23/04/05(水)07:55:18 接客業... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)07:55:18 No.1043793276
接客業って大変だな
1 23/04/05(水)07:59:29 No.1043793773
こんなん無視で良いよ
2 23/04/05(水)08:00:43 No.1043793951
上長もそのまま通すなよ
3 23/04/05(水)08:01:53 No.1043794119
喋るな!ってこと?
4 23/04/05(水)08:02:45 No.1043794236
馬鹿かこの上司
5 23/04/05(水)08:03:14 No.1043794312
従業員が無言なのが不愉快です
6 23/04/05(水)08:03:48 No.1043794403
>上長もそのまま通すなよ いいおっさんがこんな仕事ついてる時点で 無能だから仕方ない
7 23/04/05(水)08:04:21 No.1043794480
従業員は奴隷なので人間らしい事やってるが許せんもっと苦しむべきってのは一定数いる
8 23/04/05(水)08:04:35 No.1043794515
イオンのお客様の声に似たようなの貼ってあったな 従業員同士が談笑して不快だった的な
9 23/04/05(水)08:05:46 No.1043794679
知能が無いから多分会話の内容理解せず私語でくっちゃべってるって思い込んでるんだと思うよ
10 23/04/05(水)08:07:56 No.1043795036
レジ前で常連と思しき客が話してレジの進行妨げてたとかそういうやつ?
11 23/04/05(水)08:08:08 No.1043795064
完全にレジとかサッカーをAIロボット制御とかにでもせんと無理だろと思う
12 23/04/05(水)08:09:04 No.1043795227
ジモティーが仕事そっちのけでグダ巻くような田舎の店だと思う
13 23/04/05(水)08:09:50 No.1043795377
部下を客前で罵倒し倒すのはやめてくんねえかな
14 23/04/05(水)08:11:51 No.1043795715
公務員よりクレーム言われててすごい
15 23/04/05(水)08:14:26 No.1043796074
ちょうど昨日の夕方スーパーでレジ並んでるんでる時 レジ待ちの客まだけっこう並んでるのに レジ打ちのおばちゃんが顔馴染みと思しき客と精算終わった後も談笑し続けてて クソがぁ…ってなった俺にタイムリーなスレ画だ…
16 23/04/05(水)08:15:49 No.1043796294
近隣の主婦友が小遣い稼ぎで集まってるコンビニを知ってる 多数のお局と一握りの奴隷で成り立ってる雰囲気
17 23/04/05(水)08:17:36 No.1043796545
>クソがぁ…ってなった俺にタイムリーなスレ画だ… ちゃんと読まずに店員悪い側だと思ってるのそれこそスレ画のクレーマーと変わらねえじゃねえか…
18 23/04/05(水)08:18:41 No.1043796682
>完全にレジとかサッカーをAIロボット制御とかにでもせんと無理だろと思う 人の温かみがないとクレームがありました
19 23/04/05(水)08:18:58 No.1043796732
俺にだけ優しくしてほしい
20 23/04/05(水)08:19:44 No.1043796836
>俺にだけ優しくしてほしい んちゅ…むちゅ…
21 23/04/05(水)08:21:10 No.1043797049
基本的にクレームの99%はイチャモンとか動物や虫の鳴き声なのでそのまま通すとエラい事になる
22 23/04/05(水)08:21:40 No.1043797111
24時間営業のスーパーのレジ二人ぐらいいる夜中の時間帯に行くと大体パートのおばちゃん同士でおしゃべりしてるな レジはちゃんとやってくれるから全然いいけど暇だろうし
23 23/04/05(水)08:22:21 No.1043797206
ツルハドラッグのおばちゃん店員は常に世間話してくる この前は入店直後に入口付近の値引き商品売り場に誘導された
24 23/04/05(水)08:22:40 No.1043797257
>ちゃんと読まずに店員悪い側だと思ってるの ちゃんと読んでるしスレ画の店員が悪いなんて全く思ってないけど なんでそんな勝手なレッテル貼りするのひどい
25 23/04/05(水)08:24:53 No.1043797563
クレームを素通しするならおっさん要らないだろ
26 23/04/05(水)08:25:25 No.1043797642
従業員は街中ですれ違う赤の他人と変わらないことがわからない奴は多い 道を歩く初対面の相手に横柄な態度とタメ口で話しかけるか?
27 23/04/05(水)08:26:06 No.1043797729
ちゃんと読んでたらクレーマーに悩まされる店員の話になるだろうからな
28 23/04/05(水)08:26:33 No.1043797788
「」の相手も大変だな
29 23/04/05(水)08:26:53 No.1043797834
この俺様より楽しそうに仕事するな
30 23/04/05(水)08:27:29 No.1043797912
事の真偽がどうでもスタッフは態度改めれば後からどうとでもなるわけで 些事に拘って行動に出た上にその事に縛られるクレーマーは負け犬なんだ
31 23/04/05(水)08:28:02 No.1043797969
でも上司から具体的にこういう会話がダメだったって触れてないよね なんで2コマ目と4コマ目ってことになってるの? 描いた人の証拠のない勝手な心情じゃん
32 23/04/05(水)08:28:31 No.1043798033
無言でいらっしゃいませとありがとうございましただけ言ってるロボよりは適度に世間話が聞こえるほうがいい
33 23/04/05(水)08:29:11 No.1043798124
>でも上司から具体的にこういう会話がダメだったって触れてないよね じゃあ触れろよ!
34 23/04/05(水)08:29:49 No.1043798198
「」は絶対クレーム入れるか陰口叩く側だろ
35 23/04/05(水)08:29:59 No.1043798222
年配の人だと仕事は辛くて厳しくないといけないって思ってる人がいる気がする 和気藹々と楽しく楽にやってると文句言ってくる
36 23/04/05(水)08:30:06 No.1043798238
たぶんスタッフに問題は無いだろうと思ってても確証が無ければ一応注意しないわけにはいかないし…
37 23/04/05(水)08:30:26 No.1043798282
>でも上司から具体的にこういう会話がダメだったって触れてないよね >なんで2コマ目と4コマ目ってことになってるの? >描いた人の証拠のない勝手な心情じゃん 普通に読んだら2,4コマにある会話くらいしかしてないんだろうなって思うけど クレーマーやってそう
38 23/04/05(水)08:30:26 No.1043798283
クレーム入れる程の気力がない
39 23/04/05(水)08:30:41 No.1043798315
従業員を叩く系のクレームは続けてると効果が目で見える形で出るから達成感があってついやっちゃう人もいる
40 23/04/05(水)08:31:08 No.1043798360
店員側から軽い日常会話を一切する気が無くてもジジイやババアに話しかけられることはあるだろうからな シカトとか塩対応だとそれはそれでクレームが来るだろうし対応してもその一瞬を切り取られてクレームが来ることもある かわうそ…
41 23/04/05(水)08:31:12 No.1043798371
>たぶんスタッフに問題は無いだろうと思ってても確証が無ければ一応注意しないわけにはいかないし… 確証無いなら聞き取りしてください…
42 23/04/05(水)08:31:31 No.1043798416
特にスーパーは数円でも安く物を買おうって貧困層が多いから客層も悪くなるんだよな 社員も大して給料上がらんしすぐ転勤するから現場の改善とかかけらも考えないしマジでタバコ吸ってるだけの店長の多いことよ
43 23/04/05(水)08:31:36 No.1043798430
私のレスにだけそうだねがつかないというクレームがありました
44 23/04/05(水)08:31:58 No.1043798473
お客様の悪口じゃないです クレーマー情報の共有です
45 23/04/05(水)08:32:12 No.1043798505
家電量販とかにはカスハラやめろよって張り紙あって笑う 悪質な客多いんだろうな
46 23/04/05(水)08:32:41 No.1043798567
店員さんにしか偉そうにできない人間ってのはいる
47 23/04/05(水)08:34:30 No.1043798830
女の子店員と長話しにくる爺さんとかいるよね 押しが弱い子は捕まって話し相手になっちゃう
48 23/04/05(水)08:35:29 No.1043798969
おばあちゃんとかやたら話しかけてくる人いるし そうなったら店員は愛想笑いして返すしかないからな
49 23/04/05(水)08:35:43 No.1043799014
>でも上司から具体的にこういう会話がダメだったって触れてないよね >なんで2コマ目と4コマ目ってことになってるの? >描いた人の証拠のない勝手な心情じゃん じゃあスレ画は店員の立場で描かれたものだから 文句つけられる謂れのない仕事上会話の場面だけを見せてるけど 実際は単なる世間話もいっぱいしててそっちについてクレームが来てるのに さもお門違いな客!みたいにしてるだけって言うのかよ…!
50 23/04/05(水)08:36:29 No.1043799126
>「」は絶対クレーム入れるか陰口叩く側だろ 職場の陰口で盛り上がりたいのとけおけおしてるクレーマーとどっちもがいると思う
51 23/04/05(水)08:37:37 No.1043799272
スーパーでご意見ボックスに入れられたクレーム貼り出してるところあってたまに読むけど面白い 文体と字の汚さが
52 23/04/05(水)08:40:13 No.1043799656
これこれこういう法律により大量の硬貨による支払いを店は拒否できますってコンビニのレジ横に貼り紙してあったのはそれでごねる迷惑な客がいたんだろうな
53 23/04/05(水)08:41:39 No.1043799882
>イオンのお客様の声に似たようなの貼ってあったな >従業員同士が談笑して不快だった的な 寧ろ和気藹々とした職場なんだなとしか思わんが それを不快だと感じる奴はどれだけ精神的余裕がないのかと…
54 23/04/05(水)08:41:53 No.1043799921
>特にスーパーは数円でも安く物を買おうって貧困層が多いから客層も悪くなるんだよな 客単価がすげえ低いのに俺は神様お前らは奴隷とか言われても困るわな
55 23/04/05(水)08:42:19 No.1043799983
複数店員がいてどこの時間のだれがって指定されていない以上 このクレームはこの場面だってのは作者の思い込みでしかないからな
56 23/04/05(水)08:45:14 No.1043800375
>複数店員がいてどこの時間のだれがって指定されていない以上 >このクレームはこの場面だってのは作者の思い込みでしかないからな 上司が具体的な話しないなら各々この場面かなって思うしかないんだけどそれで俯瞰的に見てるつもりなの
57 23/04/05(水)08:45:20 No.1043800389
バイトの若い子は死語すごい多いよね ナンパするのもいいけど客いる前ではやめてほしい
58 23/04/05(水)08:45:30 No.1043800416
こうやってだんだんと店員も客はカスみたいなしかいないと念頭に置いて行動するようになる
59 23/04/05(水)08:45:51 No.1043800468
>バイトの若い子は死語すごい多いよね >ナンパするのもいいけど客いる前ではやめてほしい ナウなヤングはドイヒーだよな
60 23/04/05(水)08:47:47 No.1043800710
〇〇の時に〇〇って人が〇〇してましたって伝えると喜ばれるよ たいてい時間も曖昧人も曖昧ならクレーム内容も曖昧では?ってなる
61 23/04/05(水)08:49:12 No.1043800906
私語が不快なのって自分が私語許されない監獄みたいなとこで働いてるから悔しいの?
62 23/04/05(水)08:49:16 No.1043800913
やらないようにじゃなくて気を付けてください程度で済ませてるから店長も理不尽なクレームだと理解してるんじゃないかな
63 23/04/05(水)08:49:37 No.1043800955
>女の子店員と長話しにくる爺さんとかいるよね >押しが弱い子は捕まって話し相手になっちゃう 毎日何回もお菓子渡しに来るやついたなあ…
64 23/04/05(水)08:49:45 No.1043800976
>バイトの若い子は死語すごい多いよね >ナンパするのもいいけど客いる前ではやめてほしい チョベリバだよねMK5だわ
65 23/04/05(水)08:50:55 No.1043801127
対策しましたよっていうポーズだよね
66 23/04/05(水)08:51:35 No.1043801221
>私語が不快なのって自分が私語許されない監獄みたいなとこで働いてるから悔しいの? 違うよお前らは奴隷だろなんで俺様が店内にいるのに勝手に話しちゃってるわけ?くらいの気持ちだよマジで
67 23/04/05(水)08:52:21 No.1043801334
>喋るな!ってこと? 愛想が悪いとクレームがありましたので業務中は注意してください
68 23/04/05(水)08:53:45 No.1043801525
一応注意しないとダメだから…次同じクレーム来た時にまたですかー注意したんでやってないと思うんですけどねー今度は詳しく聞かせてね?できる 大抵また曖昧なこと言い続けて最終的に店長が悪い!二度と行かん!ってなる(また来る)
69 23/04/05(水)08:54:16 No.1043801595
大前提としてクレームは店側がそれ気づいてないと思ってんのってのがある… 一日8時間10人が勤めてるのに気づかない事に 週に1時間も利用しないような客が気づく事はほぼ無い
70 23/04/05(水)08:54:31 No.1043801631
立地にもよるけどそのスーパーが使えなくなったら困るのは客の方であるケースが多いと思う
71 23/04/05(水)08:56:06 No.1043801853
クレームが来たときはまずクレーマーの知的度を分類して 意味のあるクレームか無価値なクレームか害のあるクレームかを分けるところから始めた方がいい
72 23/04/05(水)08:56:08 No.1043801861
おしゃべりに夢中でサボってるわけじゃあるましいなぁ
73 23/04/05(水)08:56:17 No.1043801886
なんかよくわからねえが楽しそうに会話してるということ自体が許せねえ!! みたいなの本当にいるから困る
74 23/04/05(水)08:56:31 No.1043801912
立地にもよるけどそのスーパーが使えなくなったら困るのは客の方であるケースが多いと思う そのケースだとクレーマーは「こんなに来てやってる俺が居なくなったら困るだろ?言うことを聞け!」する傾向が強い
75 23/04/05(水)08:57:05 No.1043801980
>なんかよくわからねえが楽しそうに会話してるということ自体が許せねえ!! >みたいなの本当にいるから困る 掲示板荒らす奴みたいだな
76 23/04/05(水)08:58:07 No.1043802115
>クレームが来たときはまずクレーマーの知的度を分類して >意味のあるクレームか無価値なクレームか害のあるクレームかを分けるところから始めた方がいい 大体のところはもうやってる…
77 23/04/05(水)08:58:13 No.1043802129
うちの従業員ほぼタメ口で仕事中にギャハハ笑ってるのに全然クレーム来ねえ 他の近隣の店もそんな感じだし県民性なのかな
78 23/04/05(水)08:58:54 No.1043802212
クレームの分類とかやらなくていいよ まともなクレームって万分の一だから分けるのもバカらしい
79 23/04/05(水)08:58:59 No.1043802227
>うちの従業員ほぼタメ口で仕事中にギャハハ笑ってるのに全然クレーム来ねえ >他の近隣の店もそんな感じだし県民性なのかな Googleの評価は?
80 23/04/05(水)08:59:43 No.1043802324
ギャハハバリアってのはあるかもしれない 店員に集団で対応されるとクレーム入れにくい
81 23/04/05(水)08:59:54 No.1043802354
よほどの高級店じゃなければ適当におしゃべりしてようが気にしないくらいがみんな幸せになれると思うぞ
82 23/04/05(水)09:00:53 No.1043802490
店員にはロボットでいて欲しいのだろう そして本当にロボットになったらクレーム入れる
83 23/04/05(水)09:01:18 No.1043802534
>クレームの分類とかやらなくていいよ >まともなクレームって万分の一だから分けるのもバカらしい クレームは宝ですとか言ってるのは客層がまともだからクレームもまともか どんな情報からでも改善案を発想できる体質なだけのどちらかだよな
84 23/04/05(水)09:02:33 No.1043802694
お安いスーパーのほうがアレなやつがクレーム入れる率が高い…
85 23/04/05(水)09:02:36 No.1043802700
クレームこそありがたい…って言っている偉い人はクレーム対応しないからな…
86 23/04/05(水)09:02:36 No.1043802702
>立地にもよるけどそのスーパーが使えなくなったら困るのは客の方であるケースが多いと思う だから店を見捨てて別の場所で買い物するのではなく店を育てようとお叱りを入れる訳なんですね
87 23/04/05(水)09:04:08 No.1043802902
>なんかよくわからねえが楽しそうに会話してるということ自体が許せねえ!! >みたいなの本当にいるから困る 自分が楽しくないのに楽しそうにしてる奴が憎いってのはいつの世にもいるのはしゃあない
88 23/04/05(水)09:04:32 No.1043802949
具体的な地域言いたくないんだけど社会にも家族にも相手にされてなくて 生活保護受けてるから時間は無尽蔵にあるって人が多い地域だと 話し相手欲しいのかとにかく画像みたいなクレームが多かった 店変わってあまりにも来なくなったから逆に混乱した
89 23/04/05(水)09:05:08 No.1043803028
この上司もこんなこと言いたくなくて上から言わされてるだけだろうな…
90 23/04/05(水)09:05:34 No.1043803092
商品について知らない?勉強不足だ!って店内でスタッフにキレてるジジイとかいるけど足りないのはテメーの頭だよ…ってなる
91 23/04/05(水)09:05:47 No.1043803121
>なんかよくわからねえが楽しそうに会話してるということ自体が許せねえ!! >みたいなの本当にいるから困る 俺は学生時代に5年間スーパーのレジ打ちのバイトしてたけどマジでこんなクレーム来たな… 店長にいつもの人が言ってきてるだけだから無視しとけって言ってた
92 23/04/05(水)09:05:56 No.1043803131
黙ってるのに突然笑顔で接客される方が怖いよ
93 23/04/05(水)09:06:01 No.1043803141
ばか正直な上司だな 責任もってそんな意見握りつぶせ
94 23/04/05(水)09:06:16 No.1043803178
クレーム対処はその度でいいけどレジの店員とかは毎日そいつと接しないといけないからな…
95 23/04/05(水)09:06:45 No.1043803245
>立地にもよるけどそのスーパーが使えなくなったら困るのは客の方であるケースが多いと思う 当たり前だけど働いてるのもだいたい地域住民だから働き口すら減る…
96 23/04/05(水)09:07:18 No.1043803319
>具体的な地域言いたくないんだけど社会にも家族にも相手にされてなくて >生活保護受けてるから時間は無尽蔵にあるって人が多い地域だと >話し相手欲しいのかとにかく画像みたいなクレームが多かった >店変わってあまりにも来なくなったから逆に混乱した メイン出勤の店舗がそんな感じだからたまに応援で他所行くと客質に感動する 「あの人めんどくさい客だから」とか言われてもめっちゃ良い人じゃん!ってなる…
97 23/04/05(水)09:07:45 No.1043803378
座ってレジ打ちとか絶対受け入れられないんだろうな
98 23/04/05(水)09:08:58 No.1043803532
人間ってクソなのでは?
99 23/04/05(水)09:09:09 No.1043803555
流石に落ち度からのクレームかどうかくらいのフィルタリングするからスレ画は創作でしょ?
100 23/04/05(水)09:09:26 No.1043803587
休憩中に車の中で寝てたらクレームきた時はマジでガックリきた 店長がそれいいな俺もやるわ!って言ってくれたのが救いだったけど
101 23/04/05(水)09:09:41 No.1043803624
>座ってレジ打ちとか絶対受け入れられないんだろうな マスクだってコロナなければ文句言うアホが多かったのにレジで座るなんて夢のまた夢だよ
102 23/04/05(水)09:10:22 No.1043803718
富裕層がメインのところはどうなるのか気になる
103 23/04/05(水)09:10:29 No.1043803743
普段は理不尽な客に苦しんでる店員がプライベートではモンスタークレーマーになるのいいよね…よくない
104 23/04/05(水)09:10:33 No.1043803748
なんか海外だとレジ打ちじゃなく商品の入ったカゴを通せば精算できる機械があるとか 聞いたことあったけどああいうの結局海外でも普及しなかったのかな
105 23/04/05(水)09:11:11 No.1043803837
大真面目に言うけど 座ってレジ打ちとかしたら許せねえってガソリン撒く奴来ても不思議じゃないから…
106 23/04/05(水)09:11:21 No.1043803860
>なんか海外だとレジ打ちじゃなく商品の入ったカゴを通せば精算できる機械があるとか >聞いたことあったけどああいうの結局海外でも普及しなかったのかな ユニクロにそんなんあるじゃん ユニクロでしか見ないけど
107 23/04/05(水)09:11:23 No.1043803866
外人だらけになるわけだよ
108 23/04/05(水)09:11:25 No.1043803871
>なんか海外だとレジ打ちじゃなく商品の入ったカゴを通せば精算できる機械があるとか >聞いたことあったけどああいうの結局海外でも普及しなかったのかな ユニクロとかGUはそれでしょ あれ普及して欲しいなぁ
109 23/04/05(水)09:11:39 No.1043803904
>なんか海外だとレジ打ちじゃなく商品の入ったカゴを通せば精算できる機械があるとか >聞いたことあったけどああいうの結局海外でも普及しなかったのかな 全ての商品に電子タグを付けて管理する必要があるのでコストがかさむ
110 23/04/05(水)09:11:56 No.1043803940
>富裕層がメインのところはどうなるのか気になる 富裕層って自分で買いに行かず出入り業者か使いの者が買いに行くんだと思ってましたよ私は
111 23/04/05(水)09:12:13 No.1043803972
接客経験したら大概の店員には優しくなれる 大変さを身に染みてわかってるから…
112 23/04/05(水)09:12:16 No.1043803984
でもセルフレジ結構楽しいよね
113 23/04/05(水)09:12:22 No.1043803999
>あれ普及して欲しいなぁ 特許云々で自分らでももめてたくらいだし 無理っぽい感じがする
114 23/04/05(水)09:12:25 No.1043804003
>休憩時のimg閲覧が不愉快だとのクレームがあったので業務中は気を付けて下さい
115 23/04/05(水)09:12:26 No.1043804006
>流石に落ち度からのクレームかどうかくらいのフィルタリングするからスレ画は創作でしょ? いや…
116 23/04/05(水)09:12:40 No.1043804031
そらファミレスもネコがホールするわな…
117 23/04/05(水)09:13:00 No.1043804071
>外人だらけになるわけだよ 近所のコンビニの外人全然定着しない…
118 23/04/05(水)09:13:15 No.1043804098
>流石に落ち度からのクレームかどうかくらいのフィルタリングするからスレ画は創作でしょ? このスレの流れ見てそう思うならだいぶいい世界に住んでるな
119 23/04/05(水)09:13:51 No.1043804185
この前ローソン久々に行って久々に唐揚げくん食いたいなって思って頼んだら忙しいからなのか ホットスナック入れから自分でとってくれって言われてじゃあいいです…ってスン…ってなった あんなことありえるんだ…って割と衝撃的だった
120 23/04/05(水)09:13:52 No.1043804187
>接客経験したら大概の店員には優しくなれる >大変さを身に染みてわかってるから… 広義の接客はかなり多くの労働者が経験あるはずなのだが…
121 23/04/05(水)09:14:06 No.1043804220
「」は こういうことがあったけど黙って帰ってきた→それは言えよ!と突っ込まれるか こういうことがあったけど○○してやったわざまーみろ→うわぁ... な両極端なのをよく見る
122 23/04/05(水)09:14:31 No.1043804281
>そらファミレスもネコがホールするわな… むしろあれなら多少ミスしても許せるし可愛いってなるからな… 人間は人間に優しくない…
123 23/04/05(水)09:14:37 No.1043804295
ユニクロも混乱してけおってるおっさんとかいるし 結局店員が何人か付きっきりになってるの見ると上手くいかないもんだなぁと思う
124 23/04/05(水)09:14:38 No.1043804297
>富裕層がメインのところはどうなるのか気になる 富裕層メインのところでアホなことすると他の富裕層から程度低いですわねーされるからお互いが抑止力にすらなる
125 23/04/05(水)09:14:46 No.1043804317
コンビニのバイトめんどくさい割に時給安いのに外国人の人大変だな
126 23/04/05(水)09:15:14 No.1043804386
>あんなことありえるんだ…って割と衝撃的だった 釣り針がでかい
127 23/04/05(水)09:15:27 No.1043804409
>この前ローソン久々に行って久々に唐揚げくん食いたいなって思って頼んだら忙しいからなのか >ホットスナック入れから自分でとってくれって言われてじゃあいいです…ってスン…ってなった >あんなことありえるんだ…って割と衝撃的だった 最近のローソンは取れるようになってる所増えてきてるよ ちゃんと自分で確認しようね
128 23/04/05(水)09:15:30 No.1043804421
ローソンってセルフやってるだろ確か
129 23/04/05(水)09:15:50 No.1043804462
これ従業員は機械かなにかだと思われてるの?
130 23/04/05(水)09:15:51 No.1043804464
上の指摘ってどうにもならん事も結構あるけど 半分以上は程度の問題だよなあ…
131 23/04/05(水)09:15:56 No.1043804479
俺はこういう風に習ったから他の店でもやるべきであって やってないヤツには何をしても良いってのは割といる 自分もこんな風に気が狂ってしまうのかって考えると…楽しみ!!
132 23/04/05(水)09:16:05 No.1043804506
さすがにその設定はちょっと世間知らずすぎない?
133 23/04/05(水)09:16:13 No.1043804526
>接客経験したら大概の店員には優しくなれる >大変さを身に染みてわかってるから… そういう人も居れば逆にクレーマーになる奴もいる
134 23/04/05(水)09:16:49 No.1043804609
セルフ化してからタイミング悪いとLチキの衣がベショベショになってるんですけお…
135 23/04/05(水)09:16:54 No.1043804619
>これ従業員は機械かなにかだと思われてるの? 機械的に作業するな! 人の心がないのか!!!あたたかみ!!!
136 23/04/05(水)09:17:15 No.1043804672
>機械的に作業するな! >人の心がないのか!!!あたたかみ!!! よしコイツを機械化しよう
137 23/04/05(水)09:17:18 No.1043804679
>「」は >こういうことがあったけど黙って帰ってきた→それは言えよ!と突っ込まれるか >こういうことがあったけど○○してやったわざまーみろ→うわぁ... >な両極端なのをよく見る スレ画は特に問題ないであろうことにクレーム入ったって話だから「」がどうこう言い出すのはズレてる
138 23/04/05(水)09:17:24 No.1043804694
厄介な人格の客に気に入られた従業員を防波堤にする〇〇ちゃんは〇〇さん係的なのてやっぱままあるんだな
139 23/04/05(水)09:17:34 No.1043804719
>>接客経験したら大概の店員には優しくなれる >>大変さを身に染みてわかってるから… >そういう人も居れば逆にクレーマーになる奴もいる 経験とか無くても最初から優しく出来る人間も居るしな
140 23/04/05(水)09:17:34 No.1043804721
おっさんは見た目通りクソだし30後半ぐらい子連れの地味な父親が本当クソ率高い イカつい人は口調はアレだったりするけど実は結構優しい
141 23/04/05(水)09:18:08 No.1043804825
金を貰う側が遜るのはあくまで貰う側の意識の高さからであって本来取り引きとは対等の関係だよな
142 23/04/05(水)09:18:11 No.1043804830
変なのに懐かれると本当に辛い
143 23/04/05(水)09:18:16 No.1043804839
自分が受けた一番短い電話でのクレームは「バカ」だったな まともな所だとこれについて話し合うんだろうか
144 23/04/05(水)09:18:21 No.1043804850
近所だとセブンは精算は店員へじゃなくて精算機に入れるんだけどお弁当とかの温めは店員がやってくれて ローソンは精算は店員へお金渡すんだけどお弁当とかの温めは置いてあるレンジでセルフでやる形式だから業界で統一して…ってなる
145 23/04/05(水)09:18:33 No.1043804876
>な両極端なのをよく見る 両極端なアホだからここに書き込むんだ
146 23/04/05(水)09:18:47 No.1043804915
>>機械的に作業するな! >>人の心がないのか!!!あたたかみ!!! >よしコイツを機械化しよう キカイテキニサギョウスルナ! ヒトノココロガナイノカ!!!アタタカミ!!!
147 23/04/05(水)09:18:51 No.1043804925
>おっさんは見た目通りクソだし30後半ぐらい子連れの地味な父親が本当クソ率高い >イカつい人は口調はアレだったりするけど実は結構優しい それ見た目に反した対応の時印象に残ってるからそう思うだけだよ
148 23/04/05(水)09:18:54 No.1043804932
私語だけは許さん 見た目は目をそらせばいいからどうでもいいが 耳は塞げないからな
149 23/04/05(水)09:18:58 No.1043804945
>変なのに懐かれると本当に辛い そいつに付きっきりになって他の仕事が全く進まないとかあるからな… しかもそういうのに限って来店頻度がクソ高い
150 23/04/05(水)09:19:07 No.1043804968
>ユニクロも混乱してけおってるおっさんとかいるし >結局店員が何人か付きっきりになってるの見ると上手くいかないもんだなぁと思う 普通のスーパーのセルフレジもアルコール買うときは店員さんに操作頼まないといけないとかあるし難しいね
151 23/04/05(水)09:19:24 No.1043805007
コンビニでバイトしてるけど世間での評判に反して土方よりスーツ着てるのがやばい
152 23/04/05(水)09:19:28 No.1043805017
>セルフ化してからタイミング悪いとLチキの衣がベショベショになってるんですけお… それはセルフ化以前からだろうよ 注文受けて揚げたて提供なわけじゃないし
153 23/04/05(水)09:19:45 No.1043805059
>>よしコイツを機械化しよう >キカイテキニサギョウスルナ! >ヒトノココロガナイノカ!!!アタタカミ!!! 毎日決まった時間に来て決まったクレーム付けて決まった物買っていくんだよね…
154 23/04/05(水)09:20:11 No.1043805110
ローソン憎いマン来てる?
155 23/04/05(水)09:20:28 No.1043805164
似たようなので 電車内での会話や電話がなぜ耳障りなのかって話があって 自分に関係のないもの興味のないことに関して人は耳障りに感じるってデータが上がってたな
156 23/04/05(水)09:20:29 No.1043805169
>おっさんは見た目通りクソだし30後半ぐらい子連れの地味な父親が本当クソ率高い 父親がイキリ散らすのはアレ嫁や子供の前でいい格好したいとかなのかな… 奥さんや子供が居心地悪そうにしてるの見てて可哀想
157 23/04/05(水)09:20:42 No.1043805201
こういうクレームは店内にお客様の声として張り出してそうだねとdel数の合計値で適切か否か他の客にジャッジしてほしい
158 23/04/05(水)09:20:51 No.1043805223
>あんなことありえるんだ…って割と衝撃的だった そういう什器もある お前が注意力散漫なだけよ
159 23/04/05(水)09:20:56 No.1043805237
郊外の住宅地付近のスーパーとか地獄だろうな
160 23/04/05(水)09:21:00 No.1043805244
個人的な観測では社会的な身分に関係なくクソ客の割合は一定 ただ繁華街近くだけは酒入った客の割合が高い分だけ揉め事は多い
161 23/04/05(水)09:21:17 No.1043805290
なんかVtuberみたいなアバターで画面越しに接客出来る様になってるとかじゃなかったっけ あれなら店員もストレスなくなるんじゃないの?
162 23/04/05(水)09:21:19 No.1043805294
競馬新聞買っていくようなジジイが店員に懐いてるとこいつ人間捨ててるな…って思うわ
163 23/04/05(水)09:21:21 No.1043805299
>私語だけは許さん >見た目は目をそらせばいいからどうでもいいが >耳は塞げないからな 耳栓しとけ
164 23/04/05(水)09:21:49 No.1043805348
>こういうクレームは店内にお客様の声として張り出してそうだねとdel数の合計値で適切か否か他の客にジャッジしてほしい 自演されるの目に見えてるじゃん!!!
165 23/04/05(水)09:21:58 No.1043805379
>コンビニでバイトしてるけど世間での評判に反して土方よりスーツ着てるのがやばい これに関しては2つ理由がある 一つはただ単に数が多いから分母の差で問題ある人間も多くなるのと 2つはコンビニバイトの夜勤の時間帯に来るスーツは酒が入ってるケースが多いから
166 23/04/05(水)09:22:06 No.1043805392
ちょっと前にバイトしてたけどタバコの万引き率が凄まじかったな…毎日10箱はやられる
167 23/04/05(水)09:22:13 No.1043805408
結局社交性が低い人程アレって話
168 23/04/05(水)09:22:23 No.1043805430
>毎日決まった時間に来て決まったクレーム付けて決まった物買っていくんだよね… アレな人って機械だったのか…
169 23/04/05(水)09:22:24 No.1043805433
子連れより独身おじさんおばさんの方がヤバいの多いだろ いまどきの子連れはむしろ申し訳なさそう過ぎる方が多数
170 23/04/05(水)09:22:27 No.1043805439
年一回ぐらい私語クレームくるわ
171 23/04/05(水)09:22:38 No.1043805459
最低だなヤニ猫
172 23/04/05(水)09:22:44 No.1043805475
>ちょっと前にバイトしてたけどタバコの万引き率が凄まじかったな…毎日10箱はやられる それめちゃくちゃ赤なんだけど店大丈夫か
173 23/04/05(水)09:22:45 No.1043805478
>年一回ぐらい私語クレームくるわ なんで…?
174 23/04/05(水)09:22:55 No.1043805510
>ちょっと前にバイトしてたけどタバコの万引き率が凄まじかったな…毎日10箱はやられる ヤニ松
175 23/04/05(水)09:23:25 No.1043805576
タバコってレジの後ろに置くはずなのにどうやって万引きを…?
176 23/04/05(水)09:23:46 No.1043805627
まあ年齢上がるほどやばいのは確か 学生の方が礼儀正しい
177 23/04/05(水)09:23:50 No.1043805638
imgでも同じように関係ない話を無視できない人が一定数いるんだろうな
178 23/04/05(水)09:23:54 No.1043805646
タバコ吸わないからわからんけどコンビニのタバコってレジの店員側に並べてるやつ? あれ万引きできるもんなの?
179 23/04/05(水)09:24:04 No.1043805674
>タバコってレジの後ろに置くはずなのにどうやって万引きを…? レジに置くことも割とある 俺がいるところも5年ぐらい前までやってた
180 23/04/05(水)09:24:11 No.1043805700
今時子供なんて贅沢品飼える余裕ある人はそりゃクレームなんて入れないでしょ
181 23/04/05(水)09:24:12 No.1043805703
>それはセルフ化以前からだろうよ >注文受けて揚げたて提供なわけじゃないし いや…セルフ化してから最初から袋に入れられてるのが違うんだ それでもコンビニチキシリーズではLが一番好きだが…
182 23/04/05(水)09:24:23 No.1043805718
俺もローソンで自分で取ってくださいって言われたことあるけど そうなんですねすいませんで終わる話じゃね?
183 23/04/05(水)09:25:03 No.1043805804
クソ客率は金持ってるかじゃなくて年齢に比例するよ 年寄ほど高慢で注文多くてその癖話聞かないし説明も理解しないよ
184 23/04/05(水)09:25:27 No.1043805862
タバコって店内に自販機置くとかじゃ駄目なの?
185 23/04/05(水)09:25:31 No.1043805875
年寄りひとまとめにしてる奴はやべーな
186 23/04/05(水)09:25:45 No.1043805906
>タバコって店内に自販機置くとかじゃ駄目なの? 数入れられない
187 23/04/05(水)09:25:58 No.1043805937
>タバコって店内に自販機置くとかじゃ駄目なの? 種類多いのとまとめ買い需要がね
188 23/04/05(水)09:26:10 No.1043805963
コンビニの煙草って200以上あるよ
189 23/04/05(水)09:26:13 No.1043805972
>年寄りひとまとめにしてる奴はやべーな お年寄りの方?
190 23/04/05(水)09:26:14 No.1043805974
>タバコって店内に自販機置くとかじゃ駄目なの? 自販機コストが無駄
191 23/04/05(水)09:26:15 No.1043805975
そうなんですねで終われない人が一人で歳を重ねる内に妖怪に成り果てるんですな…
192 23/04/05(水)09:26:31 No.1043806042
こういうのは喋っててもクレーム入れるし黙っててもクレーム入れるよ
193 23/04/05(水)09:26:37 No.1043806056
自販機の電気代って結構高いのよ
194 23/04/05(水)09:26:44 No.1043806069
でも老人は寿司ペロしないから多分
195 23/04/05(水)09:26:48 No.1043806082
年寄りってもう日本で5割超えてるからな 男女で括るより大雑把だ
196 23/04/05(水)09:26:56 No.1043806106
タバコの銘柄覚えて欲しいってのは贅沢なのかな… 昔の駅の売店のオバちゃんとか凄まじくスムーズに売ってくれたりしたもんだが
197 23/04/05(水)09:26:59 No.1043806121
>タバコって店内に自販機置くとかじゃ駄目なの? 年齢確認が必要だから… タスポとか冗談みたいなシステムはない事とする
198 23/04/05(水)09:27:01 No.1043806127
あーあれだ病院の受付にクレーム入れるやつだこれ
199 23/04/05(水)09:27:15 No.1043806163
>タバコの銘柄覚えて欲しいってのは贅沢なのかな… >昔の駅の売店のオバちゃんとか凄まじくスムーズに売ってくれたりしたもんだが 釣り針がでかい
200 23/04/05(水)09:27:31 No.1043806199
最近のコンビニは値上げ激しいせいか前と比べてキチガイがだいぶ減った
201 23/04/05(水)09:27:32 No.1043806202
>でも老人は寿司ペロしないから多分 ネットにあげないだけですぐペロペロするだろ老人 テーブルもめちゃくちゃ汚していくし一番汚いよあいつら
202 23/04/05(水)09:27:35 No.1043806213
>タバコの銘柄覚えて欲しいってのは贅沢なのかな… >昔の駅の売店のオバちゃんとか凄まじくスムーズに売ってくれたりしたもんだが 番号で言ってください
203 23/04/05(水)09:27:44 No.1043806243
>昔の駅の売店のオバちゃんとか凄まじくスムーズに売ってくれたりしたもんだが 昔っていつだよ銘柄桁違いに多いぞ今の時代
204 23/04/05(水)09:28:10 No.1043806310
>タバコの銘柄覚えて欲しいってのは贅沢なのかな… >昔の駅の売店のオバちゃんとか凄まじくスムーズに売ってくれたりしたもんだが 贅沢
205 23/04/05(水)09:28:20 No.1043806341
ウエルシアがタバコ扱うのやめるって言ってたけどレジの人からすると助かるだろうな 1番客層ヤバそうだし
206 23/04/05(水)09:28:28 No.1043806360
>子連れより独身おじさんおばさんの方がヤバいの多いだろ 独身おじさんがかわいい女の子バイトのレジに並んでるときだけは静かで良い客 レジ待ち客が増えたから俺が応援で別のレジに入ってこちらへどうぞって言っても女の子のレジから動かない独身おじさんはクソ 仮にもし動いて俺のレジに来たら来たで妙にイライラしてるからクソ 極一部の独身おじさんの話だけど
207 23/04/05(水)09:28:32 No.1043806376
>タバコの銘柄覚えて欲しいってのは贅沢なのかな… >昔の駅の売店のオバちゃんとか凄まじくスムーズに売ってくれたりしたもんだが それ以上毒ガス撒き散らす前にさっさと死んでくれ
208 23/04/05(水)09:28:58 No.1043806433
覚えろなんて自分から言うやつにはわかってても絶対出さねぇ
209 23/04/05(水)09:29:01 No.1043806441
>最近のコンビニは値上げ激しいせいか前と比べてキチガイがだいぶ減った エリートキチガイが残った…
210 23/04/05(水)09:29:19 No.1043806487
高校生のバイト(男女)がこんな感じで会話してたら頭おかしいおっさんに2時間近く捕まったことあったな… あいつらセックスする気だあの年頃の奴らはセックスの事しか考えてない裏の人目の付かないとこで絶対セックスしてるだからクビにしろ みたいな事を営業時間終わるまで延々言われた
211 23/04/05(水)09:29:28 No.1043806510
昔駅のおばちゃんから買ってたっていま何歳だよ
212 23/04/05(水)09:29:45 No.1043806549
>タバコの銘柄覚えて欲しいってのは贅沢なのかな… 割とすでに覚えてるんだ けど客に特別扱いすると他のバイトにも同じように強要するようになるから…
213 23/04/05(水)09:29:48 No.1043806556
最低限の対応をしたらしたで愛想がないってクレームくるやつ
214 23/04/05(水)09:29:52 No.1043806568
なんならそつなく接客こなしても人間味が無くて気に食わないみたいなクレーム出てきそう
215 23/04/05(水)09:29:57 No.1043806580
いやさ中年ぐらいでタバコ吸う人って大体の人はそれなりの期間吸って来てるんだよね なんで番号でお願いしますって言ったら怒るの?このシステムもう何度も経験してるはずよね…
216 23/04/05(水)09:30:15 No.1043806617
タバコの番号制度はそんなに悪いか? 買う側だが間違われることほぼなくなっていいじゃんとしか思ってない 慣れた店員なら顔でいつもの何番でよいので?くらいに言ってくれるし
217 23/04/05(水)09:30:19 No.1043806631
>あいつらセックスする気だあの年頃の奴らはセックスの事しか考えてない裏の人目の付かないとこで絶対セックスしてるだからクビにしろ >みたいな事を営業時間終わるまで延々言われた さっさと警察呼べよ…そんなのまともに相手する方がアホだろ
218 23/04/05(水)09:30:24 No.1043806641
>昔駅のおばちゃんから買ってたっていま何歳だよ 嘘か適当に言ってるだけか老人なんだろう
219 23/04/05(水)09:31:06 No.1043806750
>いやさ中年ぐらいでタバコ吸う人って大体の人はそれなりの期間吸って来てるんだよね >なんで番号でお願いしますって言ったら怒るの?このシステムもう何度も経験してるはずよね… 脳が委縮してるから
220 23/04/05(水)09:31:10 No.1043806757
愛想よくしたりヤニ覚えたりすると調子に乗るのがいっぱいいるからそういうのやめたわ
221 23/04/05(水)09:31:12 No.1043806763
>覚えろなんて自分から言うやつにはわかってても絶対出さねぇ めっちゃわかる… いつも番号言ってくれる人は覚えて手早くやるけど タバコ!とだけ言うやつは絶対何番ですかぁ~?って聞いてたわ
222 23/04/05(水)09:31:12 No.1043806765
番号言いたくないならせめて空箱出せ
223 23/04/05(水)09:31:20 No.1043806790
ただのストレス解消だから真面目に付き合わない方がいい
224 23/04/05(水)09:31:21 No.1043806794
>さっさと警察呼べよ…そんなのまともに相手する方がアホだろ 下手に呼ぶと上司がキレてそれはそれで面倒臭い
225 23/04/05(水)09:31:35 No.1043806817
>いやさ中年ぐらいでタバコ吸う人って大体の人はそれなりの期間吸って来てるんだよね >なんで番号でお願いしますって言ったら怒るの?このシステムもう何度も経験してるはずよね… 最初は戸惑ったけどもう慣れたの世界でしかないよな…
226 23/04/05(水)09:31:45 No.1043806839
酔って仕事中の人に絡むような奴ならお巡りさんが棒で何度か叩いていいくらいにして欲しい
227 23/04/05(水)09:31:47 No.1043806844
タバコ欲しいモードの人間は人間じゃないから
228 23/04/05(水)09:31:59 No.1043806875
>>さっさと警察呼べよ…そんなのまともに相手する方がアホだろ >下手に呼ぶと上司がキレてそれはそれで面倒臭い そんなクソ会社辞めろ
229 23/04/05(水)09:32:04 No.1043806883
>下手に呼ぶと上司がキレてそれはそれで面倒臭い それは上がおかしい
230 23/04/05(水)09:32:13 No.1043806899
店員も人間だからめんどくさい客には適当になるのわからないかな… 良いお客さんには結構サービスするよ…
231 23/04/05(水)09:32:15 No.1043806906
喫煙者の愚痴って薬物でイライラしてるようにしか見えない というかお前らは文句言われる側の存在であって不満があるなら吸うのやめろよ
232 23/04/05(水)09:32:28 No.1043806934
上も下もおかしい奴ばっかりだわ
233 23/04/05(水)09:32:35 No.1043806946
>そんなクソ会社辞めろ とっくに辞めてるよ
234 23/04/05(水)09:32:48 No.1043806977
俺はコンビニで買いものするとき「iDデ」「アリガトウゴザイマス」しか喋らぬロボットカスタマー
235 23/04/05(水)09:32:58 No.1043807010
タバコって空箱出してこれお願いってするの一応オッケーなの?
236 23/04/05(水)09:33:05 No.1043807019
怖いのは2件とも違う客が送ってるっぽいとこだな…
237 23/04/05(水)09:33:05 No.1043807020
接客業で上に行く人はそれまでの過程で数多くの地獄を見てきて心がもう…
238 23/04/05(水)09:33:28 No.1043807069
さすがにクレーマー相手に警察簡単には呼べないだろ… もの壊したりするならともかく
239 23/04/05(水)09:33:37 No.1043807086
良い客は店に来ない客だけだ
240 23/04/05(水)09:33:37 No.1043807091
>俺はコンビニで買いものするとき「iDデ」「アリガトウゴザイマス」しか喋らぬロボットカスタマー 袋要るかどうかも答えろ
241 23/04/05(水)09:33:38 No.1043807092
>タバコって空箱出してこれお願いってするの一応オッケーなの? これやるやつ空箱おいてくから嫌い
242 23/04/05(水)09:33:40 No.1043807097
うちは忙しいからそういうのはクレーム処理係に言ってって伝えて それで出て行かなかったら通報だな しょうがねえじゃん忙しいんだから
243 23/04/05(水)09:33:41 No.1043807100
>タバコって空箱出してこれお願いってするの一応オッケーなの? 全然あり一発でわかるし
244 23/04/05(水)09:34:12 No.1043807179
>タバコって空箱出してこれお願いってするの一応オッケーなの? あり
245 23/04/05(水)09:34:29 No.1043807215
>さすがにクレーマー相手に警察簡単には呼べないだろ… >もの壊したりするならともかく よんでいいんだぞ?営業妨害だから
246 23/04/05(水)09:34:31 No.1043807218
>>俺はコンビニで買いものするとき「iDデ」「アリガトウゴザイマス」しか喋らぬロボットカスタマー >袋要るかどうかも答えろ これのせいでバグおこすの悲しい
247 23/04/05(水)09:34:35 No.1043807228
>店員も人間だからめんどくさい客には適当になるのわからないかな… >良いお客さんには結構サービスするよ… 一言目に値引きできないの!?とか言う人より 特に何も言わず買おうとする人の方が実は沢山値引きしたりポイントつけてる
248 23/04/05(水)09:34:41 No.1043807246
詰まるところコミュニケーションだから通じればいい 客も店員もこれじゃないとやーやーなの!ってなるから喧嘩になるだけだ
249 23/04/05(水)09:35:16 No.1043807342
>特に何も言わず買おうとする人の方が実は沢山値引きしたりポイントつけてる !?
250 23/04/05(水)09:35:31 No.1043807391
>>年寄りひとまとめにしてる奴はやべーな >お年寄りの方? 物事を単純化してしか捉えられない人って年寄りよりもかなりヤバいなと思う
251 23/04/05(水)09:35:37 No.1043807403
コンビニで深夜バイトしてる時名前も知らないおばちゃんが休憩時間に食いなよってバナナ奢ってくれたのは覚えてる
252 23/04/05(水)09:35:58 No.1043807440
>特に何も言わず買おうとする人の方が実は沢山値引きしたりポイントつけてる 一般店員でそこまで気軽に値引きやポイントつけられる裁量あるの?
253 23/04/05(水)09:36:05 No.1043807452
タバコを番号でも言わず空箱も出さず略称で注文する客はヤバい…ってコト!?
254 23/04/05(水)09:36:06 No.1043807455
>タバコって空箱出してこれお願いってするの一応オッケーなの? 昔だったら一番確実だったんだけど今は数が多すぎてバイトがタバコの位置と銘柄覚えるの放棄してるから さーてどこにあるのかなーって1番から300番まで合致作業始まるので結局銘柄知ってる自分が探した方が早い
255 23/04/05(水)09:36:14 No.1043807481
>物事を単純化してしか捉えられない人って年寄りよりもかなりヤバいなと思う やばいのはお前の日本語能力だろ
256 23/04/05(水)09:36:19 No.1043807493
>さすがにクレーマー相手に警察簡単には呼べないだろ… >もの壊したりするならともかく 長時間拘束とか理不尽な要求は営業妨害だからむしろ警察の仕事だぞ
257 23/04/05(水)09:36:44 No.1043807551
オプションなんたらとか~ミリとかスリムとかタバコって細分化しすぎだろ!
258 23/04/05(水)09:37:12 No.1043807628
お前が探して番号言うんだよ なんのために数字書いてあると思ってんだ
259 23/04/05(水)09:37:22 No.1043807650
>オプションなんたらとか~ミリとかスリムとかタバコって細分化しすぎだろ! なので番号を一緒に掲示してるんですね
260 23/04/05(水)09:37:55 No.1043807728
>昔だったら一番確実だったんだけど今は数が多すぎてバイトがタバコの位置と銘柄覚えるの放棄してるから 覚えてもタバコの営業が頻繁に変えるせいでとても困る 覚えてくれてるお客さんも困る
261 23/04/05(水)09:38:05 No.1043807754
会話内容どうこうじゃなくて早く精算して帰りたいだけだな セルフレジが増えるわけだ
262 23/04/05(水)09:38:10 No.1043807770
>>イオンのお客様の声に似たようなの貼ってあったな >>従業員同士が談笑して不快だった的な >寧ろ和気藹々とした職場なんだなとしか思わんが >それを不快だと感じる奴はどれだけ精神的余裕がないのかと… たぶん職場で和気藹々としたことがない 主婦なら主婦コミュニティで浮きがち こんな連中だろ
263 23/04/05(水)09:38:21 No.1043807799
タバコをポケモンだと思えお前ら若いのはポケモン好きだろって言ってるおっちゃんがいてそれは無理だよ…って思った
264 23/04/05(水)09:38:27 No.1043807816
タバコってなんでそんなに取り扱う銘柄増やしたの…店員の負担増えるだろうし定番のだけで良くない?
265 23/04/05(水)09:38:44 No.1043807855
燃え上がったクレーマーは警察呼ばないとテコでも動かないつもりで居座って仕事を停止させてくるからな…
266 23/04/05(水)09:38:55 No.1043807888
>オプションなんたらとか~ミリとかスリムとかタバコって細分化しすぎだろ! 嗜好品だからそれはそれでいいんだ だから自分で探して番号で答えてねってなる
267 23/04/05(水)09:39:00 No.1043807908
>特に何も言わず買おうとする人の方が実は沢山値引きしたりポイントつけてる 家電屋で買い物した時何も言わずこれ買いますって言ってるのに ポイント無しならこれくらいまで安くできますよ?とかこれもサービスでつけますね! とか言われたのそういう事だったのかな…?
268 23/04/05(水)09:39:16 No.1043807947
話戻るとストレス溜めてるとスレ画みたいなことになる
269 23/04/05(水)09:39:37 No.1043807994
>タバコってなんでそんなに取り扱う銘柄増やしたの…店員の負担増えるだろうし定番のだけで良くない? 俺のタバコが置いてないってクレーム来そう
270 23/04/05(水)09:40:12 No.1043808085
大体覚えたと思ってても変な略称使われると分からん ピアニッシモに小さくサブタイみたいな名前ついてるの知らなかったよ
271 23/04/05(水)09:40:19 No.1043808103
>タバコを番号でも言わず空箱も出さず略称で注文する客はヤバい…ってコト!? 昔はマイセンとかマルメンでも伝わったけど今それやると一発でアホって思われる 誰もやらなくなって失伝したので伝わらなくなったから
272 23/04/05(水)09:40:20 No.1043808108
まあ面倒な客より厚遇したくなるのは普通の事では有るな…
273 23/04/05(水)09:40:41 No.1043808150
実際にはレジにめっちゃ並んでるのにレジに入りもせずに従業員同士でくっちゃべってたり客と爆笑してたりするのでこれだけでは何とも言えない
274 23/04/05(水)09:40:51 No.1043808175
どんな正当なクレームでも対応してる奴が内心見下してるのわかるじゃん? 丁寧に相槌打たれてなだめすかされて対等な人と人の会話じゃなくて小学生にでもなった気分になるじゃん? これで気持ちよくなるのがわからん
275 23/04/05(水)09:41:06 No.1043808202
そもそもマイルドセブンじゃなくなったのにマイセンって言ってるのはただのアホだろ
276 23/04/05(水)09:41:11 No.1043808217
>実際にはレジにめっちゃ並んでるのにレジに入りもせずに従業員同士でくっちゃべってたり客と爆笑してたりする タバコ吸いすぎて幻覚見えてるんだな…
277 23/04/05(水)09:41:24 No.1043808253
>これで気持ちよくなるのがわからん 病んでんだな…
278 23/04/05(水)09:41:47 No.1043808305
>そもそもマイルドセブンじゃなくなったのにマイセンって言ってるのはただのアホだろ めびうす…
279 23/04/05(水)09:41:52 No.1043808321
>タバコ吸いすぎて幻覚見えてるんだな… タバコ吸ったことないです
280 23/04/05(水)09:41:55 No.1043808330
丁寧には丁寧で返すから安心して欲しい
281 23/04/05(水)09:41:59 No.1043808343
たまに番号が遠くて見えない時銘柄で言ってしまってすまない…
282 23/04/05(水)09:42:02 No.1043808354
>そもそもマイルドセブンじゃなくなったのにマイセンって言ってるのはただのアホだろ くっせぇ煙撒き散らして喜んでる時点で全員ただのアホだろ
283 23/04/05(水)09:42:17 No.1043808395
>タバコってなんでそんなに取り扱う銘柄増やしたの…店員の負担増えるだろうし定番のだけで良くない? 電子タバコ登場したのが全部悪いんだ…
284 23/04/05(水)09:42:18 No.1043808397
昔スーパーでバイトしてた時マジでこんなクレーム来た 時給も低いしずっと立ちっぱなしでこんなストレスも貯まるんじゃやってられないよな
285 23/04/05(水)09:42:29 No.1043808424
>タバコってなんでそんなに取り扱う銘柄増やしたの…店員の負担増えるだろうし定番のだけで良くない? 特定のタバコが売ってるからあのコンビニ行こうとかなるから銘柄多い方が良いっちゃ良い 定番って言っても誰がその定番を決めるんだ?絶対に揉めるぞ
286 23/04/05(水)09:42:31 No.1043808429
客様の声に店員の〇〇さんという方がとても感じが良くて気持ちよく買い物できましたとかよく書くけど自分がいい人に見られたいから書いてるだけで本当はそこまで良かったと思ってない 書いたのが俺だと相手にわかるわけもないから自分は良い人だと自分に言い聞かせたくてやってるのかもしれない
287 23/04/05(水)09:43:03 No.1043808508
電子タバコなんだからダウンロード購入出来るようにしろ
288 23/04/05(水)09:43:08 No.1043808525
未だにマイセンどころか~味のやつとか何ミリならどれでもいいとか言ってくるキチガイもいるぞ
289 23/04/05(水)09:43:09 No.1043808526
怖い~…
290 23/04/05(水)09:43:12 No.1043808532
銘柄も正確に言ってくれるなら良いよ 欲しい銘柄も把握してないなら流石に自分で番号探してください
291 23/04/05(水)09:43:26 No.1043808567
>くっせぇ煙撒き散らして喜んでる時点で全員ただのアホだろ なんだとぉ・・・
292 23/04/05(水)09:43:33 No.1043808587
実際のところタバコは番号で言った方がいいのか銘柄で言った方がいいのかどっちなんだろ いつも番号で言ってるけどたまに店員がめっちゃ探してる時あって申し訳ない
293 23/04/05(水)09:43:47 No.1043808631
家電量販だと少なくとも店長とか主任とかがOK出さないと一般店員が勝手に値引きとかはできない もし安くできます言われたら条件に合う販促がその人の商品と合致してただけ
294 23/04/05(水)09:44:28 No.1043808736
番号探してごめんね… あんま聞かないやつだとね…
295 23/04/05(水)09:44:36 No.1043808752
>実際のところタバコは番号で言った方がいいのか銘柄で言った方がいいのかどっちなんだろ >いつも番号で言ってるけどたまに店員がめっちゃ探してる時あって申し訳ない 圧倒的に番号だよ 番号で言ってめっちゃ探すとか言うけど銘柄だともっと探すわ
296 23/04/05(水)09:44:49 No.1043808792
>実際のところタバコは番号で言った方がいいのか銘柄で言った方がいいのかどっちなんだろ >いつも番号で言ってるけどたまに店員がめっちゃ探してる時あって申し訳ない 番号に決まってる
297 23/04/05(水)09:45:20 No.1043808858
>実際のところタバコは番号で言った方がいいのか銘柄で言った方がいいのかどっちなんだろ >いつも番号で言ってるけどたまに店員がめっちゃ探してる時あって申し訳ない ヤニ松
298 23/04/05(水)09:45:38 No.1043808905
あ?!俺がメンソールっつったらイエローメンソールだろ!!!わかっとけ!!! しね
299 23/04/05(水)09:45:51 No.1043808942
法律が許すならクソ野郎なんて頭かち割って大和川に流すけど それやると警察が迷惑するし怒るだろ… なんで警察呼ばなかったんだって
300 23/04/05(水)09:46:17 No.1043809011
番号でめっちゃ探してる奴はもう障害者だろ…
301 23/04/05(水)09:47:11 No.1043809151
店員と客が雑談してるって言うけど絡まれても店員は気軽に追い払えないからあまり責めないで…
302 23/04/05(水)09:48:07 No.1043809279
>>オプションなんたらとか~ミリとかスリムとかタバコって細分化しすぎだろ! >嗜好品だからそれはそれでいいんだ >だから自分で探して番号で答えてねってなる コンビニでタバコを買う時は番号と商品の正式名称は言うように心掛けてるな ただ若い店員だとカートンと言っても通じない場合があるから10個纏まったやつって言わないとならない時もあるけど…
303 23/04/05(水)09:48:56 No.1043809389
>店員と客が雑談してるって言うけど絡まれても店員は気軽に追い払えないからあまり責めないで… 店員も客も近所のおばちゃん同士ならともかく 知らないおばちゃんに絡まれる若い子とかは切り上げるタイミングなかなか掴めず困ってたりするね…
304 23/04/05(水)09:50:27 No.1043809642
お客様からのクレームを通しまくって行くとこまで行ったのが10年くらい前?
305 23/04/05(水)09:51:33 No.1043809784
>知らないおばちゃんに絡まれる若い子とかは切り上げるタイミングなかなか掴めず困ってたりするね… 下手に切ろうとしてけおられたらもっと面倒になるからな そいつが消えても後続の追撃が怖いし
306 23/04/05(水)09:52:58 No.1043809985
タバコこそセルフで取れるようにすりゃ良くない?
307 23/04/05(水)09:53:39 No.1043810095
>タバコこそセルフで取れるようにすりゃ良くない? クソみたいに万引されるからあのシステムになったんだ
308 23/04/05(水)09:53:52 No.1043810118
タバコはトレカみたいに札をレジに持ってくとかめんどくさいんかな
309 23/04/05(水)09:53:57 No.1043810134
申し訳ないです…仕事があるので…って話を切り上げよう! 後日店員に邪険にされた!ってクレームが届くぞ!
310 23/04/05(水)09:54:17 No.1043810189
タバコは商品の性質と客層の噛み合わせが悪すぎる
311 23/04/05(水)09:54:27 No.1043810216
もうタバコは自販機オンリーにしてくれよ
312 23/04/05(水)09:54:30 No.1043810221
>タバコこそセルフで取れるようにすりゃ良くない? それこそ万引きの被害が多発するんじゃないかな…
313 23/04/05(水)09:54:36 No.1043810232
タバコはいつまでも旧名称いってくるのとか
314 23/04/05(水)09:55:23 No.1043810340
自衛隊とか消防とか警察とかだとこういうクソクレーム無碍にできねえから糞だよね
315 23/04/05(水)09:55:24 No.1043810342
>タバコこそセルフで取れるようにすりゃ良くない? ヤニカスにレジを通す知能があるわけ無いだろ
316 23/04/05(水)09:56:05 No.1043810444
コンビニタバコなんてもう売上が上位の銘柄5種類だけ置いとけば平和になるのにな
317 23/04/05(水)09:57:16 No.1043810601
アメリカみたいにスマホ弄りながらガム噛んで商品投げ渡して屁こくくらいの接客でいいんだよ
318 23/04/05(水)09:57:32 No.1043810647
>タバコこそセルフで取れるようにすりゃ良くない? それが駄目だったからいまのシステムなのよ…
319 23/04/05(水)09:57:34 No.1043810651
>もうタバコは自販機オンリーにしてくれよ タスポは意外に持ってる人が少ない…
320 23/04/05(水)09:57:37 No.1043810654
>自衛隊とか消防とか警察とかだとこういうクソクレーム無碍にできねえから糞だよね どこも同じ程度には無碍にはできないが
321 23/04/05(水)09:57:59 No.1043810702
ジジババはおしゃべりしたいのかめっちゃ話しかけてくる すいませんお客様今勤務中なんすよ
322 23/04/05(水)09:58:09 No.1043810730
実際200超の種類あるけど売るのなんて大体同じだわ
323 23/04/05(水)09:59:25 No.1043810889
>>もうタバコは自販機オンリーにしてくれよ >タスポは意外に持ってる人が少ない… 作って?
324 23/04/05(水)09:59:35 No.1043810927
ジジババお喋りコーナー作ろうぜ
325 23/04/05(水)10:00:43 No.1043811104
>>もうタバコは自販機オンリーにしてくれよ >タスポは意外に持ってる人が少ない… てかタバコの自販機が少なくなっててタスポが無用の長物と化している…
326 23/04/05(水)10:00:51 No.1043811122
>ジジババお喋りコーナー作ろうぜ そこで仲良くなったジジババが二人がかりで話しかけてくるぞ!!!
327 23/04/05(水)10:01:26 No.1043811223
店員とおしゃべりしたがるジジイとババア死んでくれ
328 23/04/05(水)10:02:42 No.1043811381
>>>もうタバコは自販機オンリーにしてくれよ >>タスポは意外に持ってる人が少ない… >作って? タスポが登場して何年経ってると思ってんだ タバコの自販機自体少ないし作る意味が年々無くなっていってるし無理だよ 実際タスポもそろそろ消えるしな
329 23/04/05(水)10:02:55 No.1043811407
俺にだけ愛想良くしろみたいなことなんだろうなって
330 23/04/05(水)10:03:20 No.1043811478
勘違いラーメン屋のイキり接客が正解になっちまう
331 23/04/05(水)10:03:28 No.1043811503
そうやって自分の事しか考えてないから店員しか話相手がいねぇんだよって心底見下してる
332 23/04/05(水)10:06:07 No.1043811865
下手に出てるからつけあがるんだろうな 医者とか看護師に態度悪い患者も襟正すから面白い
333 23/04/05(水)10:06:13 No.1043811882
近所に常連と話し込んでてフリーの店員が居ない自転車屋あるんだけど買い物行くとレジやってもらえなくて困る スレ画のだとそこまで話し込んでないみたいだが
334 23/04/05(水)10:08:05 No.1043812158
>近所に常連と話し込んでてフリーの店員が居ない自転車屋あるんだけど買い物行くとレジやってもらえなくて困る >スレ画のだとそこまで話し込んでないみたいだが この手のレスがちらほら付く時点で人類って滅んだ方がいいなってなるな コミュニケーションなんて無理だ
335 23/04/05(水)10:09:03 No.1043812304
信じられないけど店員のことを奴隷か何かだと思ってる人間は一定数いるから仕方ない
336 23/04/05(水)10:09:10 No.1043812324
>どこも同じ程度には無碍にはできないが カスハラとか最近言われてるじゃん
337 23/04/05(水)10:09:48 No.1043812414
>勘違いラーメン屋のイキり接客が正解になっちまう 自分の言葉をぶつけたい人がより立場が弱い所へやってくるのでまあそうなる…
338 23/04/05(水)10:10:54 No.1043812580
>そうやって自分の事しか考えてないから店員しか話相手がいねぇんだよって心底見下してる 自分の事しか考えてないからここにしか話し相手居ないの?
339 23/04/05(水)10:11:14 No.1043812622
店員に〇〇ありません?って聞いたら担当の店員にかけあって えー!もうしまっちゃったのに今から出すの!?いやぁ!お願いお願い~もうお客さん待ってるから~!って交渉してくれた スレ画のクレーマーが聞いてたら談笑扱いでクレーム入れそうだなこれ
340 23/04/05(水)10:12:41 No.1043812838
近所のハンバーガー屋は客が来てもずっと厨房で店員同士が話してて出てこないせいか潰れたけどそのレベルじゃなきゃ会話ぐらい許してあげてほしい
341 23/04/05(水)10:12:58 No.1043812878
>勘違いラーメン屋のイキり接客が正解になっちまう 実際客来るなら奴隷になる必要も客を神様と思う必要もないからな…
342 23/04/05(水)10:13:15 No.1043812920
クレームが悪いというよりこのクレームを採用する管理職が悪いと言う事が従業員も管理職も理解できないので バカげたクレームを取り上げ続けてみんな疲弊する地獄
343 23/04/05(水)10:13:30 No.1043812955
すんげえ馴れ馴れしく絡んでくる客に塩対応したらクレーム来た事あるな 接客やっててクレーム貰ったのそれが最初で最後だった
344 23/04/05(水)10:14:48 No.1043813161
外が汚いとか袋詰が雑とか釣り銭のお札が汚い(折り目ついてるだけ)とか言ってくるジジイが居て皆めんどくせえ~って思ってたんだけどコロナ流行りはじめの時にマスクなんてしなくていいんだよみたいなこと言って変な手紙店員に渡し始めるようになって明らかに業務の邪魔になる行為だな!!って言えるようになったから無事出禁にできた 納得しなかったのか次の日喚きに来たけど警察呼んだらもう来なくなった
345 23/04/05(水)10:15:03 No.1043813193
ジャスコのお客様の声拾いますみたいな掲示板ヤフコメとかプレイストアのレビューみたいで面白いよ
346 23/04/05(水)10:15:58 No.1043813345
釣り銭ちょろまかしてくる中国人と入店から出て行くまでずっと部下罵倒してる店長っぽいヤツは流石にクレーム入れたぜ
347 23/04/05(水)10:17:17 No.1043813548
>ジャスコのお客様の声拾いますみたいな掲示板ヤフコメとかプレイストアのレビューみたいで面白いよ 西友の晒し板に「○○がOKストアより高いんだけどリサーチしてる?勉強不足では?」みたいな書き込みあって誰?!だれなの?!怖いよぉ!!ってなった
348 23/04/05(水)10:17:42 No.1043813600
俺は大学時代接客業のバイトしてたからその辺のつらみも全部わかるよ 分かった上で俺が客側の時は嫌な客になるよ
349 23/04/05(水)10:18:06 No.1043813661
ドラッグストアで働いてた友達から出禁客の話聞いて本当にそんなのあるんだ…って思った
350 23/04/05(水)10:18:12 No.1043813687
>信じられないけど店員のことを奴隷か何かだと思ってる人間は一定数いるから仕方ない お客様は神様です という言葉を生んだあいつが悪い 冗談抜きで
351 23/04/05(水)10:18:19 No.1043813710
>俺は大学時代接客業のバイトしてたからその辺のつらみも全部わかるよ >分かった上で俺が客側の時は嫌な客になるよ なるな
352 23/04/05(水)10:18:22 No.1043813719
2年接客業やってるけど一度もクレームないや口コミもマイナスなこと書かれてないし 地域性と食い物扱ってないからかな
353 23/04/05(水)10:18:29 No.1043813741
3コマ目みたいなのはあんまり長いと早くしろやと思っちゃうよね
354 23/04/05(水)10:18:33 No.1043813766
自分まで気狂いになってどうすんのよ
355 23/04/05(水)10:18:43 No.1043813803
>外が汚いとか袋詰が雑とか釣り銭のお札が汚い(折り目ついてるだけ)とか言ってくるジジイが居て皆めんどくせえ~って思ってたんだけどコロナ流行りはじめの時にマスクなんてしなくていいんだよみたいなこと言って変な手紙店員に渡し始めるようになって明らかに業務の邪魔になる行為だな!!って言えるようになったから無事出禁にできた 出禁ってできるの?
356 23/04/05(水)10:18:57 No.1043813842
>俺は大学時代接客業のバイトしてたからその辺のつらみも全部わかるよ >分かった上で俺が客側の時は嫌な客になるよ 何したら嫌か全部わかるから強いよな
357 23/04/05(水)10:19:25 No.1043813918
接客業って言うけど客自身が手に取って買うスーパーってシステムだし 接客サービス求めるものか?って思う 仕事サボってるならともかく値札変えたり発注や陳列やレジ清算とかしてるならそれで良くない?
358 23/04/05(水)10:19:40 No.1043813957
公務員とかジュース飲んでたりちょっとコンビニ寄っただけでもクレームくるから凄いよね
359 23/04/05(水)10:19:42 No.1043813963
>>俺は大学時代接客業のバイトしてたからその辺のつらみも全部わかるよ >>分かった上で俺が客側の時は嫌な客になるよ >何したら嫌か全部わかるから強いよな 対人ゲームの世界へ帰ってくれ!
360 23/04/05(水)10:20:16 No.1043814059
そこにはなかったらないですねってマジでそれ以上それ以下もないし在庫把握してるから言ってるんだけどネタにされてて怖い ポーズでいいから在庫確認しろってことなのかな
361 23/04/05(水)10:20:25 No.1043814090
>接客業って言うけど客自身が手に取って買うスーパーってシステムだし >接客サービス求めるものか?って思う >仕事サボってるならともかく値札変えたり発注や陳列やレジ清算とかしてるならそれで良くない? は?これだからあたたかあじを知らない最近の若者は…
362 23/04/05(水)10:20:35 No.1043814118
嫌な客っていうかとりあえず目の前のスタッフが何もできないのは十分わかってるので本部に相談するとかそう言う感じにはなる
363 23/04/05(水)10:20:43 No.1043814130
>何したら嫌か全部わかるから強いよな やるな
364 23/04/05(水)10:21:09 No.1043814198
>公務員とかジュース飲んでたりちょっとコンビニ寄っただけでもクレームくるから凄いよね そういう因縁を真に受けるのも悪いよ だから向こうももっと嫌がらせしようとつけ上がる
365 23/04/05(水)10:21:14 No.1043814212
>出禁ってできるの? できるよ 店側が強硬手段に出ないだけで
366 23/04/05(水)10:21:14 No.1043814213
ちゃんと売買のプロセスが完了するなら態度が悪い程度だと全然気にしねえわ いい気分で買い物したいのはそうだけど別にいい気分になるサービス受けに行くわけじゃないから料金外だし
367 23/04/05(水)10:21:19 No.1043814223
>公務員とかジュース飲んでたりちょっとコンビニ寄っただけでもクレームくるから凄いよね 施設内のエスカレーター使ってもクレーム来るぜ! 市民のためのものですよ!って言われたけど俺も市民なんですよね
368 23/04/05(水)10:21:28 No.1043814251
店員メタ張れるのは実際強い
369 23/04/05(水)10:21:37 No.1043814267
>出禁ってできるの? 割と気軽に出禁はできるよ やりたがらないだけ
370 23/04/05(水)10:21:41 No.1043814281
>そこにはなかったらないですねってマジでそれ以上それ以下もないし在庫把握してるから言ってるんだけどネタにされてて怖い >ポーズでいいから在庫確認しろってことなのかな 把握しててもポーズは大事よ 確認してきますね!ってバックヤード入って別の作業ちょっとしてから無かったですーってする
371 23/04/05(水)10:21:42 No.1043814284
>出禁ってできるの? コンビニだったけどオーナーがもう来んなよ来たら警察呼ぶからなって言って出禁にしたみたい あと他にも外の灰皿でタバコ吸ってる人にタバコたかるベトナム人が出禁になってた
372 23/04/05(水)10:21:52 No.1043814313
うちの仕事場は度々「医者や看護師がコンビニに来るのはおかしい」ってクレームが来る カーディガン羽織っただけの看護師はともかく医者はどうやって見分けてるんだろ… 通院してないとわかんなくないです?
373 23/04/05(水)10:21:59 No.1043814329
>いい気分で買い物したいのはそうだけど別にいい気分になるサービス受けに行くわけじゃないから料金外だし チップ渡してるわけじゃねぇからな…
374 23/04/05(水)10:22:10 No.1043814350
>何したら嫌か全部わかるから強いよな バイトの身だと来店されるのがまず嫌
375 23/04/05(水)10:22:17 No.1043814365
>あと他にも外の灰皿でタバコ吸ってる人にタバコたかるベトナム人が出禁になってた 普通にこわ…
376 23/04/05(水)10:22:17 No.1043814369
>そこにはなかったらないですねってマジでそれ以上それ以下もないし在庫把握してるから言ってるんだけどネタにされてて怖い >ポーズでいいから在庫確認しろってことなのかな それはそうなのかもしれんがなんかいい方がムカつくのでクレームはいれとく
377 23/04/05(水)10:22:24 No.1043814388
>>何したら嫌か全部わかるから強いよな >やるな 人の嫌がることをすすんでやりましょうって義務教育で…
378 23/04/05(水)10:22:49 No.1043814449
>そこにはなかったらないですねってマジでそれ以上それ以下もないし在庫把握してるから言ってるんだけどネタにされてて怖い >ポーズでいいから在庫確認しろってことなのかな 強いて言えば「在庫把握してるから言ってる」は自分側しか持ってない情報な訳で相手は全然そう思ってないから「どうせ適当に言ってるんだろまず調べてくれよ」って意味だよ あらかじめ全てを知ってるお前にとってはただのポーズでしかなくても何も知らない客からしたらそうではない という立場の違い
379 23/04/05(水)10:23:18 No.1043814518
通路ですれ違う時に店員が無言ってクレームが一番多いらしい 店員が邪魔で商品見れない取れないから店員が気付いて退いて欲しいなら分かるが皆ピリピリし過ぎだよなあ…
380 23/04/05(水)10:23:27 No.1043814535
品出し中の店員や棚卸しや前だししてる店員の所に行って商品案内させた後に その商品箱でバックヤードから持って来させてレジまで運ばせると大変気分がいい 何故なら俺が何度か食らった事があるからだ
381 23/04/05(水)10:23:28 No.1043814546
一万円出されたから「一万円でよろしいですか?」って聞いたら「し…失礼だと思うんですよねそれ!!!」っていきなりキレられた事ある
382 23/04/05(水)10:23:41 No.1043814580
出禁はかなりカジュアルに行われるようになってきてるはず 何が怖いって散々揉めて出禁→は?こっちももう来ねぇよ!って終わった奴に限ってノコノコ後日また来る
383 23/04/05(水)10:24:03 No.1043814626
ヒでもちょっと話題になったけど スーパーのお客様の声コーナーにポジティブな投書をし続けるという抵抗手段がある ○○が入荷されてたのが良かった、これが安かったの助かる、店員さんがハキハキしゃべって気分がいい、みたいなの 次第にネガティブ投書が駆逐されていく
384 23/04/05(水)10:24:07 No.1043814641
>うちの仕事場は度々「医者や看護師がコンビニに来るのはおかしい」ってクレームが来る >カーディガン羽織っただけの看護師はともかく医者はどうやって見分けてるんだろ… >通院してないとわかんなくないです? 上の方で独身おじさんおばさんが云々言ってる奴もいるしどうやら世の中にはエスパーがいるようだ
385 23/04/05(水)10:24:24 No.1043814684
事務的な会話しかないとクレームがありました
386 23/04/05(水)10:24:28 No.1043814689
>一万円出されたから「一万円でよろしいですか?」って聞いたら「し…失礼だと思うんですよねそれ!!!」っていきなりキレられた事ある 頭ピンクなデカパイ美少女なら許すが…
387 23/04/05(水)10:24:34 No.1043814699
>通路ですれ違う時に店員が無言ってクレームが一番多いらしい パッと思いつくクレームが無い時に出すやつだからこれが来たら勝ちだなってなるよ 逆に自分が出すときは内心で負けた…ってなる
388 23/04/05(水)10:24:43 No.1043814716
>通路ですれ違う時に店員が無言ってクレームが一番多いらしい >店員が邪魔で商品見れない取れないから店員が気付いて退いて欲しいなら分かるが皆ピリピリし過ぎだよなあ… ただの客に毎回挨拶しろってのか… 挨拶したら挨拶したで挨拶が不快とかクレーム入れられそう
389 23/04/05(水)10:24:54 No.1043814745
>何が怖いって散々揉めて出禁→は?こっちももう来ねぇよ!って終わった奴に限ってノコノコ後日また来る 店の便所でガスパン食って店で大暴れして商品ぶちまけて警察に連れて行かれたゴミが後日普通に買い物に来た時はびっくりしたね
390 23/04/05(水)10:25:00 No.1043814757
出禁しても普通に来るけどな… むしろ出禁になるぐらい面の皮が厚いやつが来ない理由がない
391 23/04/05(水)10:25:00 No.1043814759
>下手に出てるからつけあがるんだろうな >医者とか看護師に態度悪い患者も襟正すから面白い でも医者に食って掛かってその医者から匙を投げられる人もたまにいる
392 23/04/05(水)10:25:22 No.1043814822
>知能が無いから多分会話の内容理解せず私語でくっちゃべってるって思い込んでるんだと思うよ やっぱある程度の間引きって必要だと思う
393 23/04/05(水)10:25:24 No.1043814828
>>そこにはなかったらないですねってマジでそれ以上それ以下もないし在庫把握してるから言ってるんだけどネタにされてて怖い >>ポーズでいいから在庫確認しろってことなのかな >強いて言えば「在庫把握してるから言ってる」は自分側しか持ってない情報な訳で相手は全然そう思ってないから「どうせ適当に言ってるんだろまず調べてくれよ」って意味だよ >あらかじめ全てを知ってるお前にとってはただのポーズでしかなくても何も知らない客からしたらそうではない >という立場の違い なるほどなあ今度からは調べてやるかありがとう
394 23/04/05(水)10:25:26 No.1043814836
>パッと思いつくクレームが無い時に出すやつだからこれが来たら勝ちだなってなるよ そうだね >逆に自分が出すときは内心で負けた…ってなる クレームを出すな
395 23/04/05(水)10:25:37 No.1043814864
>一万円出されたから「一万円でよろしいですか?」って聞いたら「し…失礼だと思うんですよねそれ!!!」っていきなりキレられた事ある キレるのはアレだけど一旦店舗のマニュアルを忘れてその質問がどう言う趣旨なのかとあとどう聞こえるのかは考え直しても良いと思うよ 店側の都合無視してその質問だけ聞くならよろしいですかって何やねんという疑問自体は分かる
396 23/04/05(水)10:25:37 No.1043814868
>通路ですれ違う時に店員が無言ってクレームが一番多いらしい すれ違う時はいらっしゃいませーって言えってマニュアルにあったわ
397 23/04/05(水)10:25:39 No.1043814874
俺が1番笑ったのはいらっしゃいませって営業スマイルで言ったら何ヘラヘラ笑ってんだって絡まれた時 マジで何でもいいから当たり散らしたいんだろうなああいうの せめてもう少し理由づけ頑張れよ
398 23/04/05(水)10:25:42 No.1043814885
>>一万円出されたから「一万円でよろしいですか?」って聞いたら「し…失礼だと思うんですよねそれ!!!」っていきなりキレられた事ある >頭ピンクなデカパイ美少女なら許すが… エロゲ買いに来たハゲ散らかしたおっさんだったよ… よく来るクレーマーだったからその次の時はお金出されても何も言わずに無言で見つめてたらキレられた
399 23/04/05(水)10:25:44 No.1043814890
>通路ですれ違う時に店員が無言ってクレームが一番多いらしい すれ違うたびにいちいち挨拶される方がうざいわとしか思わんのだがなあ
400 23/04/05(水)10:25:46 No.1043814896
>逆に自分が出すときは内心で負けた…ってなる しんでよ~
401 23/04/05(水)10:26:23 No.1043814979
前働いてたコンビニは近くに工場があるんだけど やたら「コンビニバイトは中卒」って決めつけて煽ってくるおじさんが多かった うちは大学に張り紙してて院生ばっかりなんで大卒か主婦しかおらんのだけど まぁハイハイって流してた
402 23/04/05(水)10:26:53 No.1043815065
クレーマーって平気で嘘つくんだよね わがままを丁重にお断りされたのを暴言吐かれただの書いて送りつけたりする
403 23/04/05(水)10:27:18 No.1043815116
足りてるならわざわざよろしい?なんて聞くのお互い時間の無駄じゃない?
404 23/04/05(水)10:27:24 No.1043815134
>割と気軽に出禁はできるよ >やりたがらないだけ そうなんだクソみたいな客はもっとバンバン出禁すればいいのに
405 23/04/05(水)10:27:30 No.1043815152
>前働いてたコンビニは近くに工場があるんだけど >やたら「コンビニバイトは中卒」って決めつけて煽ってくるおじさんが多かった >うちは大学に張り紙してて院生ばっかりなんで大卒か主婦しかおらんのだけど >まぁハイハイって流してた 院生ってとこ見落としてたからえ!?大卒コンビニバイトが大量!?ってビビった
406 23/04/05(水)10:28:12 No.1043815256
出禁になったら俄然燃える俺みたいなタイプもいるし…
407 23/04/05(水)10:28:26 No.1043815292
酔っ払いがtier1だけど素面の状態で酔っ払いに並ぶナチュラルキチガイがGOD tier しかも別に珍しくないのがこの環境壊れてる
408 23/04/05(水)10:28:39 No.1043815338
小銭とか出さなくていい?的な意味のよろしいですか?だよね…?
409 23/04/05(水)10:28:43 No.1043815351
>出禁になったら俄然燃える俺みたいなタイプもいるし… 病院行こうね
410 23/04/05(水)10:28:46 No.1043815363
さっきからクレーマーごっこ滑ってるよ
411 23/04/05(水)10:28:48 No.1043815373
>足りてるならわざわざよろしい?なんて聞くのお互い時間の無駄じゃない? 自分は千円出したと思ってるが実際出したのは一万円で?!?!?!これは○○に使うから崩したくなかったのに!!!なんでいいか聞いてくれなかったの?!?!って事もあるから全部聞く
412 23/04/05(水)10:28:50 No.1043815379
治安の良くない街で接客やってると普通の人ってこんなにクレームという名のイチャモンつけるもんだったんだって錯覚する
413 23/04/05(水)10:28:56 No.1043815391
>足りてるならわざわざよろしい?なんて聞くのお互い時間の無駄じゃない? 出し間違えてませんね?って確認するのは別にいいでしょ 実際別のお札出してるつもりで間違えてたみたいなパターンも起こるからね
414 23/04/05(水)10:29:02 No.1043815404
>出禁になったら俄然燃える俺みたいなタイプもいるし… おまわりさんこいつです
415 23/04/05(水)10:29:32 No.1043815489
3コマ目みたいな奴で10分以上待たされた経験あるから 異常クレームとは言い切れないわ…
416 23/04/05(水)10:29:49 No.1043815510
>院生ってとこ見落としてたからえ!?大卒コンビニバイトが大量!?ってビビった 店長がそこの卒業生で理解ある人なんで シフトも上手いこと調整してくれる所だった 代わりにといっちゃなんだけどクリスマスケーキ営業とかは割とキツかったけど…
417 23/04/05(水)10:29:51 No.1043815515
>足りてるならわざわざよろしい?なんて聞くのお互い時間の無駄じゃない? わざわざ聞く時は小銭出したら釣り銭綺麗になるけど1万で大丈夫?って時じゃない
418 23/04/05(水)10:29:55 No.1043815520
出禁は来たらぶっ殺すぞ宣言してそれでも来たらぶっ殺していい法律作って欲しい
419 23/04/05(水)10:29:57 No.1043815526
クレームを通信対戦みたいな感覚でやるのをやめなさい
420 23/04/05(水)10:30:16 No.1043815569
>3コマ目みたいな奴で10分以上待たされた経験あるから 10分もぼーっとしてるくらいやらとりあえずその場ではよしろって言えよ
421 23/04/05(水)10:30:31 No.1043815599
>足りてるならわざわざよろしい?なんて聞くのお互い時間の無駄じゃない? ポイントやらSuicaやら支払い方法多くて確認しないでレジ進めると相手がやっぱりこっちでって言って来た時に今度は精算取り消しになって迷惑かけることになるから確認取らなきゃ駄目
422 23/04/05(水)10:30:45 No.1043815633
客がこう思ってるとか決めつけて仕事するとそうじゃなかった時揉めるから確認は大事なんじゃ… ガム一個で袋なんていらねーよ!って人が大半だけど絶対袋に入れて欲しい!って人もいるから聞かなきゃダメなの
423 23/04/05(水)10:30:53 No.1043815651
>うちの仕事場は度々「医者や看護師がコンビニに来るのはおかしい」ってクレームが来る >カーディガン羽織っただけの看護師はともかく医者はどうやって見分けてるんだろ… >通院してないとわかんなくないです? 公務員とか警察官とか消防士とかがコンビニに行くだけでクレームを入れられるって話をよく聞くけど そういった業務に就いてる人だって人間なんだから休憩も取るだろうし食事も摂るだろうにって思う
424 23/04/05(水)10:31:03 No.1043815675
割引分の会計ミス精算してもらいにサービスカウンター行ったら 業者かなんかのおっさんとずっと世間話してて待たされた 流石にお気持ちしようかと思ったけどお気持ちシステムがなかったので帰った
425 23/04/05(水)10:31:39 No.1043815774
>割引分の会計ミス精算してもらいにサービスカウンター行ったら >業者かなんかのおっさんとずっと世間話してて待たされた >流石にお気持ちしようかと思ったけどお気持ちシステムがなかったので帰った いやその場で声かけなよ
426 23/04/05(水)10:31:59 No.1043815822
>ガム一個で袋なんていらねーよ!って人が大半だけど絶対袋に入れて欲しい!って人もいるから聞かなきゃダメなの ポイントカードなんかもそうだよね 後から出してきて処理がめんどくせえのやらされる前の自衛 聞いても後から出してくる奴がいる…
427 23/04/05(水)10:32:02 No.1043815826
>わざわざ聞く時は小銭出したら釣り銭綺麗になるけど1万で大丈夫?って時じゃない と言うことはその質問を正しく汲み取った上で俺がそんな注意散漫な阿呆に見えるのかってキレ出す奴がいるのもまあ同時に想像は付くな… 勿論頭おかしいんだけど普通に会話は成立してるし意味不明ではない
428 23/04/05(水)10:32:10 No.1043815843
>公務員とか警察官とか消防士とかがコンビニに行くだけでクレームを入れられるって話をよく聞くけど >そういった業務に就いてる人だって人間なんだから休憩も取るだろうし食事も摂るだろうにって思う 大半の理由は「驚くからダメ」らしい 自衛隊が迷彩服で街をあるくとびっくりするからやめろ、ってクレームと同じ
429 23/04/05(水)10:32:33 No.1043815896
書き込みをした人によって削除されました
430 23/04/05(水)10:32:36 No.1043815900
店って色々あるけどコンビニやスーパーはやたらと下に見られてるのが一番大きいと思う まあこれでも昔よりはクレーマーという存在とか認識されて多少はマシになってると思いたいが…
431 23/04/05(水)10:32:37 No.1043815902
お客様の声とかって企業や自治体のホームページに載っちゃうし金のかからない老後の楽しみとか生き甲斐みたいにしちゃう人もいるんだろうな
432 23/04/05(水)10:32:57 No.1043815945
なんでみんなその場で言わずに長々お喋りしてんの待ってクレーム入れる方向になってんだよ
433 23/04/05(水)10:32:58 No.1043815947
>ガム一個で袋なんていらねーよ!って人が大半だけど絶対袋に入れて欲しい!って人もいるから聞かなきゃダメなの 今はレジ袋有料だから確認取らないで会計通したら後でレジ袋ほしいです言われたらレジ袋だけ売らなきゃいけなくなって面倒だろうな…
434 23/04/05(水)10:33:30 No.1043816021
マスクのせいで俺の声が通りにくくなって結構きつい
435 23/04/05(水)10:33:38 No.1043816039
客それぞれの事情までいちいちエスパーしてらんないから聴いてんだ 口ついてるなら答えられるだろ見りゃわかんだろとか言われても店はお前のママじゃないんだ
436 23/04/05(水)10:33:43 No.1043816053
>3コマ目みたいな奴で10分以上待たされた経験あるから >異常クレームとは言い切れないわ… レジで10分以上も待てるの凄いな…そっちの方が異常だと思っちゃう
437 23/04/05(水)10:33:53 No.1043816077
話してる後ろに並んでんだよ!
438 23/04/05(水)10:33:58 No.1043816092
>なんでみんなその場で言わずに長々お喋りしてんの待ってクレーム入れる方向になってんだよ 匿名で一方的に人を殴りつけるのは楽しいからな…
439 23/04/05(水)10:34:24 No.1043816148
勘違いラーメン屋の接客は海外の一般店では普通なんだよな 日本だけ異常
440 23/04/05(水)10:34:25 No.1043816149
以前お客様センターから業務無線での言葉使いが悪すぎるから是正しなさいとクレーム来た時は 盗聴犯だぞそっちの方が大問題じゃねーか!ってなった
441 23/04/05(水)10:34:44 No.1043816197
そりゃあ周りのこと気にせず雑談してる変な人たちに直接言うのは怖いだろ
442 23/04/05(水)10:34:59 No.1043816237
>話してる後ろに並んでんだよ! (あの客後ろでうろうろしてて邪魔だな…)
443 23/04/05(水)10:35:14 No.1043816282
>客それぞれの事情までいちいちエスパーしてらんないから聴いてんだ >口ついてるなら答えられるだろ見りゃわかんだろとか言われても店はお前のママじゃないんだ マルメンって言ったらボックスだろ!常識で考えろ! マルメンって言ったらソフトだろ!常識で考えろ! が両方来るしな… 戦ってどっちの常識か正しいか決めてから来てくれ
444 23/04/05(水)10:35:58 No.1043816375
>以前お客様センターから業務無線での言葉使いが悪すぎるから是正しなさいとクレーム来た時は >盗聴犯だぞそっちの方が大問題じゃねーか!ってなった 店内で連絡してるとこ聞かれてるだけじゃないのか
445 23/04/05(水)10:36:18 No.1043816419
>>ガム一個で袋なんていらねーよ!って人が大半だけど絶対袋に入れて欲しい!って人もいるから聞かなきゃダメなの >今はレジ袋有料だから確認取らないで会計通したら後でレジ袋ほしいです言われたらレジ袋だけ売らなきゃいけなくなって面倒だろうな… 袋だけ売るのは面倒じゃないんだ なんで聞かなかったの?!?!ってクレームに発展するのが面倒
446 23/04/05(水)10:36:23 No.1043816432
ぶっちゃけ精神疾患引っかかりそうな害ある人間ってかなりいるよな…
447 23/04/05(水)10:36:26 No.1043816437
ぶっきらぼうとか挨拶しないとかの接客態度で言うクレームほど負のクレームはないな… それで店員の労働時間拘束してるのが一番客のためにならないぞ あと窃盗の対応も拘束ヤバい警察とあれこれしてるだけで店長が数時間拘束される
448 23/04/05(水)10:36:41 No.1043816492
持っていくたびにボックスだ何ミリだロングだと毎回往復もさせられたのはキレそうになった
449 23/04/05(水)10:37:34 No.1043816616
>匿名で一方的に人を殴りつけるのは楽しいからな… 他人に嫌がらせする事しかできないつまらない奴のレス
450 23/04/05(水)10:37:49 No.1043816655
クレーマーもその場で爆発タイプと後からお便りの陰湿タイプがいるよね
451 23/04/05(水)10:38:05 No.1043816687
最初は些細なイラッと来る程度の事をこれ客の立場からクレームとして出せばもっと大きく嫌がらせ出来てスッキリ出来るんじゃね?と知恵を働かせただけなのに…
452 23/04/05(水)10:38:18 No.1043816722
>ぶっちゃけ精神疾患引っかかりそうな害ある人間ってかなりいるよな… みんな色々なことを気にしすぎなんだと思う
453 23/04/05(水)10:38:21 No.1043816729
レジ袋なんか今はもう有料の商品なんだから欲しいなら自分で言うべきだろうに
454 23/04/05(水)10:38:27 No.1043816746
一万お預かりしまーす 端金ならカード一括払いになりまーすで相手からアクションなかったらそのまま会計しちゃってる
455 23/04/05(水)10:38:35 No.1043816767
レジ袋一個お願いした時に重なって2つや3つレジ袋が付いてきた場合多かったですよって毎回返してるけど店員からしたら面倒なのかなぁ… でも気づいてるのに返さなかったら一応犯罪なんだよな…
456 23/04/05(水)10:38:41 No.1043816789
>店内で連絡してるとこ聞かれてるだけじゃないのか ごめんインフラ関係の仕事の話 本来一般では聴けないし聴かれたらヤバいしデジタル無線だから意図的に傍受されてる
457 23/04/05(水)10:38:49 No.1043816808
>クレーマーもその場で爆発タイプと後からお便りの陰湿タイプがいるよね 両方やるやつもいる
458 23/04/05(水)10:38:51 No.1043816809
>クレーマーもその場で爆発タイプと後からお便りの陰湿タイプがいるよね 後者は無視すりゃ良いだけだからまぁ… スレ画は上が無能すぎて全部素通ししてんのがアホ
459 23/04/05(水)10:39:20 No.1043816896
社会に出ると頭おかしいヤツって意外と多いのか…?と思ってしまう
460 23/04/05(水)10:39:43 No.1043816952
>クレーマーもその場で爆発タイプと後からお便りの陰湿タイプがいるよね その場で爆発タイプは目に見えて効果が確認できる反面 レンガみたいな店員にはさっぱり効かない場合がある お便りタイプは本社からお叱りが飛んでくるので上司には弱いタイプには刺さる 両方を兼ね備えたハイブリッドタイプもいる
461 23/04/05(水)10:40:30 No.1043817076
頭おかしいやつでも買い物はしなくちゃいけないからな… エンカウントするのもしょうがないってことよ
462 23/04/05(水)10:40:36 No.1043817093
>社会に出ると頭おかしいヤツって意外と多いのか…?と思ってしまう 必需品はエンカ率アップ
463 23/04/05(水)10:40:38 No.1043817097
>>クレーマーもその場で爆発タイプと後からお便りの陰湿タイプがいるよね >その場で爆発タイプは目に見えて効果が確認できる反面 >レンガみたいな店員にはさっぱり効かない場合がある >お便りタイプは本社からお叱りが飛んでくるので上司には弱いタイプには刺さる >両方を兼ね備えたハイブリッドタイプもいる 何が有効打になるか分からないし全部やるよね
464 23/04/05(水)10:40:47 No.1043817114
丁重な相手にその場で爆発したあと真逆の内容でお便りだぞ
465 23/04/05(水)10:40:49 No.1043817120
その場で爆発してクレームも入れてグーグルにも口コミいれる そういう強さがあるクレーマーは強い
466 23/04/05(水)10:40:56 No.1043817137
外国のエアラインには対日本人用のマナー講習をするところもあるという…
467 23/04/05(水)10:41:03 No.1043817156
クレーム受けてる間はお金貰って休憩してると思えばいいよ!って俺に教えてくれた先輩はうつ病になってしまった…
468 23/04/05(水)10:41:04 No.1043817160
>後者は無視すりゃ良いだけだからまぁ… >スレ画は上が無能すぎて全部素通ししてんのがアホ うちの店長は有能なのかネガティブなクレームや上からの叱責は全部自分で止めてたアイドルのマネージャーみたいなタイプだった 胃を半分とる手術と石をやらかして引退した
469 23/04/05(水)10:41:39 No.1043817249
>社会に出ると頭おかしいヤツって意外と多いのか…?と思ってしまう 電車に乗るとそう思う 天使とかじゃなくて出口の側から動かない奴とか出る人を待たずに入ろうとする人とか
470 23/04/05(水)10:41:40 No.1043817254
ごくたまに感謝の声が届いて嬉しくなっちゃう もっと陰でこそこそ褒めてくれる客が湧いてくれてもいいのに…
471 23/04/05(水)10:42:11 No.1043817329
>ごくたまに感謝の声が届いて嬉しくなっちゃう >もっと陰でこそこそ褒めてくれる客が湧いてくれてもいいのに… 俺は毎回ありがとうを言うタイプの客だぜ!
472 23/04/05(水)10:42:26 No.1043817367
客でも無いジジイが店の外を歩いていて駐車場の出入り口にいた警備員に「俺に挨拶しなかった」とクレーム入れてきた時は死ね!と思った
473 23/04/05(水)10:42:46 No.1043817433
昔接客業で新人に仕事教えながら業務してたらこの苦情入ったよ イカれてんのか
474 23/04/05(水)10:42:47 No.1043817436
何も言わずに買い物済ませる客だけがお客様だ
475 23/04/05(水)10:43:12 No.1043817509
店員相手にちゃんとお願いしますとありがとうございます言えてるけど俺大丈夫かな…
476 23/04/05(水)10:43:28 No.1043817556
>>後者は無視すりゃ良いだけだからまぁ… >>スレ画は上が無能すぎて全部素通ししてんのがアホ >うちの店長は有能なのかネガティブなクレームや上からの叱責は全部自分で止めてたアイドルのマネージャーみたいなタイプだった >胃を半分とる手術と石をやらかして引退した クレームはともかく上からの叱責は伝えないとダメなのでは…よっぽど無茶振りでもされてたのか
477 23/04/05(水)10:43:29 No.1043817561
俺は声が出ないから会釈だけで済ませるタイプの客だぜ
478 23/04/05(水)10:43:36 No.1043817577
自分がどこでどれだけ喋ってたかなんて覚えてないし注意されたら「怖…気を付けよう…」で終わりだなあ
479 23/04/05(水)10:43:39 No.1043817585
>うちの店長は有能なのかネガティブなクレームや上からの叱責は全部自分で止めてたアイドルのマネージャーみたいなタイプだった >胃を半分とる手術と石をやらかして引退した おつらい…
480 23/04/05(水)10:43:47 No.1043817604
>店員相手にちゃんとお願いしますとありがとうございます言えてるけど俺大丈夫かな… クレーマーの素質あるぜ
481 23/04/05(水)10:43:54 No.1043817619
>昔接客業で新人に仕事教えながら業務してたらこの苦情入ったよ >イカれてんのか 業務指導くらいはいいよ全然 怒鳴るタイプは流石に不快だけど
482 23/04/05(水)10:44:02 No.1043817635
俺は目線合わせないぜ
483 23/04/05(水)10:44:02 No.1043817638
>店員相手にちゃんとお願いしますとありがとうございます言えてるけど俺大丈夫かな… 普通にしてくれるお客さんってだけで良いお客さんだよ お礼まで言ってくれたら神様だよ
484 23/04/05(水)10:44:23 No.1043817694
>来ない客だけがお客様だ
485 23/04/05(水)10:44:50 No.1043817756
>>社会に出ると頭おかしいヤツって意外と多いのか…?と思ってしまう >電車に乗るとそう思う >天使とかじゃなくて出口の側から動かない奴とか出る人を待たずに入ろうとする人とか そう言う自分最優先じゃないと気が済まないタイプがまさにクレーム入れてくるんだよな…
486 23/04/05(水)10:45:00 No.1043817787
>クレームはともかく上からの叱責は伝えないとダメなのでは…よっぽど無茶振りでもされてたのか さすがに目に見えたミスとかは別で スレ画みたいな奴よ 「歯を見せて笑うな」って何度も上から来たやつとあった
487 23/04/05(水)10:45:54 No.1043817935
本社からクレーム届いて「じゃあこれはしないほうがいいんですか?」って聞き返すと それは現場の判断で…とか言われるんで…
488 23/04/05(水)10:46:06 No.1043817961
>>クレームはともかく上からの叱責は伝えないとダメなのでは…よっぽど無茶振りでもされてたのか >さすがに目に見えたミスとかは別で >スレ画みたいな奴よ >「歯を見せて笑うな」って何度も上から来たやつとあった なるほどそりゃ止める
489 23/04/05(水)10:46:24 No.1043818007
電車の扉の横での門番は然程悪いもんじゃねえだろ! 京急線でずっと門番してた俺が言うんだから間違いない
490 23/04/05(水)10:46:45 No.1043818052
>業務指導くらいはいいよ全然 >怒鳴るタイプは流石に不快だけど 勿論怒鳴ってないし腰も低くしてこれはこうですから気をつけてください~みたいな内容だったよ
491 23/04/05(水)10:47:18 No.1043818144
>電車の扉の横での門番は然程悪いもんじゃねえだろ! >京急線でずっと門番してた俺が言うんだから間違いない 混んでると人が出入りするスペースが狭くなってクソ邪魔なんだわ
492 23/04/05(水)10:47:27 No.1043818169
ありがとうございますとかご馳走様とかは客側でも言うようにしてるな
493 23/04/05(水)10:47:28 No.1043818171
>電車の扉の横での門番は然程悪いもんじゃねえだろ! >京急線でずっと門番してた俺が言うんだから間違いない ゴミクズがよぉ!!いや本当にクソ邪魔だから消えてほしい
494 23/04/05(水)10:47:39 No.1043818203
>電車の扉の横での門番は然程悪いもんじゃねえだろ! >京急線でずっと門番してた俺が言うんだから間違いない おまわりさんコイツです 間引いてください
495 23/04/05(水)10:47:54 No.1043818240
>>「歯を見せて笑うな」って何度も上から来たやつとあった >なるほどそりゃ止める 本社ってクレームの内容はどうでもよくて 「クレームが出るような接客態度に問題があるのでは?反省して一考してね」ってスタンスだからな…
496 23/04/05(水)10:48:05 No.1043818263
昨日イオンで従業員が談笑してて話してることはどうでもいいけど 棚の前というか通り道でやるのは意味分かんない 邪魔
497 23/04/05(水)10:48:27 No.1043818313
タバコは番号で言えっていう店側の視点もわかるけど各店舗で番号統一していない以上客側に覚えろっていうのは酷だよなって思う
498 23/04/05(水)10:48:33 No.1043818324
商品の場所聞くときでもお仕事中悪いけどとか忙しいところ悪いけどって ちゃんと前置きしてくれるお客様もいるんだよなあ… もしもしとかすみませんって人が普通でいきなりどこ?聞きつけてくるのは会話としてちょっとこの人大丈夫かって思う
499 23/04/05(水)10:48:40 No.1043818345
門番…!?
500 23/04/05(水)10:49:01 No.1043818399
門番はドア開くたびに一旦降りて他の人通してるなら許すが…
501 23/04/05(水)10:49:03 No.1043818404
店員に怒鳴り散らすタイプの奴と一緒に居たくないからそういう人間にならないようにしてる
502 23/04/05(水)10:49:32 No.1043818485
>タバコは番号で言えっていう店側の視点もわかるけど各店舗で番号統一していない以上客側に覚えろっていうのは酷だよなって思う ちゃんと番号書いてある棚置いてるんだから見てね
503 23/04/05(水)10:49:54 No.1043818556
>タバコは番号で言えっていう店側の視点もわかるけど各店舗で番号統一していない以上客側に覚えろっていうのは酷だよなって思う 覚えなくていいし品名をフルで言ってくれればいいし 近視で見えないならおばあちゃんみたいに空箱見せて「これと同じ奴2カートンちょうだい」で十分なんですよ…
504 23/04/05(水)10:50:04 No.1043818576
大衆店の店員に求めるものが高すぎる
505 23/04/05(水)10:50:12 No.1043818588
>門番はドア開くたびに一旦降りて他の人通してるなら許すが… 戻ろうとすると別の門番が立っているやつ
506 23/04/05(水)10:50:27 No.1043818627
店内にタバコの自販機置けばいいと思う
507 23/04/05(水)10:50:49 No.1043818692
>店内にタバコの自販機置けばいいと思う マジで置きたいんだけどダメなんすかね…高いのかな電気代
508 23/04/05(水)10:51:09 No.1043818735
業務上必要な事だけって言いつつ私語してる奴普通にいるし 自覚がない奴の可能性もある
509 23/04/05(水)10:51:32 No.1043818794
コロナ前あたりはコンビニ前にタバコの自販機とか結構みたんだけどな… 規制強くなったのかな
510 23/04/05(水)10:52:05 No.1043818888
>店員に怒鳴り散らすタイプの奴と一緒に居たくないからそういう人間にならないようにしてる 同じマンションの人とたまに近所の居酒屋で出くわすからちょっと仲良くなったけど その後なにが気に食わなかったのか店でブチギレ始めて出てった事があってそれ以降なんか俺まで行きづらくなった
511 23/04/05(水)10:52:14 No.1043818930
>業務上必要な事だけって言いつつ私語してる奴普通にいるし >自覚がない奴の可能性もある ていうか別に私語くらいしてもいいと思うけどな… 私語に夢中でレジの客に気付かないとかならともかく
512 23/04/05(水)10:52:14 No.1043818932
>門番…!?
513 23/04/05(水)10:52:22 No.1043818957
マスクって接客業やる上で割と便利だなって思った
514 23/04/05(水)10:53:11 No.1043819093
>マスクって接客業やる上で割と便利だなって思った レジ前のシールドもそうだけど 客のツバカットできるの嬉しい…
515 23/04/05(水)10:53:14 No.1043819106
問題提起としてフェイクでいいからお前なんか客じゃねえってクソ客ボコボコにする映像流行らせればいいと思う
516 23/04/05(水)10:53:32 No.1043819157
>>門番はドア開くたびに一旦降りて他の人通してるなら許すが… >戻ろうとすると別の門番が立っているやつ この手のやつ自分が行きたいところ空くと人の流れに逆らってまで無理やり突っ込んでくるから死ねってなる
517 23/04/05(水)10:53:32 No.1043819159
ぶっちゃけ私語ってそこまで不愉快?それで作業が止まってるのが不愉快なだけで テキパキ作業しながら陳列とかなら鼻歌歌ってようが会話してようが気にならない
518 23/04/05(水)10:53:43 No.1043819179
>>門番…!? 大手門は開かぬ門…!
519 23/04/05(水)10:54:08 No.1043819245
ホームセンターの資材関係で働いてるけど年配のお客様が半々の確率で地雷か良い人
520 23/04/05(水)10:54:29 No.1043819301
仕方無いけどマスクメリットに感じる反面声がくぐもるデメリットもあるのがな
521 23/04/05(水)10:54:42 No.1043819332
>ぶっちゃけ私語ってそこまで不愉快?それで作業が止まってるのが不愉快なだけで >テキパキ作業しながら陳列とかなら鼻歌歌ってようが会話してようが気にならない 静かな場とかだと流石に気になるけどその辺の店ならどうでも良いわ
522 23/04/05(水)10:54:46 No.1043819343
こういうエッセイは自分たちが悪い事書かないから信用してない 俺も接客業やってるけどこういうクレームが来る時は大体定員の気が緩んでる
523 23/04/05(水)10:54:49 No.1043819349
>問題提起としてフェイクでいいからお前なんか客じゃねえってクソ客ボコボコにする映像流行らせればいいと思う 関係者全員が処分されるやつだ
524 23/04/05(水)10:54:56 No.1043819374
男女カップル店員の仲睦まじい会話を中断させてまでレジやらせた時は生きてて申し訳なくなったよ
525 23/04/05(水)10:55:08 No.1043819410
店内に客たくさんいるのにずっとうまいラーメン屋の話しして声かけしないやつとか客が案内待ってるのに急ぎじゃない仕事してるふりして目を合わさない奴がいるうちの職場みたいなのもあるし…
526 23/04/05(水)10:56:29 No.1043819642
ぎゃーぎゃー騒いでるのは問題外だけど多少の雑談くらいどうでもええわ
527 23/04/05(水)10:56:37 No.1043819669
楽に生きていけない空気を自分で作ってどうすんだろうな
528 23/04/05(水)10:57:03 No.1043819737
接客したらお褒めのメールが本社に届いて上司が驚いた事ならある、基本的にクレームしか来ないからとか
529 23/04/05(水)10:57:56 No.1043819860
ぶっちゃけ専門店でもないようなそこらへんの店で何を求めてるんだろうって思っちゃう
530 23/04/05(水)10:58:02 No.1043819884
>店内に客たくさんいるのにずっとうまいラーメン屋の話しして声かけしないやつとか客が案内待ってるのに急ぎじゃない仕事してるふりして目を合わさない奴がいるうちの職場みたいなのもあるし… 居たなあ忙しくなるとレジから遠いところのどうでも良い品出しとか棚整理に逃げてくババア… 余りにもバレバレの逃走するから客にすらあの人いつも奥に居るわねとかバレてたのは笑った
531 23/04/05(水)10:58:32 No.1043819951
お客様の声のとこをお褒めの言葉で埋め尽くせばいいんじゃない
532 23/04/05(水)10:59:29 No.1043820123
客から店員への世間話する人もたいがいだよな レジなら後ろで待ってる客に迷惑だし売り場でも店員の仕事止めてるわけだし 言ってる本人は微塵も悪いと思ってないだろうが
533 23/04/05(水)10:59:35 No.1043820136
店内混んでて案内待ちしてるの無視して常連客1人と店員3人くらいがずっと話してるとかあるしアホな店員もいるんだよ接客業
534 23/04/05(水)11:00:09 No.1043820227
>ていうか別に私語くらいしてもいいと思うけどな… >私語に夢中でレジの客に気付かないとかならともかく 自分は業務中の私語一切しないけどあらゆる仕事に関してコレには同意する 別にいいじゃん話したって作業の邪魔にならないなら 手が止まるのは論外だけど何をそんなに苛ついてるん?ってなる
535 23/04/05(水)11:00:10 No.1043820228
>俺も接客業やってるけどこういうクレームが来る時は大体定員の気が緩んでる 定員とかいう自称接客業は信用できない
536 23/04/05(水)11:00:32 No.1043820283
昨日近所のスーパーでマスクするの個人の自由って言うなら今俺がマスク外してツバ飛ばしても問題無いんだな!?お前らそれ許してるんたろ!?って店長さんに怒鳴ってるオッサンいてうぁぁ…ってなったよ マスクしてない客来たら他の客の迷惑なんだよ!きいてんのか!とか怒鳴っててお前の方が迷惑だろって思ってたら数人の客のおばちゃんが絡んでいてって追い出してたけど怒鳴ってるの聞くと気分落ち込むよね…
537 23/04/05(水)11:00:45 No.1043820318
田舎のコンビニだとレジ越しの世間話なんてしょっちゅうだ
538 23/04/05(水)11:01:12 No.1043820396
店員同士で喧嘩してるのみたときだけは苦情入れたくなった
539 23/04/05(水)11:01:40 No.1043820480
>俺も接客業やってるけどこういうクレームが来る時は大体定員の気が緩んでる 気が緩んでる程度でクレーム入れたり怒鳴り散らしてくる世の中狭量過ぎるだろ 別にいいよそんな偉そうにしたい怒鳴り散らしたいだけの奴なんてそんなのが幅きかせる方がよっぽどやだわ
540 23/04/05(水)11:02:16 No.1043820579
>別にいいじゃん話したって作業の邪魔にならないなら >手が止まるのは論外だけど何をそんなに苛ついてるん?ってなる 客の見えない場所でやれよって思うんだよ 頼んだりするときに話しかけにくいんよ
541 23/04/05(水)11:03:13 No.1043820726
小売であって接客メインではないよなとは毎度思う これがホテルのコンシェルジュとかCAとか料亭の女将とかなら分からんでもないが
542 23/04/05(水)11:03:17 No.1043820730
>客の見えない場所でやれよって思うんだよ >頼んだりするときに話しかけにくいんよ 話しかけれないのにクレーム入れれるんだな
543 23/04/05(水)11:03:23 No.1043820749
>1043820283 数人で取り押さえて呼吸困難か心臓発作で殺したくなるな
544 23/04/05(水)11:03:37 No.1043820780
都心部のコンビニの若者従業員が挨拶すらしないで無言でレジ打つのはちょっとクレームしたくなる
545 23/04/05(水)11:04:00 No.1043820843
昔働いてたスーパーで店員が33GTR乗ってるのが許せないってクレーム来たことはあったな うるさいとか?と思ったけどどノーマルだしと思って内容聞いたら 店員ごときが客よりいい車乗ってるの生意気って内容でなんだそれってなった
546 23/04/05(水)11:04:45 No.1043820959
客のコミュニケーション不足はあるね 退いて欲しいも普通に言えば良いのに言わなきゃ品出し作業優先してもおかしくないぞ?
547 23/04/05(水)11:05:11 No.1043821019
自覚のないクレーマーが大勢いることを感じさせるスレだ…
548 23/04/05(水)11:05:17 No.1043821039
>>別にいいじゃん話したって作業の邪魔にならないなら >>手が止まるのは論外だけど何をそんなに苛ついてるん?ってなる >客の見えない場所でやれよって思うんだよ >頼んだりするときに話しかけにくいんよ とりあえず俺の気に入らないことは視界に入れるなって下手なクレーマーよりやばいこと言ってる自覚持った方が良いよ
549 23/04/05(水)11:05:24 No.1043821056
マスクする基準変わったのに対して店側に今まで政府のやった事の説明出来んのか?みたいな説教する人とかいる…
550 23/04/05(水)11:05:24 No.1043821057
なんか手当たり次第噛みつきたいだけの湧いてんな クレーマーか?
551 23/04/05(水)11:05:45 No.1043821108
スレ画の時点で色々おかしいよ どのお客さんがクレーム出したのか分からないはずなのに 自分以外の店員が目に余るような雑談してた可能性あるの無視してるし
552 23/04/05(水)11:05:47 No.1043821115
>小売であって接客メインではないよなとは毎度思う >これがホテルのコンシェルジュとかCAとか料亭の女将とかなら分からんでもないが 日本のホスピタリティに関しては海外からの客が喜ぶくらいにはうるさいのはある意味いいことでもあるんだけど 同じくらいに自分たちの首を締めてると思う
553 23/04/05(水)11:06:41 No.1043821245
客目線の迷惑店員をネタにしたエッセイ漫画があったら並べてバトルさせたい
554 23/04/05(水)11:06:42 No.1043821250
>都心部のコンビニの若者従業員が挨拶すらしないで無言でレジ打つのはちょっとクレームしたくなる 俺は客だぞ!挨拶ぐらいしろや!か クレーマーの鑑のようなヤツだな
555 23/04/05(水)11:07:16 No.1043821331
一番クレーム多いらしい挨拶しないが来たな…
556 23/04/05(水)11:07:23 No.1043821350
>客目線の迷惑店員をネタにしたエッセイ漫画があったら並べてバトルさせたい こんなやついねぇよみたいなのしか出てこなさそう
557 23/04/05(水)11:07:32 No.1043821379
>客のコミュニケーション不足はあるね >退いて欲しいも普通に言えば良いのに言わなきゃ品出し作業優先してもおかしくないぞ? すませーん通りまーすとかひとこと言えば普通に退いて通してくれるよね なんか無言で店員が気づくまでイラついた目線送ってる奴とかたまに居るけど
558 23/04/05(水)11:07:49 No.1043821425
>スレ画の時点で色々おかしいよ >どのお客さんがクレーム出したのか分からないはずなのに >自分以外の店員が目に余るような雑談してた可能性あるの無視してるし であるなら店長はそれを伝えないと意味がない でもいつだれがどのようにまで店長に伝わるはずもない 残るのは肝心の情報が不明瞭なクレームだけだ
559 23/04/05(水)11:07:59 No.1043821464
時給1000円くらいで働いてる人たちなんだ 小銭ちょろまかしたりクレジットカード番号盗み見て悪用したりせず ただ物を売ってくれるだけでいいんだ
560 23/04/05(水)11:09:16 No.1043821653
都心部のコンビニとかそもそも日本語話せんのかな…みたいな人の方が多いしそのくらいでクレーム入れてたら発狂しそうだな…
561 23/04/05(水)11:09:54 No.1043821752
こういうの嫌だからBtoBの仕事選んだところがある
562 23/04/05(水)11:09:59 No.1043821763
研修中 の名札つけてる新人さんがレジ打とうとしたら新人にレジやらせんのか!ってキレたお客様のクレームが8ヵ月続いたことある 毎日地域の本部に電話の嵐だった
563 23/04/05(水)11:10:55 No.1043821909
>研修中 >の名札つけてる新人さんがレジ打とうとしたら新人にレジやらせんのか!ってキレたお客様のクレームが8ヵ月続いたことある >毎日地域の本部に電話の嵐だった 何よりその半年以上粘着続ける熱意が怖すぎる…
564 23/04/05(水)11:11:04 No.1043821933
>研修中 >の名札つけてる新人さんがレジ打とうとしたら新人にレジやらせんのか!ってキレたお客様のクレームが8ヵ月続いたことある >毎日地域の本部に電話の嵐だった こわ…
565 23/04/05(水)11:11:40 No.1043822035
レジ行列に文句言うのも頭おかしいと思うけどな 夕方の得意日に買い物してる時点でお前も行列の一原因何だよ 通勤通学時間に満員電車乗る人と同じ理屈だよ
566 23/04/05(水)11:12:20 No.1043822149
てかレジも客いない時は座ってていよ パイプ椅子とか入れてさ
567 23/04/05(水)11:12:37 No.1043822199
>研修中 >の名札つけてる新人さんがレジ打とうとしたら新人にレジやらせんのか!ってキレたお客様のクレームが8ヵ月続いたことある >毎日地域の本部に電話の嵐だった 私は名店員と名高い貴方にレジを打ってもらえると思ってわざわざきたのに新人に打たせるのか!
568 23/04/05(水)11:12:41 No.1043822211
>研修中 >の名札つけてる新人さんがレジ打とうとしたら新人にレジやらせんのか!ってキレたお客様のクレームが8ヵ月続いたことある >毎日地域の本部に電話の嵐だった うちの一番安いグレードのスピーカー買ったお客様が一番高いグレードの製品についてる機能と素材が違う って事に対して7年間未だにクレーム来てるよ
569 23/04/05(水)11:13:05 No.1043822267
もう着信拒否しろよ
570 23/04/05(水)11:13:38 No.1043822372
>うちの一番安いグレードのスピーカー買ったお客様が一番高いグレードの製品についてる機能と素材が違う >って事に対して7年間未だにクレーム来てるよ 着信拒否しろや! とは行かないよな乗り込んでくるだろうし…
571 23/04/05(水)11:14:04 No.1043822452
乗り込んできたらお巡りさん呼ぶだけだし…
572 23/04/05(水)11:14:10 No.1043822478
>もう着信拒否しろよ そんなんしても直でくるだけだからクレーム処理する担当に任せるだけだ
573 23/04/05(水)11:14:12 No.1043822488
>うちの一番安いグレードのスピーカー買ったお客様が一番高いグレードの製品についてる機能と素材が違う >って事に対して7年間未だにクレーム来てるよ それはもう怪異かなにかだよ
574 23/04/05(水)11:14:47 No.1043822605
レシートは領収書と同じ扱いになるって法で定められてるから領収書用意してないのに領収書寄越せそうじゃないと経費にならないは掛け合うのウチじゃなくてお前の会社だよってなった
575 23/04/05(水)11:14:48 No.1043822609
どうにかこうにか店側がヤバいパターンにしたがってるのが出すケース極端すぎて面白い そんな店クレーム入るまでもなく潰れるよ…
576 23/04/05(水)11:15:37 No.1043822736
昨日別店舗の苦情を言うために上司呼ばされたぜ! その後ちょっとした事でその上司にキレられて理不尽だった
577 23/04/05(水)11:16:21 No.1043822859
>うちの一番安いグレードのスピーカー買ったお客様が一番高いグレードの製品についてる機能と素材が違う >って事に対して7年間未だにクレーム来てるよ 音響メーカーさん? 取引先で聞いたことあるその妖怪の話…
578 23/04/05(水)11:17:25 No.1043823034
変な客は警察を呼べば ええ!
579 23/04/05(水)11:17:38 No.1043823076
電気屋で働いてたときに埼玉の店舗でクレーマーに店員が殴られたから気をつけてねって連絡入ったと思ったらその日に東京の店舗までソイツ来てクレーム入れに来てそのまま逮捕されてた…
580 23/04/05(水)11:17:59 No.1043823136
まあ店員側としてキチガイがやってくるケースもそりゃあるけど 大抵速攻でやらかすかもっと大きいことやらかす前にもう来ないでね…ってされる