虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/05(水)14:20:56 昨日始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/05(水)14:20:56 No.1043869493

昨日始まったばかりなのにもう180%いってる… https://camp-fire.jp/projects/view/664336

1 23/04/05(水)14:22:41 No.1043869811

もう!?

2 23/04/05(水)14:23:39 No.1043870012

皆ゲッター線に取り憑かれてる…

3 23/04/05(水)14:23:43 No.1043870027

大金ぶち込む中国人がいたのは聞いたけどもう達成したのか…

4 23/04/05(水)14:24:13 No.1043870140

これ溢れたぶんは元々予算確保してある本編制作分に回すのかな?

5 23/04/05(水)14:25:07 No.1043870334

わりと好きな作品に関わってる監督だから楽しみ

6 23/04/05(水)14:25:40 No.1043870455

>昨日始まったばかりなのにもう180%いってる… >https://camp-fire.jp/projects/view/664336 説明しろ!ジジイ!

7 23/04/05(水)14:25:57 No.1043870520

悪ィな!俺たちは目ェ瞑ってても支援できるんだ!

8 23/04/05(水)14:26:12 No.1043870571

よく見たらスレ画が動画で駄目だった まぁ状況的には合ってるか…

9 23/04/05(水)14:26:36 No.1043870642

9000万越え凄いな

10 23/04/05(水)14:26:47 No.1043870676

みんなゲッター線に飢えてる?

11 23/04/05(水)14:27:22 No.1043870785

相変わらずSNS向いてないタイプのおじさんだけど作品は満足できるものが多いんで楽しみ あとスパロボ関係者が軒並み支援しました報告してて駄目だった なんなのゲッター線に取り憑かれてるの…

12 23/04/05(水)14:27:51 No.1043870879

>9000万越え凄いな 900万だよ!

13 23/04/05(水)14:29:02 No.1043871088

また浴びていいのか!?

14 23/04/05(水)14:29:02 No.1043871091

>9000万越え凄いな ゼロがひとつ多い! 今回はあくまでパイロットフィルムの制作カンパで 映画本編はその映像を使ってスポンサー集めるシステムだ

15 23/04/05(水)14:29:05 No.1043871100

実写化する分には構わないんだけど ゲッター特有の狂気成分をどうやって実写で再現するんだろうね ゲッターは二次元特有の表現が多いし

16 23/04/05(水)14:29:41 No.1043871217

うーんまあ… 制作チームがゲッター線きちんと浴びてくれてるなら…

17 23/04/05(水)14:30:22 No.1043871362

極道兵器が実写でいけたんだし多分大丈夫だな…

18 23/04/05(水)14:30:28 No.1043871379

>実写化する分には構わないんだけど >ゲッター特有の狂気成分をどうやって実写で再現するんだろうね >ゲッターは二次元特有の表現が多いし 同制作陣のブレイブストームがそこらへん上手くやってくれてたんで期待はしてる なんなら知らないゲッターロボの話しても喜ぶ自信がある

19 23/04/05(水)14:31:19 No.1043871544

>説明しろ!ジジイ! よかろう!見よ!これこそが実写版ゲッターロボよ! >https://camp-fire.jp/projects/view/664336

20 23/04/05(水)14:31:22 No.1043871556

良くも悪くも原作ゲッターロボが強大な敵!新たな戦い!ゲッターロボとは!完!みたいな話が多いので実写でどんな終わらせ方しても許される雰囲気はある

21 23/04/05(水)14:31:29 No.1043871578

アークのパン屋なんとか関わってくれんかな

22 23/04/05(水)14:31:48 No.1043871662

>うーんまあ… >制作チームがゲッター線きちんと浴びてくれてるなら… まぁ川越監督はなんだかんだアドバイザーとして合流しそう

23 23/04/05(水)14:31:56 No.1043871685

漫画のほうベースだとグロいところも多いからどうするのか気になる

24 23/04/05(水)14:32:07 No.1043871716

>アークのパン屋なんとか関わってくれんかな リアル神隼人来たな…

25 23/04/05(水)14:32:42 No.1043871835

アークもオリジナル要素多かったんだ 実写もオリジナル要素入れていいと思うぜ

26 23/04/05(水)14:32:55 No.1043871877

>良くも悪くも原作ゲッターロボが強大な敵!新たな戦い!ゲッターロボとは!完!みたいな話が多いので実写でどんな終わらせ方しても許される雰囲気はある 作品の要素を研究していれば外しようがない構造しているのはわかる

27 23/04/05(水)14:33:28 No.1043871962

目標がただの500万ってどんだけ予算不足だよ…

28 23/04/05(水)14:33:39 No.1043871993

知らないゲッター!?

29 23/04/05(水)14:33:42 No.1043872006

(実写で)どこまでやれるのか ただそれだけをおれは知りたい

30 23/04/05(水)14:33:55 No.1043872043

>目標がただの500万ってどんだけ予算不足だよ… >今回はあくまでパイロットフィルムの制作カンパで >映画本編はその映像を使ってスポンサー集めるシステムだ

31 23/04/05(水)14:34:00 No.1043872058

これ500%はいくのでは…

32 23/04/05(水)14:34:08 No.1043872084

>目標がただの500万ってどんだけ予算不足だよ… 説明をちゃんと読め

33 23/04/05(水)14:34:33 No.1043872162

融資はあるか希望はあるか

34 23/04/05(水)14:35:00 No.1043872246

>大金ぶち込む中国人がいたのは聞いたけどもう達成したのか… 凄かったね30万+αぶちこんだ中国人が複数人いたの

35 23/04/05(水)14:35:32 No.1043872353

>https://camp-fire.jp/projects/view/664336 あくまで初期のデザインみたいだけど実写版の2カッコいいな… あとオリジナル版の3が何か可愛い

36 23/04/05(水)14:35:43 No.1043872386

(目がグルグル状態になる支援者)

37 23/04/05(水)14:35:49 No.1043872421

例えるならゲッターロボ開発の為にゲッター炉心作ってクリーンエネルギーですよ!投資どうですか!みたいな所か…

38 23/04/05(水)14:36:07 No.1043872478

>>大金ぶち込む中国人がいたのは聞いたけどもう達成したのか… >凄かったね30万+αぶちこんだ中国人が複数人いたの ゲッター線浴びすぎだろ…

39 23/04/05(水)14:36:35 No.1043872559

>>大金ぶち込む中国人がいたのは聞いたけどもう達成したのか… >凄かったね30万+αぶちこんだ中国人が複数人いたの ※+αの金額がめちゃくちゃ多い

40 23/04/05(水)14:36:48 No.1043872614

こんなんされたらちょっとゲッター線放ちたくなるのはとてもよく解る

41 23/04/05(水)14:36:53 No.1043872630

スポンサーを集める映像を作るためのスポンサーになってくれ! ということ…?

42 23/04/05(水)14:36:57 No.1043872651

坊主頭でゲッター曼荼羅の前で座禅組んでる中国人の集団

43 23/04/05(水)14:37:06 No.1043872687

合法的にゲッター線への投資ができるチャンスなんて中々無いからな…

44 23/04/05(水)14:37:33 No.1043872769

予算が集まらぬのならここで死なせてやった方が親切だ

45 23/04/05(水)14:37:37 No.1043872781

>スポンサーを集める映像を作るためのスポンサーになってくれ! >ということ…? そういうことだ アークですら中々企画通らねえ!予算も時間もねえ!だったからこうする他道はない

46 23/04/05(水)14:37:43 No.1043872805

まぁウル銀とブレイブストームの人なら大丈夫そうだな 1000円だけ入れてくる

47 23/04/05(水)14:37:52 No.1043872834

尺が短いプロモーションの方がCGのクオリティも高くなるよね

48 23/04/05(水)14:38:32 No.1043872972

#ゲッター線に貢ごう

49 23/04/05(水)14:38:32 No.1043872973

色々不安定な企画だと思うけどゲッター用貯金を持て余してる人が思ったよりいた

50 23/04/05(水)14:38:52 No.1043873038

川越監督がアークの企画通すまで何年もかかった&予算そこまで貰えなかったことを考えると こうした支援サービス経由で「これだけファンがいるんですよ!」とアピールしながらスポンサーへの説明にも使えるのはいい時代だな

51 23/04/05(水)14:39:30 No.1043873165

>色々不安定な企画だと思うけどゲッター用貯金を持て余してる人が思ったよりいた ゲッター線は元々不安定だからな…

52 23/04/05(水)14:39:39 No.1043873204

人数と額で熱意アピールできるの美味しいな…

53 23/04/05(水)14:40:00 No.1043873275

邪神ちゃんなんてまだまだでしたの...

54 23/04/05(水)14:40:51 No.1043873448

まぁ開始24時間待たずに目標金額達成はスポンサーへのアピールポイントにはなりそうだ それこそ隠れゲッター線信奉者が各メディアに存在するかもしれない

55 23/04/05(水)14:41:16 No.1043873537

fu2075241.png 監督は石川賢イズムに理解があると思うから安心してる

56 23/04/05(水)14:41:31 No.1043873584

金持ってる人は持ってんだよなぁやっぱ

57 23/04/05(水)14:41:34 No.1043873595

アークそんな過酷な状況の末に辿り着いた企画だったのか… 作画はアレだったけど好きだよアーク

58 23/04/05(水)14:42:10 No.1043873723

ここまで集まるとある程度本編の予算に回したほうが良さそうだ…

59 23/04/05(水)14:42:31 No.1043873807

東宝とか東映のプロデューサーを巻き込めたら実現性上がるんだけどな

60 23/04/05(水)14:42:47 No.1043873864

今のところ酔狂なゲッターファンが816人いるのが可視化された

61 23/04/05(水)14:42:48 No.1043873872

>金持ってる人は持ってんだよなぁやっぱ 金を持っていても公式展開が無ければ貢げない 時折販売されるフィギュアやグッズを買って細々と支援するしかなかった そんなタイミングで実写化クラファンがスタートし中国富裕層が光り輝き始めた

62 23/04/05(水)14:43:24 No.1043873979

ゲッターの新企画かあーと思ったら実写!?

63 23/04/05(水)14:44:12 No.1043874152

>ここまで集まるとある程度本編の予算に回したほうが良さそうだ… まぁプロモ用に作ったCGモデルは本編でも使えるし映像が豪華になればスポンサーの食いつきも良いだろうから無駄になることはなさそうだ

64 23/04/05(水)14:44:22 No.1043874182

言っちゃなんだけどそんなに期待する規模の企画じゃないんじゃないかな!?

65 23/04/05(水)14:44:23 No.1043874184

>ゲッターの新企画かあーと思ったら実写!? 説明しろジジイ!!

66 23/04/05(水)14:44:34 No.1043874229

いっそゲッター外宇宙でゲッター艦隊と戦うゲッターみたいな話でもいいんだが…

67 23/04/05(水)14:45:11 No.1043874341

>言っちゃなんだけどそんなに期待する規模の企画じゃないんじゃないかな!? 俺は監督の過去作見て期待できると思って数万入れてきたよ

68 23/04/05(水)14:45:20 No.1043874374

ゲッターと聞いたからには一口乗っておくか…

69 23/04/05(水)14:45:38 No.1043874447

この監督作品そのものとは別のとこで問題起こすイメージがあるからそれだけ心配

70 23/04/05(水)14:45:50 No.1043874478

>言っちゃなんだけどそんなに期待する規模の企画じゃないんじゃないかな!? アークを乗り越えた今じゃ十分期待できる規模だぜ!

71 23/04/05(水)14:46:08 No.1043874554

パイロット版公開されてどっからかフィギュア出ておしまいでも何もない言われないと思う

72 23/04/05(水)14:46:34 No.1043874658

企画の規模はそれこそこれに対する業界含めた反応で化ける可能性だけはある 可能性だけは!

73 23/04/05(水)14:46:49 No.1043874691

麻雀するゲッターもスケベなゲッターも電脳空間ゲッターもあったんだ 実写もそりゃある

74 23/04/05(水)14:47:07 No.1043874752

>この監督作品そのものとは別のとこで問題起こすイメージがあるからそれだけ心配 もし監督が問題起こしたらゲッターチョットワカル監督がアンパン工場から来てくれるはず 今川監督の後みたいな感じで

75 23/04/05(水)14:47:37 No.1043874846

それこそ規模をデカくするためのスポンサー集めを有利にするために今回のテスト映像クラファンやってるわけだし 今の段階では好き勝手に期待していいと思うよ

76 23/04/05(水)14:47:52 No.1043874895

>もし監督が問題起こしたらゲッターチョットワカル監督がアンパン工場から来てくれるはず >今川監督の後みたいな感じで この監督呼ばなくても来る!

77 23/04/05(水)14:48:01 No.1043874928

ぶっちゃけゲッターロボより人間のキャラクターたちの再現の方がハードル高そう

78 23/04/05(水)14:48:27 No.1043875018

巨大CG戦闘に関しては期待できるチームなので名前載るコースに入れるわ

79 23/04/05(水)14:48:53 No.1043875113

説明しろ!ジジィ!!

80 23/04/05(水)14:49:26 No.1043875212

>>もし監督が問題起こしたらゲッターチョットワカル監督がアンパン工場から来てくれるはず >>今川監督の後みたいな感じで >この監督呼ばなくても来る! ぶっちゃけこのゲッターチョットワカル監督はもう目がぐるぐるしてると思う

81 23/04/05(水)14:49:41 No.1043875277

>麻雀するゲッターもスケベなゲッターも電脳空間ゲッターもあったんだ >実写もそりゃある 麻雀と電脳空間って何!? スケベに関しては全作品当てはまる気がする!

82 23/04/05(水)14:50:01 No.1043875355

>説明しろ!ジジィ!! >『ゲッターロボ』は、永井豪と石川賢原作のマンガおよび1974年4月4日から1975年5月8日までフジテレビ系で毎週木曜日19時00分 - 19時30分に全51話が放送されたロボットアニメ。または、同作に主役として登場する架空のロボット名である。

83 23/04/05(水)14:50:09 No.1043875384

坂口拓とか出そうぜ

84 23/04/05(水)14:50:27 No.1043875437

なにかの間違いで今川監督合流しないかな

85 23/04/05(水)14:51:05 No.1043875578

バンダイは確実にスポンサー入りするだろうから他にテレビ局が付けば万々歳か

86 23/04/05(水)14:51:08 No.1043875589

ゲッターロボvsグレンダイザーvsボルテスV 世界大決戦

87 23/04/05(水)14:51:23 No.1043875647

>説明しろ!ジジィ!! >『ゲッターロボ』は、永井豪と石川賢原作のマンガおよび1974年4月4日から1975年5月8日までフジテレビ系で毎週木曜日19時00分 - 19時30分に全51話が放送されたロボットアニメ。または、同作に主役として登場する架空のロボット名である。 説明してくれるジジィ初めて見た

88 23/04/05(水)14:51:30 No.1043875672

>なにかの間違いで今川監督合流しないかな クラファン資金が一瞬で溶けた!

89 23/04/05(水)14:51:31 No.1043875678

昨日の午後には8割方達成しててその時点でもすげぇ…ってなってたのに… これパイロット版作るためのクラファンなんだよな?

90 23/04/05(水)14:51:38 No.1043875707

麻雀は敵倒すために麻雀打つゲッターて説明しても意味わからんな…

91 23/04/05(水)14:52:01 No.1043875787

>バンダイは確実にスポンサー入りするだろうから他にテレビ局が付けば万々歳か え!?宣伝のためめざましジャンケンに登場する流竜馬とか見れるの!?

92 23/04/05(水)14:52:06 No.1043875805

1000万あれば立派なパイロットフィルムが作れるな…

93 23/04/05(水)14:52:21 No.1043875854

>ゲッターロボvsグレンダイザーvsボルテスV >世界大決戦 ダークライ巻き込まれないの初めて見た

94 23/04/05(水)14:52:47 No.1043875944

グレンダイザーも実写化すんの!?

95 23/04/05(水)14:53:09 No.1043876026

NHKだかでニュースにもなってたな

96 23/04/05(水)14:53:13 No.1043876040

>■ 脚 本 :岡部淳也、他 脚本家 漫画家 との共作 >■ 脚本協力:田畑由秋

97 23/04/05(水)14:53:27 No.1043876087

>グレンダイザーも実写化すんの!? グレンダイザーはゲームになる

98 23/04/05(水)14:53:32 No.1043876101

>NHKだかでニュースにもなってたな ゲッター線に理解があるなんて流石だな国営放送

99 23/04/05(水)14:54:05 No.1043876210

>>■ 脚 本 :岡部淳也、他 脚本家 漫画家 との共作 >>■ 脚本協力:田畑由秋 ……何!?

100 23/04/05(水)14:54:41 No.1043876344

>■ 脚本協力:田畑由秋 ZEROじゃん!!!!

101 23/04/05(水)14:55:10 No.1043876436

実写…実写…!?

102 23/04/05(水)14:55:22 No.1043876478

今川監督はこう……こないだのガンダムローズみたくケレン味の効いた新アクション必殺技考案するアドバイザーみたいなポジションなら

103 23/04/05(水)14:55:30 No.1043876492

30万プラン1人ってのは見たけどそれ以上のをブッ込んだやつがいるのか…

104 23/04/05(水)14:55:33 No.1043876501

CGとVFXてんこもりの映画を3年で作れるのだろうか…

105 23/04/05(水)14:56:05 No.1043876595

>ゲッターロボvsグレンダイザーvsボルテスV >世界大決戦 国家予算も注ぎ込まれてるボルテスだけ規模がヤバすぎる…

106 23/04/05(水)14:56:26 No.1043876654

ボルテスって何話ぐらいやんの?

107 23/04/05(水)14:56:55 No.1043876747

>>ゲッターロボvsグレンダイザーvsボルテスV >>世界大決戦 >国家予算も注ぎ込まれてるボルテスだけ規模がヤバすぎる… 対抗してゲッター線開発に国家予算投入する国家出てこねえかな

108 23/04/05(水)14:57:10 No.1043876817

>対抗してゲッター線開発に国家予算投入する国家出てこねえかな 絶対にヤバい国だよ!

109 23/04/05(水)14:57:18 No.1043876841

>ボルテスって何話ぐらいやんの? 毎日1話1時間

110 23/04/05(水)14:57:23 No.1043876855

スケジュール見ると2025公開が既に既定路線っぽい感じだから本編予算出資してくれる会社割とあるのかな

111 23/04/05(水)14:57:29 No.1043876872

なんていうかパシリムみたいに重くてデカいものが動くのとは違う感じの演出になりそうだよね実写ゲッターって

112 23/04/05(水)14:58:00 No.1043876975

期待している人多そうだけど実写化ってだけで不安だしクラウドファンディングなのも嫌な予感があるし監督もちょっとあれだしでしばらくは静観が良さそうな気がする

113 23/04/05(水)14:58:41 No.1043877098

>>ボルテスって何話ぐらいやんの? >毎日1話1時間 馬鹿なの!?

114 23/04/05(水)14:58:56 No.1043877143

>スケジュール見ると2025公開が既に既定路線っぽい感じだから本編予算出資してくれる会社割とあるのかな バンダイとレベルファイブかな…

115 23/04/05(水)14:59:03 No.1043877167

実質ZEROさん協賛みたいなもんなので光子力も集まってきていると考えられる

116 23/04/05(水)14:59:25 No.1043877238

>期待している人多そうだけど実写化ってだけで不安だしクラウドファンディングなのも嫌な予感があるし監督もちょっとあれだしでしばらくは静観が良さそうな気がする もう予算達成してるのに静観も何もねぇよ!

117 23/04/05(水)14:59:34 No.1043877275

>期待している人多そうだけど実写化ってだけで不安だしクラウドファンディングなのも嫌な予感があるし監督もちょっとあれだしでしばらくは静観が良さそうな気がする まとめブログのなりきりレスか何か?

118 23/04/05(水)14:59:41 No.1043877295

これもそうだけど座頭市vsプレデターの企画もまだ動いていたのがビックリだよ

119 23/04/05(水)14:59:51 No.1043877330

>>>ボルテスって何話ぐらいやんの? >>毎日1話1時間 >馬鹿なの!? フィリピンでそれ言ったら下手したら捕まるぞ!

120 23/04/05(水)15:00:05 No.1043877379

>>>ボルテスって何話ぐらいやんの? >>毎日1話1時間 >馬鹿なの!? 聞いたのと違う答え返すのは確かに馬鹿

121 23/04/05(水)15:00:07 No.1043877387

>期待している人多そうだけど実写化ってだけで不安だしクラウドファンディングなのも嫌な予感があるし監督もちょっとあれだしでしばらくは静観が良さそうな気がする 俺はゲッター線に合法的に金を入れられるチャンスを待ってたから入れるよ ゲッター線が人類のためになるかどうかなんてギャンブルみたいなもんだ

122 23/04/05(水)15:00:30 No.1043877463

>実質ZEROさん協賛みたいなもんなので光子力も集まってきていると考えられる ゲッターくんは割とZEROさんも協力的だろう 兜甲児とマジンガーZのズッ友だし グレートは許さん

123 23/04/05(水)15:00:47 No.1043877514

>期待している人多そうだけど実写化ってだけで不安だしクラウドファンディングなのも嫌な予感があるし監督もちょっとあれだしでしばらくは静観が良さそうな気がする 期待してないよはっきり言って ただ次の展開に繋がるかもしれないから支援はするし見ないと評価出来ないから見るつもりなだけ

124 23/04/05(水)15:00:52 No.1043877532

>>ボルテスって何話ぐらいやんの? >毎日1話1時間 待って!思ってた規模と違う!

125 23/04/05(水)15:01:13 No.1043877601

アンテナと光子力とゲッター線濃度低くてすまんがグレンダイザーなんか動いてたっけ…?

126 23/04/05(水)15:01:28 No.1043877647

ボルテスは全80話だぞ

127 23/04/05(水)15:01:58 No.1043877755

>アンテナと光子力とゲッター線濃度低くてすまんがグレンダイザーなんか動いてたっけ…? 新作アニメ企画動いてるし来年フランスでゲーム出るぞ

128 23/04/05(水)15:02:01 No.1043877766

>アンテナと光子力とゲッター線濃度低くてすまんがグレンダイザーなんか動いてたっけ…? フランスの会社がゲーム作ってる最中

129 23/04/05(水)15:02:02 No.1043877773

映画のクラファンなんて日常茶飯事なのに引っかかる理由が分からん

130 23/04/05(水)15:02:07 No.1043877787

>ボルテスは全80話だぞ なるほど1年半6クール相当

131 23/04/05(水)15:02:25 No.1043877845

>ボルテスは全80話だぞ >馬鹿なの!?

132 23/04/05(水)15:02:42 No.1043877902

>ボルテスは全80話だぞ 元より増えてるじゃねーか!

133 23/04/05(水)15:03:15 No.1043878006

流石に300000円のプランGの支援者は1人しかいないか

134 23/04/05(水)15:03:15 No.1043878008

>アンテナと光子力とゲッター線濃度低くてすまんがグレンダイザーなんか動いてたっけ…? ヨーロッパや中東で人気あって特に人気高いフランスでゲーム化される

135 23/04/05(水)15:03:16 No.1043878012

いいだろ?フィリピン制ボルテスだぜ?

136 23/04/05(水)15:03:31 No.1043878073

クラファン参加なんてチャー研リマスター化とサンレッド続編以来だ 何万入れるか悩むな…名前載りたい欲はないけど貢献はしたい…

137 23/04/05(水)15:03:41 No.1043878107

アークのOP曲結構好き でも新作はガンガンガンガンして欲しい気もする

138 23/04/05(水)15:03:44 No.1043878114

ゲッター線が不足していたんだな

139 23/04/05(水)15:03:45 No.1043878117

正直アークの後の映像化ニュース暫く聞くことはないだろうなと思ってた

140 23/04/05(水)15:04:23 No.1043878255

ゲッターのクラファンは遊びじゃねえ、ケンカだ!

141 23/04/05(水)15:04:51 No.1043878374

>クラファン参加なんてチャー研リマスター化とサンレッド続編以来だ >何万入れるか悩むな…名前載りたい欲はないけど貢献はしたい… チャー研リマスター…!?

142 23/04/05(水)15:05:50 No.1043878598

ガチ勢怖いのは国問わないんだなって…

143 23/04/05(水)15:07:41 No.1043878987

>チャー研リマスター…!? フィルム原版が劣化してるのでデジタル化しないとヤバいけど予算が無いという割と真面目なやつ https://readyfor.jp/projects/cha-ken

144 23/04/05(水)15:07:51 No.1043879027

この監督だとロボより人間パートのほうがイカれてる可能性がある

145 23/04/05(水)15:08:34 No.1043879193

>この監督だとロボより人間パートのほうがイカれてる可能性がある ゲッター適正高いな?

146 23/04/05(水)15:09:57 No.1043879531

真ゲッターは今でも通用するくらいデザインカッコイイと思うけどもうおじさん以外観ないんじゃないだろうか

147 23/04/05(水)15:11:24 No.1043879827

実写邦画予算つきにくいせいか色んな規模のやつクラファンでよく見る

148 23/04/05(水)15:11:35 No.1043879877

>>この監督だとロボより人間パートのほうがイカれてる可能性がある >ゲッター適正高いな? 隼人の校しゃやるのか!?令和に!!

149 23/04/05(水)15:13:01 No.1043880204

ハジをかいても笑い飛ばせるし ハジをかかなければ面白いものが見れる それでよし

150 23/04/05(水)15:14:36 No.1043880544

チョットワカル監督に予算を湯水のように与えたくはある

151 23/04/05(水)15:15:04 No.1043880638

>この監督だとロボより人間パートのほうがイカれてる可能性がある めちゃくちゃ期待できるやつじゃん!!

152 23/04/05(水)15:15:43 No.1043880770

ゲッターにやられた奴らを後世に残すことで 将来のゲッター適正高いやつらを発掘するのだ

153 23/04/05(水)15:16:15 No.1043880862

中島かずきは!?中嶋かずきは絡んでこないの!?

154 23/04/05(水)15:16:36 No.1043880935

川越監督+予算=アンパンマン

155 23/04/05(水)15:17:14 No.1043881074

>ゲッターにやられた奴らを後世に残すことで >将来のゲッター適正高いやつらを発掘するのだ #ゲッター線を浴びようされた者達が#ゲッター線を放とうするまで進化を遂げた…

156 23/04/05(水)15:17:26 No.1043881112

>言っちゃなんだけどそんなに期待する規模の企画じゃないんじゃないかな!? アーク放送終わった今最高にゲッターに飢えてるんだ

157 23/04/05(水)15:19:09 No.1043881506

>今川監督はこう……こないだのガンダムローズみたくケレン味の効いた新アクション必殺技考案するアドバイザーみたいなポジションなら 台詞回しとか今川にやってほしいな

158 23/04/05(水)15:19:46 No.1043881641

地球最後の日をキッカケに脳をやられた世代が今こうして色んなとこで色んな事やってるわけだから あれが打ち込んだ楔は相当のものだった…

159 23/04/05(水)15:19:49 No.1043881652

>言っちゃなんだけどそんなに期待する規模の企画じゃないんじゃないかな!? 関係ねえ ゲッター線放ちてえ

160 23/04/05(水)15:20:44 No.1043881876

>>スポンサーを集める映像を作るためのスポンサーになってくれ! >>ということ…? >そういうことだ >アークですら中々企画通らねえ!予算も時間もねえ!だったからこうする他道はない 賢い

161 23/04/05(水)15:21:39 No.1043882094

>地球最後の日をキッカケに脳をやられた世代が今こうして色んなとこで色んな事やってるわけだから >あれが打ち込んだ楔は相当のものだった… ぶっちゃけチェンゲは加点法で評価すると凄い作品だからな 減点法で評価すると跡形も残らないが

162 23/04/05(水)15:22:18 No.1043882239

濃縮したものを精製して単発でぶつければ狂人が産まれるのは キンプリという成功例もあるからな…

163 23/04/05(水)15:22:42 No.1043882333

海外ファン向けクラファン始まったら石油王が200億入れてくれないかな

164 23/04/05(水)15:23:46 No.1043882581

>海外ファン向けクラファン始まったら石油王が200億入れてくれないかな 石油王はゲッター線開発されると石油資源に影響出るから好きじゃないんじゃない?

165 23/04/05(水)15:24:02 No.1043882641

楽しみなんだけど2025年はちょっと無茶じゃねえか??ってなる

166 23/04/05(水)15:24:17 No.1043882693

チェンゲを軟着陸させて新をコンパクトにまとめてアーク完走したチョットワカル監督って実はすごいのでは? あと合間に神ジーグもやりました

167 23/04/05(水)15:25:08 No.1043882879

マジンカイザーSKLも企画動かねえかな・・・

168 23/04/05(水)15:25:19 No.1043882924

>チェンゲを軟着陸させて新をコンパクトにまとめてアーク完走したチョットワカル監督って実はすごいのでは? >あと合間に神ジーグもやりました だいぶ凄いけど予算ないなりにちゃんと纏めるから予算の影響がとても出る気がする 神ジーグは予算あったのかすごく安定してましたね…

169 23/04/05(水)15:25:19 No.1043882925

ゲッター線は無理です! でもプラズマなら用意できます!

170 23/04/05(水)15:26:01 No.1043883107

>ゲッター線は無理です! >でもプラズマなら用意できます! ネオか號か知らんがそっちでもいい! でも後半に本当のゲッターロボ出してやるからな

171 23/04/05(水)15:26:19 No.1043883173

>チョットワカル監督って実はすごいのでは? トカゲ野郎でも90分でわかるネオゲッターロボ作りました!

172 23/04/05(水)15:26:28 No.1043883199

2025年はまああくまでとんとん拍子にいった前提の目標でしょうね

173 23/04/05(水)15:27:02 No.1043883334

>マジンカイザーSKLも企画動かねえかな・・・ ゲッター対SKLくっそ見てえ…

174 23/04/05(水)15:27:32 No.1043883451

中華ソシャゲやってるけどゲッターとのコラボにめっちゃ力入れてくるから本当にゲッター人気あるんだな…

175 23/04/05(水)15:27:45 No.1043883513

もっとでかいところに新作担当してほしかったっていうのが本音なんだけど お布施のためにDVD買ってねよりこういう作品作るから直接出資してねってほうがわかりやすくて出しやすいとは思った

176 23/04/05(水)15:29:31 No.1043883932

>>マジンカイザーSKLも企画動かねえかな・・・ >ゲッター対SKLくっそ見てえ… あえてドラゴンがSKLのライバルなのが渋いよね… 実現したらパイロットは地獄公務員みたいにオリジナルキャラになるのかなドラゴン

177 23/04/05(水)15:30:05 No.1043884074

ドラゴンってゲッター世界の特異点というかどうなるかで世界線が決まるみたいなところあると思う

178 23/04/05(水)15:30:05 No.1043884075

金集められるかどうか示せるのスポンサーへのプレゼンにいいよね

179 23/04/05(水)15:30:35 No.1043884187

作ったものはどんなもんかと座頭市vsプレデター見たけど これ完全に魔界転生のノリだこれ!

180 23/04/05(水)15:31:06 No.1043884300

恐竜帝国って書いてるしこれは無印やる気なのかな? >作ったものはどんなもんかと座頭市vsプレデター見たけど >これ完全に魔界転生のノリだこれ! つまりケンイシカワと最高に合う

181 23/04/05(水)15:33:08 No.1043884749

アニメアークで覚醒した隠れゲッター論者がチラホラ見られる

182 23/04/05(水)15:34:59 No.1043885171

武蔵イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイはなんとかしてねじ込んでくれ

183 23/04/05(水)15:35:37 No.1043885298

>アニメアークで覚醒した隠れゲッター論者がチラホラ見られる アニメアークがきっかけでゲッターロボサーガ追って極道兵器になって虚無った「」は知ってる

184 23/04/05(水)15:36:29 No.1043885486

>武蔵イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイはなんとかしてねじ込んでくれ 120分あればゲッターに乗るところゲッターで戦うところ武蔵ィィィィからのゲッターGでゴール皇帝倒すところまでやれるだろ

185 23/04/05(水)15:40:09 No.1043886319

出たな百鬼帝国かゲッターG!でシメれば完璧だと思う

186 23/04/05(水)15:40:19 No.1043886371

昨日の無断転載は消したのか

187 23/04/05(水)15:42:16 No.1043886845

ゲッターは正気にてならず

188 23/04/05(水)15:43:38 No.1043887138

浮かれて無断転載がテンションあがっちゃったから気をつけてくれる人なのか あのノリが素なのか 素だと色々巻き込んだあげく頓挫すると思う

189 23/04/05(水)15:43:53 No.1043887208

でも500人ぐらいなのか支援者 ゲッター線に当てられた熱心な人間は支援してるけど殆どの「」は支援してなさそう

190 23/04/05(水)15:44:34 No.1043887335

そりゃファンも爺さんだから金あるよ

191 23/04/05(水)15:45:42 No.1043887588

今日び多様性に配慮してないといけないもんだがその点についてはゲッターなら安心だな

192 23/04/05(水)15:46:19 No.1043887715

>今日び多様性に配慮してないといけないもんだがその点についてはゲッターなら安心だな ハチュウ人類も…人間もまだ滅びてはならぬ…

193 23/04/05(水)15:49:11 No.1043888371

>今日び多様性に配慮してないといけないもんだがその点についてはゲッターなら安心だな でもゲッター線は進化に適さない種族に対してだいぶ厳しいよ?

194 23/04/05(水)15:49:40 No.1043888497

このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴

195 23/04/05(水)15:51:00 No.1043888789

>このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴 浅間山のスタジオが封印されるやつじゃん…

196 23/04/05(水)15:56:33 No.1043889964

>ゲッターのクラファンは遊びじゃねえ、ケンカだ! >作ったものはどんなもんかと座頭市vsプレデター見たけど >これ完全に魔界転生のノリだこれ! このノリで隼人スカウトする場面作ってほしい!

197 23/04/05(水)15:57:18 No.1043890139

>でも500人ぐらいなのか支援者 >ゲッター線に当てられた熱心な人間は支援してるけど殆どの「」は支援してなさそう 今見たら800人超えてたけどこの数分で支援者一気に増えたんです?

198 23/04/05(水)15:58:30 No.1043890422

支援したけど今途中報告メール来た! ありがたい…これ追い課金できないのかな…

199 23/04/05(水)15:58:56 No.1043890512

>>でも500人ぐらいなのか支援者 >>ゲッター線に当てられた熱心な人間は支援してるけど殆どの「」は支援してなさそう >今見たら800人超えてたけどこの数分で支援者一気に増えたんです? 説明しろジジイ!!

200 23/04/05(水)15:59:29 No.1043890622

一日ちょいで八百超えてるなら良い方向だ

201 23/04/05(水)15:59:58 No.1043890734

朝の時点で700は超えてたぜ といってもクラファンって1万人達成!とかみたいなイメージあるから500ぐらいと書いたんのだろう

202 23/04/05(水)16:00:01 No.1043890748

>このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴 そんなフィルムを全国で流すとかどうなるんだ…

203 23/04/05(水)16:00:21 No.1043890832

そうか!ゲッターとは!映画とは!実写化とは!!

204 23/04/05(水)16:00:28 No.1043890859

>>このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴 >そんなフィルムを全国で流すとかどうなるんだ… (4DXで観客を呑み込んで火星に飛んでいく)

205 23/04/05(水)16:00:38 No.1043890891

【ゲッターアークさんが支援しました】

206 23/04/05(水)16:01:09 No.1043891021

脚本にマジンガーZEROの人入ってて駄目だった なんか光り輝くロボ出るかな

207 23/04/05(水)16:01:45 No.1043891166

なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての

208 23/04/05(水)16:02:07 No.1043891249

>なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての 可視化してなくて上がGOサイン出してくれなかった

209 23/04/05(水)16:02:43 No.1043891380

むしろアークでゲッター線放ちだしたからの結果だと思う

210 23/04/05(水)16:03:25 No.1043891523

>脚本にマジンガーZEROの人入ってて駄目だった >なんか光り輝くロボ出るかな ガンガンガンガン

211 23/04/05(水)16:04:14 No.1043891682

もちろん「」も支援したよな? 俺は3000円…

212 23/04/05(水)16:04:54 No.1043891827

>なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての スポンサーがゲッター線を危険視してるから

213 23/04/05(水)16:05:12 No.1043891879

>もちろん「」も支援したよな? >俺は1万円…

214 23/04/05(水)16:05:16 No.1043891898

>もちろん「」も支援したよな? >俺は3000円… 俺も3000円…

215 23/04/05(水)16:05:39 No.1043891985

>>なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての >スポンサーがゲッター線を危険視してるから つまりアークに出資したバンダイナムコはゲッター線を受け入れてる…?

216 23/04/05(水)16:06:37 No.1043892176

昨日5万円入れたよ

217 23/04/05(水)16:07:27 No.1043892366

youtuberに投げ銭する感覚でゲッター投資!

218 23/04/05(水)16:07:41 No.1043892413

むしろアークの件でスポンサー受けが悪いことを知った結果 積極的に支援するゲッター線の亡者が増えたのでは?

219 23/04/05(水)16:07:57 No.1043892469

課金するタイミングをあわせるんだ!

220 23/04/05(水)16:08:06 No.1043892496

一話で竜馬を襲うキチ◯イ三人組がやたらソックリ

221 23/04/05(水)16:09:05 No.1043892673

こんなゴミに金出す意味がわからん ゴール様の写真集とか有意義な使い道あるだろ

222 23/04/05(水)16:09:58 No.1043892869

地上に出てくんなトカゲ野郎

223 23/04/05(水)16:10:15 No.1043892925

>こんなゴミに金出す意味がわからん >ゴール様の写真集とか有意義な使い道あるだろ 恐竜帝国在住の「」初めて見た

224 23/04/05(水)16:12:22 No.1043893339

座頭市VSプレデターを皆さん当然ご存知ですよね?みたいに引用するじゃん

225 23/04/05(水)16:14:20 No.1043893765

ボルテスVといい冗談みてえな年だ

226 23/04/05(水)16:14:43 No.1043893839

>むしろアークの件でスポンサー受けが悪いことを知った結果 >積極的に支援するゲッター線の亡者が増えたのでは? 俺が俺たちがスポンサーだ!しはじめたのか

227 23/04/05(水)16:14:55 No.1043893879

ゲッターロボG対マジンカイザーSKLはどうなったんだ

228 23/04/05(水)16:15:33 No.1043894005

そういやボルテスVはいつやるんだ

229 23/04/05(水)16:17:34 No.1043894409

>ゲッターロボG対マジンカイザーSKLはどうなったんだ 企画通らなかったって言ってたじゃん!

230 23/04/05(水)16:17:42 No.1043894436

Vシネ調の隼人の校しゃ

231 23/04/05(水)16:18:37 No.1043894628

漫画版を元にするなら生身のアクションも期待したい

232 23/04/05(水)16:22:34 No.1043895486

このクラファンが達成したという事実自体が 今後のゲッター展開に良い影響を与えると思うし 凄いことだよ

233 23/04/05(水)16:24:52 No.1043895965

アークのおかげでどんな映画ができあがってもゲッター線を摂取できるならなんでもいい身体にされちまったぜ

234 23/04/05(水)16:25:52 No.1043896186

>そういやボルテスVはいつやるんだ 今月劇場上映やるよ https://twitter.com/VoltesVLegacy/status/1641415597429858304

235 23/04/05(水)16:26:44 No.1043896351

座頭市プレデター見た このノリで隼人の校しゃ頼む

236 23/04/05(水)16:27:06 No.1043896441

忘れないでほしいのは武蔵役のフンチラだ

237 23/04/05(水)16:27:28 No.1043896519

>座頭市プレデター見た >このノリで隼人の校しゃ頼む 学校をなんだと思ってるんだ

238 23/04/05(水)16:28:50 No.1043896804

50周年に合わせて記念作品出すのは分かるけど漫画版のアーク以前をアニメ化したりマジンガーZ INFINITYのゲッター版を作るんじゃなくて実写化するのはゲッター線キメすぎだと思う…

239 23/04/05(水)16:28:56 No.1043896825

そのうちスパロボの参戦作品欄が ゲッターロボ(実写版) Voltes V: Legacy GUNDAM 0079 The War For Earth とかになったりするんだろうか

240 23/04/05(水)16:31:31 No.1043897444

続けてグレンダイザー実写化やるか…

241 23/04/05(水)16:39:45 No.1043899331

>>グレンダイザーも実写化すんの!? >グレンダイザーはゲームになる アニメもやる

↑Top