23/04/05(水)06:47:04 今更こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/05(水)06:47:04 No.1043786863
今更こっちもプレイしたけどシンプルかつバカゲー要素が強すぎる...面白い
1 23/04/05(水)06:50:13 No.1043787057
18年間プレイされ続けてきたゲームだ 面構えが違う
2 23/04/05(水)06:53:54 No.1043787324
過去にならないゲーム
3 23/04/05(水)07:17:47 No.1043789333
どんなプレイするにも丁度いい難易度
4 23/04/05(水)07:19:29 No.1043789476
初見割と難しいけどレオンも割と無法な強さしてっからかなりどうにでもなる
5 23/04/05(水)07:20:16 No.1043789569
これ大好評だったせいでQTE要素も好評だったと作り手が勘違いしちゃったじゃない!
6 23/04/05(水)07:26:14 No.1043790137
あー、よっこらしょ
7 23/04/05(水)07:29:06 No.1043790402
実はちゃんとやった事ないからreの前に触っておくべきか迷ってる
8 23/04/05(水)07:31:14 No.1043790607
QTE失敗時の間抜けな死に方は結構好きだった
9 23/04/05(水)07:52:49 No.1043792988
>実はちゃんとやった事ないからreの前に触っておくべきか迷ってる 現代基準だと操作性クソなのを承知の上ならやってもいいけど REが滅茶苦茶いいリメイクなので触っておくべきってほどでもない
10 23/04/05(水)08:05:23 No.1043794634
武器が超強いから蹂躙しまくるのもいいし縛りプレイも楽しい
11 23/04/05(水)08:16:29 No.1043796392
こっちにあったマシンピストルがメイン武器だったからREにも欲しかった 弾丸の所持数がやけくそみたいな設定のやつ
12 23/04/05(水)08:21:48 No.1043797129
ラララララララ
13 23/04/05(水)08:23:30 No.1043797377
こっちのプロがいかに簡単だったかをREで思い知らされた
14 23/04/05(水)08:24:12 No.1043797473
正直RE4より好き
15 23/04/05(水)08:54:40 No.1043801645
体術が強すぎる
16 23/04/05(水)08:55:48 No.1043801804
B級映画感がたまらん
17 23/04/05(水)08:57:22 No.1043802021
結構ギリギリの移植だったよねスレ画の
18 23/04/05(水)08:58:39 No.1043802177
今出てるどのハード買っても遊べる貴重なゲーム
19 23/04/05(水)08:58:58 No.1043802222
Wii edition好き Switch版ジャイロ操作無いのが残念だった
20 23/04/05(水)09:00:34 No.1043802445
段々とひょっとしてこれホラーじゃなくてバカゲーなのでは…って考えに浸食されてくるのが初見4の醍醐味
21 23/04/05(水)09:01:44 No.1043802594
ナイフがREの無限+少佐みたいな性能
22 23/04/05(水)09:02:37 No.1043802707
ロボでIQ完全に破壊される
23 23/04/05(水)09:02:49 No.1043802735
VRでもすげえ楽しい あっグレ落とした死んだ
24 23/04/05(水)09:07:08 No.1043803299
終盤のリヘナラでバカゲーって言ったじゃないか!バカゲーって言ったじゃないか!てなるのがお約束
25 23/04/05(水)09:08:49 No.1043803513
バイオまともやったことない俺でも最高難易度クリアできたゲーム まあしにまくったが
26 23/04/05(水)09:09:35 No.1043803612
>こっちにあったマシンピストルがメイン武器だったからREにも欲しかった >弾丸の所持数がやけくそみたいな設定のやつ 無限のやつだっけ
27 23/04/05(水)09:11:32 No.1043803891
よく考えると普通に武器商人殺せるのおかしいよな…
28 23/04/05(水)09:11:48 No.1043803924
初見は弾ギリギリだけど最終的にはちゃんと足りるバランス凄いと思う
29 23/04/05(水)09:30:49 No.1043806708
>今出てるどのハード買っても遊べる貴重なゲーム バイオ何べん移植すんだよって思ったけどこうやっていつでも現行機でシリーズ触れるのって大事なんだなって思う今日このごろ
30 23/04/05(水)09:34:08 No.1043807167
古いハードはその内寿命が来るしね… まだ動くうちは移植版買わなきゃ済む話だし
31 23/04/05(水)09:35:00 No.1043807299
QTEさえなければマジで文句なしの逸品
32 23/04/05(水)09:35:44 No.1043807418
>ロボでIQ完全に破壊される あそこはもう完全にアトラクションバカゲー
33 23/04/05(水)09:36:28 No.1043807518
何でリヘラナドールのあたりがバカゲーなの...?
34 23/04/05(水)09:44:38 No.1043808761
軽快な日本語字幕がめっちゃ好きだった
35 23/04/05(水)09:49:14 No.1043809444
>無限のやつだっけ 本体に250発ほど入って1スタック200発だね ハンドガンと比べて単純に倍くらいの弾数になる 威力が低いのと手ぶれがひどいので好きじゃない人も多かった
36 23/04/05(水)09:54:56 No.1043810288
アマチュアにすると装弾数倍になるんだよね
37 23/04/05(水)09:57:11 No.1043810593
サラザールロボいる?!絶対いるよなぁ!
38 23/04/05(水)10:00:10 No.1043811011
ありとあらゆるゲーム機でプレイ出来るからな…
39 23/04/05(水)10:02:07 No.1043811310
今回のリメイクまでマジでどこにでもいたからなこいつ…
40 23/04/05(水)10:09:42 No.1043812401
ところでこの100発入るショットガンなのですが
41 23/04/05(水)10:13:53 No.1043813023
弾薬のドロップとか敵の攻撃力とか動的に変化させることで初見の人も慣れた人も緊張感もってクリアまでプレイできるようにしたの天才だと思う 難しいのに途中で詰んだりしないし多少の無駄撃ちも気にせず派手に戦える
42 23/04/05(水)10:14:16 No.1043813077
スペイン語って面白いね
43 23/04/05(水)10:14:26 No.1043813109
REはヨリ難しい時いてちょっと尻込みしてる
44 23/04/05(水)10:15:29 No.1043813269
比べると難しく感じるだろうけど楽しいよ
45 23/04/05(水)10:16:32 No.1043813431
マシピスあればハンドガンいらなくなったせいでREでがっつりナーフされてしまった
46 23/04/05(水)10:16:57 No.1043813492
原典の厄介ファンだらけのゲームのリメイクで不満がほとんど出ないというのがすごいのだ
47 23/04/05(水)10:18:20 No.1043813713
>原典の厄介ファンだらけのゲームのリメイクで不満がほとんど出ないというのがすごいのだ ゲームキューブから最新ハードまで幅広い世代にプレイされてるだろうから 割と厄介ファン多かっただろうにな
48 23/04/05(水)10:18:30 No.1043813747
アシュリーパートがいきなり定点カメラのラジコン操作になるからキツい もしもREもそうだったら地獄だった
49 23/04/05(水)10:18:34 No.1043813770
たしかiPhoneでもやれたよなこれ
50 23/04/05(水)10:22:09 No.1043814348
英語の武器商人の声はこっちの方が好きかもしれない REだとちょっと胡散臭さが薄れてる感じある
51 23/04/05(水)10:37:37 No.1043816621
最後にやったのがもう何年も前だからただの思い出補正かもだけど 水の間は個人的にREよりもこっちのがきつかった気がする