虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/05(水)07:34:49 No.1043790998

    https://hochi.news/articles/20230404-OHT1T51238.html?page=1

    1 23/04/05(水)07:37:41 No.1043791292

    産まニュースの私!

    2 23/04/05(水)07:39:09 No.1043791454

    言葉はいらない私!

    3 23/04/05(水)07:39:21 No.1043791471

    これ本当に馬ニュースですか?

    4 23/04/05(水)07:40:17 No.1043791579

    なんかかんたみたいな顔してますね

    5 23/04/05(水)07:40:53 No.1043791657

    笠松人の顔してますね

    6 23/04/05(水)07:41:01 No.1043791665

    新人騎手みたいな顔してますね

    7 23/04/05(水)07:41:25 No.1043791709

    お父さん34歳で息子15歳ってわっかいですね

    8 23/04/05(水)07:41:34 No.1043791731

    うニの私!

    9 23/04/05(水)07:41:51 No.1043791763

    父が騎手なのに肥れる才能があるってことは お父さんこれめちゃくちゃ減量に苦労してたりしませんか

    10 23/04/05(水)07:42:27 No.1043791842

    >体格も166センチ、102キロと立派だ スペックは私とほぼ同じですね…

    11 23/04/05(水)07:42:45 No.1043791875

    写真のうつり方でしょうけど15歳に見えない童顔です

    12 23/04/05(水)07:43:05 No.1043791907

    >>体格も166センチ、102キロと立派だ >スペックは私とほぼ同じですね… 語尾に

    13 23/04/05(水)07:43:13 No.1043791923

    >お父さんこれめちゃくちゃ減量に苦労してたりしませんか お母さん似かも知れません

    14 23/04/05(水)07:44:08 No.1043792033

    活躍したらヨージも喜ぶでしょう

    15 23/04/05(水)07:44:28 No.1043792075

    >お父さん34歳で息子15歳ってわっかいですね まぁジョッキーもいつ死ぬか分からないので早めに仕込んどいて孫はないんじゃないでしょうかスペペペ

    16 23/04/05(水)07:45:31 No.1043792201

    >五児のパパ 森島貴之騎手 https://plaza.rakuten.co.jp/keiba003/diary/201809210000/?scid=wi_blg_amp_diary_next お父様の森島貴之騎手の昔の記事を見つけました

    17 23/04/05(水)07:46:14 No.1043792280

    >これ本当に馬ニュースですか? スポーツ報知の記事ヨシ! 記事タイトルにオグリキャップと書いてあるヨシ! 父が現役騎手ヨシ! どっからどう見ても馬ニュースですね!

    18 23/04/05(水)07:46:38 No.1043792333

    >>五児のパパ 森島貴之騎手 ちほーのこーへーですね

    19 23/04/05(水)07:46:43 No.1043792344

    かんたくんこの子に加えて五十嵐騎手の娘さんも入学したらしいですし 最近競走馬のお子さんの嬉しいニュースが続きますね

    20 23/04/05(水)07:51:34 No.1043792851

    競走馬の子供はそりゃ走るでしょうけど!

    21 23/04/05(水)07:52:53 No.1043792999

    スレッドを立てた人によって削除されました カサマツ人なら星の貸しあいが得意とかやめてねー

    22 23/04/05(水)07:54:09 No.1043793141

    昨日川崎で初勝利の佐藤翔馬くんも地元の関係者総出でG1の口取りみたいなお祝いでしたね

    23 23/04/05(水)07:57:39 No.1043793553

    https://twitter.com/gendai_keiba/status/1643387023456358400 ウッ

    24 23/04/05(水)07:57:59 No.1043793592

    >>体格も166センチ、102キロと立派だ >スペックは私とほぼ同じですね… 私と同じ身長で体重倍ですね

    25 23/04/05(水)07:58:01 No.1043793595

    今日は私のくにひこ先生のお誕生日です へへへぇ…

    26 23/04/05(水)08:01:08 No.1043794022

    かんた君といい笠松星人はまん丸ですね…

    27 23/04/05(水)08:02:44 No.1043794234

    >>>体格も166センチ、102キロと立派だ >>スペックは私とほぼ同じですね… >私と同じ身長で体重倍ですね 51キロはもう少し増やしましょう

    28 23/04/05(水)08:03:28 No.1043794348

    ゲンダイは隙あらばキメてきますね…

    29 23/04/05(水)08:03:46 No.1043794396

    >>>>体格も166センチ、102キロと立派だ >>>スペックは私とほぼ同じですね… >>私と同じ身長で体重倍ですね >51キロはもう少し増やしましょう 騎手の私かもしれません

    30 23/04/05(水)08:05:26 No.1043794643

    >>>体格も166センチ、102キロと立派だ >>スペックは私とほぼ同じですね… >語尾に ドスコイをつけてください

    31 23/04/05(水)08:05:33 No.1043794655

    細目の私を目にすると脂肪プレゼントしたくなるデブねぇ…

    32 23/04/05(水)08:11:52 No.1043795716

    https://youtu.be/yrOvXfMu10U うま…

    33 23/04/05(水)08:13:32 No.1043795956

    >細目の私を目にすると脂肪プレゼントしたくなるデブねぇ… こわ

    34 23/04/05(水)08:16:01 No.1043796326

    >51キロはもう少し増やしましょう 166cm51kgはBMI18.5なので正常範囲内です

    35 23/04/05(水)08:22:21 No.1043797209

    かんたくんはすがいにガチ怒られされてへこんでたら 誘導馬のおにいさんが慰めてくれたあの動画で更に好きになりました がんばってほしいです

    36 23/04/05(水)08:28:37 No.1043798044

    なぁに鬱病で165cm41kgだった頃の私より太ってるなら大丈夫です

    37 23/04/05(水)08:29:33 No.1043798165

    いっぱいお金もらってる人はいっぱい子供作ってください!

    38 23/04/05(水)08:30:31 No.1043798296

    かんたくんは顔がいかにもかんた顔で好きです でもあと2年もすれば望来くんのようにあか抜けるんだろうなぁとも思っちゃいます

    39 23/04/05(水)08:31:27 No.1043798401

    >かんたくんは顔がいかにもかんた顔で好きです はい! >でもあと2年もすれば望来くんのようにあか抜けるんだろうなぁとも思っちゃいます うーn

    40 23/04/05(水)08:31:49 ID:MrqMPJH2 MrqMPJH2 No.1043798444

    ファッ!?

    41 23/04/05(水)08:32:15 No.1043798512

    みらいくんもいつのまにかお兄さんって感じの顔つきになりましたよね

    42 23/04/05(水)08:32:57 No.1043798602

    たけぞーもそのうち垢抜けたシティーボーイになるんでしょうか

    43 23/04/05(水)08:34:00 No.1043798738

    重賞を勝つと騎手は精悍になります

    44 23/04/05(水)08:35:38 No.1043798993

    G1を勝ったらこんなにチャラくなりますよ https://twitter.com/Eidan_Obrien/status/1642496111779942400

    45 23/04/05(水)08:35:51 No.1043799028

    デビュー時から顔が良かったといえば丸山元気騎手ですかね

    46 23/04/05(水)08:36:49 No.1043799171

    この間初勝利した子とお顔が似てますね 福々した笑顔といいますか

    47 23/04/05(水)08:37:00 No.1043799194

    ウイポなどこれが20歳の顔ですよ!fu2074669.png

    48 23/04/05(水)08:39:22 No.1043799524

    すみません 昨日から川田のパンスト相撲が気になって仕方がないのですが 助けてほしいのですが

    49 23/04/05(水)08:41:11 No.1043799810

    やっぱゆきとG1勝ってからチャラ度増しましたよね

    50 23/04/05(水)08:41:14 No.1043799818

    fu2074674.png 私うすうす感付いてたんですけど もしかして名馬スペシャルウィークと名騎手タケユタカは同一人物なんじゃないですか?

    51 23/04/05(水)08:41:16 No.1043799824

    >G1を勝ったらこんなにチャラくなりますよ >https://twitter.com/Eidan_Obrien/status/1642496111779942400 https://twitter.com/gendai_keiba/status/1365955106617761796 チャラさ全盛の時のチャラ男さんに迫るチャラさですね…

    52 23/04/05(水)08:43:09 No.1043800096

    https://twitter.com/Tomko106/status/1507974236761366531 私の好きなチャラいつむつむ貼ります 横の丸田Jとの差がすごいです

    53 23/04/05(水)08:45:54 No.1043800475

    そういえば海外騎手でチャラそうな見た目の人ってどなたかいらっしゃいますかね

    54 23/04/05(水)08:47:34 No.1043800688

    >すみません >昨日から川田のパンスト相撲が気になって仕方がないのですが >助けてほしいのですが 一昔前なら絶対やらなかったでしょうから色々丸くなりましたね

    55 23/04/05(水)08:48:10 No.1043800765

    デットーリは雰囲気がすべて陽気なイタリア人ですがチャラいっていうんでしょうか

    56 23/04/05(水)08:49:52 No.1043800985

    チャラい騎手は大成しないイメージがあります でした。がチャラい見た目してた事って一度も無い気がしますし

    57 23/04/05(水)08:50:34 No.1043801086

    ロン毛ジョッキーは減量得意なんですかね

    58 23/04/05(水)08:51:41 No.1043801239

    今の状態はさておき現役の頃の源氏パイとかチャラかったですよね

    59 23/04/05(水)08:51:47 No.1043801258

    >チャラい騎手は大成しないイメージがあります fu2074688.jpg

    60 23/04/05(水)08:52:19 No.1043801326

    髪結構重いだろうなとかいうところが気になったりします

    61 23/04/05(水)08:53:22 No.1043801469

    >今の状態はさておき現役の頃の源氏パイとかチャラかったですよね 親分の■■がCD出したりチャラい寄りの人でしたからね

    62 23/04/05(水)08:53:33 No.1043801488

    >今の状態はさておき現役の頃の源氏パイとかチャラかったですよね あれは今も柔らかい言い方でチャラいで良いんじゃないですかね

    63 23/04/05(水)08:54:56 No.1043801677

    まつおかの昔のチャラさは異常です 天皇賞勝利インタビューでチョリーッスはなに考えてるかわかんないです

    64 23/04/05(水)08:55:52 No.1043801816

    チャラいとまで言い切れるかわかりませんけど昔はロン毛が流行してて多くの若いジョッキーもそっち寄りのルックスのことはありました

    65 23/04/05(水)08:56:11 No.1043801869

    今日は平和な日ですね

    66 23/04/05(水)08:57:34 No.1043802044

    川田さんもチャラい時期はありましたが髪はいつも短かったですね

    67 23/04/05(水)08:57:54 No.1043802094

    私も164の110キロですからだいたい似たような感じですね

    68 23/04/05(水)09:00:09 No.1043802390

    >>チャラい騎手は大成しないイメージがあります >fu2074688.jpg この時代って割とこれくらいの髪型はオシャレの域でしたよ

    69 23/04/05(水)09:00:13 No.1043802402

    >私も164の110キロですからだいたい似たような感じですね デブ!

    70 23/04/05(水)09:02:12 No.1043802642

    >私も164の110キロですからだいたい似たような感じですね 語尾にグラス付けてください

    71 23/04/05(水)09:03:24 No.1043802805

    昔の動画見てると四位さんとか真面目でおっかないイメージの騎手が茶髪ロン毛だったりして驚きます

    72 23/04/05(水)09:03:45 No.1043802855

    若い川田は一週間に一度美容室行く話とかありましたね

    73 23/04/05(水)09:03:47 No.1043802861

    でした。が若い頃のチャラ男ってどういう感じでしたっけ…

    74 23/04/05(水)09:04:41 No.1043802968

    ヒッピーみたいな感じですかね

    75 23/04/05(水)09:06:37 No.1043803220

    チャラ川田は顔立ちの怖さがうまく相殺できてる感じがして結構好きです

    76 23/04/05(水)09:07:35 No.1043803360

    >まつおかの昔のチャラさは異常です >天皇賞勝利インタビューでチョリーッスはなに考えてるかわかんないです 不敬だと天皇賞勝てないけど勝ってから不敬になるのはセーフって言われててダメでした

    77 23/04/05(水)09:08:25 No.1043803477

    チャラいと大成しないなら極致にいるたけぞーはなんなんですか

    78 23/04/05(水)09:08:43 No.1043803502

    チョリーッス!はユッキーナとの約束ですから…

    79 23/04/05(水)09:10:29 No.1043803740

    >チャラいと大成しないなら極致にいるたけぞーはなんなんですか 二等兵ですかね…

    80 23/04/05(水)09:12:06 No.1043803962

    桜花賞というかクラシックってたしか木曜夕方に枠順まで出るんですよね?

    81 23/04/05(水)09:13:12 No.1043804093

    カワーダはインスタでオシャレにコーヒー飲んでる写真あげてましたけど この写真のためにコーヒー飲む直前でポーズ固定してるんだよね…って指摘で写真待ちのカワーダ想像してダメでした

    82 23/04/05(水)09:13:57 No.1043804197

    >桜花賞というかクラシックってたしか木曜夕方に枠順まで出るんですよね? https://jra.jp/faq/pop02/2_2.html

    83 23/04/05(水)09:20:18 No.1043805138

    枠枠が止まりません!

    84 23/04/05(水)09:21:02 No.1043805252

    宴会たのしそうですねぇ https://twitter.com/w_k_1206/status/1643192855928930304?s=46&t=ygiG6XdoBTWhvON5l0AUAg

    85 23/04/05(水)09:22:52 No.1043805498

    >宴会たのしそうですねぇ >https://twitter.com/w_k_1206/status/1643192855928930304?s=46&t=ygiG6XdoBTWhvON5l0AUAg 舞台の上の人達なにやってんですかこれ…

    86 23/04/05(水)09:22:57 No.1043805514

    八大競走に加えて八大競走と同格のJCチャンピオンズC宝塚が木曜発表ですね

    87 23/04/05(水)09:23:21 No.1043805564

    ソダシの扱いが酷いし…

    88 23/04/05(水)09:24:01 No.1043805665

    >カワーダはインスタでオシャレにコーヒー飲んでる写真あげてましたけど >この写真のためにコーヒー飲む直前でポーズ固定してるんだよね…って指摘で写真待ちのカワーダ想像してダメでした カワーダのインスタはかっこいいけどこれわざわざポーズ取ってて撮影者誰?なプライベート風写真が多いですね

    89 23/04/05(水)09:24:36 No.1043805745

    チャンピオンズカップが木曜なの起源的にはそうなんですがすごい違和感です!

    90 23/04/05(水)09:24:42 No.1043805755

    カワーダはファッションとか趣味とかで「田舎者とか素人とか舐められたくねぇ…」って意地が前面に出てて可愛いです

    91 23/04/05(水)09:25:01 No.1043805796

    >ソダシの扱いが酷いし… これ宴会の場に隼人もいたんですよね…

    92 23/04/05(水)09:25:20 No.1043805845

    bingAIに2023クラシックのあらすじ書かせたところベラジオオペラが勝つそうです

    93 23/04/05(水)09:25:36 No.1043805890

    >カワーダのインスタはかっこいいけどこれわざわざポーズ取ってて撮影者誰?なプライベート風写真が多いですね 匂わせじゃないですか…!

    94 23/04/05(水)09:26:07 No.1043805954

    ビクターモアくん乗り替わりってマジですか…

    95 23/04/05(水)09:26:08 No.1043805955

    書き込みをした人によって削除されました

    96 23/04/05(水)09:26:24 No.1043806012

    りゅーせーとかはパリパリのシティーボーイなんですよね なほちゃんも東京なので矢作厩舎都会派ですね

    97 23/04/05(水)09:26:46 No.1043806072

    ジャパンカップは創設時に古馬の最高峰レースの一つとしてって設定されたので分かるんですよね チャンピオンズカップはどうしても違和感が拭えません

    98 23/04/05(水)09:26:52 No.1043806093

    >八大競走に加えて八大競走と同格のJCチャンピオンズC宝塚が木曜発表ですね >チャンピオンズC うーん……

    99 23/04/05(水)09:26:57 [最強の戦士。] No.1043806116

    宝塚が同格扱いなら私は五冠馬と呼ばれていないのだよ

    100 23/04/05(水)09:27:02 No.1043806129

    ベラジオオペラは牝系が好きです

    101 23/04/05(水)09:27:12 No.1043806152

    エフフ妹の調教好調そうじゃないですか 6F83.4秒ラスト1F11.1秒 リバティ~~!!に勝てないまでもオークスの優先出走権取れるくらいには走ってほしいです

    102 23/04/05(水)09:27:34 No.1043806206

    >チャンピオンズカップはどうしても違和感が拭えません ジャパンカップダートですから…

    103 23/04/05(水)09:29:11 No.1043806470

    >りゅーせーとかはパリパリのシティーボーイなんですよね りゅーせーはお父さんの顔を思い出すとシティー…?って感じがします失礼ですが

    104 23/04/05(水)09:29:55 No.1043806575

    >ベラジオオペラは牝系が好きです シャカールさんの遠縁でしたっけ

    105 23/04/05(水)09:30:27 [チャンピオンズカップ] No.1043806644

    >チャンピオンズカップが木曜なの起源的にはそうなんですがすごい違和感です! 俺は…八大競走だった…?

    106 23/04/05(水)09:31:43 No.1043806834

    >りゅーせーとかはパリパリのシティーボーイなんですよね すごい化けの皮が剥がれそうですね

    107 23/04/05(水)09:31:45 No.1043806840

    >シャカールさんの遠縁でしたっけ はい というか曾祖母のエアデジャヴーが相当な名牝です

    108 23/04/05(水)09:32:53 No.1043806995

    正直な所を言うと6頭しか居ないプイ産駒から桜花賞有力馬が出るなんて全く思っていませんでした

    109 23/04/05(水)09:35:13 No.1043807332

    チャンピオンズカップってあんまり国内ダートの最高峰感ないですよね 芝で言うところのダービーとか有馬記念みたいな感じがしないというか

    110 23/04/05(水)09:37:10 No.1043807617

    https://news.yahoo.co.jp/articles/538f7026d10546c2d134baac410189c468156563 メジロニュースですわー!

    111 23/04/05(水)09:37:21 No.1043807646

    国内ダートの頂点戦はなんとなく東京大賞典か帝王賞のイメージです

    112 23/04/05(水)09:39:30 No.1043807974

    >チャンピオンズカップってあんまり国内ダートの最高峰感ないですよね >芝で言うところのダービーとか有馬記念みたいな感じがしないというか そもそも成り立ちからしてかなり微妙なレースなので…

    113 23/04/05(水)09:39:54 No.1043808041

    >チャンピオンズカップってあんまり国内ダートの最高峰感ないですよね >芝で言うところのダービーとか有馬記念みたいな感じがしないというか 東京大賞典のほうが年末の締めという感じで盛り上がりそうです じゃあ国内ダート最強決定戦と言えるレースって何と言われると…何でしょうね?

    114 23/04/05(水)09:40:21 No.1043808112

    チャンピオンズカップはジャパンカップダートがこけた故の名称変更ですしね

    115 23/04/05(水)09:40:32 No.1043808140

    実際パフォーマンスだとベラジオは相当強そうに感じました

    116 23/04/05(水)09:40:46 No.1043808163

    笠松と角界… なんでしょう全く違う業界なはずなのになぜか親和性を感じますね不思議ですね

    117 23/04/05(水)09:40:54 No.1043808181

    見始めた頃フェブラリーとチャンピオンズカップの区別が曖昧でした

    118 23/04/05(水)09:41:25 No.1043808254

    海外含めても12頭しか産駒がいないのに2歳G1王者で英国3冠最有力馬とシンザン記念勝ち馬がいるの頭おかしいです

    119 23/04/05(水)09:41:42 No.1043808294

    >東京大賞典のほうが年末の締めという感じで盛り上がりそうです >じゃあ国内ダート最強決定戦と言えるレースって何と言われると…何でしょうね? フェブラリーS→時期が悪い チャンピオンズC&東京大賞典→時期が被ってるのでメンバー分散される こう考えると帝王賞なのかなぁと思ったりします

    120 23/04/05(水)09:41:53 No.1043808324

    桜花賞は調教で判断すると大本命のリバティが毎回調教微妙なのが困りものなんですよね

    121 23/04/05(水)09:42:09 No.1043808372

    最強ダート馬はドバイちほーで決めるしかないです

    122 23/04/05(水)09:42:12 No.1043808382

    >正直な所を言うと6頭しか居ないプイ産駒から桜花賞有力馬が出るなんて全く思っていませんでした ライトクオンタムの不安要素を敢えて挙げると少し身体が小さい気がするんですよね 過去10年で450kg以下の馬の馬券内は9頭ですし勝ち馬はいません

    123 23/04/05(水)09:42:15 No.1043808390

    ikzeの過去の映像見てたら髪で遊び過ぎてて笑っちゃいました

    124 23/04/05(水)09:42:21 No.1043808404

    国内ダート最強決定戦はある意味ドバイかもしれません

    125 23/04/05(水)09:42:42 No.1043808457

    多分ですけど毎年ダート最強馬が来るレース!みたいなのが自然と代表的なレースになると思うんですよね

    126 23/04/05(水)09:43:05 No.1043808515

    >国内ダート最強決定戦はある意味ドバイかもしれません ドバイは日本の領土だった…?

    127 23/04/05(水)09:43:27 No.1043808574

    ライトクオンタムはまあ桜花賞よりオークスを楽しみにします

    128 23/04/05(水)09:43:29 No.1043808583

    >多分ですけど毎年ダート最強馬が来るレース!みたいなのが自然と代表的なレースになると思うんですよね ジャパンカップダート/チャンピオンズカップは時期悪すぎですね…

    129 23/04/05(水)09:44:06 No.1043808676

    土杯(どばい)というわけですか ダートの頂上決戦にふさわしいかも知れません

    130 23/04/05(水)09:44:15 No.1043808705

    >正直な所を言うと6頭しか居ないプイ産駒から桜花賞有力馬が出るなんて全く思っていませんでした クラシック出走すら普通無理ですからね 重賞勝ち馬が出るのは本来おかしいです

    131 23/04/05(水)09:45:16 No.1043808852

    国内ダート秋は南部杯→JBC→チャンピオンズC→東京大賞典とちゃんとレース揃えてるんですけどねぇ

    132 23/04/05(水)09:45:38 No.1043808904

    プイもダメな子はダメなんですがたった6頭でライトクオンタムとオープンファイア出たのが凄すぎます

    133 23/04/05(水)09:45:57 No.1043808956

    ドバイのダートに芝馬が集まるのはさすがに今回だけでしょうね サウジのダートに芝馬を送り込めの流れは加速するかもしれません

    134 23/04/05(水)09:46:00 No.1043808967

    東京大賞典に海外馬来ないんですかねえ… 逆に日本馬がペガサスワールドカップ出てみてほしいです

    135 23/04/05(水)09:46:45 No.1043809084

    ダートは秋以降から予定詰め詰めになるので戦力分散ほ避けられないんですよね 主だったレースだけでも全部出ようとしたら連闘に継ぐ連闘になっちゃいます 10月:南部杯 11月:JBCクラシック・浦和記念 12月:チャンピオンズカップ・東京大賞典

    136 23/04/05(水)09:47:13 No.1043809157

    一回だけ東京大賞典にアメリカの馬来たんでしたっけ

    137 23/04/05(水)09:48:00 No.1043809270

    来年からはJDCが10月に加わります JBCクラシックの優先出走権つきですが果たして行使する馬はいるのでしょうか

    138 23/04/05(水)09:49:19 No.1043809459

    >東京大賞典に海外馬来ないんですかねえ… くりすます…

    139 23/04/05(水)09:49:29 No.1043809481

    アメリカ馬はBCクラシックに全力投球で秋に招待G1開催しても来るのはBC諦めたやつばっかりなので ハイレベルなの呼ぶなら夏に空き巣需要狙うほうがマシかもしれません

    140 23/04/05(水)09:49:29 No.1043809482

    海外の6頭も含めるとオーギュストロダンが既にG1穫ってるのが凄すぎます

    141 23/04/05(水)09:49:35 No.1043809493

    >ライトクオンタムの不安要素を敢えて挙げると少し身体が小さい気がするんですよね >過去10年で450kg以下の馬の馬券内は9頭ですし勝ち馬はいません あと右回り未経験馬が過去10年馬券に絡めてませんね 例年のシンザン記念は京都開催でしたから

    142 23/04/05(水)09:50:23 No.1043809628

    ウイポやってると冬にダート重賞集まると相手の馬分散するから序盤の資金稼ぎ楽でありがたいんですけどね

    143 23/04/05(水)09:50:27 [ウイポ世界] No.1043809641

    >アメリカ馬はBCクラシックに全力投球で秋に招待G1開催しても来るのはBC諦めたやつばっかりなので >ハイレベルなの呼ぶなら夏に空き巣需要狙うほうがマシかもしれません おい…なんで…米国三冠馬がチャンピオンズカップにやってきている…?

    144 23/04/05(水)09:51:03 No.1043809714

    >東京大賞典に海外馬来ないんですかねえ… >逆に日本馬がペガサスワールドカップ出てみてほしいです あの手の出走登録が高額なハイリスクハイリターンレースって日本で行く人いるのかな…と思ってたんですが 先日の帽子先生のニュースでメルボルンの検疫についての話の流れで出てみたいレースにジ・エレベスト挙げててマジか…ってなりました

    145 23/04/05(水)09:52:21 No.1043809889

    >来年からはJDCが10月に加わります >JBCクラシックの優先出走権つきですが果たして行使する馬はいるのでしょうか ダートだと3歳馬が歴戦の古馬相手に勝つのは容易ではないですからねぇ ルヴァンスレーヴ並みの怪物でやっと勝ち負けです

    146 23/04/05(水)09:53:16 No.1043810033

    ペガサスWCターフの方にアエロリット出てましたね

    147 23/04/05(水)09:53:24 No.1043810049

    芝もそうですけどダートもなんか日本独自感あって海外馬が全然勝ってないイメージあるんですよね ジャパンカップダートも海外馬が勝ったのってフリートストリートダンサーだけですよね?

    148 23/04/05(水)09:53:29 No.1043810064

    ジ・エベレストって登録料がめちゃくちゃ高いんでしたっけ

    149 23/04/05(水)09:53:35 No.1043810080

    韓国競馬のレベルが上がれば日本ダート来てくれるかもしれません あそこ砂ダートで日本に似てますし

    150 23/04/05(水)09:53:55 No.1043810125

    >あの手の出走登録が高額なハイリスクハイリターンレースって日本で行く人いるのかな…と思ってたんですが >先日の帽子先生のニュースでメルボルンの検疫についての話の流れで出てみたいレースにジ・エレベスト挙げててマジか…ってなりました ペガサスワールドカップは登録料制やめてますよ 賞金は2億2000万くらいになりましたがおかげで誰でも出られます

    151 23/04/05(水)09:54:24 No.1043810208

    >先日の帽子先生のニュースでメルボルンの検疫についての話の流れで出てみたいレースにジ・エレベスト挙げててマジか…ってなりました 身もふたもない事言いますと出すの馬主で帽子取れ先生じゃありませんからね…

    152 23/04/05(水)09:54:37 No.1043810235

    >芝もそうですけどダートもなんか日本独自感あって海外馬が全然勝ってないイメージあるんですよね >ジャパンカップダートも海外馬が勝ったのってフリートストリートダンサーだけですよね? 海外馬でもダートが強いのは今のところアメリカだけですしそこが来ないと…

    153 23/04/05(水)09:55:05 No.1043810307

    >芝もそうですけどダートもなんか日本独自感あって海外馬が全然勝ってないイメージあるんですよね 砂ダートなのであっちのトップホースには捉えどころなくて辛いでしょうからね 普段土間みたいな固められたところ走ってるものを砂場や海岸で走ってもらうようなもんですし

    154 23/04/05(水)09:55:36 No.1043810369

    今日は休みなので今からウオッカ飲みます! fu2074766.jpg

    155 23/04/05(水)09:55:53 No.1043810415

    今年のサウジドバイもアメリカ馬あんまりきてませんでしたしわざわざ日本に来るかと言われたら…

    156 23/04/05(水)09:56:06 No.1043810451

    >ペガサスワールドカップは登録料制やめてますよ >賞金は2億2000万くらいになりましたがおかげで誰でも出られます あっそうなんですね失礼しました! というか言われてから聞いた覚えがあったのに何故かすっかり忘れてました

    157 23/04/05(水)09:56:18 No.1043810477

    >ジャパンカップダートも海外馬が勝ったのってフリートストリートダンサーだけですよね? フリートストリートダンサーは確かグレードレース唯一の勝ち鞍がこれなんですよね… なんというかジャパンカップダート版ペイザバトラーって感じです こっちはセン馬ですが

    158 23/04/05(水)09:56:37 No.1043810512

    >芝もそうですけどダートもなんか日本独自感あって海外馬が全然勝ってないイメージあるんですよね >ジャパンカップダートも海外馬が勝ったのってフリートストリートダンサーだけですよね? そもそもダートの本場の国から日本に来ても…ってところがあるんじゃないですかね いくら賞金が高くても遠征費用や経費も別に出ませんし

    159 23/04/05(水)09:56:50 No.1043810545

    >今日は休みなので今からウオッカ飲みます! >fu2074766.jpg ウオッカ(日本酒)

    160 23/04/05(水)09:57:04 No.1043810570

    アメリカじゃダートって左回りが基本なので右に慣れてない向こうの馬は大変かもですね

    161 23/04/05(水)09:57:09 No.1043810588

    >あと右回り未経験馬が過去10年馬券に絡めてませんね >例年のシンザン記念は京都開催でしたから これは気付いてませんでした 単にシンザン記念を出世レースだからと考えてました

    162 23/04/05(水)09:57:14 No.1043810599

    fu2074769.jpg

    163 23/04/05(水)09:57:24 No.1043810621

    >今年のサウジドバイもアメリカ馬あんまりきてませんでしたしわざわざ日本に来るかと言われたら… 今年は中長距離が全体的になんか元気ないんですよねアメリカ古馬勢 来るときはたくさんドバイ来ますよ

    164 23/04/05(水)09:57:40 No.1043810657

    >いくら賞金が高くても遠征費用や経費も別に出ませんし ジャパンカップダートの頃は出てたんですがやめたんでしたっけ

    165 23/04/05(水)09:58:19 No.1043810757

    海外はアメリカ式の赤土ダート左回り平坦コースが主流ですから砂ダートに加えて高低差も激しいのが壁になってますね 韓国も日本に近い砂ダートですが平坦ですし

    166 23/04/05(水)09:58:28 No.1043810782

    >今年は中長距離が全体的になんか元気ないんですよねアメリカ古馬勢 皆さんフライトラインに骨抜きにされたんですかね

    167 23/04/05(水)09:58:38 No.1043810802

    >アメリカじゃダートって左回りが基本なので右に慣れてない向こうの馬は大変かもですね 言われてみれば彼らの環境だと一生右回り走らない馬のほうが多いんですね…これは貴重な体験ですね!是非していただきたいです

    168 23/04/05(水)09:58:41 No.1043810812

    >今日は休みなので今からウオッカ飲みます! >fu2074766.jpg 金船って銘柄の酒はありそうです

    169 23/04/05(水)09:59:00 No.1043810842

    アメリカからソビエトプロブレムって馬がスプリンターズ来て負けた時に左回りしか経験していないってコメントがあって笑いました

    170 23/04/05(水)09:59:07 No.1043810855

    芝やダートの企画を世界で統一して下さい!

    171 23/04/05(水)09:59:25 No.1043810891

    >芝やダートの企画を世界で統一して下さい! はい!AWコース作ります!

    172 23/04/05(水)09:59:40 [アメリカダート・イギリス芝] No.1043810936

    >芝やダートの企画を世界で統一して下さい! うち基準で当然統一するよね?

    173 23/04/05(水)09:59:57 No.1043810977

    逆に香港馬は右回りしか経験ない馬が多いんですよね

    174 23/04/05(水)10:00:04 No.1043810990

    >はい!AWコース作ります! 米国としてはその提案に反対である

    175 23/04/05(水)10:00:09 [カーリン] No.1043811008

    >>芝やダートの企画を世界で統一して下さい! >はい!AWコース作ります! やめろ 絶対にやめろ

    176 23/04/05(水)10:00:35 No.1043811083

    アメリカが芝ダートともに左回りばかりでなければスズカさんの渡米計画はなかったでしょうね 実現し大成功してSSの魂が帰ってきたって騒ぎになってほしかったです

    177 23/04/05(水)10:01:00 [ゼニヤッタ] No.1043811140

    >やめろ >絶対にやめろ なんで?

    178 23/04/05(水)10:01:02 No.1043811149

    >芝やダートの企画を世界で統一して下さい! 利益考えるとどこもうちの国でやるなら…ってなるから難しいんじゃないですかね やきうくらい一国が抜けてたら違うでしょうけど競馬でパート1が一国しかないレベルでしょうし

    179 23/04/05(水)10:01:22 No.1043811214

    気候が違いますから難しそうですね…

    180 23/04/05(水)10:01:23 No.1043811215

    どっかの有馬記念だかで海外遠征馬が初右回りとかで最終コーナー膨れて勝負にならなかった動画を見た記憶があるのですが思い出せません

    181 23/04/05(水)10:01:42 No.1043811262

    >アメリカが芝ダートともに左回りばかりでなければスズカさんの渡米計画はなかったでしょうね >実現し大成功してSSの魂が帰ってきたって騒ぎになってほしかったです サイレンスって入ってるのも有って喜ばれたでしょうね…

    182 23/04/05(水)10:02:29 No.1043811357

    >どっかの有馬記念だかで海外遠征馬が初右回りとかで最終コーナー膨れて勝負にならなかった動画を見た記憶があるのですが思い出せません >No.1043810842 自レスですがこれでした中山しか合ってませんでした

    183 23/04/05(水)10:02:31 No.1043811366

    「うちに合わせろ」 「うちに合わせろ」 「うちに合わせろ」

    184 23/04/05(水)10:02:55 No.1043811410

    >気候が違いますから難しそうですね… 競馬の強さに対しての考え方も国によって違いますしね

    185 23/04/05(水)10:03:08 No.1043811445

    全部の国2400m2:20.6出る馬場にしてください!

    186 23/04/05(水)10:03:17 No.1043811469

    左回りワンターンでしか走れない子もいるんですよ!

    187 23/04/05(水)10:04:10 No.1043811588

    >逆に香港馬は右回りしか経験ない馬が多いんですよね サイレントウィットネスがヤスダキネン負けてスプリンターズS勝ったのもこれだったんでしょうか

    188 23/04/05(水)10:04:16 No.1043811609

    >左回りワンターンでしか走れない子もいるんですよ! カフェファラオ君はよく埋没しませんでしたよね 下手したら勝ち上がれてませんよ

    189 23/04/05(水)10:04:35 No.1043811642

    いろんな規格のレース場があるからこそ面白いと思います!

    190 23/04/05(水)10:04:49 No.1043811683

    どの国の基準に合わせるかを決めるための全領域レースから企画しましょう 当然馬券も賭けられるようにして

    191 23/04/05(水)10:04:59 [ブレイム] No.1043811694

    >>やめろ >>絶対にやめろ >なんで? お前はこっちや

    192 23/04/05(水)10:05:13 No.1043811742

    日本内はもちろんアメリカ内でもダートの規格は変わってくるので世界統一規格という夢は夢のままが最適解だったりするんですよね…

    193 23/04/05(水)10:05:23 No.1043811760

    >どの国の基準に合わせるかを決めるための全領域レースから企画しましょう >当然馬券も賭けられるようにして なるほどWBCですね

    194 23/04/05(水)10:05:26 No.1043811767

    左回りと右回りと芝とダートを兼ね備えた最強のコースですか…

    195 23/04/05(水)10:05:27 No.1043811770

    ここは平等に直線競馬で世界最強決めましょう

    196 23/04/05(水)10:05:39 No.1043811798

    >いろんな規格のレース場があるからこそ面白いと思います! そのおかげで血統的多様性も保たれていますしね

    197 23/04/05(水)10:05:48 No.1043811822

    >>逆に香港馬は右回りしか経験ない馬が多いんですよね >サイレントウィットネスがヤスダキネン負けてスプリンターズS勝ったのもこれだったんでしょうか そう聞くと金60も安田記念なら全然勝てそうです 逆に時期的に来ないでしょうけどマイルCSだと蹴散らされそうです

    198 23/04/05(水)10:06:00 No.1043811847

    >アメリカが芝ダートともに左回りばかりでなければスズカさんの渡米計画はなかったでしょうね >実現し大成功してSSの魂が帰ってきたって騒ぎになってほしかったです 実際あっちでそこまでSSの知名度はあるんでしょうか こっちだとSS血統が多すぎて有難み薄れてるのもありますが

    199 23/04/05(水)10:06:26 No.1043811908

    >ここは平等に直線競馬で世界最強決めましょう アグネスワールド。 カルストンライトオ。

    200 23/04/05(水)10:06:39 No.1043811945

    世界征服して独裁体制を敷いたら多分規格統一できます

    201 23/04/05(水)10:06:55 No.1043811978

    >左回りと右回りと芝とダートを兼ね備えた最強のコースですか… S字とか8の字型コースってあるんですかね

    202 23/04/05(水)10:07:09 No.1043812013

    fu2074784.jpg コース形状こんな感じにして前半芝後半ダートにしましょう

    203 23/04/05(水)10:07:13 No.1043812022

    世界のレース場で最良コースと最クソコースを決めましょう!

    204 23/04/05(水)10:07:17 No.1043812031

    >実際あっちでそこまでSSの知名度はあるんでしょうか >こっちだとSS血統が多すぎて有難み薄れてるのもありますが マルシュロレーヌちゃんがBCディスタフ勝った時に触れられる程度にはあります!

    205 23/04/05(水)10:07:20 No.1043812047

    >ここは平等に直線競馬で世界最強決めましょう 日本代表が新潟になってしまいます

    206 23/04/05(水)10:07:36 No.1043812090

    >左回りと右回りと芝とダートを兼ね備えた最強のコースですか… ついでに生垣とかも置きましょう

    207 23/04/05(水)10:07:46 No.1043812114

    馬場は別としても日本の中央4場だけでもコース全然違いますしね 王道は府中でしょうけど並び立つのがおにぎりみたいななかやまなのは…楽しいですね!

    208 23/04/05(水)10:07:46 No.1043812115

    >実際あっちでそこまでSSの知名度はあるんでしょうか >こっちだとSS血統が多すぎて有難み薄れてるのもありますが スズカさん頃のSSなら覚えてる人は今以上に多かったと思いますよ

    209 23/04/05(水)10:07:49 No.1043812123

    ☕ファラオさんも一応新馬戦とシリウスSの二戦だけはコーナー4つでも勝ててはいるんですよね ただそれ以外で馬券内に来ているレースは全部ワンターンなので明らかに適性偏ってる感は否めませんが…

    210 23/04/05(水)10:07:52 No.1043812130

    >S字とか8の字型コースってあるんですかね 大障害!

    211 23/04/05(水)10:07:57 No.1043812142

    >>左回りと右回りと芝とダートを兼ね備えた最強のコースですか… >S字とか8の字型コースってあるんですかね 障害の襷コースとか…

    212 23/04/05(水)10:08:54 No.1043812279

    オグリキャップくらいの時代の馬なんで覚えてる人は覚えてるでしょうね

    213 23/04/05(水)10:08:56 No.1043812284

    >世界征服して独裁体制を敷いたら多分規格統一できます そんな競馬のために世界征服するなんて…やりますか!

    214 23/04/05(水)10:09:55 No.1043812434

    >世界のレース場で最良コースと最クソコースを決めましょう! 最クソ候補にランドウィック2000とアスコットとニューマーケットは入れてください

    215 23/04/05(水)10:10:08 No.1043812473

    夢のようなコース作ろうとすると競馬の本元グランドナショナルチックなものに行き着いてしまいます これは卑劣な英国貴族の罠…

    216 23/04/05(水)10:10:17 [ロンシャン] No.1043812496

    あっあのっ!

    217 23/04/05(水)10:10:28 No.1043812516

    新馬戦ファラオは能力の違いで押し切ったのかそれともウオッカさんのように後天的に専用機化したのかどっちなんでしょう

    218 23/04/05(水)10:10:30 No.1043812518

    会長が故障したサンタアニタの芝コースの引き込み線部分がえぐい形状してますね

    219 23/04/05(水)10:10:43 No.1043812549

    とりあえず秋天(マックイーンさんが降着する前のすがた)ください

    220 23/04/05(水)10:10:56 No.1043812587

    >あっあのっ! クソコース。

    221 23/04/05(水)10:11:36 No.1043812668

    >あっあのっ! 糞プボ。

    222 23/04/05(水)10:11:49 No.1043812706

    >☕ファラオさんも一応新馬戦とシリウスSの二戦だけはコーナー4つでも勝ててはいるんですよね >ただそれ以外で馬券内に来ているレースは全部ワンターンなので明らかに適性偏ってる感は否めませんが… ワンターンダートマイル付近でだけ世界トップクラスになれる馬という認識です 近年稀に見る専用機っぷりです

    223 23/04/05(水)10:13:10 No.1043812908

    ロンシャンとエプソムダウンズが一体なんで高い地位にいるのかわかりません!! 凱旋門賞はアレフランスみたいにロンシャン◎な馬が勝ちやすいのもあると思います

    224 23/04/05(水)10:13:28 No.1043812946

    世界最クソコースで日本代表出すならどこですかね 浦和1600あたりでしょうか

    225 23/04/05(水)10:13:48 No.1043813007

    東京自体はまぁまぁオーソドックスな部類だと思いますが東京2000だけはちょっと擁護の余地ないと思います

    226 23/04/05(水)10:13:55 No.1043813029

    >そんな競馬のために世界征服するなんて…やりますか! 世界のメジャーな娯楽が競馬しかない競馬アニメならよくあるやつですね

    227 23/04/05(水)10:14:32 No.1043813120

    >ロンシャンとエプソムダウンズが一体なんで高い地位にいるのかわかりません!! エプソムは競馬発祥の地のダービーを行う聖地だからで ロンシャンは凱旋門やるからですね 聖地って概念で考えるとしっくりくるんですよね

    228 23/04/05(水)10:14:36 No.1043813130

    >東京自体はまぁまぁオーソドックスな部類だと思いますが東京2000だけはちょっと擁護の余地ないと思います 旧東京2000はもっとクソだったらしいですね

    229 23/04/05(水)10:15:43 No.1043813305

    各国が選りすぐりのクソコースを持ち寄って競い合い優勝した国には名誉あるクソコース大賞をあげましょう!

    230 23/04/05(水)10:15:44 No.1043813309

    >東京自体はまぁまぁオーソドックスな部類だと思いますが東京2000だけはちょっと擁護の余地ないと思います 100m直線つけたからもう降着騒ぎにはならないでしょってしたのは競争する側に責任押し付けてるって言われても仕方ないですね

    231 23/04/05(水)10:16:01 No.1043813356

    最もフェアなコースを作るなら平坦な直線コースになるんですかね?

    232 23/04/05(水)10:16:11 No.1043813379

    アスコットやロンシャンはコース形状自体変ですが府中は馬場の速さ一点のみで砦になってるのすごいと思います

    233 23/04/05(水)10:16:11 No.1043813381

    >旧東京2000はもっとクソだったらしいですね 本当ですわ 悪いのはコースですわ

    234 23/04/05(水)10:16:15 No.1043813391

    >旧東京2000はもっとクソだったらしいですね 糞ですわ

    235 23/04/05(水)10:16:27 No.1043813423

    >東京自体はまぁまぁオーソドックスな部類だと思いますが東京2000だけはちょっと擁護の余地ないと思います ダ1600は許された?

    236 23/04/05(水)10:16:27 No.1043813424

    なんか持ち上げられてる印象ありますけど有馬も大概枠ゲークソコースですよね

    237 23/04/05(水)10:16:37 No.1043813442

    海外の大レース場で府中くらい直線長い所って他だとどれが当てはまりますかね?

    238 23/04/05(水)10:16:39 No.1043813450

    ロンシャン巧者っているんですかね

    239 23/04/05(水)10:16:46 No.1043813467

    >最もフェアなコースを作るなら平坦な直線コースになるんですかね? 実際メイダンとかシャティンとか新造の競馬場はそうなってきてるんですよね このままいけば世界は府中のものです

    240 23/04/05(水)10:16:57 No.1043813489

    ロンシャンが本当にあくらつなのはコース形態じゃなく馬場です

    241 23/04/05(水)10:17:17 No.1043813547

    >ロンシャン巧者っているんですかね エントシャイデンとか?

    242 23/04/05(水)10:17:22 No.1043813562

    府中2000と中山2500のク…せの強さは皆さん承知済みなのでまあ…

    243 23/04/05(水)10:17:44 No.1043813605

    >ロンシャン巧者っているんですかね 日本馬だとたぶんエントシャイデンはそうだったと思います

    244 23/04/05(水)10:18:07 No.1043813665

    >なんか持ち上げられてる印象ありますけど有馬も大概枠ゲークソコースですよね 露骨に枠の有利不利あった方が娯楽性は間違いなく高まりますからね

    245 23/04/05(水)10:18:20 No.1043813712

    >海外の大レース場で府中くらい直線長い所って他だとどれが当てはまりますかね? はい ロンシャンです

    246 23/04/05(水)10:18:23 No.1043813723

    >なんか持ち上げられてる印象ありますけど有馬も大概枠ゲークソコースですよね それはそうです 歴史と年末のお祭り感で誤魔化してますがあれを最強馬決定戦にするには正直運要素がデカいとは思ってます 運も実力の内と言われたらそれまでですが

    247 23/04/05(水)10:18:31 No.1043813751

    ジャスタやハープスターの時は良馬場でしたっけ?

    248 23/04/05(水)10:18:33 No.1043813767

    >ロンシャン巧者っているんですかね シーバードの娘で「ロンシャンの女王」と呼ばれたアレフランスはG18勝してますが全ての勝利がロンシャン競馬場でのものです https://ahonoora.com/allez_france.html

    249 23/04/05(水)10:19:27 No.1043813929

    中山2500は一年を締めくくるお祭りレースだからみんな笑って許してるだけじゃないですかね 枠抽選の時は笑えてませんが

    250 23/04/05(水)10:19:47 No.1043813973

    マックイーンさんは結果を考えるとあそこまで行きたがらなくてよかったのかもしれませんがまあなんというかヒヤリハットの一因なのは確かにしてもそれ以上に陣営がイモ引かされた感は否めません

    251 23/04/05(水)10:19:47 No.1043813974

    >アスコットやロンシャンはコース形状自体変ですが府中は馬場の速さ一点のみで砦になってるのすごいと思います コースだけ見ると公平に見えますね少なくとも2400は 海外馬も府中2400には魔物がいるとかあっちで言ってたりするんですかね

    252 23/04/05(水)10:20:06 No.1043814027

    2000ギニーとかパリ大賞典の時期なら大丈夫なんですけどねぇロンシャン