…ゴメン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)08:00:21 No.1043793886
…ゴメン
1 23/04/05(水)08:01:29 No.1043794070
母親殺しの匂いがすると思ったら塵の元
2 23/04/05(水)08:02:11 No.1043794163
てんてー
3 23/04/05(水)08:05:04 No.1043794577
ゼボイム文明滅んだ時よく無事だったねアンタ
4 23/04/05(水)08:05:49 No.1043794683
わっしょいわっしょいされてたムービーでちょっと笑ってごめんなさい
5 23/04/05(水)08:07:52 No.1043795025
>わっしょいわっしょいされてたムービーでちょっと笑ってごめんなさい 追手的なシーンだったっけ めちゃめちゃ悠長にやって追い詰めてたな…
6 23/04/05(水)08:08:22 No.1043795110
延命措置で無理に生きてる状態なんだからわざわざ塵に殺させなくてももうちょい待てば死んだのでは
7 23/04/05(水)08:09:40 No.1043795345
>延命措置で無理に生きてる状態なんだからわざわざ塵に殺させなくてももうちょい待てば死んだのでは 自分の身体で実験しまくって肉体的にボロボロなだけで死ねないんだよてんてー
8 23/04/05(水)08:44:01 No.1043800215
お前が部品のリーダーな!頼むぞ!って任されて幾星霜 もう頑張らなくても良いんじゃないかな…ヒュウガもそう言ってるし…
9 23/04/05(水)09:02:49 No.1043802734
ビームとかで消し炭にされても復活すんのかなコイツ
10 23/04/05(水)09:07:14 No.1043803312
>ビームとかで消し炭にされても復活すんのかなコイツ 復活というか肉体がグズグズになってもまだ生命活動してるみたいな感じかと この姿も既に仮面の下とかはポロボロの状態
11 23/04/05(水)09:12:17 No.1043803988
天帝の死なないってのがどのレベルなのかわかりにくいよねあの星の人間は刻印持ちだから攻撃的な行動とれないってだけなのか体が無限に再生するのか魂レベルで不滅なのか 率先して自分の体で人体実験してるんだから身体再生するのかと思いきやろくに動けなさそうだしよくわからん…
12 23/04/05(水)09:14:49 No.1043804323
>ゼボイム文明滅んだ時よく無事だったねアンタ ミァンが全面核戦争起きるようにさせるまでにどこか安全なシェルター用意してたんじゃないかな 地下なんかは文明の跡は残ってるし
13 23/04/05(水)09:15:04 No.1043804354
子供の頃にプレイしたから全然話わかってなかったけどこの人は立場的なものはあったにしろそんなに悪くないよね…? 丸っこいモニターにルームシェアしてるおっさんたちの方がよっぽどだった印象
14 23/04/05(水)09:17:10 No.1043804656
デウスが復活する福音の刻まで文字通り死ねない身体だろう いずれデウスの部品として回収されるから肉体の状態は特に関係ないし
15 23/04/05(水)09:17:41 No.1043804743
なんだかんだ自分がやらかしてるのは理解してる人
16 23/04/05(水)09:18:57 No.1043804943
塵がスコーンってやって取れた兜の下何もなかったもんね…
17 23/04/05(水)09:20:12 No.1043805114
ゼボイムは地下ベースの文明だったのもあるし ミァン同士で煽ってたから意図的に残したのもあるだろうな
18 23/04/05(水)09:20:32 No.1043805179
>子供の頃にプレイしたから全然話わかってなかったけどこの人は立場的なものはあったにしろそんなに悪くないよね…? >丸っこいモニターにルームシェアしてるおっさんたちの方がよっぽどだった印象 あのハゲたちはカス
19 23/04/05(水)09:21:14 No.1043805277
>あのハゲたちはカス 塵のレス
20 23/04/05(水)09:21:31 No.1043805318
アベルの頃にやらかしたのずっと後悔してるって結構いい人な気がする
21 23/04/05(水)09:22:28 No.1043805441
産み出された当初は原初のフェイであるアベルと敵対してた けどアベルを狙ったはずが自分たちの母の片割れであるエリィをてんてー自ら殺めてしまってからは自罰の精神でずっと生きてたヒト
22 23/04/05(水)09:23:04 No.1043805533
ミァンはガンガン転生してるのでこの天帝ボディずっと残しとく意味とはいったい…ってなる
23 23/04/05(水)09:26:07 No.1043805951
>産み出された当初は原初のフェイであるアベルと敵対してた >けどアベルを狙ったはずが自分たちの母の片割れであるエリィをてんてー自ら殺めてしまってからは自罰の精神でずっと生きてたヒト おつらい…
24 23/04/05(水)09:26:23 No.1043806011
>>延命措置で無理に生きてる状態なんだからわざわざ塵に殺させなくてももうちょい待てば死んだのでは >自分の身体で実験しまくって肉体的にボロボロなだけで死ねないんだよてんてー なんでわざわざ塵に殺させたんだっけカレルレン
25 23/04/05(水)09:27:40 No.1043806232
>なんでわざわざ塵に殺させたんだっけカレルレン 天帝は天帝じゃないと殺せないので天帝クローン作った
26 23/04/05(水)09:29:24 No.1043806498
>ミァンはガンガン転生してるのでこの天帝ボディずっと残しとく意味とはいったい…ってなる ミァンはあくまで死んでもヒトの女性からランダムポップするだけなんで そもそも天帝は他のヒトに対する絶対強制力あるから排除は出来ないのもある
27 23/04/05(水)09:29:53 No.1043806570
フェイが絵画趣味だったりこの人も絵画趣味だったりでお互い通じるところはあったようなのもいろいろ考えさせられる
28 23/04/05(水)09:30:59 No.1043806734
ガゼル法院が発動できるゲーティアの小鍵の発動を天帝が抑止するのが分かってたんで 対天帝の手札として用意したのが天帝クローンの塵
29 23/04/05(水)09:32:07 No.1043806890
ここまで誰一人ラムサス閣下を名前で呼んでいないのである
30 23/04/05(水)09:33:48 No.1043807116
ラムサス序盤にしかいいところないよな… 脚本でももっと演出できたけど納期とか容量とか余裕がなかったといわれたりしてるし
31 23/04/05(水)09:34:31 No.1043807219
あいつあの後ハーレム生活だし…
32 23/04/05(水)09:35:40 No.1043807410
デウスからしたら裏切り者だからね天帝
33 23/04/05(水)09:37:35 No.1043807682
>脚本でももっと演出できたけど納期とか容量とか余裕がなかったといわれたりしてるし 初代エレメンツ結成の過去編でも作らないといいとこ出せないじゃん
34 23/04/05(水)09:40:56 No.1043808188
閣下は黒パンツの印象が強すぎる
35 23/04/05(水)09:42:51 No.1043808478
>ミァンはガンガン転生してるのでこの天帝ボディずっと残しとく意味とはいったい…ってなる ヒトに対して絶対的な力があるからしょうがない カレルレンですらクローンで塵を生み出すのがやっとだったくらいの超技術の存在
36 23/04/05(水)09:43:41 No.1043808617
ミァンの因子が全ての女性に組み込まれてるから殺しても殺しても因子が発現して次のミァンに代替わりするだけ リーダーが天帝で監督がミァンだから天帝はもういい加減俺ら要らんだろってなってるけどミァンはいやそろそろ計画完遂のフェーズまで来てるから凡てを終らせるぞって反目し合ってる
37 23/04/05(水)09:45:26 No.1043808874
周回してるとラムサスの黒パンシーンなるたびにちんこはベッカーくんのなのでは…と思うラメセス部分ってどれくらいあるんだろう あのハーレムで子供できたとしてそれは誰の子なんだ
38 23/04/05(水)09:45:52 No.1043808947
正直いる意味があんまよくわからんかった人
39 23/04/05(水)09:47:47 No.1043809242
>正直いる意味があんまよくわからんかった人 この人が目的としていたことに関しては直属の部下になるシタン先生が全部やってくれていたからね
40 23/04/05(水)09:48:30 No.1043809326
ゼボイム文明の技術は移民船解析してたからかなり技術レベル高かったんだよな てんてー達が持ってる技術よりも高かったのはやはり集合知…
41 23/04/05(水)09:49:49 No.1043809530
>あいつあの後ハーレム生活だし… それぐらいしてもいいよ… 俺はそれ踏まえてもラムサスになりたくない
42 23/04/05(水)09:49:50 No.1043809531
ラムちゃんてんてーに瓜二つなんだよね? こいつヤバいって気づかなかったのか
43 <a href="mailto:ミァン">23/04/05(水)09:50:00</a> [ミァン] No.1043809556
>ゼボイム文明の技術は移民船解析してたからかなり技術レベル高かったんだよな >てんてー達が持ってる技術よりも高かったのはやはり集合知… ヒトとしての強度が脆弱すぎるからボツ リセットするね
44 23/04/05(水)09:51:00 No.1043809709
デウスはヒトなんていう神に逆らいがちな生き物使って計画遂行しようとしたのが良くなかったね…
45 23/04/05(水)09:51:04 No.1043809717
逆に体が頑丈で魔物くらいなら殴り殺せる種族だから文明の発達も遅かったんだろうな
46 23/04/05(水)09:51:13 No.1043809735
>>正直いる意味があんまよくわからんかった人 >この人が目的としていたことに関しては直属の部下になるシタン先生が全部やってくれていたからね シタン先生なんなの…
47 23/04/05(水)09:51:28 No.1043809767
物語上の役割としてはシタン先生の行動原理の補強と理由づけと世界の説明に必要だったから居なきゃ困る
48 23/04/05(水)09:52:18 No.1043809883
文明発達させる意味あったのかな?最終的には全部生態パーツになるのに
49 23/04/05(水)09:53:19 No.1043810039
>文明発達させる意味あったのかな?最終的には全部生態パーツになるのに 数を増やしてもらわないといけないので慎ましやかに細々とやられたんじゃ困るから…
50 23/04/05(水)09:55:04 No.1043810302
>文明発達させる意味あったのかな?最終的には全部生態パーツになるのに カレルレンのナノ技術も取り入れてるしデウスのプラスになるならいいんじゃないか でもデウスがカレルレンの制御下になることは看過したりよくわからんところもあるけど
51 23/04/05(水)09:55:37 No.1043810372
>文明発達させる意味あったのかな?最終的には全部生態パーツになるのに 基本的には邪魔だけどデウス復活に必要なら取り入れられるから…
52 23/04/05(水)09:56:10 No.1043810461
よくたった500年で目的の数まで人口増やせたな…
53 23/04/05(水)09:57:31 No.1043810638
とは言えナノテクも移民船→ゼボイム(キム)→ジジイ→カレルレンみたいな経緯で伝わってる自分たちの技術っぽいし 結局は地球の人間たちスゲーってなる…1万年経っても星間戦争してるとは思えないけど
54 23/04/05(水)09:59:33 No.1043810916
ゾハルごと墜落したの放置してたのなんでだったんだろうね ゾハル回収するより大変なことが起きてたんだろうか
55 23/04/05(水)10:02:16 No.1043811330
>>正直いる意味があんまよくわからんかった人 >この人が目的としていたことに関しては直属の部下になるシタン先生が全部やってくれていたからね あのネタにしかならないギア達の設計開発も!?
56 23/04/05(水)10:02:18 No.1043811334
ゼウスバラバラにして捨ててるのもそうだけどもうゾハル使うのやめようぜ!ってなったんだろう
57 23/04/05(水)10:03:36 No.1043811522
星間戦争どうなったのってのは不明なままだけどサーガで補って考えるならUMN使えなくなってろくに行き来ができなくなったから放置せざるを得なかったのかなってなる
58 23/04/05(水)10:04:21 No.1043811614
どこから来るのか黄金てんてー
59 23/04/05(水)10:04:26 No.1043811627
>>この人が目的としていたことに関しては直属の部下になるシタン先生が全部やってくれていたからね >シタン先生なんなの… てんてー「フェイエレいいよね…」 先生「いいですね…」 マジでこんな感じの動機
60 23/04/05(水)10:05:44 No.1043811811
キムの頃にリセットされて ラカンの頃に98%殺されて 踏んだり蹴ったりだな
61 23/04/05(水)10:10:54 No.1043812577
>周回してるとラムサスの黒パンシーンなるたびにちんこはベッカーくんのなのでは…と思うラメセス部分ってどれくらいあるんだろう >あのハーレムで子供できたとしてそれは誰の子なんだ ベッカー君でいいと思う
62 23/04/05(水)10:11:49 No.1043812708
先生みたいな奴がデウスの因縁関係なしに自然ポップしてくふようになったらアーネンエルベにも期待してしまう
63 23/04/05(水)10:12:34 No.1043812820
>踏んだり蹴ったりだな だからもう全部嫌になって神様の所に行くってなったのがカレルレン 君らも来ないか?(全裸)
64 23/04/05(水)10:12:53 No.1043812867
カタログの圧が思ったより強いなこの天帝
65 23/04/05(水)10:13:51 No.1043813013
>カタログの圧が思ったより強いなこの天帝 ゲーム中でもメッセージウインドウに出てくるとびびるしな…
66 23/04/05(水)10:15:10 No.1043813217
>ゾハルごと墜落したの放置してたのなんでだったんだろうね >ゾハル回収するより大変なことが起きてたんだろうか 元々捨てに行ったようなもんじゃなかったっけ?
67 23/04/05(水)10:15:36 No.1043813288
その骸骨そのままに映すの!?ってなるなった
68 23/04/05(水)10:17:28 No.1043813571
>>踏んだり蹴ったりだな >だからもう全部嫌になって神様の所に行くってなったのがカレルレン >君らも来ないか?(全裸) 失恋のショックがあまりにもデカすぎないか?
69 23/04/05(水)10:18:29 No.1043813742
>失恋のショックがあまりにもデカすぎないか? ソフィアが死んだ理由もあれだしふられた理由のラカンもクソだし… よくグラーフと共闘できたね
70 23/04/05(水)10:22:47 No.1043814443
この黄金バット強さも不死身さもだいたい黄金バットなんだよな動かないけど
71 23/04/05(水)10:26:11 No.1043814957
グラーフは死別のショックで滅人滅相になってカレルレンは失恋のショックで全部スッキリさせたいなってなってたから協調はできたんじゃないかな…一応親友だったし
72 23/04/05(水)10:26:16 No.1043814969
素顔はラムサスをもうちょっと穏やかにしたようなイケメンだったんだっけ?
73 23/04/05(水)10:28:08 No.1043815243
こんなボロボロになっても頑張ってた理由なんなの?
74 23/04/05(水)10:29:15 No.1043815443
お神輿ビーム!!!
75 23/04/05(水)10:29:17 No.1043815449
>こんなボロボロになっても頑張ってた理由なんなの? 人間いいよね…
76 23/04/05(水)10:29:57 No.1043815527
ミャンもカレルレンもグラーフも全員最終目的は違うけど仲間!
77 23/04/05(水)10:30:47 No.1043815637
>ラムサス序盤にしかいいところないよな… >脚本でももっと演出できたけど納期とか容量とか余裕がなかったといわれたりしてるし カレルレンのなんだこいつぶりに比べたらまだラムサスはマシな気がする最後に救済も入ったし
78 23/04/05(水)10:31:10 No.1043815697
>こんなボロボロになっても頑張ってた理由なんなの? 人類が滅びる運命なのを知っていて自分も滅ぼす側の最高位の立場なんだけど それに逆らうため
79 23/04/05(水)10:32:13 No.1043815847
むしろ全部わかった上で見るとなんの因果もないのに 色々大暴れしたカーンパパが先生以上に一番のすげえ気がしてくる
80 23/04/05(水)10:34:07 No.1043816105
暴走するし復活する為の部品に反逆されるしデウスって欠陥しかない気がする
81 23/04/05(水)10:35:06 No.1043816248
>色々大暴れしたカーンパパが先生以上に一番のすげえ気がしてくる セボイム側のエージェントだから家庭を蔑ろにせざるを得なかったんだけど、助けられなかった奥さんに報いるためにも息子を助けようとして一生懸命頑張った傑物だよ
82 23/04/05(水)10:35:34 No.1043816322
五百年物の大怨霊みたいなグラーフでもあやつりきれない精神力すげぇってなるパパ
83 23/04/05(水)10:35:43 No.1043816343
何もかんもソフィアが悪い
84 23/04/05(水)10:35:55 No.1043816369
あの世界やべえ奴がちょくちょく自然popするよな…
85 23/04/05(水)10:36:37 No.1043816481
>あの世界やべえ奴がちょくちょく自然popするよな… ジョーとかな
86 23/04/05(水)10:37:06 No.1043816545
子供だったアベルが青年くらいになるまではあの周辺と一緒に過ごしてたんだろうなって思うと何か不思議な気持ちになる
87 23/04/05(水)10:38:36 No.1043816770
>あの世界やべえ奴がちょくちょく自然popするよな… ビッグ・ジョーも実はめちゃめちゃすごいヒト 演出的な面もあるけどダンもエーテルは使えるし格闘術も復讐の一念で様になってるし…あとシタン先生を半殺しにしたミドリさん
88 23/04/05(水)10:38:49 No.1043816807
>>あの世界やべえ奴がちょくちょく自然popするよな… >ジョーとかな ゼボイム時代のバグ来たな…
89 23/04/05(水)10:39:57 No.1043816983
法院の人たちはどうしたかったの ヒトをデウスの部品にして復活したデウスにはどっか行ってもらって何もない星に永遠に存在したかったの
90 23/04/05(水)10:40:38 No.1043817096
ミドリさんはガスパールの孫娘だから血縁的なあれでどうにか
91 23/04/05(水)10:41:16 No.1043817194
>お神輿ビーム!!! ぐえー!エレハイムは死ぬ
92 23/04/05(水)10:41:39 No.1043817252
>あとシタン先生を半殺しにしたミドリさん 将来的に半殺しにされる可能性もなくはないけどミドリは娘の方だよ!奥さんはユイさん
93 23/04/05(水)10:42:14 No.1043817338
このスレ見てたら久々にプレイしたくなった
94 23/04/05(水)10:42:42 No.1043817421
>演出的な面もあるけどダンもエーテルは使えるし格闘術も復讐の一念で様になってるし…あとシタン先生を半殺しにしたミドリさん すまんミドリじゃなくてユイだった… ミドリもミドリで心が読めるから清いフェイに懐いてて父親のシタンは心の内がキモい…って嫌ってるんだっけ
95 23/04/05(水)10:43:09 No.1043817501
>法院の人たちはどうしたかったの >ヒトをデウスの部品にして復活したデウスにはどっか行ってもらって何もない星に永遠に存在したかったの あいつらはもう刷り込みレベルでデウス復活こそ絶対と刻み込まれてるやつらだから むしろそれのトップだったはずなのに反乱したカインのほうが異端
96 23/04/05(水)10:43:28 No.1043817557
>法院の人たちはどうしたかったの >ヒトをデウスの部品にして復活したデウスにはどっか行ってもらって何もない星に永遠に存在したかったの デウスと一緒に人類補完計画で宇宙に進出する!
97 23/04/05(水)10:45:21 No.1043817844
宇宙に進出する!ってセフィロスも言ってたしやっぱFF7とちょいちょい共通点あるな
98 23/04/05(水)10:45:49 No.1043817921
本星の人はエルドリッジ探しに来なかったの
99 23/04/05(水)10:46:16 No.1043817990
法院の人達はいやあ前回失敗して全滅したけど今度は上手くやろうな!って調子に乗ってたらカレルレンにお仕置きされてるから超情けないよね… 鍵動かせるのこいつらだから生かされてただけで
100 23/04/05(水)10:46:48 No.1043818063
人間が生体パーツに調整されてるとかそんなんでしたっけ?
101 23/04/05(水)10:46:49 No.1043818067
そりゃソフィア殺した張本人なんだし許されるわけないだろ
102 23/04/05(水)10:47:00 No.1043818095
>宇宙に進出する!ってセフィロスも言ってたしやっぱFF7とちょいちょい共通点あるな やはり百億の鏡のかけら…小さなともしび…とらわれた天使の歌声ということか…
103 23/04/05(水)10:47:05 No.1043818108
>本星の人はエルドリッジ探しに来なかったの デウス捨てに行ったようなもんだから…解析するつもりはあったようだけど 後星間戦争してるからそういう余裕もなかったのかもしれない
104 23/04/05(水)10:48:28 No.1043818315
>本星の人はエルドリッジ探しに来なかったの 続編出せてたらこのへんやったのかもな
105 23/04/05(水)10:48:36 No.1043818337
>宇宙に進出する!ってセフィロスも言ってたしやっぱFF7とちょいちょい共通点あるな クロノトリガーもセフィロスがジェノバは星を乗っ取って航行艦として別の星乗っ取りに行くとか後で言い出したから共通点できた
106 23/04/05(水)10:49:23 No.1043818465
>法院の人たちはどうしたかったの >ヒトをデウスの部品にして復活したデウスにはどっか行ってもらって何もない星に永遠に存在したかったの デウス「再生して敵の星攻めなきゃ…」
107 23/04/05(水)10:50:33 No.1043818651
この人は本編だともうこの世界はヒトに任せてもよくない?って感じだったよね
108 23/04/05(水)10:50:46 No.1043818685
デウスは地球に行こうとしてたけど敵の星だからかどうかはわかんない単に帰りたかっただけかもしれない
109 23/04/05(水)10:51:05 No.1043818722
なんかうろ覚えだおうち帰りたいのはデウスの中のゾハルの中の人でデウス殴って止めたらうおーおうち帰れるー!ってハッスルしてうっかり星ごと吹っ飛ばしそうになったんだよね んでカレルレンはそれに便乗してついてったんだよね
110 23/04/05(水)10:51:10 No.1043818737
このゲームの解説プレイ動画見てると俺の知らない情報ばっか出てきて笑う 設定資料集そんなに色々載ってたのか
111 23/04/05(水)10:51:47 No.1043818831
クロノトリガーも開発時期被ってるんだっけか 最初の村にルッカいたもんなそういや
112 23/04/05(水)10:52:40 No.1043819008
>このゲームの解説プレイ動画見てると俺の知らない情報ばっか出てきて笑う >設定資料集そんなに色々載ってたのか 設定資料集読みごたえすごいぞ ちゃんと読み込むと全力で二日くらいかかる
113 23/04/05(水)10:53:39 No.1043819168
デウス→地球に行きたい 波動存在→高次元に帰りたい アベル→おかーさんにあいたい ゾハル→かんたんにいってくれるなあ!やるけど!
114 23/04/05(水)10:53:54 No.1043819214
資料集何年もずーーっと本屋に積まれてたのを買っておいてもよかったなー
115 23/04/05(水)10:54:20 No.1043819277
>本星の人はエルドリッジ探しに来なかったの あんなわけの分からないものを作る連中だぞ さらに分けのわからないものを作って拗らせたに違いない
116 23/04/05(水)10:54:25 No.1043819294
>設定資料集読みごたえすごいぞ >ちゃんと読み込むと全力で二日くらいかかる て言うか普通に覚えきれない…
117 23/04/05(水)10:54:31 No.1043819309
こんな明らかに黒幕みたいな見た目で実はかなり味方サイド
118 23/04/05(水)10:54:49 No.1043819353
>>設定資料集読みごたえすごいぞ >>ちゃんと読み込むと全力で二日くらいかかる >て言うか普通に覚えきれない… 奇遇だな…俺もだよ
119 23/04/05(水)10:56:06 No.1043819575
いくらなんでもデウス輸送中に消息たったら捜索しにくるよね 消失ポイントもわかってるだろうし まぁそこら辺はシナリオの都合なのかな…
120 23/04/05(水)10:56:48 No.1043819697
この人目線だとまたグラーフみたいなの増えられても困るしお目付け役に先生つけるくらいはするよね…って
121 23/04/05(水)10:56:51 No.1043819710
>やはり百億の鏡のかけら…小さなともしび…とらわれた天使の歌声ということか… 改めて見てみると百億の鏡のかけらも小さなともしびもとらわれた天使の歌声も何のこといってんのか全然分からん…
122 23/04/05(水)10:57:07 No.1043819746
パーフェクトワークス復刊したけどそれも大分前だから値段が復刊前と大して変わらなくなってる 大学時代に本屋にあったの見かけて悩んだ末に買ってて良かった
123 23/04/05(水)10:58:40 No.1043819981
塵は本編後なら普通に死ねるようになってんのかな
124 23/04/05(水)10:59:03 No.1043820036
どうしてソフィアの遺言をまっすぐ受け止めてくれないんですかどうして
125 23/04/05(水)10:59:38 No.1043820148
まああの後に地球がうっかり滅んでてもおかしくないだろうし
126 23/04/05(水)11:00:09 No.1043820225
このツラで悪役じゃないのかよ
127 23/04/05(水)11:00:13 No.1043820236
生きて!が呪いの言葉になるの本当に…
128 23/04/05(水)11:00:22 No.1043820260
暴走したから幼体にして凍結した挙げ句に分割までしたのにまた暴走したし触らぬ神に祟りなしだったのかも
129 23/04/05(水)11:00:35 No.1043820293
ゾハルは波動存在を取り込んでることで何でもできる機械なのか 元々何でもできる機械で更なる性能アップのために波動存在取り込んだのか
130 23/04/05(水)11:00:36 No.1043820296
>どうしてソフィアの遺言をまっすぐ受け止めてくれないんですかどうして 死なないで!…ってコト!?
131 23/04/05(水)11:01:36 No.1043820474
>暴走したから幼体にして凍結した挙げ句に分割までしたのにまた暴走したし触らぬ神に祟りなしだったのかも どこかの星で燃え尽きてくれたなら万々歳だったのだろうな…
132 23/04/05(水)11:01:51 No.1043820509
>ゾハルは波動存在を取り込んでることで何でもできる機械なのか >元々何でもできる機械で更なる性能アップのために波動存在取り込んだのか なんでもできるから無限のエネルギー欲しいってオーダーに応じてあの有様
133 23/04/05(水)11:02:02 No.1043820535
>ゾハルは波動存在を取り込んでることで何でもできる機械なのか >元々何でもできる機械で更なる性能アップのために波動存在取り込んだのか まずゾハルがあって願いをかなえるエネルギーを得るのにちょうどいいので波動存在を掴まえてきたって順番だったかな
134 23/04/05(水)11:02:11 No.1043820560
資料集はなんか1ページかけてゼボイムとジョーの設定解説してるのと モミアゲ先生と目を開けたケルビナのインパクトで全部忘れる
135 23/04/05(水)11:02:13 No.1043820569
>デウス→地球に行きたい >波動存在→高次元に帰りたい >アベル→おかーさんにあいたい >ゾハル→かんたんにいってくれるなあ!やるけど! ゾハルくんはなんなの 便利アイテムなの
136 23/04/05(水)11:03:09 No.1043820713
波動存在はもっと怒っていい
137 23/04/05(水)11:04:28 No.1043820912
>ゾハルくんはなんなの >便利アイテムなの 作中スレイブジェネレーターとかエーテル使えるのとか全部ゾハルがお願い聞いて叶えてる結果だからね…
138 23/04/05(水)11:05:12 No.1043821023
あの盆踊りの破壊力もゾハル君のおかげか…
139 23/04/05(水)11:05:14 No.1043821027
ゼノギアスを今の技術でリメイクとかしねえかなってふと思ったが 後半の扱いに困るな…
140 23/04/05(水)11:05:14 No.1043821029
3000G
141 23/04/05(水)11:05:34 No.1043821086
でも波動存在の人格って人間の影響を受けて顕在化したものとはいえミアンとかいうクソ女だよ
142 23/04/05(水)11:06:46 No.1043821259
>ゼノギアスを今の技術でリメイクとかしねえかなってふと思ったが >後半の扱いに困るな… FF7なんて比じゃないくらい長いからなこのゲーム 無理だよ
143 23/04/05(水)11:07:07 No.1043821309
>でも波動存在の人格って人間の影響を受けて顕在化したものとはいえミアンとかいうクソ女だよ あれだけ掴まってやりたい放題されてたらクソ女にでもなる
144 23/04/05(水)11:07:20 No.1043821343
贅沢言わないからゼノギアスを今の技術でリメイクして後半もリコのイベントとか追加した上で分割も無しで発売してほしい
145 23/04/05(水)11:08:32 No.1043821539
時間間に合ってたらDISC2のエヴァみたいなパートも普通にプレイ出来てたんだろうな
146 23/04/05(水)11:09:36 No.1043821713
>ゼノギアスを今の技術でリメイクとかしねえかなってふと思ったが >後半の扱いに困るな… 後半も前半ぐらいの密度にしたら凄い満足感出ると思うけど一回全部種明かししたシナリオだし勿体無いの一言に尽きる 良かれと思って頑張って刻印解除したらなんか世界の人たちがモンスターになってくのとかもっと丁寧にロールプレイしたかった
147 23/04/05(水)11:09:54 No.1043821754
>でも波動存在の人格って人間の影響を受けて顕在化したものとはいえミアンとかいうクソ女だよ ミアンの人格はシステムが作ったものだぞ
148 23/04/05(水)11:10:19 No.1043821822
でも二枚目まで作り込んだら100時間余裕で超えるよね…
149 23/04/05(水)11:10:25 No.1043821829
DISC2完全版ならゼプツェンとクレスケンスのバーラー化もやったんだろうか ラフ画だけあったけど
150 23/04/05(水)11:11:12 No.1043821960
エヴァっぽいとか言われてたけど 今思うとシンエヴァよりよっぽど良くできてる
151 23/04/05(水)11:12:45 No.1043822222
俺もそうだしお前の母親もそうだったけどミァンは何回も何回も乗り換える内に磨耗してて多分今回で最後にできるはずだからお前が女達の因果を断て!フェイ!ってグラーフに送り出されるシーン良いよね…
152 23/04/05(水)11:13:27 No.1043822336
最近出た海外のゲームでディスク2の例のシーンがオマージュされててダメだった
153 23/04/05(水)11:13:36 No.1043822365
>でも二枚目まで作り込んだら100時間余裕で超えるよね… ありがたい…
154 23/04/05(水)11:13:38 No.1043822370
フェイとグラーフの最後のイベントは色々熱い
155 23/04/05(水)11:14:11 No.1043822485
再プレイするとシェバトのジジイ共は500年前地上を破壊した謎の軍団ディアボロスとか言ってておまえーっ!ってなる
156 23/04/05(水)11:14:44 No.1043822591
>最近出た海外のゲームでディスク2の例のシーンがオマージュされててダメだった なんていう作品?興味ある
157 23/04/05(水)11:15:26 No.1043822708
波動存在は事故でゾハルに取り込まれただけで本来無関係の存在だよそんでミァンはデウスが作ったやつなのでそれも無関係だよ
158 23/04/05(水)11:15:42 No.1043822745
スレが終わる前にオマージュ作品教えてくれぇー!
159 23/04/05(水)11:16:19 No.1043822848
>再プレイするとシェバトのジジイ共は500年前地上を破壊した謎の軍団ディアボロスとか言ってておまえーっ!ってなる なんだっけそれ…
160 23/04/05(水)11:16:33 No.1043822888
>>でも波動存在の人格って人間の影響を受けて顕在化したものとはいえミアンとかいうクソ女だよ >ミアンの人格はシステムが作ったものだぞ 男たらし込んでるときどんな気持ちなんだろう…ってなる
161 23/04/05(水)11:17:38 No.1043823075
書き込みをした人によって削除されました
162 23/04/05(水)11:18:06 No.1043823159
無関係なはずの奴らがなんか盛大に物語に食い込んで来てるから複雑になりすぎる
163 23/04/05(水)11:18:15 No.1043823187
>>再プレイするとシェバトのジジイ共は500年前地上を破壊した謎の軍団ディアボロスとか言ってておまえーっ!ってなる >なんだっけそれ… シェバトの図書館とかで500年前の話とかしてくれるんだけど自分らに都合の悪い部分をぼかしてる 別のNPCはあいつら信用するとロクなことにならないぞ言ってたりもする
164 23/04/05(水)11:18:19 No.1043823203
波動存在は、偶然その場に居合わせたアベルによって、母親として定義づけられとことで、カドモニ内でオリジナルエレハイムとして、三次元世界で認識が可能な存在となった。一方肉体はゾハルに閉じ込められた。 だから波動存在とは言える まあミアンはまたそれからエレハイムと分かれた一部でもあるけど
165 23/04/05(水)11:18:42 No.1043823273
母親に執着する奴が多すぎるゲーム
166 23/04/05(水)11:19:06 No.1043823339
>無関係なはずの奴らがなんか盛大に物語に食い込んで来てるから複雑になりすぎる 前世ネタだけでも複雑なのにその前世の亡霊とか多重人格で余計わからん!
167 23/04/05(水)11:19:46 No.1043823456
ラカンがぶちぎれて人類96パーセント殺した時の奴だな 謎の軍団ディアボロス
168 23/04/05(水)11:19:53 No.1043823477
エヴァより前に出たゲームなんだよね? ラミエル要塞とか椅子語り空間とかめちゃめちゃエヴァだけど
169 23/04/05(水)11:20:02 No.1043823495
男は大体お母さんが大好きだからな
170 23/04/05(水)11:20:54 No.1043823649
>母親に執着する奴が多すぎるゲーム ママのオッパイがほしいんだも?
171 23/04/05(水)11:21:26 No.1043823742
エヴァよりは後だよ当時さんざんパクリだのなんだの言われたけどエヴァ自体パロ多めだしこっちもパロだらけなのでどっちもどっちだよ
172 23/04/05(水)11:21:35 No.1043823773
波動存在がゾハルにお前がママになるんだよ!されて生まれたのがエレハイムとミアン いい迷惑だな!
173 23/04/05(水)11:21:53 No.1043823835
シェバドの上層部とソラリスの上層部でそろそろ手打ちにせんか?って談合があって落とし所としてソフィアが犠牲になった カレルレンはセボイムからサルベージしたナノ技術で偉い人たちを不老にしてやってその後ソラリスに下った