虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アクエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/05(水)04:01:35 No.1043778270

    アクエリオンロゴスの話でもしようよ

    1 23/04/05(水)04:20:46 No.1043779833

    わりと好き

    2 23/04/05(水)04:27:55 No.1043780330

    合体があまりにも自由すぎて好き アクエリオン龍めっちゃ好き つとむし…どうして…!!

    3 23/04/05(水)04:33:49 No.1043780741

    完全変形出来る玩具出して

    4 23/04/05(水)04:56:33 No.1043781939

    好きなアニメだけどビジュアル面は全面的に印象には残らなかった

    5 23/04/05(水)05:15:53 No.1043782771

    一番ストーリーがまとまっているとか聞いたことがある 見た事はない

    6 23/04/05(水)05:19:22 No.1043782890

    見たけど話覚えてない

    7 23/04/05(水)06:03:02 No.1043784521

    こんなメカだったっけ

    8 23/04/05(水)06:04:43 No.1043784586

    >こんなメカだったっけ 合体する組み合わせで変化するからね… 三種変形ってちょうどよかったんだなってなる

    9 23/04/05(水)06:05:49 No.1043784639

    パチンコでしか知らないやつ

    10 23/04/05(水)06:06:17 No.1043784664

    >一番ストーリーがまとまっているとか聞いたことがある 前作前々作が話が飛びすぎて勢い任せだからな 筋道としてはわかりやすいし矛盾もすくない 面白いかは別だけど

    11 23/04/05(水)06:17:15 No.1043785121

    総くんが成長していく話

    12 23/04/05(水)07:02:52 No.1043788095

    ケルビム兵みたいなバランスしてるな

    13 23/04/05(水)07:10:38 No.1043788707

    >ケルビム兵みたいなバランスしてるな 実際ケルビム兵に寄せた姿だったはず

    14 23/04/05(水)07:11:48 No.1043788802

    二体 三体 四体 五体 に合体とか人型に囚われないのはいいと思った 演出はちょっと弱かったけど

    15 23/04/05(水)07:25:57 No.1043790104

    面白いけど過去作アクエリオンみたいな勢いはあまり感じられないから個人的にはアクエリオンって感じはしない

    16 23/04/05(水)07:31:12 No.1043790603

    キャラとストーリーは好き 戦闘はちょっとショボかったな

    17 23/04/05(水)07:43:44 No.1043791991

    >面白いかは別だけど かなり面白くない?

    18 23/04/05(水)07:51:12 No.1043792816

    女子オンリーの合体とか無かったしもっと合体のバリエーションは欲しかったな

    19 23/04/05(水)07:51:49 No.1043792878

    私のために争わないで!

    20 23/04/05(水)07:53:36 No.1043793086

    「「お前のためじゃない」」

    21 23/04/05(水)07:54:08 No.1043793138

    >私のために争わないで! 「「お前のためじゃない!!」」 ヒロインのためにさんざん戦ってた主人公とライバルがヒロインに放った言葉である

    22 23/04/05(水)07:56:07 No.1043793373

    そういやまたアクエリオンやるんだな 河森も元気だねえ

    23 23/04/05(水)07:58:36 No.1043793649

    >そういやまたアクエリオンやるんだな >河森も元気だねえ むしろ仕事詰まりすぎて心配 この前まで⊿やってて大阪万博進行中でアクエリオンとマクロス新作が待ってる

    24 23/04/05(水)07:58:41 No.1043793661

    漢字の組み合わせが合体のコンセプトはいいね・・・

    25 23/04/05(水)08:01:36 No.1043794078

    >キャラとストーリーは好き >戦闘はちょっとショボかったな 何年か前に通して1回みたけどたしかに戦闘は全然印象に残ってないな…

    26 23/04/05(水)08:03:55 No.1043794419

    ロゴスじゃないじゃん

    27 23/04/05(水)08:12:40 No.1043795833

    アクエリオンじゃなきゃもっと評価されてた

    28 23/04/05(水)08:13:21 No.1043795918

    ストーリーはニチアサみたいな感じ

    29 23/04/05(水)08:16:58 No.1043796444

    来月のワルキューレのラストライブでなんかしらのマクロス続報とかあんのかな

    30 23/04/05(水)08:20:03 No.1043796890

    いいよね変が恋になるの

    31 23/04/05(水)08:21:37 No.1043797102

    凄い好きだけど CG戦闘はもうちょっと頑張って欲しかった

    32 23/04/05(水)08:21:39 No.1043797108

    シリーズの中で一番好きだけどアクエリオンである意味ある?とも思う でもそうすると終盤の歴代主題歌ラッシュもなくなるのでやっぱアクエリオンじゃないとダメ!となる

    33 23/04/05(水)08:22:36 No.1043797242

    水着回好き 最後に男3人で遊ぶのが良い…

    34 23/04/05(水)08:28:43 No.1043798052

    >>私のために争わないで! >「「お前のためじゃない!!」」 >ヒロインのためにさんざん戦ってた主人公とライバルがヒロインに放った言葉である ラストバトルも含めてこの流れが好きだから個人的に好きなんだよなロゴス

    35 23/04/05(水)08:29:47 No.1043798191

    きっついBBA好き

    36 23/04/05(水)08:55:38 No.1043801784

    主人公のキャラデザがね...

    37 23/04/05(水)08:56:11 No.1043801870

    >でもそうすると終盤の歴代主題歌ラッシュもなくなるのでやっぱアクエリオンじゃないとダメ!となる あそこ?だーりん流れてズコーってなる

    38 23/04/05(水)08:56:33 No.1043801916

    やまいだれがモジバケに!

    39 23/04/05(水)08:57:07 No.1043801984

    >主人公のキャラデザがね... 最後まで見たらまぁ嫌いじゃないよ…

    40 23/04/05(水)08:58:03 No.1043802107

    ミニプラで完全変形ベクターセット出して

    41 23/04/05(水)08:59:51 No.1043802345

    ストーリー以外の要素で足を引っ張った印象

    42 23/04/05(水)09:01:07 No.1043802517

    キャラは好き ロボはそんなに…

    43 23/04/05(水)09:01:32 No.1043802570

    怒られるかもしれないけど俺はEVOLでリタイアしてスレ画も見てなかった 後から繋がってないから見なよって言われて見たら面白かった

    44 23/04/05(水)09:01:45 No.1043802598

    お前死ぬなや…

    45 23/04/05(水)09:01:57 No.1043802619

    >キャラは好き >ロボはそんなに… 玩具があったら楽しそうではある

    46 23/04/05(水)09:02:44 No.1043802722

    キャラも話も面白いんだけど求められたアクエリオンっぽさがあんまなかったのかもしれないな… 俺は一番好き

    47 23/04/05(水)09:02:54 No.1043802745

    キャラデザのクセが強い 一期OPがなんかクセになる

    48 23/04/05(水)09:03:51 No.1043802866

    書き込みをした人によって削除されました

    49 23/04/05(水)09:04:14 No.1043802909

    これって過去作とは関連あるの?

    50 23/04/05(水)09:04:23 No.1043802932

    最初はそっちがロゴスになるんかーい!ってなった ただ四つ脚のディーヴァと車輪のロゴスとか色々対比が効いてていいかなとも思い直した

    51 23/04/05(水)09:04:51 No.1043802992

    聖地だった阿佐ヶ谷アニメストリートが廃墟となり消滅した…

    52 23/04/05(水)09:05:23 No.1043803067

    >これって過去作とは関連あるの? まったくないから見よう

    53 23/04/05(水)09:05:24 No.1043803070

    >これって過去作とは関連あるの? 全然ない

    54 23/04/05(水)09:05:32 No.1043803089

    無限拳がエフェクトで誤魔化してて全く動いてないなーって印象がある

    55 23/04/05(水)09:06:31 No.1043803205

    後半の設定とか秘密が明かされてくのは普通に面白いんだけど 前半でリタイアする人が多そうなアニメ

    56 23/04/05(水)09:07:15 No.1043803313

    >無限拳がエフェクトで誤魔化してて全く動いてないなーって印象がある アクエリオンだからやっておくかって感じで必要ないのにやった感じ

    57 23/04/05(水)09:10:28 No.1043803736

    >後半の設定とか秘密が明かされてくのは普通に面白いんだけど >前半でリタイアする人が多そうなアニメ 個人的にはバカやってる前半の方が好きだけど前半好きと後半好きで別れる作品かなとは思う

    58 23/04/05(水)09:10:59 No.1043803809

    マクロスΔじゃない新作やるの?

    59 23/04/05(水)09:11:16 No.1043803847

    >聖地だった阿佐ヶ谷アニメストリートが廃墟となり消滅した… ロゴス放映中に行ったけどその時点でもうゴーストタウンみたいな寂れっぷりだったわ

    60 23/04/05(水)09:12:48 No.1043804045

    >個人的にはバカやってる前半の方が好きだけど前半好きと後半好きで別れる作品かなとは思う 打ち切りも想定して前半作ってた雰囲気あるよね 乗り切れたから後半はちょっと暗くしてもいいやみたいな

    61 23/04/05(水)09:14:37 No.1043804294

    アクエリオンはハッタリの効いた演出が好きなアニメだったからスレ画はそこがあんまり

    62 23/04/05(水)09:14:51 No.1043804329

    整ってるキスダムだよな またこの布陣でアニメが見たい

    63 23/04/05(水)09:15:57 No.1043804488

    過去の真実がしょうもなすぎるのがちょっと… 字読めなかったから手紙の内容デタラメに伝えられてそれ信じましたってもうちょい書いた相手を信じてやれよと

    64 23/04/05(水)09:16:54 No.1043804621

    何故なら俺は

    65 23/04/05(水)09:17:02 No.1043804642

    監督がΔと同じだっけ

    66 23/04/05(水)09:17:13 No.1043804664

    >過去の真実がしょうもなすぎるのがちょっと… >字読めなかったから手紙の内容デタラメに伝えられてそれ信じましたってもうちょい書いた相手を信じてやれよと 字が読める現代人だからそう思うけど神話の時代の文字はそれだけで魔法みたいなものだから…

    67 23/04/05(水)09:17:28 No.1043804704

    >過去の真実がしょうもなすぎるのがちょっと… >字読めなかったから手紙の内容デタラメに伝えられてそれ信じましたってもうちょい書いた相手を信じてやれよと でもアクエリオンってそういうとこあるよね

    68 23/04/05(水)09:17:51 No.1043804770

    ちゃんと文字が読めるようになろう!って話だった

    69 23/04/05(水)09:17:53 No.1043804774

    >マクロスΔじゃない新作やるの? Δ劇場版の前に告知してる

    70 23/04/05(水)09:19:02 No.1043804956

    >>字読めなかったから手紙の内容デタラメに伝えられてそれ信じましたってもうちょい書いた相手を信じてやれよと >字が読める現代人だからそう思うけど神話の時代の文字はそれだけで魔法みたいなものだから… むしろ言葉と文字に重きおいてる作品としてはキレイな作り

    71 23/04/05(水)09:19:04 No.1043804963

    >字が読める現代人だからそう思うけど神話の時代の文字はそれだけで魔法みたいなものだから… 字が読めるかどうかじゃなくて相手を信じられるかどうかの話だからそういうことじゃなくない?

    72 23/04/05(水)09:19:09 No.1043804975

    怪物が出て街がピンチ!チームで出動!必殺技でボーン!というシンプルな子供向けアニメみたいな展開で漢字がどうのとかやってて 俺は好きだけどあんまり受けないんじゃないのと思った正解だった

    73 23/04/05(水)09:20:05 No.1043805096

    >字が読めるかどうかじゃなくて相手を信じられるかどうかの話だからそういうことじゃなくない? 相手を信じることよりも字が重かった時代の神の話だからこそ相手を信じろよってオチになれるんだよ

    74 23/04/05(水)09:20:24 No.1043805155

    新作はタイトル的に1作目に関係するやつなんだよね? アクエリオンも神話型っぽいデザインだし

    75 23/04/05(水)09:22:19 No.1043805426

    謎のハナコ推しは寒かったと思うなんだったのあれ

    76 23/04/05(水)09:24:59 No.1043805790

    ロゴスみたいなアナザー展開の方が好きなんだけど そういうシリーズにするにはアクエリオンらしさっていうのが曖昧なんだよなぁ

    77 23/04/05(水)09:28:31 No.1043806367

    >相手を信じることよりも字が重かった時代の神の話だからこそ相手を信じろよってオチになれるんだよ それも少し違うと言うか現代でも文字ベースのSNSなんかの功罪も含めて単なる字だけじゃなくて想いが大事って話じゃない

    78 23/04/05(水)09:30:08 No.1043806605

    >それも少し違うと言うか現代でも文字ベースのSNSなんかの功罪も含めて単なる字だけじゃなくて想いが大事って話じゃない 前半のその辺は字が軽くなりすぎてる事への警鐘みたいな話だったから女神のオチと食い合わせ悪いんだよね

    79 23/04/05(水)09:31:20 No.1043806789

    アクエリオンらしさを制作側は神話と合体のバリエーションと解釈したんだなって

    80 23/04/05(水)09:31:49 No.1043806849

    詳しくはないのですが面白い作品だったと思います

    81 23/04/05(水)09:33:08 No.1043807031

    前作もだけど負けヒロインの扱い厳しくない…?

    82 23/04/05(水)09:34:09 No.1043807172

    ロゴスについてはサブヒロインはいたけど負けヒロインはいなかったような

    83 23/04/05(水)09:34:13 No.1043807181

    「」は幼女にどハマりしてなかった?

    84 23/04/05(水)09:36:07 No.1043807463

    EVOLが前作にクソ塗りたくったし続編ぽいこれもクソだろって偏見と憎しみがある

    85 23/04/05(水)09:37:54 No.1043807724

    1万2千年前の出来事も完全に別だし続編ではないよ ソウセイの書の世界だから根っこでつながる部分はあるんだろうけど