虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/05(水)10:14:24 ブゥン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/05(水)10:14:24 No.1043813098

ブゥン

1 23/04/05(水)10:19:10 No.1043813880

ブブッ

2 23/04/05(水)10:19:11 No.1043813887

いつもデイリー達成ありがとう

3 23/04/05(水)10:19:21 No.1043813907

酔ってると最高にやる 酔ってなくてもやる

4 23/04/05(水)10:20:07 No.1043814033

自分の発動した奴でもやる

5 23/04/05(水)10:20:25 No.1043814091

裏守備にして避けると縦列無効も消えていいぞ

6 23/04/05(水)10:20:54 No.1043814160

>裏守備にして避けると縦列無効も消えていいぞ ふわんでよくやるやつ

7 23/04/05(水)10:22:18 No.1043814370

相手の伏せと同じ列にセットするけど相手も泡影セットしてて自分の泡影が無効になる

8 23/04/05(水)10:37:37 No.1043816620

相手のスキドレで発動できなくなって最初バグかと思った

9 23/04/05(水)10:40:25 No.1043817063

>相手のスキドレで発動できなくなって最初バグかと思った 一番邪魔な永続無効に出来ないの困るね…

10 23/04/05(水)10:41:07 No.1043817168

>相手の伏せと同じ列にセットするけど相手も泡影セットしてて自分の泡影が無効になる 相手が展開もせず伏せで終わったらこの可能性を考慮して重ねない

11 23/04/05(水)10:49:05 No.1043818409

抱擁っぽい伏せのある列で魔法罠発動してわざと打たせて勝った事何度かある

12 23/04/05(水)11:12:07 No.1043822112

あまりに恥ずかしすぎてサレしたこと何度かある

13 23/04/05(水)11:13:29 No.1043822343

その場ではなんの意味もない貪欲なツボとかをコイツのフリしてエクストラの前に置いて相手にプレッシャー与えてる たまに割れる

14 23/04/05(水)11:18:10 No.1043823172

これと墓穴されたうららG使っちゃうのは誰もが通る道だから…

15 23/04/05(水)11:26:48 No.1043824757

なんで裏側にしたら無効にされないのか正直いまいち分かってない

16 23/04/05(水)11:28:01 No.1043824998

>なんで裏側にしたら無効にされないのか正直いまいち分かってない 対象を失ってしまう

17 23/04/05(水)11:30:12 No.1043825419

裏側で対象に取れなくなる チェーンした効果は発動条件満たせば発動する

18 23/04/05(水)11:34:05 No.1043826090

「対象のモンスターを無効化してさらに同じ列の魔法罠を無効化」までが1つの効果だから 「対象のモンスターを無効化」が不発になると後ろの「同じ列の魔法罠を無効化」も不発になる

19 23/04/05(水)11:34:36 No.1043826187

>あまりに恥ずかしすぎてサレしたこと何度かある 介錯しもす!

20 23/04/05(水)11:41:53 No.1043827600

はずか死は結構やる

21 23/04/05(水)11:45:09 No.1043828254

おまけ活用できると気持ちいいけどそれよりもうっかりの方が多くて嫌になっちゃう

22 23/04/05(水)11:53:23 No.1043830009

裏側になると対象を失うんじゃなくて 裏側のカードは効果無効にできないからってことじゃないの?

23 23/04/05(水)11:54:57 No.1043830339

>裏側になると対象を失うんじゃなくて >裏側のカードは効果無効にできないからってことじゃないの? デッキに戻ろうが裏側になろうが無効に出来るやつは無効に出来る(うららみたいなのは) 泡影は対象カードの無効だから見失うと無効に出来ない

24 23/04/05(水)11:55:10 No.1043830382

その後の処理じゃないのに縦列無効もなくなるの?

25 23/04/05(水)11:55:56 No.1043830552

たまに縦列無効が機能してないけどバグ?

26 23/04/05(水)11:57:38 No.1043830905

>デッキに戻ろうが裏側になろうが無効に出来るやつは無効に出来る(うららみたいなのは) >泡影は対象カードの無効だから見失うと無効に出来ない うららは発動した効果そのものを無効にしてるけど 泡影はカード効果を無効にしてるから裏側のカードは無効にできないんじゃないの? 例えばドランシアは表側しか対象に取れないけど裏側になってもそのカード破壊できるよ

27 23/04/05(水)11:58:27 No.1043831069

対象取ってる効果は裏側になっても普通に通るから効果無効だけ特殊

28 23/04/05(水)11:58:40 No.1043831114

>その後の処理じゃないのに縦列無効もなくなるの? >「無限泡影」の対象に選択したモンスターが、効果処理時に裏側守備表示になっている場合には、『そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする』処理を適用する事ができませんので、『セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される』処理も適用する事ができません。 公式のQ&Aから

29 23/04/05(水)11:58:41 No.1043831122

>その後の処理じゃないのに縦列無効もなくなるの? その後って書いてないけど同時に行う処理じゃない

30 23/04/05(水)11:59:16 No.1043831253

裏側モンスターは効果モンスターじゃありませんけど?的な理屈じゃないかな

31 23/04/05(水)12:00:52 No.1043831640

>その後の処理じゃないのに縦列無効もなくなるの? この手の効果は前の効果処理に失敗すると後ろの効果も適用できない

32 23/04/05(水)12:01:57 No.1043831938

縦列無効とか紙だと絶対忘れるわ

33 23/04/05(水)12:02:36 No.1043832082

裏側モンスターの効果を無効にできないのが基本ルールだからでしょ

34 23/04/05(水)12:03:04 No.1043832195

ペンデュラムと当たった時にごく稀に役に立つので端っこにセットする

35 23/04/05(水)12:06:21 No.1043833065

自分が使う時は物足りない感じするのに相手に使われると血反吐吐くぜー

↑Top