23/04/04(火)21:42:23 「」ー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)21:42:23 No.1043683185
「」ー! ハノイの塔やろー!
1 23/04/04(火)21:42:42 No.1043683305
書き込みをした人によって削除されました
2 23/04/04(火)21:42:56 No.1043683421
dice1d100=98 (98)段!
3 23/04/04(火)21:43:17 No.1043683604
いいよ! 何時までやる?
4 23/04/04(火)21:44:13 No.1043683978
いつまでも・・・
5 23/04/04(火)21:44:45 No.1043684231
>98段! 死ぬ気か!
6 23/04/04(火)21:44:50 No.1043684258
三途の川の石積みかな?
7 23/04/04(火)21:45:19 No.1043684492
98段かぁ… でもまぁ30分くらいでいけるっしょ
8 23/04/04(火)21:45:32 No.1043684600
宇宙が終わっても終わらないゲーム始まったな…
9 23/04/04(火)21:45:35 No.1043684619
>dice1d100=98 (98)段! なそ にん
10 23/04/04(火)21:45:35 No.1043684620
98段とか知らないけど多分1時間もかからずできるぜ!
11 23/04/04(火)21:45:35 No.1043684622
一生遊べる 来世も遊べる
12 23/04/04(火)21:45:59 No.1043684800
何の罪犯したの
13 23/04/04(火)21:46:13 No.1043684907
1手1秒でも約10049234210332900000000年ぐら遊べるらしいぞ
14 23/04/04(火)21:47:26 No.1043685429
>三途の川の石積みかな? 崩さなくても時間が溶けるから鬼さんも楽かしら
15 23/04/04(火)21:47:40 No.1043685544
>一生遊べる >来世も遊べる 来世で足りるかな…
16 23/04/04(火)21:48:09 No.1043685758
下2を98から01まで完成させたら良いってこと?
17 23/04/04(火)21:48:25 No.1043685870
>>一生遊べる >>来世も遊べる >来世で足りるかな… 弥勒菩薩が来ちゃう?
18 23/04/04(火)21:48:30 No.1043685912
仮に5億年ボタン押しても退屈せずに済むって寸法よ
19 23/04/04(火)21:48:46 No.1043686043
インドの神様でも死ぬかもしれん
20 23/04/04(火)21:49:05 No.1043686163
円盤を一枚ずつ動かすだけだろ 枚数がいくら多くても余裕だわ 俺500枚のクリアしたことあるし
21 23/04/04(火)21:49:55 No.1043686563
>俺500枚のクリアしたことあるし 宇宙生命体の「」初めて見た
22 23/04/04(火)21:50:22 No.1043686776
ゴルゴかなんかで見た
23 23/04/04(火)21:50:27 No.1043686805
知ってるこれ時の御柱とかいうやつでしょ
24 23/04/04(火)21:51:16 No.1043687215
>1手1秒でも約10049234210332900000000年ぐら遊べるらしいぞ 大丈夫? 弥勒菩薩怒らない?
25 23/04/04(火)21:51:54 No.1043687559
最近諸星大二郎のスレをよく見るからそっちの話かと思った
26 23/04/04(火)21:52:50 No.1043688043
俺ルールで20段ずつ持って良いことにしよ?
27 23/04/04(火)21:53:21 No.1043688287
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 23/04/04(火)21:54:20 No.1043688784
fu2073601.jpg 教えてくれるもんなんだな
29 23/04/04(火)21:54:21 No.1043688788
そもそも1d100振る時点で高確率で死じゃん!
30 23/04/04(火)21:54:43 No.1043688934
座標を入れ替えて移動したことにしよう
31 23/04/04(火)21:54:56 No.1043689046
台座を回せば一瞬で終わる コペルニクス的転回
32 23/04/04(火)21:56:30 No.1043689681
>俺ルールで20段ずつ持って良いことにしよ? いいよ?じゃあやろうね
33 23/04/04(火)21:57:08 No.1043689953
>fu2073601.jpg >教えてくれるもんなんだな 普通にそっちに感心してしまう
34 23/04/04(火)21:57:14 No.1043689992
>fu2073601.jpg >約9.5×10^21年 mol数みたいな倍率になっとる!
35 23/04/04(火)21:58:04 No.1043690323
漸化式と一般項の求め方忘れた
36 23/04/04(火)21:59:06 No.1043690735
RTAあります?
37 23/04/04(火)21:59:34 No.1043690928
陽子崩壊して円盤無くなる方が早そう
38 23/04/04(火)22:00:12 No.1043691186
世界一つまんないゲームだと思う
39 23/04/04(火)22:00:25 No.1043691268
(3段目辺りでちょっと間違えてた事に60段目で気付いた)
40 23/04/04(火)22:00:55 No.1043691456
>約9.5×10^21年 気軽桁数を増やすことで有名な仏教の諸々の数値をも超えてくる…
41 23/04/04(火)22:01:25 No.1043691665
万物必ズ終ワリアリ
42 23/04/04(火)22:01:41 No.1043691771
時々鬼がやってきて積み上げた円盤を崩される
43 23/04/04(火)22:01:55 No.1043691853
トップクラスのスパコン使ったら1秒で何アクションできるかな
44 23/04/04(火)22:01:58 No.1043691877
>世界一つまんないゲームだと思う 終盤の盛り上がりがスゲーんだよ!!!
45 23/04/04(火)22:02:35 No.1043692111
>ゴルゴかなんかで見た 最近なんかの漫画で見たってレスしようとしたけどゴルゴの娘のやつだな
46 23/04/04(火)22:02:40 No.1043692147
>>世界一つまんないゲームだと思う >終盤の盛り上がりがスゲーんだよ!!! 伏線回収が激アツだよね
47 23/04/04(火)22:03:01 No.1043692270
>世界一つまんないゲームだと思う 数学の世界にだけある白い玉と赤い玉を引くだけのゲームやコインを投げて裏か表かを確認するだけのゲームといい勝負
48 23/04/04(火)22:06:06 No.1043693444
ファルザンデートでやらされたぜ
49 23/04/04(火)22:09:06 No.1043694567
序盤で一息付く頃がビッグバン起こった頃くらいの時間
50 23/04/04(火)22:11:21 No.1043695426
>漸化式と一般項の求め方忘れた 等比数列化しろ
51 23/04/04(火)22:11:27 No.1043695485
なら俺は Dice1d999=799 (799) 段で行くぜ
52 23/04/04(火)22:11:44 No.1043695593
>fu2073601.jpg 数字の並びじゃなくて記号が挟まるとで?つまり何年?ってなってしまう
53 23/04/04(火)22:12:04 No.1043695714
>なら俺は >Dice1d999=799 (799) 段で行くぜ オオオ イイイ
54 23/04/04(火)22:12:23 No.1043695844
大丈夫?宇宙もつ?
55 23/04/04(火)22:12:29 No.1043695882
元ネタは128段とかだったっけ?
56 23/04/04(火)22:13:17 No.1043696188
ゲームというか思考実験だから…
57 23/04/04(火)22:13:33 No.1043696303
逆に現実的な範囲って何段なんだ
58 23/04/04(火)22:14:39 No.1043696728
>元ネタは128段とかだったっけ? 64段じゃない?それでも1手秒で6000億年ぐらい
59 23/04/04(火)22:16:55 No.1043697579
>逆に現実的な範囲って何段なんだ 30段くらいなら一生かければなんとか…
60 23/04/04(火)22:17:35 No.1043697845
ゲームを終える頃には世界が滅びると言う…!って一種のジョークだよ
61 23/04/04(火)22:18:10 No.1043698037
ハノイの塔がクリアされると世界が滅ぶと言う 人類は悲観すべきか? みたいな問いかけだったかな
62 23/04/04(火)22:19:17 No.1043698443
純金製のハノイの塔 言わば…
63 23/04/04(火)22:21:53 No.1043699379
>逆に現実的な範囲って何段なんだ 現実的な範囲ってどれぐらいの範囲だ 数十年単位か1時間ぐらいで終わる範囲か
64 23/04/04(火)22:23:26 No.1043699984
>数十年単位か1時間ぐらいで終わる範囲か 一代で終わらせられるくらいかな…
65 23/04/04(火)22:23:41 No.1043700072
これただの作業では?
66 23/04/04(火)22:24:47 No.1043700519
運搬ロボットに一生やらせよう
67 23/04/04(火)22:27:09 No.1043701383
これ単純に2^x-1手掛かるから 98だと9603手掛かるのかな
68 23/04/04(火)22:28:37 No.1043701962
書き込みをした人によって削除されました
69 23/04/04(火)22:30:35 No.1043702625
>これ単純に2^x-1手掛かるから >98だと9603手掛かるのかな 98^2でこうなる 2^98で3.1e+29
70 23/04/04(火)22:30:54 No.1043702743
急にeが出てきて俺は死んだ
71 23/04/04(火)22:31:19 No.1043702889
>時々鬼がやってきて積み上げた円盤を崩される 終盤やられたら怒り狂ってしまう…
72 23/04/04(火)22:31:35 No.1043702991
>急にeが出てきて俺は死んだ まだやり残しが残ってるぞ
73 23/04/04(火)22:31:53 No.1043703117
>>>一生遊べる >>>来世も遊べる >>来世で足りるかな… >弥勒菩薩が来ちゃう? 菩薩に君たち何やってるのって諭されるんだ
74 23/04/04(火)22:31:57 No.1043703147
>>時々鬼がやってきて積み上げた円盤を崩される >終盤やられたら怒り狂ってしまう… 多分ランペイジ殺したロビンみたいなことする
75 23/04/04(火)22:34:05 No.1043703919
地獄で98段のこれをやるのが罰だって言われたら閻魔の前でずっと作業し続けてやる
76 23/04/04(火)22:34:09 No.1043703958
崩すなら鬼も一手一手順番にやって全部崩せ
77 23/04/04(火)22:36:33 No.1043704922
交互に一段ずつ動かす 最後に動かした方が勝ちね 俺から先行でいい?
78 23/04/04(火)22:37:01 No.1043705113
>三途の川の石積みかな? ゴールがあるだけマシだよたぶん
79 23/04/04(火)22:37:53 No.1043705478
手順自体は簡単なんだけどあまりにも単調すぎてその割に時間はかかるわでクソゲー
80 23/04/04(火)22:38:50 No.1043705786
3本じゃなくて4本にしたらどれくらい短縮できるものなのかしら
81 23/04/04(火)22:40:06 No.1043706256
>ハノイの塔がクリアされると世界が滅ぶと言う >人類は悲観すべきか? みたいな問いかけだったかな wikiリニンサン曰く単なるこのパズルのパッケージに書いてあった創作
82 23/04/04(火)22:40:10 No.1043706281
再帰のサンプルプログラムに出てくるやつ
83 23/04/04(火)22:41:20 No.1043706739
最終系も物理的にズルしたらいくらでも簡単に完成する物なのが残念すぎるパズル
84 23/04/04(火)22:42:16 No.1043707106
>地獄で98段のこれをやるのが罰だって言われたら閻魔の前でずっと作業し続けてやる 閻魔様は忙しいからそんなの見てくれないよ 獄卒が見てくれるよ
85 23/04/04(火)22:46:25 No.1043708639
98段のハノイの塔を解くと宇宙が終わると言われている
86 23/04/04(火)22:48:27 No.1043709362
>mol数みたいな倍率になっとる! アボガドロ数とか久々に聞いた…
87 23/04/04(火)22:50:24 No.1043710073
実際にやると一手1秒で動かすのは無理だと思う
88 23/04/04(火)22:55:28 No.1043711958
10049234210332868796745年って不眠不休で休まず手を動かし続けての数字なんだよな…
89 23/04/04(火)22:56:13 No.1043712276
ハノイの塔を解いたら宇宙が終わる的な因果関係じゃなくて単純に宇宙の寿命がハノイの塔攻略時間以下って話だよね…
90 23/04/04(火)22:56:44 No.1043712461
そろそろ出来た?