虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 統率者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/05(水)01:37:31 No.1043762525

    統率者デッキとはいえ馬術マジか

    1 23/04/05(水)01:38:39 No.1043762720

    騎士は全部ブロックされないと書いてある

    2 23/04/05(水)01:40:13 No.1043763030

    騎士デッキの横揺れの地震対策来たな

    3 23/04/05(水)01:40:44 No.1043763124

    騎士といえば馬術 当たり前ですね

    4 23/04/05(水)01:41:09 No.1043763190

    元々飛行やアンブロあるとはいえさらに回避能力増やすな

    5 23/04/05(水)01:42:11 No.1043763388

    >騎士といえば馬術 >当たり前ですね そ、側面攻撃…!

    6 23/04/05(水)01:42:39 No.1043763482

    色次第ではエーデリンやラフィークが馬術で殴りに来るとかわりとやばいな

    7 23/04/05(水)01:42:44 No.1043763496

    俺は…馬……?って自分を見失う乗りものが居そうだ

    8 23/04/05(水)01:43:14 No.1043763594

    >元々飛行やアンブロあるとはいえさらに回避能力増やすな 一向に昔からの伝統ある回避能力ですがー?

    9 23/04/05(水)01:44:33 No.1043763812

    三国志次元のバトルあんのかな

    10 23/04/05(水)01:45:52 No.1043764029

    ポータル三国志次元忘れられてなかったんだね

    11 23/04/05(水)01:46:15 No.1043764104

    同梱される看板統率者のシダー・ジャーバリーもエレンダとアゾールも元から飛んでるから馬術貰う恩恵は少ないかもしれない

    12 23/04/05(水)01:47:08 No.1043764242

    これ自体はタルキールっぽいかな?

    13 23/04/05(水)01:47:10 No.1043764248

    まあ飛んでても実質アンブロついたら話変わる奴いるだろうし…

    14 23/04/05(水)01:47:39 No.1043764315

    荊州占拠!オレの第三の切り札!

    15 23/04/05(水)01:48:58 No.1043764520

    タルキールに騎士いなくね?

    16 23/04/05(水)01:50:29 No.1043764783

    色々あって出せないからこれでポータル三国志をほのめかしてる感じなのかな

    17 23/04/05(水)01:51:03 No.1043764875

    タルキールは戦士の次元だからなんなら兵士すら結構少ない それはそれとしてモンクはジェスカイにいっぱいいる

    18 23/04/05(水)01:52:04 No.1043765029

    ポータル三国志ってそういう次元があるんじゃなくて地球が舞台なんだな

    19 23/04/05(水)01:52:05 No.1043765033

    EDHで馬術が有用だしフレーバーも騎士っぽいから入れたってだけで次元どうこうはあんまり考えられ目ない気がする

    20 23/04/05(水)01:52:27 No.1043765090

    レガシーで使えるようになった時三国志もアラビアンナイトもそういう次元があるって設定になったんじゃなかった?

    21 23/04/05(水)01:53:06 No.1043765184

    三国志は独自システムのせいで妙に需要あったな

    22 23/04/05(水)01:55:07 No.1043765509

    アラビアンナイトはラバイアが舞台って事になったけどポータル三国志はそういう次元ないのと アラビアンナイトはテイザーいたから世界設定作る必要があったがポータル三国志はPW出ない三国志なぞるだけだからなあ

    23 23/04/05(水)01:55:21 No.1043765557

    >三国志は帝国の徴募兵と忠臣と伝国の玉璽のせいで妙に需要あったな

    24 23/04/05(水)01:56:12 No.1043765673

    馬に乗ったタルモゴイフを古のレガシーでちょいちょい見た

    25 23/04/05(水)01:56:14 No.1043765678

    ストⅡとかのSLみたいに三国志武将の名前違いとか出ないのかな

    26 23/04/05(水)01:57:22 No.1043765869

    別に今更名前違いとか出さないでもmtgで1番でかい人間は周瑜だったりするしな…

    27 23/04/05(水)01:59:00 No.1043766120

    来るのか…三国志ポータルへの侵攻が

    28 23/04/05(水)01:59:16 No.1043766170

    日本の戦国時代の次元も作って

    29 23/04/05(水)02:01:08 No.1043766462

    孫権弱体化か…

    30 23/04/05(水)02:01:47 No.1043766560

    >ポータル三国志ってそういう次元があるんじゃなくて地球が舞台なんだな 初期設定は地球だったけどそういう次元があることにはなった その次元に名前が付くことはない…分かるよね?みたいな扱い

    31 23/04/05(水)02:05:25 No.1043767101

    ファイレクシアン魏と呉蜀のレッドクリフ!

    32 23/04/05(水)02:10:11 No.1043767816

    ファイレクシアの侵攻によって赤く染まった天を見て張角が蒼天の死を悟った事は知っているな?

    33 23/04/05(水)02:11:37 No.1043768009

    魏蜀呉が団結してファイレクシアを撃退したのは知っているな?

    34 23/04/05(水)02:15:24 No.1043768517

    >日本の戦国時代の次元も作って 世界中のいろんな舞台で作って欲しい 歴史の勉強になるという建前で売ろう!

    35 23/04/05(水)02:16:01 No.1043768603

    >>ポータル三国志ってそういう次元があるんじゃなくて地球が舞台なんだな >初期設定は地球だったけどそういう次元があることにはなった >その次元に名前が付くことはない…分かるよね?みたいな扱い 地球も次元の一つだった!?

    36 23/04/05(水)02:22:08 No.1043769339

    >地球も次元の一つだった!? PWが地球に来たり地球産のPWが出たりするのはR&D的にクソめんどくてやりたくないので完全に別物ということになった そうすると明らかに中国の歴史から取ってるこのポータル三国志はどういう扱いにするかという話に繋がる

    37 23/04/05(水)02:24:37 No.1043769603

    三国志といっても演義ベースだからそういう次元ということでよさそうだが

    38 23/04/05(水)02:30:04 No.1043770131

    まあ実質的にはすべての騎士はブロックされないってだけなので普通のロードといえば普通のロード

    39 23/04/05(水)02:30:25 No.1043770162

    >地球も次元の一つだった!? 地球出身のオリ主とかすごくやりやすそうなのに背景ストーリーベースの二次創作全然見なくて寂しい

    40 23/04/05(水)02:31:13 No.1043770248

    まあ多元宇宙に地球が含まれてないとは一度も言及されたこと無いからね

    41 23/04/05(水)02:32:18 No.1043770350

    ブロック出来ない馬術 現実の世界観で浮いててパチモン臭い 真三国無双シリーズ発売前で三国志その物の認知度が低い 当時カジュアルなmtgブームだった俺の周りで忌み嫌われていたポータル三国志

    42 23/04/05(水)02:34:20 No.1043770561

    馬術が許されるならシャドーだってアリなはずなのに…

    43 23/04/05(水)02:34:37 No.1043770584

    全次元出るなら三国志出るのか!?って話題たまに見たけど本当に出るとは

    44 23/04/05(水)02:36:37 No.1043770795

    シャドーもモダホラとかで出るじゃん

    45 23/04/05(水)02:37:28 No.1043770860

    これがスタンのカードだと思ってる可能性

    46 23/04/05(水)02:39:06 No.1043771010

    >これがスタンのカードだと思ってる可能性 まさかそんな間抜けが「」にいるわけ…

    47 23/04/05(水)02:46:43 No.1043771745

    ポータル三国志以来の馬術だからな… シャドーより再登場までの間隔開いてるよ

    48 23/04/05(水)02:47:10 No.1043771788

    中常侍の正体は漢を弱体化させて侵略の足がかりにするために改造されたファイレクシアの工作員だったことは知っているな?

    49 23/04/05(水)03:37:39 No.1043776091

    死せる孔明 生けるギタクシアスを走らす

    50 23/04/05(水)03:43:58 No.1043776714

    ティムールがモンゴルモチーフなんだっけ?

    51 23/04/05(水)03:59:42 No.1043778104

    シャドー!馬術!飛行を持つクリーチャーによってしかブロックされない! 我ら!

    52 23/04/05(水)04:01:36 No.1043778271

    >>地球も次元の一つだった!? >地球出身のオリ主とかすごくやりやすそうなのに背景ストーリーベースの二次創作全然見なくて寂しい 異次元転生したってどの次元も易しくない…

    53 23/04/05(水)04:05:45 No.1043778619

    空飛んでる騎士や歩いてる騎士もたくさんいるのに

    54 23/04/05(水)05:43:34 No.1043783814

    完成した董卓軍を劉備曹操孫権が手を組んで打ち倒す展開は熱かったな

    55 23/04/05(水)06:15:29 No.1043785053

    >異次元転生したってどの次元も易しくない… 比較的過ごしやすいラヴニカやカラデシュですらあんま治安よくないしな

    56 23/04/05(水)06:19:00 No.1043785187

    神河からネオ神河になったみたいにポータル三国志の後の時代ですってノリで中華ファンタジー次元にしてしまってもいいんじゃないかな

    57 23/04/05(水)06:20:14 No.1043785236

    >統率者デッキとはいえ馬術マジか そもそもアンフィニでも非どんぐりで入ってたじゃん

    58 23/04/05(水)06:22:04 No.1043785328

    飛行持ってるクリーチャーが馬術ブロックできないのおかしいだろ

    59 23/04/05(水)06:26:26 No.1043785544

    Shenmengって次元が追加されたからそれに統合するのかな ヤンリンの次元も不明だし

    60 23/04/05(水)06:31:16 No.1043785844

    >ポータル三国志以来の馬術だからな… アンフィニにあります…

    61 23/04/05(水)06:36:36 No.1043786161

    三国志があるくらいだし7版の次元も出るのかな

    62 23/04/05(水)06:42:32 No.1043786555

    >三国志があるくらいだし7版の次元も出るのかな ドミナリアじゃないの?

    63 23/04/05(水)07:15:12 No.1043789116

    ポータル三國志にまでマジで攻めに行ったんかお前ら…