虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/05(水)04:55:00 4Kモニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/05(水)04:55:00 No.1043781846

4Kモニタ買おうか悩んでるんだけど32インチと27インチどっちがいいの? 今度diablo4をウィンドウモードでウルトラワイドサイズにして遊ぼうと思ってる

1 23/04/05(水)04:56:35 No.1043781940

関係ないけど緑色で在庫切れって書いてんの腹立つ

2 23/04/05(水)04:56:48 No.1043781952

インチサイズは解像度じゃなくて視聴距離で選びなさいよ 32インチは一般的なモニターの感覚で使おうとするとデカすぎるぞ

3 23/04/05(水)04:58:10 No.1043782021

qhdの32がおすすめですよ!

4 23/04/05(水)05:13:16 No.1043782683

23.8の4kが結局一番きれいだし使いやすい

5 23/04/05(水)05:14:57 No.1043782733

ウインドウ表示するなら32の方がいいと思う

6 23/04/05(水)05:15:48 No.1043782769

俺から言えるのはジャパンネクストはやめとけ

7 23/04/05(水)05:18:45 No.1043782865

32で良い

8 23/04/05(水)05:19:32 No.1043782898

ゲームメインなら小さめの作業や動画メインなら大きめの ウインドウ表示なら大は小を兼ねて大きいので

9 23/04/05(水)05:20:02 No.1043782914

32インチモニタは使ってるけど従来のモニタ感覚よりテレビ感覚で距離取って使わないと疲れるぞ

10 23/04/05(水)05:20:55 No.1043782945

スペースが許せば43の4Kテレビ60Hzだけど

11 23/04/05(水)05:20:57 No.1043782946

4Kなら近づかねばならない

12 23/04/05(水)05:23:02 No.1043783023

4Kにするのはいいけど 視力良くなくて4KとFHDの違い分からないレベルならやめておけ

13 23/04/05(水)05:25:25 No.1043783117

>スペースが許せば55の8kテレビ

14 23/04/05(水)05:37:06 No.1043783573

32が一番バランスいい気がする 俺の31.5だけど

15 23/04/05(水)05:39:22 No.1043783656

>32が一番バランスいい気がする >俺の31.5だけど 31.5も32も同じだと思う

16 23/04/05(水)05:51:27 No.1043784116

27で持て余し気味だからかなり環境に左右されそう

17 23/04/05(水)05:52:48 No.1043784154

ゲームやるなら24か27でそれ用選んだ方が安くて快適だよ

18 23/04/05(水)05:54:04 No.1043784198

俺は32買ってゲームはウインドウモードでやってるな

19 23/04/05(水)05:54:49 No.1043784231

複数枚置ける環境なら複数がいいね

20 23/04/05(水)05:56:53 No.1043784302

大きさで迷うなら1回パソコン屋さん行ってサイズ感は見たほうがいいと思う 結局みんな自分の好み言ってるだけでそういうのや視聴距離みたいな使用環境って人それぞれだし

21 23/04/05(水)06:11:37 No.1043784883

32はゲームをウィンドウモードでやりながらつべをPiPで流したりするのにちょうどいい まぁサブモニターあるなら要らんけど

22 23/04/05(水)06:13:46 No.1043784977

モニターまでの距離でモニターのサイズが大体決まって モニターのサイズと解像度でDPIが決まって DPIで実際の文字のサイズが決まって 文字のサイズと視力でモニターまでの距離に制限が掛かる

23 23/04/05(水)06:18:22 No.1043785162

用途による エクセルとか使うなら28で良い

24 23/04/05(水)06:22:47 No.1043785358

32インチは設置場所を目から1m離すことができる余裕あればおすすめよ 目にも優しい

25 23/04/05(水)06:30:06 No.1043785759

画像編集とか動画編集するなら?

26 23/04/05(水)06:30:26 No.1043785784

はっきり言って好みの問題すぎて何も言えない 俺は32インチの方が好き

27 23/04/05(水)06:31:22 No.1043785852

>大きさで迷うなら1回パソコン屋さん行ってサイズ感は見たほうがいいと思う >結局みんな自分の好み言ってるだけでそういうのや視聴距離みたいな使用環境って人それぞれだし ただ実店舗で見ると家で見るよりサイズ小さく感じるんだよな

28 23/04/05(水)06:32:07 No.1043785884

モニターは大きければ大きいほど大きよ!

29 23/04/05(水)06:33:16 No.1043785963

>大きさで迷うなら1回パソコン屋さん行ってサイズ感は見たほうがいいと思う >結局みんな自分の好み言ってるだけでそういうのや視聴距離みたいな使用環境って人それぞれだし ベッドや椅子なんかも店舗で数時間使ってみた方がいいのよね

30 23/04/05(水)06:34:28 No.1043786026

32"でも27"WQHDよりdpi高いからな

31 23/04/05(水)06:35:26 No.1043786081

>画像編集とか動画編集するなら? 商売でやるなら色の正確性が要るからゲーミングとは別にカラーキャリブレーション出来るやつが必要だな

32 23/04/05(水)06:35:30 No.1043786087

置き場との関係で選べ ついでに自分のPCのスペックでリフレッシュレートも検討しろ HDRと動画を考えるならTVにモニターは勝てない

33 23/04/05(水)06:35:37 No.1043786094

でもおじさんはそろそろ老眼が始まりそうで 細かく描写出来ると言っても文字の大きさ大きくしないといけなさそうだわ

34 23/04/05(水)06:36:02 No.1043786127

>細かく描写出来ると言っても文字の大きさ大きくしないといけなさそうだわ 文字の拡大はあるのにUIの拡大無くて見えないのムカつく!!

35 23/04/05(水)06:36:40 No.1043786166

モニタは数!数だぞ!

36 23/04/05(水)06:37:30 No.1043786222

>商売でやるなら色の正確性が要るからゲーミングとは別にカラーキャリブレーション出来るやつが必要だな EIZOの27インチくらいが値段とか考えて丁度いいんだけど いまどき27インチってちいさくね?とか思って躊躇してる

37 23/04/05(水)06:39:39 No.1043786357

27だと4KのメリットあんまないWQHDの方がいい 4Kに拘るなら30インチ以上

38 23/04/05(水)06:53:23 No.1043787289

27から上のモニタってデカくない? fpsとか全然目が追っつかない

39 23/04/05(水)06:53:59 No.1043787328

モニターアーム使えば27も32もたいして変わらなくなるよ!

40 23/04/05(水)06:54:26 No.1043787368

長時間ゲームするなら24のがいいよね

41 23/04/05(水)06:57:33 No.1043787629

いもげモニター欲しくなってきたDELLリニンサンまた値付けおかしくしてくだち

42 23/04/05(水)07:00:22 No.1043787876

画面の情報量と文字サイズを両立したいならでかいのを選ぶしかない 視力が普通にいいのなら32はいらないかな

43 23/04/05(水)07:07:58 No.1043788515

27の4Kはスケーリングしないと文字ちっせ!ってなる

44 23/04/05(水)07:09:31 No.1043788623

視力は「」大帝メガネだろうから

45 23/04/05(水)07:09:35 No.1043788629

なのでスケーリング等倍で使える32にしよう

46 23/04/05(水)07:13:08 No.1043788928

けおで売ってる4Kテレビあれモニターに買おうと思うんだけどだめ?

47 23/04/05(水)07:21:02 No.1043789633

27ならWQHDでいい

48 23/04/05(水)07:22:37 No.1043789781

48インチでテレビと兼用だ

49 23/04/05(水)07:29:29 No.1043790441

ちょうど自分もモニター欲しかったんだけどモニターにスピーカーついてないっぽいんだよなあ 外部モニター買ったことないんだけどリーズナブルでいい感じのってどれになるんだろ

50 23/04/05(水)07:29:40 No.1043790453

エロ画像を見るモニタはでかいほどいいなと最近思うが でかいのでゲームやるとめちゃ酔う

51 23/04/05(水)07:34:17 No.1043790947

>けおで売ってる4Kテレビあれモニターに買おうと思うんだけどだめ? カタログスペックはかなり良いから買って人柱になってくれ

52 23/04/05(水)07:35:13 No.1043791041

湾曲ワイドまで行ったけど結局27に戻ってきたのが俺だ

53 23/04/05(水)07:37:04 No.1043791233

>48インチでテレビと兼用だ 買った時はクソ馬鹿でけえと思うのに使っているとだんだん小さく感じてくるんだよな

54 23/04/05(水)07:49:20 No.1043792643

WQHDの27インチでも文字小さいからここなんかは1.15倍のズームで見てる

55 23/04/05(水)07:52:21 No.1043792941

いもげモニター半額安くね!?どうして教えてくれなかったの…

56 23/04/05(水)07:52:37 No.1043792968

今のモニターはメインもサブもそろそろ10年選手だから買い替え検討してるけどメインとサブで解像度合わせるか悩んでる

57 23/04/05(水)07:52:54 No.1043793001

>いもげモニター半額安くね!?どうして教えてくれなかったの… どれ?

58 23/04/05(水)07:53:01 No.1043793011

用途ガーって聞き始めるのはお爺ちゃん感強い

59 23/04/05(水)07:54:38 No.1043793193

作業用の24インチWQHDと動画垂れ流し用の27インチ4Kで満足してる

60 23/04/05(水)07:55:55 No.1043793356

書き込みをした人によって削除されました

61 23/04/05(水)07:57:51 No.1043793578

気に入らない発言に因縁つけたいけど能力が足りない人は感とかイメージって言いがち

62 23/04/05(水)08:00:05 No.1043793845

お爺ちゃんに刺さった

63 23/04/05(水)08:02:34 No.1043794208

お爺ちゃんが用途なんて気にするかよ

64 23/04/05(水)08:03:20 No.1043794329

FPS用のモニタ60から144にしようと思ったけどそんなに変わるのかなって気持ちが出てきた

65 23/04/05(水)08:04:41 No.1043794526

32WQHD144hzと24FHD240hzのガチャガチャ構成なのが俺だ

66 23/04/05(水)08:05:02 No.1043794575

>FPS用のモニタ60から144にしようと思ったけどそんなに変わるのかなって気持ちが出てきた ゲーム用PCとか置いてる店で確認させてもらうといいよ

67 23/04/05(水)08:09:34 No.1043795335

リフレッシュレートが異なるのはメインモニターの方を高リフレッシュレートに設定したら基本的には何とかなるけど解像度はどうにもならんからメインとサブで使い方をしっかり分けるしかないかな

68 23/04/05(水)08:20:37 No.1043796972

まずは用途とディスプレイまでの距離をちゃんと想定してから検討しよう

69 23/04/05(水)08:29:21 No.1043798142

曲面モニター気になってるけど手を出しづらい

70 23/04/05(水)08:32:40 No.1043798565

PS5の4Kって擬似とか出てきたからWQHDとかでもいいのかなとか思って調べてるけどそんなに違うもんなのかな

71 23/04/05(水)08:35:57 No.1043799042

>いもげモニター半額安くね!?どうして教えてくれなかったの… いもげもにたって67000円の意味不明値付け去年してたg3223qじゃないの?

72 23/04/05(水)08:36:49 No.1043799170

32でかいでかいって言われてるけど買ってみたらほんとにでけえなこれ!ってなるよ でも3日で慣れるよ

73 23/04/05(水)08:39:43 No.1043799578

人間の目でわかるの75hz~100hzくらいじゃなかったっけ? 120と240って見てわかる?

74 23/04/05(水)08:41:31 No.1043799863

32インチは辛うじて一人で持ち運べるサイズだと思うそれ以上のサイズは正直無理だと家電量販店のテレビ持って実感した

75 23/04/05(水)08:44:45 No.1043800297

>32インチは辛うじて一人で持ち運べるサイズだと思うそれ以上のサイズは正直無理だと家電量販店のテレビ持って実感した 虚弱すぎだろ!膂力成人男性平均よりはるか下の俺でも40普通に持ち運べるぞ

76 23/04/05(水)08:45:16 No.1043800377

実質上のメインディスプレイが16インチの液タブになってしまったから27インチも思ったより邪魔だった でもないと困るんだよな…

77 23/04/05(水)08:45:58 No.1043800484

箱から取り出す時と脚付ける時くらいじゃないか大変なのって

78 23/04/05(水)08:46:16 No.1043800521

視聴距離が90cmくらいだから27インチがちょうどよかった それ以上でかいと画面の端っこが認識できなかった

79 23/04/05(水)08:47:22 No.1043800650

>人間の目でわかるの75hz~100hzくらいじゃなかったっけ? >120と240って見てわかる? モニターには遅延というのが存在してね

80 23/04/05(水)08:47:23 No.1043800653

>>32インチは辛うじて一人で持ち運べるサイズだと思うそれ以上のサイズは正直無理だと家電量販店のテレビ持って実感した >虚弱すぎだろ!膂力成人男性平均よりはるか下の俺でも40普通に持ち運べるぞ 久しぶりにpcメンテするために分解したら翌日動けなかった…

81 23/04/05(水)08:47:58 No.1043800733

奥行き60cmくらいの机に28インチ乗せてるけどこれが限界って感じ 全画面ゲームする時ちょっと引いてみないとつらい

82 23/04/05(水)08:48:07 No.1043800759

ゲーム専用なら距離取って32でもいいけど パソコンとしても使うなら27の方が後悔が少ないんじゃね?

83 23/04/05(水)08:49:29 No.1043800940

>ゲーム専用なら距離取って32でもいいけど >パソコンとしても使うなら27の方が後悔が少ないんじゃね? つまり27メインでサブモニタ32これね!

84 23/04/05(水)08:50:07 No.1043801011

>>32インチは辛うじて一人で持ち運べるサイズだと思うそれ以上のサイズは正直無理だと家電量販店のテレビ持って実感した >虚弱すぎだろ!膂力成人男性平均よりはるか下の俺でも40普通に持ち運べるぞ テレビとモニタの重さは天地で違うし テレビとして売ってるほぼモニタとかもあるから インチ数だけで話しても噛み合わない

85 23/04/05(水)08:50:55 No.1043801128

>ゲーム専用なら距離取って32でもいいけど >パソコンとしても使うなら27の方が後悔が少ないんじゃね? 俺は逆だなあゲームやるなら小さい方作業するなら大きい方

86 23/04/05(水)08:51:22 No.1043801185

CRTモニタだったときに比べたら軽いだろ あれは腰を壊す

87 23/04/05(水)08:51:32 No.1043801214

奥行き60の机に32と24並べて使ってるけど普通に使えてるなぁ まあこのへんは個人差ありそうだからなんともいえんが

88 23/04/05(水)08:53:21 No.1043801466

32を作業で使うのは首が疲れそうだ

89 23/04/05(水)08:54:54 No.1043801676

32か27で迷って27にしたけど正解だったか よかった

90 23/04/05(水)08:55:03 No.1043801692

このスレに書いてある事を全て満たすモニタを買えば良いぞ

91 23/04/05(水)08:55:57 No.1043801828

画面との距離が近いとちょっとしたホコリとかくしゃみとか咳で飛んだ汚れが気になるよ 遠いと気にならない

92 23/04/05(水)08:56:34 No.1043801919

>このスレに書いてある事を全て満たすモニタを買えば良いぞ して満たすモデルは如何?

93 23/04/05(水)08:57:36 No.1043802051

32インチをアームで横回転してすけべ二次元美少女を表示すると捗ると「」に教わった

94 23/04/05(水)08:59:52 No.1043802350

>>このスレに書いてある事を全て満たすモニタを買えば良いぞ >して満たすモデルは如何? Dellのimgモニタ買っとけ

95 23/04/05(水)09:02:08 No.1043802631

>>>このスレに書いてある事を全て満たすモニタを買えば良いぞ >>して満たすモデルは如何? >Dellのimgモニタ買っとけ いもげもにたのG3223Q値段1.5倍ぐらいになってんジャン!

96 23/04/05(水)09:03:32 No.1043802825

>俺は逆だなあゲームやるなら小さい方作業するなら大きい方 やるゲームにもよるんだろうね 俺はゲームやる時も動画コンテンツ見る時も作業する時も大画面で視界が全部埋め尽くされてないと物足りない派

97 23/04/05(水)09:03:38 No.1043802841

32インチ4k144hzHDR1000の13.5万のやつクーポン待ちだけど売り切れイヤだからそろそろ買っちまうか…

98 23/04/05(水)09:03:54 No.1043802872

乗り遅れたノロマも1.5倍出せば買えるんだから有情だよ

99 23/04/05(水)09:05:05 No.1043803023

>32インチ4k144hzHDR1000の13.5万のやつクーポン待ちだけど売り切れイヤだからそろそろ買っちまうか… インコンのやつかな なんかパネル供給基と揉めたみたいな話聞いて今のロットの質大丈夫なの感あるが 俺も気になってる

100 23/04/05(水)09:05:11 No.1043803034

>PS5の4Kって擬似とか出てきたからWQHDとかでもいいのかなとか思って調べてるけどそんなに違うもんなのかな 思ってる以上にスペースが出来る 首の稼働範囲考えると3画面にするならWQHD2枚と補助用ミニモニターがベターだと思う

101 23/04/05(水)09:06:45 No.1043803246

スレ画買ったけど満足してるよ ボタンが押しにくい

102 23/04/05(水)09:07:49 No.1043803390

>32インチ4k144hzHDR1000の13.5万のやつクーポン待ちだけど売り切れイヤだからそろそろ買っちまうか… 27のやつが各所でベタ褒めだったやつかな

103 23/04/05(水)09:08:19 No.1043803458

>>俺は逆だなあゲームやるなら小さい方作業するなら大きい方 >やるゲームにもよるんだろうね >俺はゲームやる時も動画コンテンツ見る時も作業する時も大画面で視界が全部埋め尽くされてないと物足りない派 ゲームの場合はFHDでも特に困る事ないし そもそもフレームレートや画質や情報量考えると24インチFHDの方が汎用性高いから…

104 23/04/05(水)09:10:00 No.1043803667

>32インチ4k144hzHDR1000の13.5万のやつクーポン待ちだけど売り切れイヤだからそろそろ買っちまうか… あれみんなクーポン待ちだよな クーポン出た瞬間売り切れそうな予感してる

105 23/04/05(水)09:10:10 No.1043803688

ちゃんと知ってるメーカーのものを買うんだぞ

106 23/04/05(水)09:12:58 No.1043804064

>>32インチ4k144hzHDR1000の13.5万のやつクーポン待ちだけど売り切れイヤだからそろそろ買っちまうか… >インコンのやつかな >なんかパネル供給基と揉めたみたいな話聞いて今のロットの質大丈夫なの感あるが >俺も気になってる やっぱみんなチェックしてるのか…

107 23/04/05(水)09:13:42 No.1043804163

>32インチ4k144hzHDR1000の13.5万のやつクーポン待ちだけど売り切れイヤだからそろそろ買っちまうか… m2v行くかOLEDに行くかで悩んでる

108 23/04/05(水)09:16:25 No.1043804551

>27のやつが各所でベタ褒めだったやつかな 27は評判いいね 32のほうは応答速度が遅めで残像感あるらしいけど映像作品重視なら大きいほうがいい…

109 23/04/05(水)09:21:50 No.1043805354

32の方は応答速が若干残念みたいな話らしいが どっかで実物見てみたいんだがな

110 23/04/05(水)09:27:12 No.1043806155

本国から輸入なら9万円らしいがクッションおかずにあの国から買うのちょっと怖い…

111 23/04/05(水)09:27:50 No.1043806261

みんなリモコン付けてくれ いちいち手を伸ばして切り替えるの面倒だしボタンがすぐ壊れるんだよぉ!

112 23/04/05(水)09:30:35 No.1043806674

LGの43UN700T-Bがでかい割に安いんだけどなんで?

113 23/04/05(水)09:32:12 No.1043806898

>みんなリモコン付けてくれ >いちいち手を伸ばして切り替えるの面倒だしボタンがすぐ壊れるんだよぉ! わかるわ…

114 23/04/05(水)09:33:33 No.1043807080

LGに問い合わせて

115 23/04/05(水)09:37:46 No.1043807710

>LGの43UN700T-Bがでかい割に安いんだけどなんで? 60hzだからじゃない?

116 23/04/05(水)09:37:59 No.1043807746

>人間の目でわかるの75hz~100hzくらいじゃなかったっけ? >120と240って見てわかる? それは有名なガセで普通の人も200くらいまではわかる マウス高速で動かしても残像が残らないしスクロールモードでスレを読むときかなり違うしマウスでぐるぐる視点動かすとはっきり違いがわかる 極端な使い方しないで動画ぼーっとみるだけなら60か30で充分ですよって話が曲解されたんだ

117 23/04/05(水)09:38:31 No.1043807827

FIRE stick刺してサブスクモニタとして使うならいいんじゃね pc用にはデカすぎて不向き

118 23/04/05(水)09:42:41 No.1043808456

リフレッシュレートが低めだからね安い4K

119 23/04/05(水)09:44:29 No.1043808737

60Hzの4kって実用的じゃね? 120出すのはそもそもグラボもパワー要るし

120 23/04/05(水)09:45:25 No.1043808868

>60Hzの4kって実用的じゃね? >120出すのはそもそもグラボもパワー要るし ちゃんと用途をみきわめりゃそりゃ実用的だろ

121 23/04/05(水)09:49:58 No.1043809551

現状4Kゲーミングが趣味の域でしかないから 5年くらいは動画鑑賞や作業スペースとしての使い方がベターっぽいよね4K

122 23/04/05(水)09:51:31 No.1043809776

4Kで字が小さくなるって言ってもそんなの大丈夫やろ~と買ったらマジで小さくて笑った

123 23/04/05(水)09:53:51 No.1043810115

>4Kで字が小さくなるって言ってもそんなの大丈夫やろ~と買ったらマジで小さくて笑った 拡大して使うのもな…ってなって結局サブモニター1台追加して4Kはコンテンツ消費とゲームでしか使ってないわ…

124 23/04/05(水)09:55:01 No.1043810297

42インチに変えてから一月たったけど割と慣れた デスクの奥行き80cmとかあるからだけどデカすぎて使いづらい!ってことも特にない 4Kimgはうn

125 23/04/05(水)09:57:08 No.1043810586

imgはもうスマホでいいかなって

126 23/04/05(水)09:57:13 No.1043810595

文字の問題ならフォントサイズ変えればいいのに…

127 23/04/05(水)10:03:23 No.1043811486

どっちにしろモニタ2枚買うの当たり前だからな

↑Top