虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Ctrlキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/05(水)12:04:49 No.1043832648

    Ctrlキーを押したつもりがFnキーだった

    1 23/04/05(水)12:06:22 No.1043833066

    それは大変だったな

    2 23/04/05(水)12:06:22 No.1043833069

    リモートワークで支給されたの使ってるけど型がショボい

    3 23/04/05(水)12:08:15 No.1043833595

    Ctrlキーを押すつもりでFnキー押しちゃったの? 大丈夫?無事だった?

    4 23/04/05(水)12:10:09 No.1043834177

    怒らないでくださいね ただのアホじゃないですか

    5 23/04/05(水)12:19:17 No.1043837057

    尊師スタイルにしろ

    6 23/04/05(水)12:26:10 No.1043839523

    新品で買う価値は無かった

    7 23/04/05(水)12:27:14 No.1043839905

    凄い配列だな

    8 23/04/05(水)12:28:10 No.1043840231

    ただのアホじゃないですか 買う前に変な配列なの確認しなかったんですか?

    9 23/04/05(水)12:30:06 No.1043840872

    次からはモバイルノート買うときキーボードの配列ちゃんと確認しような?

    10 23/04/05(水)12:32:31 No.1043841669

    レッツノートのキーボードはお排泄物だと思う

    11 23/04/05(水)12:40:21 No.1043844380

    レッツノート支給されたけどキーボード配列お排泄物すぎる

    12 23/04/05(水)12:41:07 No.1043844656

    会社の支給PCこれだけどキーボード慣れなさすぎて外付けキーボード使ってる

    13 23/04/05(水)12:41:44 No.1043844843

    Fnキーそんなに要る…?

    14 23/04/05(水)12:42:08 No.1043844988

    shiftキー押すつもりでcapsキー押してしまうのはよくある クソが

    15 23/04/05(水)12:43:04 No.1043845275

    全角半角も位置に1キーがあるのマジで狂ってるだろ

    16 23/04/05(水)12:43:09 No.1043845299

    >Fnキーそんなに要る…? 左右両方には要らねえよな…

    17 23/04/05(水)12:44:49 No.1043845869

    割りとこれ支給される会社多いんだな…

    18 23/04/05(水)12:45:26 No.1043846059

    HPのノートみたいに↑↓キーを一箇所にまとめてないところだけは評価できる

    19 23/04/05(水)12:45:38 No.1043846124

    念スレ

    20 23/04/05(水)12:46:01 No.1043846245

    法人として標準的ノートPC

    21 23/04/05(水)12:46:20 No.1043846348

    どうして押しちゃったの?

    22 23/04/05(水)12:47:11 No.1043846613

    軽くて壊れない所が好きよ

    23 23/04/05(水)12:48:33 No.1043847067

    >軽くて壊れる所が嫌い

    24 23/04/05(水)12:49:24 No.1043847326

    ちゃんと見るの初めてだけどホントに変な配列してんな…

    25 23/04/05(水)12:54:30 No.1043848880

    でもレッツノートは入れ替えられるじゃん 最初から入れ替えてほしいけども

    26 23/04/05(水)12:54:44 No.1043848950

    NECのノートもたしか左下Fnキーよね 誰が嬉しいんだろうこの配列ってずっと疑問に思いながら使ってる

    27 23/04/05(水)12:56:09 No.1043849372

    Fnはともかく一部キーのキーピッチと配列がスゲー変なの 打鍵感もペコペコ

    28 23/04/05(水)12:58:38 No.1043850126

    >NECのノートもたしか左下Fnキーよね >誰が嬉しいんだろうこの配列ってずっと疑問に思いながら使ってる まず最初にBIOS設定で入れ替えた

    29 23/04/05(水)12:59:25 No.1043850313

    スレ画は全角半角の位置もトチ狂ってるけど 横幅的に仕方ないのも分かるからもうちょいデカくしてくれてもいいぞってなる

    30 23/04/05(水)13:00:37 No.1043850690

    レッツノートは耐久性極振りしてるのわかってて使うもんだろ

    31 23/04/05(水)13:02:56 No.1043851278

    >レッツノートは耐久性極振りしてるのわかってて使うもんだろ 自分から好んで使う人はそうなんだろうけどね…

    32 23/04/05(水)13:03:21 No.1043851375

    いっつも思うんだけどノートで変換無変換とか必要?

    33 23/04/05(水)13:04:50 No.1043851739

    >いっつも思うんだけどノートで変換無変換とか必要? 無変換は半角カナ出すのにたまに使うから俺は欲しいな…

    34 23/04/05(水)13:06:42 No.1043852185

    一番下の列ってそこまでキーケチる必要も無いし…

    35 23/04/05(水)13:08:31 No.1043852638

    >自分から好んで使う人はそうなんだろうけどね… >新品で買う価値は無かった

    36 23/04/05(水)13:15:48 No.1043854479

    仕事でもプライベートでもずっとThinkPad使ってたけど戯れにマウスコンピュータ買ったら意外と良かった

    37 23/04/05(水)13:18:44 No.1043855233

    CF-B11を16GBにして長年使ってるがそろそろLV7にしたいなあと思ってる 仕事には今ので全然支障ないんだけど

    38 23/04/05(水)13:28:24 No.1043857657

    BIOSというかUEFIでCtrl/Fn切り替えできなかったっけ?

    39 23/04/05(水)13:28:43 No.1043857752

    >>いっつも思うんだけどノートで変換無変換とか必要? >無変換は半角カナ出すのにたまに使うから俺は欲しいな… F8で良くない?

    40 23/04/05(水)13:34:49 No.1043859275

    レッツノート新品だと高過ぎじゃない? i5モデルで30万からi7だと40~50万は正気とは思えん

    41 23/04/05(水)13:36:34 No.1043859695

    IBMで慣れているとFnとctrlこっちのがいいけどこういうの人それぞれよね

    42 23/04/05(水)13:39:15 No.1043860318

    IBM??

    43 23/04/05(水)13:41:18 No.1043860788

    >F8で良くない? スペースキーからちょっと親指ズラすだけで押せる位置にあるのが良いんだ! まぁ無いなら無いでF8押すけども