虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝起き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/05(水)15:12:48 No.1043880150

    朝起きたらなんか踵がメッチャ痛くてビッコ引きながら歩くぐらいだった 何かお腹も壊したのか痛くなってとりあえずうんこしたら全部治った うんこ凄くない?

    1 23/04/05(水)15:14:23 No.1043880499

    ビッコて…

    2 23/04/05(水)15:18:03 No.1043881254

    >一般的には、差別用語と見なされている。

    3 23/04/05(水)15:19:35 No.1043881596

    実家だと皆ビッコ言ってたし差別用語㌨知らなかったから今もたまに言いそうになる

    4 23/04/05(水)15:23:24 No.1043882488

    改めようとする意志があればいい 俺の周りではみんな普通に使ってたから問題なしとか言い出すとちょっと

    5 23/04/05(水)15:29:59 No.1043884047

    普通に使ってるわ…気を付けよ

    6 23/04/05(水)15:33:28 No.1043884825

    しかしびっこを引くと同じニュアンスを表すニュートラルな表現は日本語の語彙にない

    7 23/04/05(水)15:35:10 No.1043885214

    言い換えるなら足を引きずるになると思うけど 引きずるだとちょっとニュアンス違うな…ってなるのも分かる

    8 23/04/05(水)15:36:38 No.1043885526

    >しかしびっこを引くと同じニュアンスを表すニュートラルな表現は日本語の語彙にない あるよ 慣用読みした元の漢語である跛行がそれだよ

    9 23/04/05(水)16:00:03 No.1043890756

    痛風おじさん

    10 23/04/05(水)16:01:51 No.1043891196

    差別用語なんだ…普通に使い使われてる言葉なので気にもしなかった

    11 23/04/05(水)16:16:45 No.1043894247

    そんなとこ攣る?のか…

    12 23/04/05(水)16:27:28 No.1043896518

    片手落ちだな メクラかよ

    13 23/04/05(水)16:29:36 No.1043896977

    介護の仕事してると差別用語とかヘイトスピーチをナチュラルに聞けて楽しいよ それが当たり前の時代の人達だから普通に言う

    14 23/04/05(水)16:51:00 No.1043901839

    >>しかしびっこを引くと同じニュアンスを表すニュートラルな表現は日本語の語彙にない >あるよ >慣用読みした元の漢語である跛行がそれだよ 競馬ではちょいちょい聞くな

    15 23/04/05(水)16:52:52 No.1043902235

    びっこ引くくらい別にいいんじゃねえかな…

    16 23/04/05(水)16:54:49 No.1043902670

    猫とかよくびっこ引いてるよね

    17 23/04/05(水)16:55:40 No.1043902849

    >介護の仕事してると差別用語とかヘイトスピーチをナチュラルに聞けて楽しいよ >それが当たり前の時代の人達だから普通に言う むしろ職員の方も勝手ツンボとか普通に言う…

    18 23/04/05(水)16:56:58 No.1043903157

    跛行も差別用語!って騒ぐ勢とかいるようだ 放火犯みたいだな

    19 23/04/05(水)16:57:44 No.1043903298

    元たまのドラムが 自分の曲は「啞の声で歌う」って歌詞が入ってるのになんで最近ラジオで流れてんだと思ったら みんな「推しの声」だと思ってるらしいと聞いて驚いてた

    20 23/04/05(水)16:59:16 No.1043903651

    まあ好きにすればいいとは思うが下の世代に引かれる可能性は心に留めておいた方がいいんじゃないか

    21 23/04/05(水)17:04:11 No.1043904687

    足をひきずるでいいんじゃないの そんな文字数変わんないし

    22 23/04/05(水)17:06:55 No.1043905357

    間欠性跛行とか普通に使うのに…

    23 23/04/05(水)17:09:23 No.1043905909

    びっこ引くって語感が可愛いから差別とかの攻撃的な意味なんて全く感じないや

    24 23/04/05(水)17:10:47 No.1043906212

    昔の差別語リストとか読んでると差別語は使う人が消えると言葉も消えるな 使う側使われる側の両方が知らないと成立しないし

    25 23/04/05(水)17:11:45 No.1043906429

    足を引きずって歩く、とびっこ引くで大したニュアンスの違いを感じないから 咄嗟の時自分でもどっち言うかわかんない

    26 23/04/05(水)17:13:52 No.1043906907

    差別用語として言葉狩りされて下の世代が誰も知らない言葉になって形骸化した言葉って沢山あるんだろうな

    27 23/04/05(水)17:14:50 No.1043907131

    びっこ引くのどこに差別的なニュアンスが含まれてるのか分からない...

    28 23/04/05(水)17:15:09 No.1043907204

    40歳くらいに壁がある

    29 23/04/05(水)17:15:52 No.1043907354

    当時差別的な言葉だったってだけで使わない理由になるから気をつけようね

    30 23/04/05(水)17:16:26 No.1043907487

    チンバになったけどウンコしたら治ったでいいじゃん

    31 23/04/05(水)17:17:08 No.1043907646

    踵が痛くてイザリみたいな感じで歩くしかなかったけど治ったよって報告だろ?

    32 23/04/05(水)17:18:06 No.1043907871

    >チンバになったけどウンコしたら治ったでいいじゃん いきなりライオンキングの話をするな

    33 23/04/05(水)17:18:30 No.1043907976

    何かの生番組で田舎の中継で「お父さんお仕事何ですか?」「百姓!」 ってやって聞いた方が慌ててたな

    34 23/04/05(水)17:24:59 No.1043909558

    びっことかの差別とされる言葉は自分に向けたり表現のために使ったりする分にはいいだろ!ってなる