虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/05(水)10:11:41 退場! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/05(水)10:11:41 No.1043812681

退場!

1 23/04/05(水)10:21:19 No.1043814225

なんで…

2 23/04/05(水)10:22:23 No.1043814384

審判は急にキレた

3 23/04/05(水)10:24:00 No.1043814622

そんな日もある

4 23/04/05(水)10:26:56 No.1043815071

ボール受け取り損ねただけでそんなに怒る事ある?

5 23/04/05(水)10:27:13 No.1043815102

ボール取るフリして取らなーいって煽り だと勝手に思ったから

6 23/04/05(水)10:31:54 No.1043815805

物凄い個人的にイラッときたからで退場にするとかアリなの

7 23/04/05(水)10:32:35 No.1043815898

審判ってそんなストレス溜まるもんなの…

8 23/04/05(水)10:33:48 No.1043816065

ピッチクロックで投げるの遅いよ!って投手にペナルティ与えた直後だから 審判お前も早くボールよこせや と意趣返しされた と思い込んだんだろうか

9 23/04/05(水)10:34:41 No.1043816183

>物凄い個人的にイラッときたからで退場にするとかアリなの 審判煽りは一発退場だよ グラウンドで一番偉い人間だし

10 23/04/05(水)10:38:53 No.1043816817

>グラウンドで一番偉い人間だし 言われてみれば偉い人なのか…

11 23/04/05(水)10:42:50 No.1043817451

神判の判断ミス一つで大変なことになるからな…

12 23/04/05(水)10:44:20 No.1043817681

>神判の判断ミス一つで大変なことになるからな… まぁ神判は偉い事になるが…

13 23/04/05(水)10:46:51 No.1043818072

>神判の判断ミス一つで大変なことになるからな… 善人一人ぐらいいると思ったらあのザマだもんな…

14 23/04/05(水)10:48:14 No.1043818287

一番偉い人のわりにはちょこちょこダメな審判の話題が出てる気がする

15 23/04/05(水)10:49:09 No.1043818422

>>神判の判断ミス一つで大変なことになるからな… >まぁ神判は偉い事になるが… 命取られなくて良かったな…

16 23/04/05(水)10:49:14 No.1043818440

後ろ見ろや

17 23/04/05(水)11:00:25 No.1043820267

規定1:いかなる場合でも審判の判定は絶対である 規定2:それでも判定に疑義か生じた場合は規定1を参照する

18 23/04/05(水)11:01:42 No.1043820484

良い審判は話題にならないけど ダメな審判は話題になるんだ

19 23/04/05(水)11:03:40 No.1043820789

これは裁判ではありません あなたが煽ったのですか?

20 23/04/05(水)11:03:45 No.1043820801

顔が侮辱行為

21 23/04/05(水)11:05:38 No.1043821094

>ローズは「高いと言っただけ」と主張したが、秋村球審は「何か言っていたけど、それは英語で分からない。その時の顔が侮辱行為と感じた」と説明。通算13度目と自己の持つ退場記録を更新したローズは激高し、コリンズ監督も詰め寄った。 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/05/18/kiji/K20080518Z00001410.html?amp=1 これ思い出した

22 23/04/05(水)11:05:45 No.1043821111

なんか前に態度が悪い?かなんかで試合止めて選手と揉めてたみたいなスレで見たことあるけど 裁定者みたいなのやってるとキレやすくなっちゃうんだろうか

23 23/04/05(水)11:07:25 No.1043821355

>リアルミュート選手によると、「ボールをもらおうとしたら審判が上を向いたのでピッチャーに投げると思った」とのこと。一方の審判は「リアルミュート選手がピッチクロックの判定に腹を立てていたから、嫌がらせをしたと思っている」と、お互いの言い分は真っ二つ。 うん…

24 23/04/05(水)11:11:10 No.1043821954

野球詳しくないからなんで未だに人間の審判に頼ってんのかイマイチわからん ぜんぶびでおはんていじゃだめn

25 23/04/05(水)11:11:57 No.1043822080

審判がピッチャーにこの位置から投げることってあるの?

26 23/04/05(水)11:12:00 No.1043822090

びでおはんていだろうと最終的に人間が判断するんだからその場に人間居た方が早いだろ

27 23/04/05(水)11:13:14 No.1043822295

ストライクゾーンがイマイチ分かってないのが俺だ あんな豪速球がストライクゾーンに入ったか入ってないのか分かる審判すげえよな

28 23/04/05(水)11:15:04 No.1043822636

>>リアルミュート選手によると、「ボールをもらおうとしたら審判が上を向いたのでピッチャーに投げると思った」とのこと。一方の審判は「リアルミュート選手がピッチクロックの判定に腹を立てていたから、嫌がらせをしたと思っている」と、お互いの言い分は真っ二つ。 >うん… 審判上向いてないってか上向いたかキャッチャーからは確認とれなくない?

29 23/04/05(水)11:17:24 No.1043823028

単に取り損ねてちょっとイラっとしたんだろうけどそれをそのまま言うわけにはいかないだろう

30 23/04/05(水)11:18:06 No.1043823163

ストライクゾーンはおおふりの32巻くらいにすげえわかりやすい説明があった記憶

31 23/04/05(水)11:18:12 No.1043823178

>野球詳しくないからなんで未だに人間の審判に頼ってんのかイマイチわからん >ぜんぶびでおはんていじゃだめn 投球いちいちビデオ判定できるか! ストライクゾーンに関してはまだまだ課題が残っている

32 23/04/05(水)11:19:05 No.1043823334

ストライクゾーンを厳密に判定するとカーブが異様な魔球になるとか

33 23/04/05(水)11:20:17 No.1043823537

身長ちっさいの立たせて絶対四球貰える作戦はどこもやらんな

34 23/04/05(水)11:25:05 No.1043824421

わざと落として煽ったと見做したか その直前のキャッチャーの反応てきにたんに撮り損ねただけっぽいが

35 23/04/05(水)11:25:37 No.1043824522

歯向かったやつ退場にするの気持ちよさそう

36 23/04/05(水)11:26:00 No.1043824592

ピッチクロック導入されたからわざと落として時間稼ぎしたって判断されたかな

37 23/04/05(水)11:30:42 No.1043825509

やっぱ審判ってロボットでいいわ

38 23/04/05(水)11:31:19 No.1043825598

審判って判定ミスってもその時はそう見えたんだからミスの方が正解!とか権力滅茶苦茶でかいよな…

39 23/04/05(水)11:31:41 No.1043825656

佐々木と違って煽る意思なかったのにかわいそう

40 23/04/05(水)11:32:13 No.1043825738

タイミング的にもうパッとボール渡されたと思ってグラブ戻しただけじゃね

41 23/04/05(水)11:32:16 No.1043825748

リアルミュートってどんな名前だよ

42 23/04/05(水)11:32:51 No.1043825861

>野球詳しくないからなんで未だに人間の審判に頼ってんのかイマイチわからん >ぜんぶびでおはんていじゃだめn だぼっとしたユニフォームに騙されるから…

43 23/04/05(水)11:33:41 No.1043826023

顔が侮辱的だから退場にしたって事もあったな

44 23/04/05(水)11:34:33 No.1043826178

私情を挟むのが駄目だ 審判は頭の中を機械にでもしたほうがいいな

45 23/04/05(水)11:35:26 No.1043826350

審判って割と何でも許される?

46 23/04/05(水)11:36:24 No.1043826540

>審判って割と何でも許される? NPBでも致命的なやらかししたやつは干されて辞めてく事になるよ それでいなくなった人もいる

47 23/04/05(水)11:36:48 No.1043826613

>審判って割と何でも許される? 余所見してたから塁に入るところ見てなかったけどたぶんアウト!とかやったことある

48 23/04/05(水)11:36:54 No.1043826640

なんでも許されると思ってるからボールくすねて転売したりする

49 23/04/05(水)11:38:48 No.1043826981

ここのdelくらいなんか有り難みが無くなったな…

50 23/04/05(水)11:38:58 No.1043827012

フレーミングは審判バカにしてるスキルだと思う

51 23/04/05(水)11:39:42 No.1043827167

かといって選手がやりたい放題になっても困る

52 23/04/05(水)11:39:50 No.1043827196

審判が厳しいのは間違ってても正しくても物議を醸したら ファンに襲撃されるような時代があったからね…

53 23/04/05(水)11:42:54 No.1043827822

ど真ん中の球をお前の球には気持ちが入ってないからってボール判定した審判がNPBにいるしな

54 23/04/05(水)11:45:00 No.1043828226

強権はわかるが審判が感情的なのが良くない

55 23/04/05(水)11:46:35 No.1043828563

俺がやったらストレスで心臓止まりそう

56 23/04/05(水)11:46:43 No.1043828597

審判の裁定が絶対って基準をブレるのは競技としてダメ それはそれとしてクソジャッジしたらめちゃくちゃバッシングされるし最悪職務停止だけど

57 23/04/05(水)11:47:09 No.1043828697

審判おかしい人ちょいちょいいない?

58 23/04/05(水)11:50:04 No.1043829281

>審判おかしい人ちょいちょいいない? 何百回とある数秒のプレイを1つ見誤ったらバッシングされて 上手く審判が出来ても褒められない仕事だ 面構えが違う

59 23/04/05(水)11:52:14 No.1043829765

>>審判おかしい人ちょいちょいいない? >何百回とある数秒のプレイを1つ見誤ったらバッシングされて >上手く審判が出来ても褒められない仕事だ >面構えが違う 良い審判は名前と顔が知られていない審判だからな…

60 23/04/05(水)11:53:05 No.1043829936

厳密に規定通りのストライクゾーンにすると打者ほぼ打てなくなる問題とかあるぞ

61 23/04/05(水)11:54:56 No.1043830330

>厳密に規定通りのストライクゾーンにすると打者ほぼ打てなくなる問題とかあるぞ であれば規定を改めるべきで判定を変えるべきではないのでは?

62 23/04/05(水)11:56:26 No.1043830649

>野球詳しくないからなんで未だに人間の審判に頼ってんのかイマイチわからん >ぜんぶびでおはんていじゃだめn 他のスポーツも人間なのに…

63 23/04/05(水)11:57:59 No.1043830981

>であれば規定を改めるべきで判定を変えるべきではないのでは? 正確なストライクゾーンを決めるとすっごい山なりでゾーン掠めるような漫画みたいな投球もありになってしまう

64 23/04/05(水)11:58:46 No.1043831138

審判が絶対なのではなくルールが絶対なのに

65 23/04/05(水)11:59:43 No.1043831354

>野球詳しくないからなんで未だに人間の審判に頼ってんのかイマイチわからん >ぜんぶびでおはんていじゃだめn 野球どころかスポーツ全般詳しくないな…

66 23/04/05(水)12:00:51 No.1043831632

そもそもストライクゾーン曖昧すぎ問題

67 23/04/05(水)12:01:12 No.1043831724

>ど真ん中の球をお前の球には気持ちが入ってないからってボール判定した審判がNPBにいるしな ハリーみてぇなやつだな

68 23/04/05(水)12:01:38 No.1043831847

>審判が絶対なのではなくルールが絶対なのに ルールに審判の裁定に従う事を明記してないスポーツなんてないだろう だからこそ審判が変なジャッジしたら猛バッシング受けるんだけど

69 23/04/05(水)12:01:47 No.1043831886

>良い審判は名前と顔が知られていない審判だからな… 20年以上あいつはひいきに偏るとかじゃなくて単純にヘタクソなだけって評価が変わらず定年まで勤めた橘高って色んな意味ですごいな

70 23/04/05(水)12:05:47 No.1043832924

一発退場はちょっと余裕無さすぎな気もする 次やったら退場な?くらい言わないの?

71 23/04/05(水)12:05:51 No.1043832942

試合の後他の審判たちがリアルミュートに(すまんな…)みたいな感じで寄ってったのがじわじわくる

72 23/04/05(水)12:07:58 No.1043833502

これはキャッチャーが悪い

73 23/04/05(水)12:08:05 No.1043833547

審判はAIにやらせるべき

74 23/04/05(水)12:09:36 No.1043834011

というかリアルミュートってWBCにいなかったっけ?

75 23/04/05(水)12:11:09 No.1043834471

この直前のボール交換でもリアルミュートに渡さず自分でキンブレルに投げ返してるから勘違いも仕方ねえだろ

76 23/04/05(水)12:12:11 No.1043834778

審判のこと見てないから腕の感覚だけでボールこないからピッチャーになのかと思ったんだろうけど タイミングぴったり過ぎる

77 23/04/05(水)12:13:22 No.1043835139

これやられてめちゃくちゃ冷静なリアルミュートがリアルミュートすぎる

78 23/04/05(水)12:14:43 No.1043835550

記事見たけど大分私怨入ってそうだなこの審判…

79 23/04/05(水)12:17:01 No.1043836278

審判って世界各国問わずこんなもんなんだな

80 23/04/05(水)12:19:49 No.1043837250

プレイ中は絶対でも良いけどプレイ以外で例えば誤審や選手会からのヒアリングで一定水準下回ってる奴には出場停止も含めた措置が必要だと思ってる それがシステムとしてないのはフェアでは無い

81 23/04/05(水)12:20:27 No.1043837489

>審判って世界各国問わずこんなもんなんだな 白井さん馬鹿にすんなよ 病床の娘にも聞こえるように奇声上げてるんだ

82 23/04/05(水)12:20:53 No.1043837616

リアルミュートはRealmutoなのでReal muteではない

83 23/04/05(水)12:21:10 No.1043837711

ボールを受け取る前の表情とボールが落ちた後の視線移動を見る感じだと キャッチャーに煽りの意図は無さそうだな

84 23/04/05(水)12:21:19 No.1043837771

毒親のキレ方

85 23/04/05(水)12:22:42 No.1043838269

そもそもキンブレルの投球ルーティンが長すぎるのが悪い

86 23/04/05(水)12:24:12 No.1043838812

そういうジェスチャーをした!

87 23/04/05(水)12:24:42 No.1043839016

審判はストライクゾーンとかあんま見てないよね

88 23/04/05(水)12:25:40 No.1043839374

起こってる事案としてはしょうもな案件なんだけど 煽りに該当するラインが不明瞭なのも確かではあるからグレーゾーンではある…のか?

89 23/04/05(水)12:26:04 No.1043839491

荒れてる学校だと教師がこんな感じで勘違いで過剰反応してますます信頼感無くなる事がある

90 23/04/05(水)12:27:05 No.1043839849

まず意趣返しだと思っちゃうのが審判としてダメ

91 23/04/05(水)12:27:23 No.1043839958

前からその赤いプロテクターが気に入らなかったんだ!

92 23/04/05(水)12:27:40 No.1043840058

卍するためにストライク判定する奴だっているしまあ…

93 23/04/05(水)12:27:59 No.1043840171

>荒れてる学校だと教師がこんな感じで勘違いで過剰反応してますます信頼感無くなる事がある あー見覚えあると思ったらこれか

94 23/04/05(水)12:29:12 No.1043840592

煽られたと思いこんでけおる人いるよね

95 23/04/05(水)12:30:07 No.1043840878

>起こってる事案としてはしょうもな案件なんだけど >煽りに該当するラインが不明瞭なのも確かではあるからグレーゾーンではある…のか? 最大限擁護しても注意にとどめるべきだったとしか

↑Top