虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/05(水)10:02:38 「」と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/05(水)10:02:38 No.1043811376

「」とこれで一緒に遊びたい

1 23/04/05(水)10:04:48 No.1043811681

巽と象山先生と勇次郎は禁止にしろよ

2 23/04/05(水)10:06:14 No.1043811887

力王とサクラもね…

3 23/04/05(水)10:30:38 No.1043815616

藤巻と丹波がもう少し強くてもとは思うけど 概ねイメージ通りの強さなのが凄い

4 23/04/05(水)10:34:54 No.1043816227

世界一綺麗なキャオラッッッッッが聞ける名作 システムも最高だしフォロワーとか出てくれねえかな…

5 23/04/05(水)10:57:31 No.1043819799

選択ガードと打撃とOGと投げのバランスがめちゃくちゃいいのよね…

6 23/04/05(水)11:34:05 No.1043826092

鞍馬のAめっちゃ痛くない?

7 23/04/05(水)11:34:33 No.1043826177

PS2で出たバキとタフはクソゲーなのにこれだけずるい

8 23/04/05(水)11:53:25 No.1043830015

よく神山さんで部位破壊して遊んでたな…

9 23/04/05(水)11:54:48 No.1043830296

これ面白いのか…

10 23/04/05(水)11:56:29 No.1043830666

わかってる人同士でやると唯一無二の操作性でおもしろいよ 相手がよろけるようになってからは コンボとかきめるの楽しいし

11 23/04/05(水)11:57:26 No.1043830870

バキやタフと比べるのも失礼なくらいめっちゃ出来いいよねこれ

12 23/04/05(水)11:58:44 No.1043831131

キャラゲーとしては神ゲーオブ神ゲーだと思う このシステムで刃牙ゲー出て欲しかった

13 23/04/05(水)11:58:54 No.1043831165

心が折れたら負けのルールに神山さんの寸止め技がスーッと効いてこれは…

14 23/04/05(水)12:00:16 No.1043831485

片岡さんの喉突き→正拳突きが気持ち良すぎた

15 23/04/05(水)12:01:21 No.1043831766

一発逆転性が癖になる

16 23/04/05(水)12:01:40 No.1043831862

めちゃくちゃやりこむと井野とかただの初心者殺しキャラに見えて 床固いステージだとめっちゃ強い 中段キック取られる相手は相当キツイけど

17 23/04/05(水)12:02:33 No.1043832067

今!!!!!!

18 23/04/05(水)12:03:20 No.1043832259

バックドロップの演出のために全ステージの天井を作ることになったゲームだっけ

19 23/04/05(水)12:04:41 No.1043832614

>バックドロップの演出のために全ステージの天井を作ることになったゲームだっけ そうだし投げ決めた時の床の固さでダメージ変わるんだけど 道場の玄関だけ固いとか路上の雪の上はダメージ減るとか 凄いゲームだよ

20 23/04/05(水)12:05:25 No.1043832819

神山さんでオーガの心を折ったり面白いよね

21 23/04/05(水)12:08:01 No.1043833515

投げの演出とステージの作り込みがすごいと聞いた

22 23/04/05(水)12:09:16 No.1043833906

>このシステムで刃牙ゲー出て欲しかった 戦闘スタイルでキャラ立ちまくってる奴だらけだし流用でいいからやってみたかったな

23 23/04/05(水)12:10:29 No.1043834276

中途半端に壊して終盤寸止め始める神山さんもまあまあ強い

24 23/04/05(水)12:10:40 No.1043834329

ステージで全然強さ変わるキャラいるのが楽しい

25 23/04/05(水)12:13:27 No.1043835162

カウンター豊富に持ってるやつより 丹波の足キャッチ関節蹴りとか入ると嬉しい

26 23/04/05(水)12:17:34 No.1043836485

ゲームだとめちゃくちゃ強い梶原

27 23/04/05(水)12:22:27 No.1043838170

原作小説でも結構熱いんだよ梶原 スタイル的にU系になっちゃってU嫌いの板垣センセから扱い悪くなったけども

28 23/04/05(水)12:23:12 No.1043838472

対戦バランスより強さ再現に振り切るのはいい判断

29 23/04/05(水)12:23:49 No.1043838682

実は開発が同じなのでSimpleシリーズの炎の格闘番長にモーションが流用されてたりする ボクサーキャラなんかまんまチャック

30 23/04/05(水)12:25:31 No.1043839311

強い椎名(椎野)きらい!

31 23/04/05(水)12:25:51 No.1043839434

チャックといえばあの連打は実在のボクサーがやった技だった気がする

32 23/04/05(水)12:28:04 No.1043840194

一点読みで初弾にカウンター入れたら リアルの精神ゲージ削れるからな

33 23/04/05(水)12:28:05 No.1043840200

なんか強い拳法家いいよね…よくない

34 23/04/05(水)12:28:53 No.1043840467

突破力の概念はもっと流行っていいと思う

35 23/04/05(水)12:29:45 No.1043840767

ハイキックはよろけさせやすいけどこちらもよろけやすいとかいいよね うわ姫川のハイ鋭すぎる…

↑Top