分きっとおそらく

24 23/04/05(水)16:34:33 No.1043898119

ムキムキの役者揃えないと 女もだぞ

25 23/04/05(水)16:36:26 No.1043898558

実写のオリキャラがDLCに来る未来が見える

26 23/04/05(水)16:37:58 No.1043898902

せつなさと

27 23/04/05(水)16:38:21 No.1043898986

ラウルジュリア…お前と戦いたかった

28 23/04/05(水)16:38:44 No.1043899087

>いっそやけくそで不人気キャラ主人公にしたら? >レジェンドオブチュンリーよりはいいかもよ ワーオ!

29 23/04/05(水)16:38:47 No.1043899107

5のストーリー好きだから期待してる

30 23/04/05(水)16:44:50 No.1043900452

まぁレジェンダリーなら何とかしてくれそうな気がする

31 23/04/05(水)16:51:52 No.1043902027

>いっそやけくそで不人気キャラ主人公にしたら? やるか…ジュリ主役…

32 23/04/05(水)16:52:45 No.1043902209

シティーハンター

33 23/04/05(水)16:53:53 No.1043902473

またガイルが主役を張るのか

34 23/04/05(水)16:55:37 No.1043902843

ジャッキーは引き続き起用して欲しいよね

35 23/04/05(水)16:55:38 No.1043902845

>3Dで良くない?! 普通に2Dアニメでいいです…

36 23/04/05(水)16:56:56 No.1043903145

実写映画じゃなくて実写ゲームにリベンジしろカプコン そろそろ時代が追いついただろ

37 23/04/05(水)16:56:58 No.1043903153

スト6に宣伝にしては時期がだいぶ遅くなるしなんなんだ

38 23/04/05(水)16:57:14 No.1043903210

映画と別でTVシリーズもやるらしいぞ 随分やる気満々だねカプコン https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1491300.html

39 23/04/05(水)16:58:03 No.1043903360

せめて映画版モータルオンバットみたくしてくれ

40 23/04/05(水)16:58:05 No.1043903366

カプコンって昔からアニメ作ったり映画作ったりIPの使い方が大胆だよな

41 23/04/05(水)17:00:23 No.1043903892

レジェンダリーだから配給はソニーか

42 23/04/05(水)17:00:58 No.1043904019

主人公はルーク?

43 23/04/05(水)17:08:29 No.1043905700

昔海外のファンムービーみたいな感じで ケンをルーベン・ラングダンでカズヤをマーク武蔵が演じる実写の奴見たけど あんな感じなら嬉しいな

44 23/04/05(水)17:10:02 No.1043906050

キャプテンサワダがスト6にくるのか

45 23/04/05(水)17:10:46 No.1043906211

ヴァンダム版割りとすき どっから見つけてきたのあのザンギエフ…

46 23/04/05(水)17:12:39 No.1043906639

実際問題格ゲーのファン層ってアニメや実写に興味あるんじゃろか 割りと層が独特だよねゲームってジャンルの中では

47 23/04/05(水)17:15:00 No.1043907167

>実際問題格ゲーのファン層ってアニメや実写に興味あるんじゃろか >割りと層が独特だよねゲームってジャンルの中では ヒットしたのがそれこそスト2くらいだし基本ないんじゃないかなぁ

48 23/04/05(水)17:15:13 No.1043907220

ヴァンダムももう歳だし誰でやるの

49 23/04/05(水)17:18:52 No.1043908079

格ゲーはキャラだけはやたら多い上に それぞれに個性があってファンがついてるから それを活躍させつつ一本のストーリー構築するのは大変だよな

50 23/04/05(水)17:21:58 No.1043908836

>実際問題格ゲーのファン層ってアニメや実写に興味あるんじゃろか >割りと層が独特だよねゲームってジャンルの中では ギルティのファンですが公式のストーリーモードだけでお腹いっぱいです

51 23/04/05(水)17:23:05 No.1043909091

>実際問題格ゲーのファン層ってアニメや実写に興味あるんじゃろか >割りと層が独特だよねゲームってジャンルの中では 出れば見てみるぐらいには好きだけど DVDまで購入したのはジャッキー版とヴァンダム版 あとストIIじゃなくてVFのアニメぐらいだな俺

52 23/04/05(水)17:23:26 No.1043909162

5のゼネラル何割くらい見てるんだろう

53 23/04/05(水)17:24:46 No.1043909501

変にストーリー凝ると出しづらくなるキャラ出来たりするもんね シンプルでいい

54 23/04/05(水)17:24:56 No.1043909546

>DVDまで購入したのはジャッキー版とヴァンダム版 ごめんジャッキー版はシティーハンターだったわ

↑Top