ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/05(水)12:22:05 No.1043838047
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000048883.html
1 23/04/05(水)12:23:31 No.1043838581
あいつ
2 23/04/05(水)12:23:48 No.1043838674
カタあいつ
3 23/04/05(水)12:24:34 No.1043838970
西海岸
4 23/04/05(水)12:25:02 No.1043839142
ブルーボトルのスレ画だと十中八九あいつの話になるのひどい
5 23/04/05(水)12:25:27 No.1043839288
たけえなあいつのコーヒー
6 23/04/05(水)12:25:46 No.1043839406
あいつの言ったとおり成功した
7 23/04/05(水)12:25:58 No.1043839461
酸味系だっけ?
8 23/04/05(水)12:27:15 No.1043839913
fu2074974.jpg コーヒー持った人がバックミラーに映ってる! ってドッキリしたけど見間違えだった
9 23/04/05(水)12:27:43 No.1043840077
あいつの記事ニュースサイトでちょくちょく見る
10 23/04/05(水)12:28:42 No.1043840405
今おれがいるとこから徒歩数分のとこでビックリした
11 23/04/05(水)12:28:51 No.1043840453
名古屋開店おめでとう
12 23/04/05(水)12:28:54 No.1043840469
(あいつの名前が思い出せないけどググるほどでもない)
13 23/04/05(水)12:29:06 No.1043840548
あいつ水出しコーヒーは美味しいいけどさすがにちょっと高いんだよな…
14 23/04/05(水)12:29:09 No.1043840566
あいつが経営関係者と思ってるやつも 多そう
15 23/04/05(水)12:29:10 No.1043840578
もうあいつの頃のいつもの味とは別物だけどな
16 23/04/05(水)12:29:37 No.1043840723
あいつの店ようかんも食えるのか
17 23/04/05(水)12:30:53 No.1043841127
あいつも鼻が高いだろう
18 23/04/05(水)12:31:13 No.1043841233
出店先が出店先だしあいつモーニングにしろ
19 23/04/05(水)12:31:18 No.1043841265
数ヶ月に1回くらい都心に行ったときに飲んだりする
20 23/04/05(水)12:31:23 No.1043841292
>(あいつの名前が思い出せないけどググるほどでもない) 検索すればすぐ出てくるしね…
21 23/04/05(水)12:31:54 No.1043841446
なんで羊羹…?
22 23/04/05(水)12:31:57 No.1043841466
あいつは正しかったし あいつは発言消さないし あいつは成功者の余裕があるんだよな
23 23/04/05(水)12:31:57 No.1043841467
西海岸おめでとう
24 23/04/05(水)12:33:37 No.1043842069
あいつもうちょっとスイーツに力入れて欲しいよな…
25 23/04/05(水)12:33:39 No.1043842080
>検索すればすぐ出てくるしね… 西海岸 おめでとう でトップに出てきて耐えられなかった
26 23/04/05(水)12:34:09 No.1043842242
ブルーボトルのアイツでまとめ記事出るのひどい
27 23/04/05(水)12:34:58 No.1043842541
あいつの店敷居高そうで行けない 注文とか難しそう
28 23/04/05(水)12:35:42 No.1043842796
高いって言うけどスタバもこんなもんじゃねってなる
29 23/04/05(水)12:36:28 No.1043843080
あいつの店ではねーよ!
30 23/04/05(水)12:36:36 No.1043843128
>あいつの店敷居高そうで行けない >注文とか難しそう いやシンプルなメニューがあってそこから選ぶだけよ
31 23/04/05(水)12:37:06 No.1043843293
>あいつの店ではねーよ! あいつ。
32 23/04/05(水)12:37:10 No.1043843310
>たけえなあいつのコーヒー 西海岸と変わらぬ味が堪能できるんだぞ 割安だ
33 23/04/05(水)12:37:52 No.1043843553
西海岸のあいつが西日本に…?
34 23/04/05(水)12:38:12 No.1043843669
1杯数千円するコーヒーを出す店に飲みに行ったときはわりと客層違ったけどブルーボトルコーヒー程度ならそこらのカフェチェーン店と雰囲気変わらんよ
35 23/04/05(水)12:39:12 No.1043844007
ブルーボトルのメニューってこれだからむしろ一般的な喫茶店よりわかりやすいぐらいよ https://cdn.shopify.com/s/files/1/0288/0549/6880/files/BBCJ_Kiyosumi_A3Menu_230225.pdf?v=1676969445
36 23/04/05(水)12:39:15 No.1043844029
群馬にいくとたまによる
37 23/04/05(水)12:40:04 No.1043844293
出展地域に合わせて味や淹れ方を変えてるのに西海岸と同じ味ってネガキャンをされた可哀想な珈琲店
38 23/04/05(水)12:40:04 No.1043844295
成功者の「」結構いるんだな
39 23/04/05(水)12:40:08 No.1043844319
メイドさんが入れてくれる椿屋珈琲店より安いな
40 23/04/05(水)12:40:37 No.1043844485
>注文とか難しそう スイマセン初めて来たんですヘヘッ…て言ったら優しく教えてくれたよ 別にネットでネタにされてたスタバの呪文みたいなメニューは無かった
41 23/04/05(水)12:41:14 No.1043844694
>出展地域に合わせて味や淹れ方を変えてるのに西海岸と同じ味ってネガキャンをされた可哀想な珈琲店 (あいつが正しかったこと知らないんだな…)
42 23/04/05(水)12:42:32 No.1043845126
>https://cdn.shopify.com/s/files/1/0288/0549/6880/files/BBCJ_Kiyosumi_A3Menu_230225.pdf?v=1676969445 すげえわかりやすい 初入店でもいつもの注文。ができる
43 23/04/05(水)12:43:10 No.1043845311
だいぶ前に行った時は注文時に名前聞かれて答えたらレシートに Dear ○○ ってアルファベットで印字されてたな
44 23/04/05(水)12:43:30 No.1043845414
>出展地域に合わせて味や淹れ方を変えてるのに西海岸と同じ味ってネガキャンをされた可哀想な珈琲店 ?
45 23/04/05(水)12:44:58 No.1043845913
ただの常連のくせにブルーボトルコーヒーを代表する存在のあいつ
46 23/04/05(水)12:46:05 No.1043846262
>だいぶ前に行った時は注文時に名前聞かれて答えたらレシートに >Dear ○○ >ってアルファベットで印字されてたな Dear あいつ
47 23/04/05(水)12:46:25 No.1043846374
前ココア飲んだ 普通だった
48 23/04/05(水)12:46:40 No.1043846461
あいつが居なかったら俺はブルーボトルってなんだ状態だったかもしれない
49 23/04/05(水)12:47:01 No.1043846563
>普通だった いつもの味。
50 23/04/05(水)12:47:08 No.1043846593
>あいつが居ても俺はブルーボトルってなんだ状態だ
51 23/04/05(水)12:47:23 No.1043846676
この西海岸の味を読み取れないとは アイツにわかめ…
52 23/04/05(水)12:47:55 No.1043846854
意識低い
53 23/04/05(水)12:48:17 No.1043846988
あいつのトラックだとドリップで淹れてくれないから西海岸を味わえなくて微妙だった
54 23/04/05(水)12:48:45 No.1043847126
広告戦略が完全にあいつひとりにぶっ壊されたのがよかったのか悪かったのか…
55 23/04/05(水)12:48:50 No.1043847148
俺は地元にあるコーヒー12品種選べる普通の喫茶店でいいかな…
56 23/04/05(水)12:48:56 No.1043847179
>前ココア飲んだ >普通だった 西海岸のコーヒー飲めよ
57 23/04/05(水)12:49:54 No.1043847489
あいつに落ち度は何一つないからな…
58 23/04/05(水)12:50:09 No.1043847560
>広告戦略が完全にあいつひとりにぶっ壊されたのがよかったのか悪かったのか… 別に壊されてなくね?
59 23/04/05(水)12:50:32 No.1043847670
>広告戦略が完全にあいつひとりにぶっ壊されたのがよかったのか悪かったのか… リアルタイムで見てなかったけどあいつのツイートそんなレベルでバズってたの!?
60 23/04/05(水)12:50:56 No.1043847823
あいつは常にポジティブな発言しかしないからな… SNSにおいては正解
61 23/04/05(水)12:51:17 No.1043847916
あいつって知らないけど何となくどういう存在かはわかった
62 23/04/05(水)12:51:45 No.1043848053
>あいつは常にポジティブな発言しかしないからな… かしこい
63 23/04/05(水)12:51:47 No.1043848067
当時意識高い系が一番イジられてた時期だからな… tehuくんとか
64 23/04/05(水)12:52:12 No.1043848184
あいつが言及したから入ってみようって気にはなった
65 23/04/05(水)12:53:19 No.1043848494
あいつ変なリプとかもされてたけど上手に受け流してて西海岸の余裕を感じた
66 23/04/05(水)12:53:38 No.1043848594
>あいつに落ち度は何一つないからな… 強いて言うなら一介のファンで利用客に過ぎないのになんであんな上から目線だったんだよってくらいだからな…
67 23/04/05(水)12:54:22 No.1043848829
あいつのコーヒーたまに自販機で見かけるけど流石に手が出ない
68 23/04/05(水)12:54:37 No.1043848917
>あいつが居ても俺はブルーボトルってなんだ状態だ なんでコーヒーショップなのに瓶なんだろう…
69 23/04/05(水)12:54:45 No.1043848952
>>あいつに落ち度は何一つないからな… >強いて言うなら一介のファンで利用客に過ぎないのになんであんな上から目線だったんだよってくらいだからな… そもそもTwitterはそういう場だから…
70 23/04/05(水)12:55:26 No.1043849158
でもあいつは正しかったんだよ
71 23/04/05(水)12:55:36 No.1043849216
たった一つの発言に「」と一部の人間が何年も粘着してるだけだし…
72 23/04/05(水)12:56:11 No.1043849385
あいつのコーヒーとかずっと言ってるのはネットの一部だけだから心配しなくていいよ
73 23/04/05(水)12:56:55 No.1043849591
横浜駅降りるたびに西海岸の味を思い浮かべるけど ブルーボトル飲んだことないわ
74 23/04/05(水)12:57:21 No.1043849735
行った事ないのにあいつの話するのはあいつ以下だから行ったら美味しかった ゆっくりできる雰囲気じゃなかったのだけ残念だった
75 23/04/05(水)12:57:39 No.1043849830
もう俺の中でブルーボトルは西海岸だから
76 23/04/05(水)12:57:58 No.1043849919
>リアルタイムで見てなかったけどあいつのツイートそんなレベルでバズってたの!? いまだにこうやってみんながネタにする程度には
77 23/04/05(水)12:58:25 No.1043850065
正か負かはともかくキャッチコピーとしてのパワーが強すぎる…
78 23/04/05(水)12:58:30 No.1043850092
>行った事ないのにあいつの話するのはあいつ以下だから行ったら美味しかった >ゆっくりできる雰囲気じゃなかったのだけ残念だった あいつ以上のやつって色々な意味でそんなにいないぞ
79 23/04/05(水)12:58:47 No.1043850171
ブルーボトル日本進出おめでとうございます! 以前アメリカ西海岸に行った時に飲んだことあるんですけどその時と全く違わぬ美味しさでしたね! きっと日本でも大流行間違いなしです! みたいなノリだったら多分全く話題にならなかったと思うあいつ
80 23/04/05(水)12:59:26 No.1043850317
品川駅のラッシュタイムで人が偉いことになってる連絡通路を眺めながら飲むコーヒーは旨いぞ! アイスコーヒーは酸っぱくてビックリしたが
81 23/04/05(水)12:59:37 No.1043850365
言うてもいつもの味からもうちょいで10年だよ
82 23/04/05(水)12:59:44 No.1043850410
>ゆっくりできる雰囲気じゃなかったのだけ残念だった 都心部の店舗で半日居座りとかされるとしんどいからね
83 23/04/05(水)12:59:57 No.1043850481
8000円のコースですって https://www.wwdjapan.com/articles/1539605
84 23/04/05(水)13:00:05 No.1043850524
旅行中の休憩で立ち寄ったけどクソ高かった記憶しかない
85 23/04/05(水)13:00:07 No.1043850536
たいていの「」にとってはあいつが最大のブルーボトルとの接点だろうし
86 23/04/05(水)13:01:01 No.1043850812
成功の証で検索するとアイツが真っ先に出てくる つまり成功の証。
87 23/04/05(水)13:01:20 No.1043850890
ブルーボトルは上手いけどそこまで特出してる感じは無いな
88 23/04/05(水)13:01:43 No.1043850992
あいつの話題→地域によって味変えてるらしいな→実は変えてなかったらしいな これを見に来た
89 23/04/05(水)13:05:28 No.1043851890
炎上してたときも消さなかったし結局その後あいつが正しかったのが判明したのブレない大人の余裕を感じる
90 23/04/05(水)13:08:37 No.1043852666
気付いたら地味に店舗数が増えてる不思議な会社
91 23/04/05(水)13:09:21 No.1043852862
着実なんだな
92 23/04/05(水)13:10:29 No.1043853132
撤退せずに続いていたの初めて知った
93 23/04/05(水)13:10:56 No.1043853248
あの短い文章でこれだけ人の心に残るんだからすごいよな
94 23/04/05(水)13:12:58 No.1043853755
あいつはもう広告塔だろ
95 23/04/05(水)13:13:55 No.1043853986
>撤退せずに続いていたの初めて知った なんなら今は自販機であいつのコーヒーと羊羹が買える時代だ
96 23/04/05(水)13:14:12 No.1043854061
あいつがネットのうるさい層に戦わずにして勝ったの好き
97 23/04/05(水)13:17:25 No.1043854900
でも要するに褒めてただけなので近頃の何かと炎上するSNS界隈ではまともな部類じゃないのあいつ
98 23/04/05(水)13:19:02 No.1043855320
部類というかまともなことしか言ってないよ なんかキザな台詞回しが鼻に付くってだけで炎上してた
99 23/04/05(水)13:21:03 No.1043855821
マジで西海岸で飲むいつもの味だったのすごいよ…
100 23/04/05(水)13:21:11 No.1043855856
ブルーボトル日本開店おめでとう。 西海岸で飲む、いつもの味。 僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
101 23/04/05(水)13:21:40 No.1043855970
京都行った時に南禅寺店で飲んだが個人的には微妙だった
102 23/04/05(水)13:21:55 No.1043856037
あいつが誰だか未だに知らない
103 23/04/05(水)13:22:20 No.1043856129
>なんなら今は自販機であいつのコーヒーと羊羹が買える時代だ あいつのコーヒー自販機下北沢でしか見たことない
104 23/04/05(水)13:22:31 No.1043856172
>でも要するに褒めてただけなので近頃の何かと炎上するSNS界隈ではまともな部類じゃないのあいつ というか燃える要素がないんだから完全に放火だよ!
105 23/04/05(水)13:22:59 No.1043856296
ブルンジかルワンダのコーヒー豆がすっぱくておいしかった
106 23/04/05(水)13:22:59 No.1043856297
>あいつが誰だか未だに知らない ライターだよ 主にApple製品の礼賛ポエムを美文で書く
107 23/04/05(水)13:22:59 No.1043856298
>京都行った時に南禅寺店で飲んだが個人的には微妙だった 個性のある味だから合う合わないは仕方ねぇ
108 23/04/05(水)13:23:07 No.1043856338
群馬県前橋市のブルーボトルコーヒーも割と繁盛してるのでびっくりした
109 23/04/05(水)13:23:09 No.1043856347
>あいつのコーヒー自販機下北沢でしか見たことない 東京にもあるよ 地下鉄使って買いに行ったことあるし
110 23/04/05(水)13:23:17 No.1043856381
あいつ俺の地域に出店しない
111 23/04/05(水)13:23:40 No.1043856484
>あいつ俺の地域に出店しない 西海岸より田舎なんだな
112 23/04/05(水)13:24:33 No.1043856692
>というか燃える要素がないんだから完全に放火だよ! ブルーボトル日本開店おめでとう。→純粋なお祝いの言葉 西海岸で飲む、いつもの味。→事実その通りだった 僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。→10年後も店舗拡大してるので実際成功してる
113 23/04/05(水)13:24:41 No.1043856728
調べたらあいつの店って順調に店舗増えていってるんだな
114 23/04/05(水)13:25:07 No.1043856831
あの何も貶していない短い文章にいけすかなさをあれだけ充填出来るのは立派な才能だろう Appleの提灯持ちをさせておくには勿体無かった
115 23/04/05(水)13:25:44 No.1043856984
紅しょうがだの寿司ペロみたいな炎上じゃないからな…
116 23/04/05(水)13:26:10 No.1043857095
>あいつ俺の地域に出店しない 僕にとって新鮮味がないことが、田舎の証だと思う
117 23/04/05(水)13:26:42 No.1043857239
あいつのコーヒー飲んでみたいな…
118 23/04/05(水)13:27:25 No.1043857408
>僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 これはめっちゃ燃える要素だと思う
119 23/04/05(水)13:27:35 No.1043857446
もしかしてこの程度のことをネタにするのってひたすら陰湿なだけなのか?
120 23/04/05(水)13:28:55 No.1043857806
名コピーライターあいつ
121 23/04/05(水)13:29:06 No.1043857846
書き込みをした人によって削除されました
122 23/04/05(水)13:29:08 No.1043857850
あいつの言った通りだったやつ
123 23/04/05(水)13:29:10 No.1043857858
>あいつのコーヒー飲んでみたいな… 西海岸にいこう
124 23/04/05(水)13:31:33 No.1043858469
>ただの常連のくせにブルーボトルコーヒーを代表する存在のあいつ でも以前にブルーボトルスレであいつが今何してるか「」が気になってヒを見に行ったら ちょうどスタバに入り浸ってる呟きしていて スレが「ブルボ行けや!」ってなってた
125 23/04/05(水)13:32:40 No.1043858740
>スレが「ブルボ行けや!」ってなってた だって新鮮味がないから…
126 23/04/05(水)13:33:10 No.1043858862
あいつライターだったんだ… プロの文章ってすごいんだな…
127 23/04/05(水)13:33:36 No.1043858977
あいつの扱いがあれが成功者の余裕…みたいになっててダメだった
128 23/04/05(水)13:34:01 No.1043859078
ブルボに新鮮味が無い奴はスタバだって新鮮味ねぇだろ多分!
129 23/04/05(水)13:34:16 No.1043859145
あいつが経営者じゃないんだ…
130 23/04/05(水)13:34:32 No.1043859214
でもスタバリザーブ色々種類あって楽しいからあいつが入り浸るのも分かるよ… 普通のスタバは知らん
131 23/04/05(水)13:34:41 No.1043859252
>Appleの提灯持ちをさせておくには勿体無かった むしろドンピシャの人材ではないか
132 23/04/05(水)13:35:18 No.1043859367
>ブルボに新鮮味が無い奴はスタバだって新鮮味ねぇだろ多分! スタバの新作フラペチーノなら
133 23/04/05(水)13:35:24 No.1043859395
>もう俺の中でブルーボトルは西海岸だから ただ創業者は日本の純喫茶のクオリティをチェーンで気軽にって意図でブルーボトルつくった
134 23/04/05(水)13:36:31 No.1043859679
>>もう俺の中でブルーボトルは西海岸だから >ただ創業者は日本の純喫茶のクオリティをチェーンで気軽にって意図でブルーボトルつくった 純喫茶のコーヒーを飲めば俺も余裕が持てるってこと?
135 23/04/05(水)13:36:35 No.1043859698
>>ブルボに新鮮味が無い奴はスタバだって新鮮味ねぇだろ多分! >スタバの新作フラペチーノなら その時あいつはちょうどスタバのテーブルに無接触充電器がついたのに感激してるツイートしてた
136 23/04/05(水)13:36:40 No.1043859714
>ただ創業者は日本の純喫茶のクオリティをチェーンで気軽にって意図でブルーボトルつくった つまり日本は西海岸ってことだろ
137 23/04/05(水)13:36:45 No.1043859738
福岡でやってたんじゃん もう終わってるいつもの味
138 23/04/05(水)13:37:05 No.1043859809
>その時あいつはちょうどスタバのテーブルに無接触充電器がついたのに感激してるツイートしてた そりゃ新鮮だわ
139 23/04/05(水)13:37:38 No.1043859943
>つまり日本は西海岸ってことだろ アメリカから見て西にあるからな…
140 23/04/05(水)13:37:55 No.1043859990
あれだけの名文をかけるのはさすがはコピーライターだなとは思う
141 23/04/05(水)13:38:22 No.1043860082
行ってみたら本当に美味しくて騙されたと思ったわ
142 23/04/05(水)13:39:35 No.1043860408
(コーヒーよりワッフルが美味くてハマってるとは言い辛い…)
143 23/04/05(水)13:40:12 No.1043860529
あいつジャーナリストらしいけどジャーナリストって目指す所は成功なの?もっとすごいスクープとか戦地に行くとか崇高な目標とか持ってるんじゃないの?ジャーナリストって
144 23/04/05(水)13:41:20 No.1043860795
>あいつジャーナリストらしいけどジャーナリストって目指す所は成功なの?もっとすごいスクープとか戦地に行くとか崇高な目標とか持ってるんじゃないの?ジャーナリストって ガジェット製品ライターに向かって何を言ってるのだお前は
145 23/04/05(水)13:41:30 No.1043860838
>あいつジャーナリストらしいけどジャーナリストって目指す所は成功なの?もっとすごいスクープとか戦地に行くとか崇高な目標とか持ってるんじゃないの?ジャーナリストって 一応Adobeのカンファレンスに現地参加して内容をリアルタイム翻訳してくれたりするから
146 23/04/05(水)13:41:38 No.1043860870
いや別にそれは自由だろ…
147 23/04/05(水)13:42:08 No.1043860975
あいつがいなかったら西海岸から来たことも店自体も知らなかったので貢献度は高い
148 23/04/05(水)13:42:12 No.1043860995
東京観光した時純喫茶行ったらなんか地元の喫茶店より値段してたから純喫茶は少しハイソサエティなのかもしれん
149 23/04/05(水)13:42:39 No.1043861089
エロゲ製作者に向かってゲームで世界中の子どもを笑顔にするんじゃないんですか!とか言いそう
150 23/04/05(水)13:42:49 No.1043861125
>ガジェット製品ライターに向かって何を言ってるのだお前は でもジャーナリストって言ってるし…
151 23/04/05(水)13:43:05 No.1043861183
>(コーヒーよりワッフルが美味くてハマってるとは言い辛い…) (羊羹は…?)
152 23/04/05(水)13:43:09 No.1043861200
>東京観光した時純喫茶行ったらなんか地元の喫茶店より値段してたから純喫茶は少しハイソサエティなのかもしれん それは単に東京の物価が
153 23/04/05(水)13:43:37 No.1043861302
>>あいつジャーナリストらしいけどジャーナリストって目指す所は成功なの?もっとすごいスクープとか戦地に行くとか崇高な目標とか持ってるんじゃないの?ジャーナリストって >一応Adobeのカンファレンスに現地参加して内容をリアルタイム翻訳してくれたりするから まあまあ有り難いやつ!
154 23/04/05(水)13:45:08 No.1043861672
シングルオリジン癖強くて美味しいからたまに飲みに行く 常飲するにはお値段がきつい
155 23/04/05(水)13:46:02 No.1043861868
創業者は元ミュージシャンで公演で世界中回ってる時に日本の純喫茶のコーヒーの味に感銘を受けたけど 純喫茶の独特の雰囲気が一見では入りづらいから気軽に入れるけど純喫茶みたいなコーヒーを出す店をコンセプトにした
156 23/04/05(水)13:46:28 No.1043861974
技術カンファレンスのジャーナリストって普通にエンジニアとしてイケてるやつじゃない? ブルーボトルコーヒーに似合ってるよ
157 23/04/05(水)13:46:33 No.1043861993
>東京観光した時純喫茶行ったらなんか地元の喫茶店より値段してたから純喫茶は少しハイソサエティなのかもしれん それ単純に昔は酒とか出したりホステスが横についたりする店のことを「喫茶店」と言ってたから酒類出さないお茶だけの店ですよって伝えるために純喫茶って名前にしてるだけなんだ
158 23/04/05(水)13:46:40 No.1043862016
ジャーナリストは専門性必要だからジャンルも色々あるだろそりゃ
159 23/04/05(水)13:47:29 No.1043862227
あいつが実は正しかったって情報更新できてない人って結構いそうだな… 元ネタでググっても答え合わせ出てこないし
160 23/04/05(水)13:47:53 No.1043862323
スポーツ系のジャーナリストもいれば福祉介護分野ジャーナリストもいるからな…
161 23/04/05(水)13:48:45 No.1043862515
>ジャーナリストは専門性必要だからジャンルも色々あるだろそりゃ 大手の新聞記者とかが自分の専門分野について記事書いてると明らかにおかしな事を書いてる事が結構あるからね 専門性のあるジャーナリストが居てくれた方が間違いなく良い
162 23/04/05(水)13:49:06 No.1043862599
ツイート消さない所結構好き
163 23/04/05(水)13:49:07 No.1043862606
いつもの変わらない味を再現するために地域によって調合を変えてるって話のソースが思い出せない
164 23/04/05(水)13:49:10 No.1043862625
過剰反応しなかった辺りヒの使い方が上手いと思うあいつ
165 23/04/05(水)13:49:41 No.1043862755
>当時意識高い系が一番イジられてた時期だからな… >tehuくんとか あいつ色々やらかしてるのにちゃっかり結婚してんのな
166 23/04/05(水)13:49:46 No.1043862779
あいつは別に攻撃的でもないし悪い奴じゃないと思う
167 23/04/05(水)13:49:49 No.1043862787
西海岸でなんちゃらかんちゃら
168 23/04/05(水)13:51:53 No.1043863231
CMとかのキャッチコピーとしては何の問題もないんだよな 個人の呟きとしては何様だよ感出ちゃうけど
169 23/04/05(水)13:52:42 No.1043863397
>>tehuくんとか >あいつ色々やらかしてるのにちゃっかり結婚してんのな ゲームのカード落としちゃった系だと勝手に思ってたよ
170 23/04/05(水)13:53:43 No.1043863663
https://goodcoffee.me/column/interview/bluebottlecoffee_about_qc/ >日本のマーケットにおいて、ターゲット(日本人)に合わせて味を変えているのかという点については、日本上陸の際に、日本人は『酸味の強いコーヒーは好まない』『20種類位は豆の種類がないとダメなのでは』 >『ミルクはもっと温かい方がいいのではないか』など、色々な意見をいただきました。それに向けてオープンする前はアジャストしなくてはと考えた時期もありましたが、ジェームスと話をしていく中で、 >やはり〈自分達が正しいと思うもの〉 〈自分達が今までやってきたもの〉で自信を持って、きちんとご提供することがまずは正しいカタチなのではないかという結論に行き着きました。 出店地域で味変えてないからあいつの言ってたことは正しかったのが大分前にわかってるよ
171 23/04/05(水)13:55:03 No.1043863945
あいつのコーヒー飲んでみたいけど店がない 通販で豆買うのもありなのかな
172 23/04/05(水)13:55:44 No.1043864072
ブルーボトルのファンだしお客様なのは間違いない
173 23/04/05(水)13:56:19 No.1043864197
ジャーナリストは全員戦場を目指す理論むちゃくちゃすぎてダメだった
174 23/04/05(水)13:57:27 No.1043864437
あいつネタ擦って遊びたいだけでブルーボトル自体はどうでもいいんだ
175 23/04/05(水)13:57:31 No.1043864452
ガジェット系のライターがこの発言を!?とは思う
176 23/04/05(水)13:59:09 No.1043864831
>ジャーナリストは全員戦場を目指す理論むちゃくちゃすぎてダメだった あいつに喧嘩売っても負けるから止めた方がいいすぎる
177 23/04/05(水)13:59:20 No.1043864872
>ガジェット系のライターがこの発言を!?とは思う でもスタパ齋藤が同じ発言してもなんとも思わないだろ?
178 23/04/05(水)13:59:25 No.1043864892
カタ西海岸
179 23/04/05(水)14:01:49 No.1043865419
意識高い系としてバカにされてたんだろうけど本当に意識高い人だったのか…
180 23/04/05(水)14:03:18 No.1043865751
あいつはあいつネタになってるけどコンスタントに記事書き続けてるしあいつネタがやっちまっただけでファンはかなりいるからなあいつ…
181 23/04/05(水)14:03:42 No.1043865837
コーヒーの味の違いがちゃんとわかるのすごい
182 23/04/05(水)14:03:42 No.1043865838
あいつ、リプへの対応が丁寧なんだよな
183 23/04/05(水)14:04:09 No.1043865945
久々にHPで店舗数見たら地味に増えていってるんだな
184 23/04/05(水)14:04:59 No.1043866132
あいつが常連の店って情報は敷居を下げた面があるのかもしれない
185 23/04/05(水)14:05:08 No.1043866169
>コーヒーの味の違いがちゃんとわかるのすごい 有名な喫茶店のアメリカン飲んだら俺でも分かるくらいに味が違って美味しかったからな 案外分かるもんよ
186 23/04/05(水)14:05:48 No.1043866324
あいつの言ってたことが正しかったことがわかるまであいつのせいで失敗したとかさんざ言われてたけど コロナ乗り切って店も着実に増やしてるし普通に成功してるのでは?
187 23/04/05(水)14:06:26 No.1043866452
失敗失敗言ってた人たちの基準は単にネット上で見なくなったってだけだからな…
188 23/04/05(水)14:06:41 No.1043866522
あいつのスマホ記事好きだよ
189 23/04/05(水)14:07:19 No.1043866657
>失敗失敗言ってた人たちの基準は単にネット上で見なくなったってだけだからな… もしかしてネットって害悪なのでは
190 23/04/05(水)14:07:49 No.1043866761
あの短文でこれだけ印象残る文章作るのは流石ライターだけある
191 23/04/05(水)14:09:28 No.1043867114
地域によって味は変えてるって話もソース無しで突然出てきたのに事実扱いされてたからな… あいつはネットの悪い所がすごく出た騒動だと思う
192 23/04/05(水)14:10:13 No.1043867272
ただブルーボトルって豆や焙煎方法やブレンドを頻繁に変えるので その味は全世界で統一してるけど「いつもの味」ってのがあるのかは結構疑問
193 23/04/05(水)14:11:08 No.1043867469
>地域によって味は変えてるって話もソース無しで突然出てきたのに事実扱いされてたからな… >あいつはネットの悪い所がすごく出た騒動だと思う ひかわカービィのやつとか奇面組は夢オチとかネットって変なものが盲信されること結構あるよね
194 23/04/05(水)14:11:13 No.1043867490
あいつの言ってたことが正しかったことが気に食わないのか画像のところのネガキャンしてるスレがたまに立つ 浅煎りコーヒー自体も叩いてたりして意味がわからない