23/04/05(水)08:30:51 俺は今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)08:30:51 No.1043798333
俺は今日の試合で5回3安打1失点4四球3奪三振だった
1 23/04/05(水)08:32:00 No.1043798479
なお
2 23/04/05(水)08:32:42 No.1043798569
打線も5回までに5点を取る大量援護で充実サポートだ
3 23/04/05(水)08:33:12 No.1043798633
いじめか?
4 23/04/05(水)08:35:53 No.1043799034
なおパすぎる…
5 23/04/05(水)08:36:18 No.1043799096
脚で引っ掻き回されてたな
6 23/04/05(水)08:36:43 No.1043799155
メジャーリーグは愉快なんだ
7 23/04/05(水)08:37:04 No.1043799200
ダブルスチールでHP落とされたのは見どころだったね
8 23/04/05(水)08:37:20 No.1043799236
まぁ本人の評価には大きな影響は出ないだろう
9 23/04/05(水)08:37:46 No.1043799293
ダルのその結果でなんでこのスコアで試合が終わるんだよ!
10 23/04/05(水)08:37:58 No.1043799318
なお○多くない?
11 23/04/05(水)08:38:14 No.1043799359
ルイス・ガルシアが1/3回を4失点か…
12 23/04/05(水)08:38:23 No.1043799380
走り易い環境になったし牽制とクイックの練習した方がいいんだろうな…
13 23/04/05(水)08:39:51 No.1043799600
まぁ去年も成績はよかったけど運があるかどうかで言えばなかった方だしなぁダル
14 23/04/05(水)08:40:35 No.1043799707
まあ勝ち負け以外のスタッツが大事だから…
15 23/04/05(水)08:42:50 No.1043800051
マエケン菊池も予定らしいな
16 23/04/05(水)08:43:34 No.1043800152
マエケンはもう投げてるよ HRとシングルいっこずつ食らったけどそれだけだよ
17 23/04/05(水)08:44:10 No.1043800233
>マエケンはもう投げてるよ >HRとシングルいっこずつ食らったけどそれだけだよ なおツ
18 23/04/05(水)08:44:32 No.1043800269
>なおツ 相手アルカンタラだからな!?
19 23/04/05(水)08:44:49 No.1043800316
こんな点の取り合いでも試合時間はなんとたったの2時間55分
20 23/04/05(水)08:44:52 No.1043800321
シーズンはじまったばかりなのにすでになお○いっぱい見せられてる
21 23/04/05(水)08:45:12 No.1043800372
マエケンも好投してるっぽいけど怪しくねえか…?
22 23/04/05(水)08:45:39 No.1043800434
>マエケン菊池も予定らしいな マエケン5回途中で1失点
23 23/04/05(水)08:45:56 No.1043800482
走者がいないとき15秒いるとき20秒 ベースの大きさ38cm→46cm うーん投手いじめ
24 23/04/05(水)08:46:06 No.1043800499
ピッチクロックで壊滅とかはしなさそうで良かった
25 23/04/05(水)08:46:34 No.1043800559
なんでダルビッシュこんなに息長いんだ
26 23/04/05(水)08:47:47 No.1043800712
…マエケン1失点で負けないかこれ?
27 23/04/05(水)08:48:35 No.1043800824
>なんでダルビッシュこんなに息長いんだ 加齢の肉体変化にアジャストしてピッチング調整する努力してるからじゃないかな
28 23/04/05(水)08:48:43 No.1043800846
俺はチームのファンではないから選手が活躍してればいいけど現地で見てる人達はイライラするんだろうな…
29 23/04/05(水)08:49:09 No.1043800900
野球に対してはストイックで真摯な男
30 23/04/05(水)08:49:27 No.1043800933
ダルはだいぶ投球スタイル変えてるからなぁ
31 23/04/05(水)08:49:46 No.1043800978
マエケンやべぇよ 三振二桁になりそう
32 23/04/05(水)08:49:52 No.1043800984
マエケン5.0IP 9K 1ER 2H
33 23/04/05(水)08:50:13 No.1043801028
>…マエケン1失点で負けないかこれ? まだ中盤だし1点差だから…
34 23/04/05(水)08:50:23 No.1043801052
>野球に対してはストイックで真摯な男 プロスピには過剰なのめり込みな男
35 23/04/05(水)08:50:31 No.1043801077
メジャーリーグは点が沢山入って楽しそうだなー
36 23/04/05(水)08:50:38 No.1043801096
>野球に対してはストイックで真摯な男 野球以外には?
37 23/04/05(水)08:51:13 No.1043801164
>>野球に対してはストイックで真摯な男 >野球以外には? 奥さんにメロメロだよ
38 23/04/05(水)08:51:39 No.1043801231
極端シフトが見れたのはWBCまでだったんやな
39 23/04/05(水)08:51:46 No.1043801255
ダルは勝率はあれだけど防御力とQS率はいいから…
40 23/04/05(水)08:52:04 No.1043801292
>>>野球に対してはストイックで真摯な男 >>野球以外には? >奥さんにメロメロだよ Twitterは?
41 23/04/05(水)08:52:05 No.1043801295
>野球以外には? 金銭感覚はだいぶんガバい
42 23/04/05(水)08:52:38 No.1043801372
>>…マエケン1失点で負けないかこれ? >まだ中盤だし1点差だから… 1安打しかしてねえ…
43 23/04/05(水)08:52:49 No.1043801398
>>>>野球に対してはストイックで真摯な男 >>>野球以外には? >>奥さんにメロメロだよ >Twitterは? クソコテ…
44 23/04/05(水)08:52:55 No.1043801409
>メジャーリーグは点が沢山入って楽しそうだなー やはり点が入らないとつまんないからな サッカーも見習え
45 23/04/05(水)08:53:06 No.1043801433
>Twitterは? あれはfaridyuなので別人
46 23/04/05(水)08:53:16 No.1043801454
ヒッチハイクでこのスコアすげーな
47 <a href="mailto:コンサドーレ">23/04/05(水)08:54:17</a> [コンサドーレ] No.1043801596
>サッカーも見習え 応!
48 23/04/05(水)08:54:22 No.1043801609
>ヒッチハイクでこのスコアすげーな 遠足気分かよ
49 23/04/05(水)08:54:39 No.1043801644
>やはり点が入らないとつまんないからな >サッカーも見習え 4-0から最終的に7-4で勝った試合とか現地で観てたけどそれはそれでげっそりするよ…
50 23/04/05(水)08:55:07 No.1043801704
YouTubeで投球練習の動画とか上げてくれて嬉しい楽しい
51 23/04/05(水)08:55:14 No.1043801725
ツインズは折角の復帰戦なんだから頑張れよ!
52 23/04/05(水)08:55:26 No.1043801756
サッカーで点が入りまくるのは守備ガバガバってことだから見ててあれだよ!!
53 23/04/05(水)08:55:57 No.1043801829
>野球で点が入りまくるのは投手ガバガバってことだから見ててあれだよ!!
54 23/04/05(水)08:55:57 No.1043801832
>>なんでダルビッシュこんなに息長いんだ >加齢の肉体変化にアジャストしてピッチング調整する努力してるからじゃないかな バケモノじゃん
55 23/04/05(水)08:56:37 No.1043801927
菊池もどうなることやら
56 23/04/05(水)08:56:40 No.1043801931
ツインズにはあのアストロズの主要メンバーだったコレアが居るんだぞ 打ってくれるさ
57 23/04/05(水)08:56:49 No.1043801952
バカ試合は見ててダレてくる奴だから別に面白くない
58 23/04/05(水)08:57:11 No.1043801996
ツインズはアルカンタラを早く降ろさないとね 6回投げて65球か…
59 23/04/05(水)08:58:05 No.1043802110
>ピッチクロックで壊滅とかはしなさそうで良かった ピッチクロックはバッターにも時間制限課せられるからおあいこ
60 23/04/05(水)08:58:06 No.1043802111
>投手戦は見てて眠くなる奴だから別に面白くない
61 23/04/05(水)08:58:38 No.1043802176
マエケン復帰登板でしっかり投げられてるの良いね
62 23/04/05(水)08:58:39 No.1043802178
ダル筋肉ダルマになった時めっちゃ馬鹿にされててちょっとスコア悪いと終わりってここでも言われてたよね
63 23/04/05(水)08:59:01 No.1043802231
5回降板なんて元から勝ちなんて期待するもんじゃないけどこれは…酷すぎる…
64 23/04/05(水)09:00:10 No.1043802395
投手戦はイニングが進むのが早いのでMLB的には問題ない
65 23/04/05(水)09:00:33 No.1043802443
imgしながらだらだら実況する分には長くてもいいし長い方がいいけど 現地で点差開いてるのにテンポ遅いやつ見るとイライラするからピッチクロックはいる
66 23/04/05(水)09:00:55 No.1043802494
おおマエケン6回も行ってるのか
67 23/04/05(水)09:01:13 No.1043802525
日本人メジャーリーガー投手はあんまりピッチクロックに翻弄されてないように見える
68 23/04/05(水)09:02:12 No.1043802641
>日本人メジャーリーガー投手はあんまりピッチクロックに翻弄されてないように見える 余計なこと考える暇がないのが良い方向に働いてるのかも
69 23/04/05(水)09:02:16 No.1043802651
レッドソックスまたパイレーツにリード許してる…
70 23/04/05(水)09:02:40 No.1043802712
>日本人メジャーリーガー投手はあんまりピッチクロックに翻弄されてないように見える 早く投げる分には高校野球で経験してるからな
71 23/04/05(水)09:03:43 No.1043802850
wbcユニフォームゲットして東京ドームで生で見れたけど 試合での活躍をあまり見られなかったのが唯一侍の心残りだ…
72 23/04/05(水)09:03:48 No.1043802862
5.0回9奪三振1失点で負け予定かぁ
73 23/04/05(水)09:04:04 No.1043802887
復帰直後だからかもう降板だけどこれだけやれるなら期待できそうだな前田
74 23/04/05(水)09:04:08 No.1043802899
日本でも高校野球はそれなりにテキパキ投げるのに プロになるととたんにチンタラするからな…
75 23/04/05(水)09:04:19 No.1043802922
うーんランナー出して交代か
76 23/04/05(水)09:04:25 No.1043802937
>5.0回9奪三振1失点で負け予定かぁ これ失点2になるだろ
77 23/04/05(水)09:04:38 No.1043802963
マエケン降りたな 80球前だし球数か? 現状敗戦投手かよお
78 23/04/05(水)09:04:47 No.1043802980
>脚で引っ掻き回されてたな メジャーはルール変わると即そこの穴付いてくるよね 正しいんだけどなんというか…手心というか…
79 23/04/05(水)09:05:00 No.1043803011
>日本人メジャーリーガー投手はあんまりピッチクロックに翻弄されてないように見える 菊池があっさり順応したのが意外だった
80 23/04/05(水)09:05:38 No.1043803105
日本人所属で今のとこチームも本人も調子いいのエンゼルスくらい?
81 23/04/05(水)09:05:54 No.1043803128
>日本でも高校野球はそれなりにテキパキ投げるのに >プロになるととたんにチンタラするからな… プレートやボックス外すの禁止したらいいのに
82 23/04/05(水)09:06:07 No.1043803155
盗塁めっちゃしやすくなりそうなのはどうなのピッチクロック
83 23/04/05(水)09:06:39 No.1043803230
>盗塁めっちゃしやすくなりそうなのはどうなのピッチクロック あれはベースがデカくなったのも大きい
84 23/04/05(水)09:06:40 No.1043803233
>日本人所属で今のとこチームも本人も調子いいのエンゼルスくらい? ミネソタ昨日まで4連勝です…
85 23/04/05(水)09:07:05 No.1043803291
メジャー元からガチガチのデータ野球だしな… ルールで隙が出来たらそうなるか
86 23/04/05(水)09:07:10 No.1043803306
>日本人所属で今のとこチームも本人も調子いいのエンゼルスくらい? なんだかんだ言って首位だからな このまま四連勝しろ
87 23/04/05(水)09:07:41 No.1043803371
>日本でも高校野球はそれなりにテキパキ投げるのに >プロになるととたんにチンタラするからな… そりゃ高校野球レベルならエースピッチャーが適当に投げりゃ抑えられるけどプロならそうもいかんからな
88 23/04/05(水)09:07:55 No.1043803404
マエケンは復帰戦なのに相手投手が悪いよ…
89 23/04/05(水)09:07:57 No.1043803411
春のエンゼルスは強いと去年学んだはずだろ
90 23/04/05(水)09:10:37 No.1043803761
>メジャー元からガチガチのデータ野球だしな… >ルールで隙が出来たらそうなるか 頭が良くてフィジカル強くて容赦ないのがアメリカですし
91 23/04/05(水)09:10:59 No.1043803808
メジャーは好投してても5回キッチリで降ろしているイメージがある 中継ぎ足りなくならない?となる
92 23/04/05(水)09:11:01 No.1043803814
>盗塁めっちゃしやすくなりそうなのはどうなのピッチクロック 見てる分には楽しいからあり
93 23/04/05(水)09:11:09 No.1043803828
マエケンオープン戦からうまく合わせてきたと思ったのにこの仕打ちか…
94 23/04/05(水)09:12:05 No.1043803961
広島時代から負け運がある気がする
95 23/04/05(水)09:12:56 No.1043804058
日本組はまだ調査中だったり調子今一つだけどダルも大谷も早々に本番出て調子もなかなかだしタフだな
96 23/04/05(水)09:13:12 No.1043804094
菊池も負けか
97 23/04/05(水)09:13:32 No.1043804140
WBC参加選手はスプリングトレーニングであまりピッチクロックの練習ができなくて可哀想だな 投手も野手も
98 23/04/05(水)09:14:46 No.1043804318
しっかりWBCの年にルール大変更重ねてくるのがMLBって運営下手だなってなる
99 23/04/05(水)09:15:32 No.1043804425
>広島時代から負け運がある気がする (そう来たかァ~と腕組みするマエケンの画像)
100 23/04/05(水)09:17:16 No.1043804674
ピッチクロック好きじゃない 見る側も急かされてる気になる
101 23/04/05(水)09:18:01 No.1043804801
>菊池も負けか 判断が早い
102 23/04/05(水)09:19:03 No.1043804959
>ピッチクロック好きじゃない >見る側も急かされてる気になる 実況もトークのテンポ掴めてない気がする 話振ってる間にどんどん次の球が放られる
103 23/04/05(水)09:19:29 No.1043805021
前田が残したランナー返されなかったみたいでよかった
104 23/04/05(水)09:19:31 No.1043805033
>日本組はまだ調査中だったり調子今一つだけどダルも大谷も早々に本番出て調子もなかなかだしタフだな 日本投手が調整しなきゃいけないのはボール違うのが大きいんでそこはちょっと比較しづらい
105 23/04/05(水)09:19:32 No.1043805040
個人的には中継にカウントは表示されない方が観る分は気持ちゆったりとできそうな気する
106 23/04/05(水)09:20:14 No.1043805122
例の野間のエラーはあの頃のカープ感が凄かった
107 23/04/05(水)09:20:50 No.1043805217
メジャーはそんな時短ばっかしてほんとにみんな喜んでるの?
108 23/04/05(水)09:21:48 No.1043805345
ツインズは強い方?
109 23/04/05(水)09:22:19 No.1043805425
>ツインズは強い方? 現状首位ぞ?
110 23/04/05(水)09:22:56 No.1043805513
>メジャーはそんな時短ばっかしてほんとにみんな喜んでるの? タイパを高めているらしい 元から居たファンからは大不評
111 23/04/05(水)09:23:22 No.1043805566
「時短によって視聴者が増えるのでは」という大目標はすぐ結果が出るもんではないと思うし「まずできる限り時短する」という小目標は達成される以上無くなることは当分無さそう
112 23/04/05(水)09:23:39 No.1043805615
ピッチクロック自体は賛成だけどもう少し長くても良くない?
113 23/04/05(水)09:25:10 No.1043805821
野球って飲みながらこうくるかなああくるか考えながら だらだら見るもんじゃねえのかなって思う俺はもうおっさんなんだろうな…
114 23/04/05(水)09:25:16 No.1043805833
ピッチロックは日本人投手にとって有利なんだな なんで?
115 23/04/05(水)09:25:57 No.1043805936
なおなお言われてこそ大リーグ有力プレイヤー
116 23/04/05(水)09:26:26 No.1043806018
菊池追いついたぞ!
117 23/04/05(水)09:26:53 No.1043806098
ピッチロックのおかげで盗塁が4倍に増えたらしいな
118 23/04/05(水)09:27:18 No.1043806174
とりまどんだけ試合時間短く出来るかなあとかそんな段階なのか 文化が違う…
119 23/04/05(水)09:27:38 No.1043806224
週に1回見るくらいの人はそんな急がんでも…って思っちゃうな
120 23/04/05(水)09:29:19 No.1043806486
完封してホームラン打たない奴に勝ち投手になる権利はない
121 23/04/05(水)09:29:21 No.1043806491
野手は試合時間半分近くに短くなるから疲れにくくなって助かるよね
122 23/04/05(水)09:29:33 No.1043806527
試合時間長いのが嫌でハイライトくらいしか基本見ない自分みたいのからすると短くなるのは嬉しいよ
123 23/04/05(水)09:29:44 No.1043806546
8回投げ切ったアルカンタラ強かった
124 23/04/05(水)09:30:31 No.1043806658
子供の頃野球中継が長引いてアニメだのドラマだのの録画に失敗したりした身としては試合時間短くしようとする試みに文句は付けられない…
125 23/04/05(水)09:30:42 No.1043806691
たぶん現NPBで一番早い巨人→ロッテのメルセデスが平均間隔9秒だそうだから15秒はまあそんなもんかなぁと思う
126 23/04/05(水)09:31:15 No.1043806773
マエケンの相手アルカンタラなのキツくね?
127 23/04/05(水)09:32:19 No.1043806918
少なくとも復帰登板でぶち当てる相手ではない
128 23/04/05(水)09:32:28 No.1043806935
>メジャーは好投してても5回キッチリで降ろしているイメージがある >中継ぎ足りなくならない?となる 単純に球数制限があるだけだよ
129 23/04/05(水)09:32:38 No.1043806953
攻守交代もダッシュでやれ
130 23/04/05(水)09:32:52 No.1043806991
>とりまどんだけ試合時間短く出来るかなあとかそんな段階なのか >文化が違う… メジャーの結果を見てからルールを取り入れるか考える日本プロ野球
131 23/04/05(水)09:32:52 No.1043806992
日本に15秒ルールがあるのを知らずにピッチクロックを否定する人は 世間の賢いふりをしてる人気者に憧れていっちょ噛みしたいんだなってなる
132 23/04/05(水)09:33:29 No.1043807073
アルカンタラうまくいったらマダックス行けるな
133 23/04/05(水)09:34:22 No.1043807201
マエケンも菊池も抑えてるんだがなあ 菊池の相手が菊池の倍打たれてるのになあ…
134 23/04/05(水)09:35:08 No.1043807323
マジでサクサク進行でびっくりする 半日ぐらいだらっと過ごす日本とは球場での楽しみ方も向こうは違うんかな
135 23/04/05(水)09:35:58 No.1043807441
>とりまどんだけ試合時間短く出来るかなあとかそんな段階なのか >文化が違う… ダラダラ試合するのが今の20代とかの若い層に不評だから新規層取り込みの意味の方がデカい 長時間試合のテニスも同じ問題にぶち当たって困ってる
136 23/04/05(水)09:36:19 No.1043807494
日本でやると応援歌一瞬で終わって物足りなさそうだ
137 23/04/05(水)09:36:28 No.1043807521
短くねとは思ったけど確かマイナーだかで時間色々試しはした結果これぐらいじゃないとってなったんでしょ
138 23/04/05(水)09:37:48 No.1043807712
変化球覚えるの大好きおじさん
139 23/04/05(水)09:38:21 No.1043807800
>ダラダラ試合するのが今の20代とかの若い層に不評だから新規層取り込みの意味の方がデカい 日本でも試合は一切見ないでオオタニサンすごい!とか言う人結構居そうだし 試合時間は短くていいだろみたいなのは結構ありそうだな
140 23/04/05(水)09:38:32 No.1043807832
>ダラダラ試合するのが今の20代とかの若い層に不評だから新規層取り込みの意味の方がデカい >長時間試合のテニスも同じ問題にぶち当たって困ってる テニスは5セットマッチ大好きなフェデラー引退したしここらへんで大きな大会も3セットマッチに移行するかもねという話を聞いたことがある
141 23/04/05(水)09:39:47 No.1043808020
>>日本人メジャーリーガー投手はあんまりピッチクロックに翻弄されてないように見える >余計なこと考える暇がないのが良い方向に働いてるのかも 菊地はそう言ってたな
142 23/04/05(水)09:39:47 No.1043808024
試合長すぎるのも困るけど現状のピッチクロックはちょっとやりすぎ感も感じる
143 23/04/05(水)09:40:36 No.1043808146
そのうち慣れるよ
144 23/04/05(水)09:41:04 No.1043808199
ダラダラ観れるのが野球のいい所だと思うけど新規開拓ってどんなジャンルでも大変だなあ
145 23/04/05(水)09:41:12 No.1043808221
雄星は打線に助けられているな
146 23/04/05(水)09:41:15 No.1043808228
>5.0回9奪三振1失点で負け予定かぁ 7回3安打自責0でも負けれるスポーツだからな…
147 23/04/05(水)09:41:29 No.1043808263
アルカンタラ完投勝利
148 23/04/05(水)09:41:36 No.1043808280
今のはちょっと短すぎるけど無制限だと森福みたいなやつ出てきたら困るしいい感じに落ち着いてほしい
149 23/04/05(水)09:42:01 No.1043808351
>日本に15秒ルールがあるのを知らずにピッチクロックを否定する人は >世間の賢いふりをしてる人気者に憧れていっちょ噛みしたいんだなってなる そのルールがなぁなぁになってる原因を考えない人もね
150 23/04/05(水)09:43:02 No.1043808505
ブルージェイズ頑張ってんじゃん…4回7安打1四球で2点?
151 23/04/05(水)09:45:20 No.1043808859
日本人投手は甲子園で高速試合には慣れてるからな… なんでプロに入るとあんなに間をとるのか