23/04/05(水)09:05:32 これ使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)09:05:32 No.1043803091
これ使って作業するぞ
1 23/04/05(水)09:08:32 No.1043803488
半分くらいの「」って自分が有能って幻想に取り憑かれてるよね
2 23/04/05(水)09:09:55 No.1043803657
>半分くらいの「」って自分が有能って幻想に取り憑かれてるよね それ言ってることで自分は有能だと思ってそう
3 23/04/05(水)09:28:28 No.1043806359
俺は在宅ワークでスマホいじれるくらいには有能だぜ
4 23/04/05(水)09:30:09 No.1043806608
これ使うと気が散らなくなるんか…?
5 23/04/05(水)09:31:26 No.1043806802
普通のスマホのタイマーでいいのでは
6 23/04/05(水)09:34:28 No.1043807210
気が散ってる自覚あるならまし 最悪なやつはマルチタスクしてる気分になってる
7 23/04/05(水)09:37:38 No.1043807689
>これ使うと気が散らなくなるんか…? 我慢しやすくなる
8 23/04/05(水)09:38:50 No.1043807874
気がついたらswitchを握ってる俺を舐めるなよ
9 23/04/05(水)09:42:04 No.1043808361
時間が来るまで開かないボックスとかにスマホとか入れとくのも効果あるぞ それでおれは箱壊した
10 23/04/05(水)09:44:09 No.1043808689
これのアプリ版無料で使えて便利だよ ただ暇なときにスマホつい使っちゃうようなタイプだとそのままいじっちゃったりしそうだけど
11 23/04/05(水)09:47:51 No.1043809250
アラーム鳴るのはうざいから視覚でわかるのはいいかもしれん
12 23/04/05(水)09:53:13 No.1043810023
スマホのタイマーだってリングが短くなってくから同じだと思うんだが
13 23/04/05(水)09:58:40 No.1043810810
物理的にカチカチできるのは集中する前のルーティンになるぞ
14 23/04/05(水)10:01:28 No.1043811225
>それでおれは箱壊した 駄目じゃねーか!
15 23/04/05(水)10:04:03 No.1043811576
>>それでおれは箱壊した >駄目じゃねーか! そこまでする自分を客観的に見れてよかったかも
16 23/04/05(水)10:42:55 No.1043817464
絶対残り時間で出来ないじゃんもういいやってなって無視するようになる
17 23/04/05(水)10:56:03 No.1043819563
元々落ち着きのない子供のためのものだから「」にピッタリってわけよ
18 23/04/05(水)11:12:39 No.1043822204
>絶対残り時間で出来ないじゃんもういいやってなって無視するようになる これ25分とか決めてそれまで集中するためのものだから時間足りなきゃもう25分やってもいいのよ
19 23/04/05(水)11:13:24 No.1043822328
なかなか良いなと思ったけど割と高いね 1000円くらいかと
20 23/04/05(水)11:14:44 No.1043822592
ダイソーに置いてそう
21 23/04/05(水)11:18:01 No.1043823141
vivaldiにポモドーロ機能ついてますよ
22 23/04/05(水)11:23:32 No.1043824156
アイテム自体は面白いし良い着眼点だと思う それはそれとして俺は活かせそうにない
23 23/04/05(水)11:28:48 No.1043825127
>普通のスマホのタイマーでいいのでは 調べ物とかでもちょいちょい使うので別で欲しい
24 23/04/05(水)11:34:10 No.1043826112
こういうのは絶対に慣れと飽きがセットで襲ってくるのでいつまで経っても決定版が出てこない
25 23/04/05(水)11:36:46 No.1043826603
>これ25分とか決めてそれまで集中するためのものだから時間足りなきゃもう25分やってもいいのよ 延長するなら意味なくない?
26 23/04/05(水)11:37:54 No.1043826827
>延長するなら意味なくない? サボるよりマシだろ
27 23/04/05(水)11:55:00 No.1043830354
始めるのが1番エネルギー使うからノってきてたらそのまま続ければいいんだ