虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)21:19:12 幼なじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)21:19:12 No.1043672777

幼なじみヒロインは負けフラグ

1 23/04/04(火)21:19:48 No.1043673075

そして画像は特例であり俺もマイベスト幼なじみヒロイン このまま幼なじみも勝ちヒロインの流れを作ってくれ

2 23/04/04(火)21:20:00 No.1043673155

ヤクザの若頭は何人娶っても関係ねぇぜ!

3 23/04/04(火)21:20:00 No.1043673161

勝ちヒロインじゃねえか!

4 23/04/04(火)21:20:11 No.1043673215

>ヤクザの若頭は何人娶っても関係ねぇぜ! しかしリクオくんなら?

5 23/04/04(火)21:20:24 No.1043673299

乳母ヒロイン

6 23/04/04(火)21:20:31 No.1043673346

>ヤクザの若頭は何人娶っても関係ねぇぜ! 夜モードならともかく昼モードは真面目に一途そうだからなあ

7 23/04/04(火)21:20:40 No.1043673420

カナちゃんに言え

8 23/04/04(火)21:20:54 No.1043673497

属性が幼馴染以外にも色々付いてるんですけど!

9 23/04/04(火)21:20:57 No.1043673524

何度見てもナイスデザインなヒロイン

10 23/04/04(火)21:21:00 No.1043673537

一番身近で一番好感度高くてバトルもできたらそりゃ勝つのよ

11 23/04/04(火)21:21:08 No.1043673608

近所のお姉ちゃんであり 家族であり 臣下であり 幼なじみである

12 23/04/04(火)21:21:30 No.1043673737

雪女だけでもうなんか強い

13 23/04/04(火)21:21:34 No.1043673761

人間とは価値観違うから夜も昼もリクオ様ですよって全然矛盾しないのが雪女つええ

14 23/04/04(火)21:22:10 No.1043674001

カナちゃんは日常の象徴枠になれたかもしれんが いかんせんリクオの日常はこいつが四六時中家にいるからそれも奪われかけてる

15 23/04/04(火)21:22:19 No.1043674067

つららいいよね…

16 23/04/04(火)21:22:30 No.1043674142

雪女は勝利フラグ

17 23/04/04(火)21:22:35 No.1043674185

>属性が幼馴染以外にも色々付いてるんですけど! グルグルお目目和服美女にも美少女にも見える デザインも完璧だ

18 23/04/04(火)21:22:45 No.1043674235

夜のリクオ様は浮気症になったとしても 昼は間違いなくこっちだけ見てくれるから強いぞ

19 23/04/04(火)21:22:50 No.1043674269

>カナちゃんは日常の象徴枠になれたかもしれんが >いかんせんリクオの日常はこいつが四六時中家にいるからそれも奪われかけてる カナちゃん人間としての日常の象徴枠清継くんに奪われてるぞ

20 23/04/04(火)21:22:50 No.1043674272

スレ画って可愛くて一緒に戦ってくれて読者人気もあるだけじゃん

21 23/04/04(火)21:23:00 No.1043674340

>グルグルお目目和服美女にも美少女にも見える >デザインも完璧だ しかも雪女ときた

22 23/04/04(火)21:23:22 No.1043674509

>>カナちゃんは日常の象徴枠になれたかもしれんが >>いかんせんリクオの日常はこいつが四六時中家にいるからそれも奪われかけてる >カナちゃん人間としての日常の象徴枠清継くんに奪われてるぞ なんなら鳥居さんの方がヒロインらしいピンチに陥ってる

23 23/04/04(火)21:23:25 No.1043674527

ジャンプ先輩雪女キャラのゆきめさんも大勝利したからな…

24 23/04/04(火)21:23:30 No.1043674568

>スレ画って可愛くて一緒に戦ってくれて読者人気もあるだけじゃん 最強のヒロインきたな

25 23/04/04(火)21:23:53 No.1043674742

清継くん本当にいい友達だよね…

26 23/04/04(火)21:24:09 No.1043674869

割と後者の可愛さだけど戦闘もできてツッコミもできて割と目立つし出番あるゆらちゃん

27 23/04/04(火)21:24:13 No.1043674895

雪女は日本男児の憧憬なのかもしれない

28 23/04/04(火)21:24:32 No.1043675017

新作でスレ画とのイチャイチャ編来るかなぁ

29 23/04/04(火)21:24:40 No.1043675084

つい最近のアニメでも雪女ヒロインが人気だったしな…

30 23/04/04(火)21:24:56 No.1043675189

ちょっと声も堀江由衣なだけ

31 23/04/04(火)21:25:09 No.1043675279

ゆらちゃんは雪女と別枠でナイスヒロインだった カナちゃんは…

32 23/04/04(火)21:25:27 No.1043675414

そこへCV.堀江由衣をひとつまみ

33 23/04/04(火)21:25:30 No.1043675438

>新作でスレ画とのイチャイチャ編来るかなぁ 昔の単行本描き下ろしでキスしてたけどあれ以上のイチャイチャを!?

34 23/04/04(火)21:25:45 No.1043675509

fu2073495.jpg かわいい

35 23/04/04(火)21:26:15 No.1043675735

>そこへCV.堀江由衣をひとつまみ 困った…ちょっと強すぎる…

36 23/04/04(火)21:27:54 No.1043676469

みんな!好きな気持ちをちゃんと出してくれる子の方がそりゃ好きになるよね!

37 23/04/04(火)21:29:05 No.1043677024

この漫画この子と羽衣狐と間桐慎二の話しか聞かないよね

38 23/04/04(火)21:29:28 No.1043677187

人型妖怪は女郎蜘蛛とか九尾の狐とかいるけど 本性まで普通に人間体だから強すぎる

39 23/04/04(火)21:29:40 No.1043677282

実家パートの妖怪たちと学校パートの人間たちと別々に関係を築いていく構成において 早々に人間体で学校パートの方にも出てきた時点でもう勝負がついてしまった

40 23/04/04(火)21:29:57 No.1043677410

声が…ね

41 23/04/04(火)21:30:22 No.1043677578

昼が好き 夜が好き 昼も夜も好き

42 23/04/04(火)21:30:23 No.1043677591

負けヒロインは先代だろ❤

43 23/04/04(火)21:30:37 No.1043677709

>声が…ね たまらないよね…

44 23/04/04(火)21:30:48 No.1043677790

>昼も夜も好き 強ぇ~!

45 23/04/04(火)21:30:50 No.1043677807

>負けヒロインは先代だろ❤ 今の時代だったらふしだらな母と笑いなさいポジで普通に人気出る奴

46 23/04/04(火)21:31:15 No.1043677978

夜のヒロイン枠なのに昼間の学校に来るのは反則っすよね?

47 23/04/04(火)21:31:56 No.1043678296

先代は攻略不可な呪いかけられちゃったしな…

48 23/04/04(火)21:34:36 No.1043679550

>夜のヒロイン枠なのに昼間の学校に来るのは反則っすよね? 朝も昼も夜も一緒にいるだけだが?

49 23/04/04(火)21:35:47 No.1043680124

短期集中連載やるらしいね

50 23/04/04(火)21:36:01 No.1043680242

>夜のヒロイン枠なのに昼間の学校に来るのは反則っすよね? 夜のヒロイン枠なんて言われてないぞ 昼夜のヒロインだから当然勝てた コミックス最終巻でリクオからつららにキス未遂だ 若がつららを求めておられるんだ

51 23/04/04(火)21:37:06 No.1043680831

>カナちゃんは日常の象徴枠になれたかもしれんが 最終巻で人物紹介からカナちゃんが消失したの酷かったね…逆につきぬけた様式美を感じたね…

52 23/04/04(火)21:37:24 No.1043680969

つらら夜のヒロインじゃなくて 他のヒロインは夜がないだけって言われてるの可哀想 まあ事実なんやがな

53 23/04/04(火)21:37:23 No.1043680970

でもつららのお陰で二重人格主人公のあれこれに一切悩まなくて済むのは本当にありがたいよ

54 23/04/04(火)21:37:54 No.1043681196

別にカナちゃんをdisるわけでもないし馬鹿にしてるわけでもないし可愛いと重俺は思うよ つららが強すぎるわ

55 23/04/04(火)21:38:26 No.1043681466

これくらいの幼なじみでいいから欲しかった

56 23/04/04(火)21:38:32 No.1043681518

>別にカナちゃんをdisるわけでもないし馬鹿にしてるわけでもないし 強いて言うなら一番積極的にdisってるの原作者だ

57 23/04/04(火)21:39:05 No.1043681776

ゆらちゃんもアレはアレで悪友相棒と言うか何と言うか欠かせないポジションだと思う

58 23/04/04(火)21:39:08 No.1043681803

>強いて言うなら一番積極的にdisってるの原作者だ 描いてて楽しくなるのは割とあるから…

59 23/04/04(火)21:39:19 No.1043681868

淡島いいよね

60 23/04/04(火)21:39:36 No.1043681984

>最終巻で人物紹介からカナちゃんが消失した ひどい  ひどい

61 23/04/04(火)21:39:48 No.1043682060

つららの堀江由衣の声結構可愛いめの演技だよね

62 23/04/04(火)21:40:04 No.1043682156

カナちゃんはこう…テンプレをやらせてるだけで作者の拘りを感じない

63 23/04/04(火)21:40:12 No.1043682222

>これくらいの幼なじみでいいから欲しかった 贅沢が過ぎる

64 23/04/04(火)21:40:25 No.1043682314

だが俺は巻ちゃんの巨乳JCを忘れておらぬ

65 23/04/04(火)21:41:09 No.1043682663

カナちゃんもCV平野綾でゆらもCV前田愛なのに…

66 23/04/04(火)21:41:28 No.1043682788

>>強いて言うなら一番積極的にdisってるの原作者だ >描いてて楽しくなるのは割とあるから… キャラをネタにするときの「」みたいだな

67 23/04/04(火)21:42:35 No.1043683248

ジャンプの雪女は特殊なヒロインバフがかかって勝ち確になる

68 23/04/04(火)21:42:38 No.1043683274

出自と年齢考えるとうn…?ってなる欠点くらいしか無いヒロイン

69 23/04/04(火)21:42:48 No.1043683357

作者がカナちゃんをネタにして弄り倒したのは 存在意義をなんとか見出そうとした優しさだと思われる

70 23/04/04(火)21:44:34 No.1043684145

「ただの人間だけどリクオ君が好き」的な枠は リクオ君は悪いやつじゃない!僕が現地に行ってリクオ君の無実を証明する!!!した清嗣くんがつええなあって…

71 23/04/04(火)21:44:59 No.1043684330

この子は幼馴染属性以上に側近属性のが強かったと思う あと雪女パワー

72 23/04/04(火)21:45:01 No.1043684347

リクオからキス行ったからもうルート確定したの強い もっと見せろ

73 23/04/04(火)21:45:10 No.1043684421

最近は藤稔姫がエンディング迎え損ねてたな

74 23/04/04(火)21:45:24 No.1043684530

>「ただの人間だけどリクオ君が好き」的な枠は >リクオ君は悪いやつじゃない!僕が現地に行ってリクオ君の無実を証明する!!!した清嗣くんがつええなあって… プロだ!プロが来たんだ!

75 23/04/04(火)21:45:27 No.1043684558

>リクオ君は悪いやつじゃない!僕が現地に行ってリクオ君の無実を証明する!!!した清嗣くんがつええなあって… 金持ちだから話も動かせる 強い

76 23/04/04(火)21:45:53 No.1043684739

雪女以外のヒロインが軒並みレースにすら出てない感もある

77 23/04/04(火)21:45:58 No.1043684785

>ジャンプの雪女は特殊なヒロインバフがかかって勝ち確になる そもそも雪女って信頼裏切らなけりゃ男に尽くすのが基本属性みたいな存在だし それがヒロイン枠にいたらそりゃ強い

78 23/04/04(火)21:46:09 No.1043684870

>>別にカナちゃんをdisるわけでもないし馬鹿にしてるわけでもないし >強いて言うなら一番積極的にdisってるの原作者だ まいったな否定できない

79 23/04/04(火)21:46:30 No.1043685016

>この漫画この子と羽衣狐と間桐慎二の話しか聞かないよね 畏概念とか纏装備とか好きだったけど バトルで活用出来てたかっていうとなんか苦戦多いのが…

80 23/04/04(火)21:46:33 No.1043685038

カナちゃんはカナちゃんで可愛いけどね

81 23/04/04(火)21:46:34 No.1043685054

他のヒロインが弱い

82 23/04/04(火)21:46:54 No.1043685193

妖怪ってまあぶっちゃけ何かしら化けてるの多いから その時点で化けるもクソもなく普通に可愛い雪女が強すぎるわ

83 23/04/04(火)21:47:13 No.1043685341

ゆらちゃん登場してからしばらくのキャラ記憶と違った

84 23/04/04(火)21:47:24 No.1043685416

わりと真面目な話カナちゃんキャラ的な面白み皆無だったし…

85 23/04/04(火)21:47:32 No.1043685482

>出自と年齢考えるとうn…?ってなる欠点くらいしか無いヒロイン リクオだって半分妖怪で何歳まで生きれるか全然わからんし

86 23/04/04(火)21:47:38 No.1043685528

妖怪と子を作れなくなる狐の呪いを解く話でもあったのが余計にヒロインポイント稼いでる

87 23/04/04(火)21:47:39 No.1043685533

>雪女以外のヒロインが軒並みレースにすら出てない感もある カナちゃんは気になるかも?って感じだしゆらちゃんは完全に戦友

88 23/04/04(火)21:47:42 No.1043685557

ジャンプの先輩雪女ヒロインも完全勝利してたな

89 23/04/04(火)21:47:47 No.1043685598

戦闘にも参加するヒロインなのに囚われの姫役すらやった当たりで大勢は決してた

90 23/04/04(火)21:48:00 No.1043685689

>わりと真面目な話カナちゃんキャラ的な面白み皆無だったし… むしろ面白みがないところや存在感がないところが面白かった感ある

91 23/04/04(火)21:48:07 No.1043685749

>他のヒロインが弱い 一応みんな普通に可愛いから弱くはないよ カナちゃんも日常枠で普通に強いし ても… >つららが強すぎるわ

92 23/04/04(火)21:48:28 No.1043685893

>ゆらちゃん登場してからしばらくのキャラ記憶と違った 露骨にキャラ変わったよなゆらちゃん

93 23/04/04(火)21:48:31 No.1043685915

>リクオだって半分妖怪で何歳まで生きれるか全然わからんし 半分どころかクォーターだしな

94 23/04/04(火)21:48:32 No.1043685923

>カナちゃんはカナちゃんで可愛いけどね この作者さんだから見た目は可愛いんだよな あと時折一応ノルマ的にリクオにラブコメ?しぐさみたいなのはしてたし ただまぁマジでテンプレみたいなヒロインっぽいヒロインなぞってただけだからなぁ…

95 23/04/04(火)21:48:34 No.1043685944

戦えるのはやっぱ大きいよね 加えて日常要素も持ってるし

96 23/04/04(火)21:48:36 No.1043685958

>カナちゃんも日常枠で普通に強いし そうかぁ?

97 23/04/04(火)21:49:03 No.1043686152

妖怪らしい要素ではあるけど他媒体にする時不便だったよね畏システム

98 23/04/04(火)21:49:34 No.1043686392

ゆらちゃんも昼間学校にいて日常要素あるし戦えるしおもしれー女なんだけどな…

99 23/04/04(火)21:49:39 No.1043686427

上でも言われてるけどスレ画への描写の情熱に対してカナちゃん側への投げやりさというか手癖感がどんどんすごくなって最終的に自分でネタにし始めたのはひどかった 笑ったけど

100 23/04/04(火)21:49:42 No.1043686456

リクオ君は私のこと好きだと思うけど頑張ってね!  ↑ この台詞の時点で勝ちはなかったろ

101 23/04/04(火)21:49:54 No.1043686558

>>カナちゃんも日常枠で普通に強いし >そうかぁ? 最初の最初は守られるヒロインだったろ!

102 23/04/04(火)21:49:58 No.1043686588

>ゆらちゃんも昼間学校にいて日常要素あるし戦えるしおもしれー女なんだけどな… 黄泉送りゆらMAX!いいよね

103 23/04/04(火)21:50:06 No.1043686631

新作くるけどダークネス的なもんでいいのかな いいよね

104 23/04/04(火)21:50:20 No.1043686764

>最初の最初は守られるヒロインだったろ! 一話くらいじゃねーか

105 23/04/04(火)21:50:25 No.1043686790

>新作くるけどダークネス的なもんでいいのかな >いいよね つららは着衣が可愛いし…

106 23/04/04(火)21:50:47 No.1043686977

>>最初の最初は守られるヒロインだったろ! >一話くらいじゃねーか なんか13歳になると殺しにくるやつとか…

107 23/04/04(火)21:50:52 No.1043687028

カナちゃんと比べたらまだゆらちゃんは独自ポジション確立して活躍してたから実は3ヒロインってよりもスレ画>>>>ゆらちゃん>>>カナちゃんくらいの格差はある…

108 23/04/04(火)21:51:20 No.1043687255

もっと日常とか単発回の割合が多い作品なら二重人格のバランスとか周囲の人間模様の描き方も色々あったんだろうけど 話の構造が組対組のチームバトルになりがちだった分バトル比率がクソ高くて…

109 23/04/04(火)21:51:26 No.1043687321

>>>最初の最初は守られるヒロインだったろ! >>一話くらいじゃねーか >なんか13歳になると殺しにくるやつとか… ネズミにレイプされる役とか… この子捕まってばっかだな

110 23/04/04(火)21:51:35 No.1043687400

被害者ポジからも外れていってしまわれた

111 23/04/04(火)21:51:42 No.1043687452

体液逆流させられまくっても平気な面してるゆらちゃんは強かった

112 23/04/04(火)21:51:59 No.1043687597

そういやなんかトリオヒロイン扱いされてたけどつららと他との差のデカさエグかったな…

113 23/04/04(火)21:52:15 No.1043687761

つららも一応人間モードあったよね 無くなったけど

114 23/04/04(火)21:52:26 No.1043687827

>>わりと真面目な話カナちゃんキャラ的な面白み皆無だったし… >むしろ面白みがないところや存在感がないところが面白かった感ある それを理解してからは作者も積極的にその方向でネタにしてたな

115 23/04/04(火)21:52:49 No.1043688031

ヒロイン扱いするなら鳥井さんの役回りはカナちゃんでも良かったのでは?

116 23/04/04(火)21:52:50 No.1043688045

>カナちゃんと比べたらまだゆらちゃんは独自ポジション確立して活躍してたから実は3ヒロインってよりもスレ画>>>>ゆらちゃん>>>カナちゃんくらいの格差はある… ゆらちゃんの方がまだ昼ヒロイン出来てたよね 妖怪と敵対する陰陽師で因縁具合も程良い

117 23/04/04(火)21:52:53 No.1043688066

>つららも一応人間モードあったよね >無くなったけど まぁ人間モードと言っても服と目が変わるくらいだし…

118 23/04/04(火)21:53:01 No.1043688133

清嗣くんは金持ちキャラな上で「千羽鶴目指して頑張って自力で折って300羽鶴作ってきたよ!」みたいな気持ちも持ってるのつよいと思う

119 23/04/04(火)21:53:05 No.1043688172

>つららも一応人間モードあったよね >無くなったけど 及川氷麗な

120 23/04/04(火)21:53:21 No.1043688289

>そういやなんかトリオヒロイン扱いされてたけどつららと他との差のデカさエグかったな… なんつーかぬら孫についてはサブヒロインが奇跡の大逆転勝利!?とかじゃなくて実際は中盤あたりからはもう露骨にスレ画ぶっちぎりでそのまま行っただけなんだよね

121 23/04/04(火)21:53:40 No.1043688437

まあグルグル目が可愛いから妖怪モードでいいかな

122 23/04/04(火)21:53:41 No.1043688443

リクオとつららがイチャイチャするだけの新作でも見たいのか?

123 23/04/04(火)21:53:51 No.1043688529

偽名っぽかったつららが本名みたいになってるのちょっと面白い

124 23/04/04(火)21:54:09 No.1043688692

>つららも一応人間モードあったよね >無くなったけど 可愛いだけだったからな

125 23/04/04(火)21:54:24 No.1043688801

氷麗がクソ強かったのは勿論なんだけどまず対抗馬が対して強くもなかったからな… それにしてもカナちゃんの扱いはちょっとひどいだろ!?ってなるけど

126 23/04/04(火)21:54:24 No.1043688805

リクオとつららの次世代が見たいです NARUTO→BORUTO的な

127 23/04/04(火)21:54:41 No.1043688919

ゆらちゃんは「昼リクオ君は優しくてええね」「夜リクオとはワーワーどつき漫才や」みたいなノリなのが アレで独自のポジション築けてたと思う

128 23/04/04(火)21:54:42 No.1043688930

嫁入り前に合体したしな…

129 23/04/04(火)21:54:49 No.1043688995

岩本先輩もよろしくな!!!!!!!!!

130 23/04/04(火)21:54:59 No.1043689064

雪女って暑がりな人間くらいでいいとこ取りだよな…

131 23/04/04(火)21:55:10 No.1043689141

>リクオとつららの次世代が見たいです >NARUTO→BORUTO的な 妖怪の血が入ってちょっと今度はちょっと濃くなるんだろうか

132 23/04/04(火)21:55:15 No.1043689176

不慮の事故で覆いかぶさったとこにもう少しこのままでいませんかは可愛すぎだろクソが

133 23/04/04(火)21:55:50 No.1043689410

カナちゃんガッシュのスズメちゃんみてぇなポジションだなぁと思ってたけど よく考えたらスズメちゃんはちゃんと作劇的に欠かせない見せ場わりともらってたので失礼な話だったかもしれん…

134 23/04/04(火)21:55:53 No.1043689435

>リクオとつららがイチャイチャするだけの新作でも見たいのか? み゛た゛い゛!!!

135 23/04/04(火)21:56:12 No.1043689565

>不慮の事故で覆いかぶさったとこにもう少しこのままでいませんかは可愛すぎだろクソが リクオ来たな

136 23/04/04(火)21:56:29 No.1043689677

そんな…雑に好き好き言ってくるヒロインは負けフラグじゃなかったのか…?

137 23/04/04(火)21:56:38 No.1043689744

>岩本先輩もよろしくな!!!!!!!!! 気になってはいるんだけど打ち切りになった作品の過去ってのがなんか引っかかってな… そういやぬら孫も何かと繋げてたんだっけ?

138 23/04/04(火)21:56:42 No.1043689773

ゆらちゃんの欠点は最強モードで髪が伸びると誰かわからなくなること

139 23/04/04(火)21:56:42 No.1043689777

ゆらちゃんは京極堂初めとする兄貴どもとの絡みも美味しかったしね

140 23/04/04(火)21:56:45 No.1043689797

今更新作やるなんて…エッチなやつだ!エッチなやつなんだ!

141 23/04/04(火)21:57:13 No.1043689987

>そんな…雑に好き好き言ってくるヒロインは負けフラグじゃなかったのか…? そんな雑に好き好き言ってなかった気がする

142 23/04/04(火)21:57:17 No.1043690007

>カナちゃんガッシュのスズメちゃんみてぇなポジションだなぁと思ってたけど >よく考えたらスズメちゃんはちゃんと作劇的に欠かせない見せ場わりともらってたので失礼な話だったかもしれん… 読者からの扱いは似たようなモンだった気もするが 作者から見放されてないってだけで十分差がある

143 23/04/04(火)21:57:17 No.1043690008

>ゆらちゃんは京極堂初めとする兄貴どもとの絡みも美味しかったしね 兄貴はあざといキャラやったね

144 23/04/04(火)21:57:33 No.1043690120

>そんな…雑に好き好き言ってくるヒロインは負けフラグじゃなかったのか…? 俺は俺が好きな人が好きな人が好きだ

145 23/04/04(火)21:57:39 No.1043690172

>>リクオとつららの次世代が見たいです >>NARUTO→BORUTO的な >妖怪の血が入ってちょっと今度はちょっと濃くなるんだろうか 4分の1妖怪と1分の1妖怪が合わさって8分の5妖怪になる

146 23/04/04(火)21:57:43 No.1043690191

>ヒロイン扱いするなら鳥井さんの役回りはカナちゃんでも良かったのでは? カナちゃんよりパンツで誘惑するのは鳥居さんのが合ってそうという判断

147 23/04/04(火)21:57:52 No.1043690260

スレ見てそういや人間ヒロインいたなと思って調べたけど本当に添え物みたいな顛末辿ってて駄目だった

148 23/04/04(火)21:58:11 No.1043690377

カナちゃんは冷静に考えるとマジで役回りないんだよね キャラ配置の時点で失敗してる

149 23/04/04(火)21:58:18 No.1043690427

>>岩本先輩もよろしくな!!!!!!!!! >気になってはいるんだけど打ち切りになった作品の過去ってのがなんか引っかかってな… え?そうなの…

150 23/04/04(火)21:58:26 No.1043690474

>4分の1妖怪と1分の1妖怪が合わさって8分の5妖怪になる ハーフよりちょっとだけ妖怪寄りな存在って中々良さそうな立ち位置だ

151 23/04/04(火)21:58:36 No.1043690530

>スレ見てそういや人間ヒロインいたなと思って調べたけど本当に添え物みたいな顛末辿ってて駄目だった 最終的に人物紹介からも消えるからな

152 23/04/04(火)21:58:37 No.1043690535

妖艶な鳥居さんのパンツは興奮するけど カナちゃんだとギャグになる

153 23/04/04(火)21:58:45 No.1043690587

なんかカナちゃんとつららともう一人ヒロインいた気がする

154 23/04/04(火)21:59:06 No.1043690734

>なんかカナちゃんとつららともう一人ヒロインいた気がする なんや?

155 23/04/04(火)21:59:10 No.1043690757

>4分の1妖怪と1分の1妖怪が合わさって8分の5妖怪になる 少年の分数の計算の勉強になりそう

156 23/04/04(火)21:59:29 No.1043690905

それこそ鳥居さんはそこまで多くない出番であんな性癖ぶちこみシーンもらったおかげで未だに心囚われてる人がいたり振り返りスレでもハァハァしてる「」をそこそこ見かける ビジュアルもテンプレで構成されてたカナちゃんはその…そこも厳しくて…

157 23/04/04(火)22:00:35 No.1043691322

>>スレ見てそういや人間ヒロインいたなと思って調べたけど本当に添え物みたいな顛末辿ってて駄目だった >最終的に人物紹介からも消えるからな これが本当なの本当に酷過ぎるよ 笑えるからそのオチ込みで好きだけど

158 23/04/04(火)22:00:35 No.1043691327

鳥居さんは電車でパンツ見せてくれるし…

159 23/04/04(火)22:01:01 No.1043691489

>カナちゃんは冷静に考えるとマジで役回りないんだよね >キャラ配置の時点で失敗してる 何というか上でも言われてる通りとりあえず日常の人間ヒロインとして置いてみたはいいもののだんだん話が進むにつれて置いてみただけだったのが首締めだしてそのまま…って感じだった

160 23/04/04(火)22:01:13 No.1043691576

カナちゃんは作者の次回作の片隅でグラビアアイドル化してるって聞いた

161 23/04/04(火)22:01:20 No.1043691630

カナちゃんをバトルヒロインにする二次創作とかあったな…

162 23/04/04(火)22:01:45 No.1043691799

>鳥居さんは電車でパンツ見せてくれるし… これがずるいよあの子…

163 23/04/04(火)22:01:55 No.1043691851

片手☆SIZEとかいうユニット名絶対誰も覚えてないでしょ

164 23/04/04(火)22:02:08 No.1043691939

>カナちゃんは作者の次回作の片隅でグラビアアイドル化してるって聞いた マジなら酷すぎて笑う

165 23/04/04(火)22:02:10 No.1043691956

TKGの事は覚えてるよ

166 23/04/04(火)22:02:31 No.1043692087

続編くるの!?

167 23/04/04(火)22:02:35 No.1043692119

>カナちゃんは作者の次回作の片隅でグラビアアイドル化してるって聞いた えっスケバンのやつ?

168 23/04/04(火)22:02:45 No.1043692183

>カナちゃんは冷静に考えるとマジで役回りないんだよね >キャラ配置の時点で失敗してる せめて最初から昼のリクオが好きだったらまだヒロインできたかもしれないけど夜のリクオがカッコいいから好きは話動かしにくい…

169 23/04/04(火)22:02:48 No.1043692199

>片手☆SIZEとかいうユニット名絶対誰も覚えてないでしょ ぶっちゃけあの辺のノリは当時でも若干滑ってたからな…

170 23/04/04(火)22:03:27 No.1043692445

思えばジャンプ任侠モノの発端だったな…

171 23/04/04(火)22:03:45 No.1043692536

この漫画は好きだったけど卵かけご飯がどうたらのあのユニットはイマイチだったな

172 23/04/04(火)22:03:56 No.1043692623

>鳥居さんは電車でパンツ見せてくれるし… 男子高校生を誑かすJCってなんか良いな…

173 23/04/04(火)22:04:15 No.1043692751

>カナちゃんは作者の次回作の片隅でグラビアアイドル化してるって聞いた なんか闇を感じるな

174 23/04/04(火)22:04:21 No.1043692800

>>片手☆SIZEとかいうユニット名絶対誰も覚えてないでしょ >ぶっちゃけあの辺のノリは当時でも若干滑ってたからな… つうかセクハラじゃね

175 23/04/04(火)22:04:27 No.1043692847

もしかして手癖でテンプレヒロイン置いただけだとわりと勝てない?

176 23/04/04(火)22:05:35 No.1043693260

任侠物として見ると四国狸の扱いが穏当過ぎるというか 腹心死なせちゃった奴を嘆願あったから血を絶やさないために殺さず終わりはヤバい処置過ぎる

177 23/04/04(火)22:06:05 No.1043693430

>せめて最初から昼のリクオが好きだったらまだヒロインできたかもしれないけど夜のリクオがカッコいいから好きは話動かしにくい… いやあこれもテンプレだし変身ヒーローの変身後に惚れてるヒロイン

178 23/04/04(火)22:07:11 No.1043693863

カナちゃんはぬら孫本編で読モだったからそこらへんと混ざってるのでは…?

179 23/04/04(火)22:07:27 No.1043693963

>もしかして手癖でテンプレヒロイン置いただけだとわりと勝てない? そこは微妙な所でもある テンプレヒロインっても複数あるテンプレの中で作者の好みに近いのが選ばれる訳だし 話のプロットも大体メインヒロインとくっ付くの前提だったりするし 書いてるうちに愛着湧いて来る事だって少なくない訳で…

180 23/04/04(火)22:07:27 No.1043693964

スケバンとぬらりひょんと岩元先輩の世界観が共有されててぬらりひょんの後の時系列にスケバンで岩元先輩が1910年代でスケバンの先祖が出てきた

181 23/04/04(火)22:08:10 No.1043694241

>スケバンとぬらりひょんと岩元先輩の世界観が共有されててぬらりひょんの後の時系列にスケバンで岩元先輩が1910年代でスケバンの先祖が出てきた イリーガルレアも何か世界観共有してなかったっけ? 読み切り版の主人公達が出ただけだったかな

182 23/04/04(火)22:08:16 No.1043694275

つららはランドセルの衝撃もやばかった

183 23/04/04(火)22:08:22 No.1043694308

あの手のテンプレヒロインは何だかんだで人気投票ではわりと強かったりする場合もあるんだがカナちゃんはそっちも順当にだめだったのは何というかその…手心というか…

184 23/04/04(火)22:08:38 No.1043694396

>いやあこれもテンプレだし変身ヒーローの変身後に惚れてるヒロイン まあテンプレじゃ勝てないぐらいつららがヒロインとして強すぎたんだろう

185 23/04/04(火)22:10:05 No.1043694972

着物マフラーグルグル目黒髪少女つよい

186 23/04/04(火)22:10:58 No.1043695284

読者人気が一番人気の他ヒロインに負けてても主人公にとって絶対に揺るがない位置にいてシナリオ上もめちゃくちゃ起点になってたりするとうしおととらの麻子ルートになれるんだけどね

187 23/04/04(火)22:11:04 No.1043695319

清継君早い話が主人公のこと大好きな友達って感じのハルヒ枠だからなそりゃつええさ

188 23/04/04(火)22:11:27 No.1043695481

>あの手のテンプレヒロインは何だかんだで人気投票ではわりと強かったりする場合もあるんだがカナちゃんはそっちも順当にだめだったのは何というかその…手心というか… 読者は正直だってことではある

189 23/04/04(火)22:11:32 No.1043695506

バトル漫画で戦えないから出番減る一方だし主人公の帰る場所にいる系のヒロインとしても一緒に住んでるようなものなつららが強すぎた

190 23/04/04(火)22:11:58 No.1043695676

>清継君早い話が主人公のこと大好きな友達って感じのハルヒ枠だからなそりゃつええさ あいつネタ人気と共に割と普通にいいシーンももらってるのがね…

191 23/04/04(火)22:12:45 No.1043695987

>読者人気が一番人気の他ヒロインに負けてても主人公にとって絶対に揺るがない位置にいてシナリオ上もめちゃくちゃ起点になってたりするとうしおととらの麻子ルートになれるんだけどね あれも真由子が強すぎたけど麻子は何だかんだで他の子には人気投票でも勝ってたからな

192 23/04/04(火)22:13:38 No.1043696329

>清継君早い話が主人公のこと大好きな友達って感じのハルヒ枠だからなそりゃつええさ つーか立ち位置見てもそこそこ独自性のある変遷辿ってるから作品的にもいいキャラしてたんよねあの子

193 23/04/04(火)22:13:39 No.1043696338

ぱっぱらぱっぱら~~ん! 見たまえ!!千羽鶴…は一日で無理だから165羽鶴だ!!

194 23/04/04(火)22:14:15 No.1043696576

清継ポジが女の子とかでもなきゃまあ日常組は厳しい

195 23/04/04(火)22:14:26 No.1043696651

清継くんは作品と一緒に成長したよね

196 23/04/04(火)22:14:30 No.1043696675

>バトル漫画で戦えないから出番減る一方だし主人公の帰る場所にいる系のヒロインとしても一緒に住んでるようなものなつららが強すぎた この辺加味するとやっぱ設定に対するポジションの微妙さと作者からもだんだん興味無くされてったのが致命的だった気がする

197 23/04/04(火)22:14:35 No.1043696710

>ぱっぱらぱっぱら~~ん! >見たまえ!!千羽鶴…は一日で無理だから165羽鶴だ!! 超いいやつじゃん

198 23/04/04(火)22:14:57 No.1043696845

>ぱっぱらぱっぱら~~ん! >見たまえ!!千羽鶴…は一日で無理だから165羽鶴だ!! このムーブだけで日常枠として強すぎるんだよ

199 23/04/04(火)22:15:46 No.1043697135

人間ヒロイン大勝利は祖母と母がやったじゃん!

200 23/04/04(火)22:15:46 No.1043697139

>作者からもだんだん興味無くされてった 酷い

201 23/04/04(火)22:16:32 No.1043697420

>読者人気が一番人気の他ヒロインに負けてても主人公にとって絶対に揺るがない位置にいてシナリオ上もめちゃくちゃ起点になってたりするとうしおととらの麻子ルートになれるんだけどね 妖怪ものなんかの日常ヒロインは要はあれの季節石化みたいな衝撃シーンで最大級に映えるのだが さんざん言われてる通りカナちゃんには衝撃シーンのきっかけになりうるほどの関係性がなかった…

202 23/04/04(火)22:17:28 No.1043697785

たまにはバトルヒロインじゃない主人公の居場所系ヒロインが人気の作品ないのか

203 23/04/04(火)22:18:09 No.1043698034

つららスレでぬら孫ヒロイン談義になると高確率でカナちゃんのメタ的な悲劇というか悲しい顛末が話題になるのひどい

204 23/04/04(火)22:18:15 No.1043698067

>たまにはバトルヒロインじゃない主人公の居場所系ヒロインが人気の作品ないのか 雪女は主人公の居場所系ヒロインでもあるからな…

205 23/04/04(火)22:18:28 No.1043698157

連載当時も「」につっこまれまくってたが 幼馴染と言っても清継くんたちと一緒にリクオの家を訪問するまで リクオの家に上がったこともなかったからなカナちゃん その程度の関係の薄さだ

206 23/04/04(火)22:18:40 No.1043698231

>人間ヒロイン大勝利は祖母と母がやったじゃん! 珱姫はめっちゃ強かった…

207 23/04/04(火)22:18:50 No.1043698293

>たまにはバトルヒロインじゃない主人公の居場所系ヒロインが人気の作品ないのか ハガレンのウィンリィとか…?

208 23/04/04(火)22:18:54 No.1043698310

>たまにはバトルヒロインじゃない主人公の居場所系ヒロイン カナちゃんそのポジションのキャラじゃないよ

209 23/04/04(火)22:19:32 No.1043698548

>連載当時も「」につっこまれまくってたが >幼馴染と言っても清継くんたちと一緒にリクオの家を訪問するまで >リクオの家に上がったこともなかったからなカナちゃん >その程度の関係の薄さだ なんというかただのクラスメイトその1だよな

210 23/04/04(火)22:19:35 No.1043698570

一時期打ち切りの可能性あったけど 祖父の過去編で大ブレイクしたんだっけ?ぬら孫

211 23/04/04(火)22:19:46 No.1043698642

>つららスレでぬら孫ヒロイン談義になると高確率でカナちゃんのメタ的な悲劇というか悲しい顛末が話題になるのひどい つららには連載終了十年二十年経っても延々擦り続けるような凸凹が無いからな…

212 23/04/04(火)22:20:59 No.1043699049

カナちゃんのポジションはリクオに惚れられてるくらいのバフが必要

213 23/04/04(火)22:21:12 No.1043699130

家が妖怪屋敷だから友達家に呼べないからな

214 23/04/04(火)22:21:15 No.1043699155

>つららスレでぬら孫ヒロイン談義になると高確率でカナちゃんのメタ的な悲劇というか悲しい顛末が話題になるのひどい 酷すぎる顛末で逆に話題性があるからカナちゃん つららはハッピーエンドすぎて後はいちゃいちゃ妄想しかできん

215 23/04/04(火)22:22:04 No.1043699442

>一時期打ち切りの可能性あったけど >祖父の過去編で大ブレイクしたんだっけ?ぬら孫 初期がイマイチで過去編とそこから繋がる羽衣狐編でめちゃくちゃ爆発して 爆発し過ぎたあまり羽衣狐を温存しつつ新編やろうとして萎んじゃった感じ 今から見るとたかだか25巻だから長い目で見ても良かった気がするが

216 23/04/04(火)22:22:22 No.1043699565

カナちゃんのポジションは主人公の心の支えになってるのがマスト

217 23/04/04(火)22:22:24 No.1043699572

>一時期打ち切りの可能性あったけど >祖父の過去編で大ブレイクしたんだっけ?ぬら孫 京都編とその過去編が盛り上がり的にはピークだね

218 23/04/04(火)22:22:43 No.1043699705

生まれた時から一緒だから日常も兼任してるの強すぎるわ 作者さんやってたでしょ

219 23/04/04(火)22:22:48 No.1043699737

イリーガルレアも密かに好きだぜ

220 23/04/04(火)22:22:59 No.1043699790

>家が妖怪屋敷だから友達家に呼べないからな 毎日が妖怪だったはず…

221 23/04/04(火)22:23:13 No.1043699886

>>家が妖怪屋敷だから友達家に呼べないからな >毎日が妖怪だったはず… それはそう

222 23/04/04(火)22:23:26 No.1043699990

バトルポジションにしないならピーチ姫くらいにはならないと…

223 23/04/04(火)22:23:28 No.1043699993

人間ヒロインが勝つパターンってイケメン妖怪と恋愛する小娘だからほぼ人間な主人公だと妖怪ヒロインが勝つんだよな

224 23/04/04(火)22:23:55 No.1043700175

>>たまにはバトルヒロインじゃない主人公の居場所系ヒロイン >カナちゃんそのポジションのキャラじゃないよ なんなんだよカナちゃん…

225 23/04/04(火)22:24:05 No.1043700232

着物とマフラーの組み合わせいいよね

226 23/04/04(火)22:24:23 No.1043700356

羽衣狐も惜しいというか素直に主人公の姉にして途中から味方に参戦して良かったと思う

227 23/04/04(火)22:24:30 No.1043700406

>なんなんだよカナちゃん… カバー裏ギャグ枠

228 23/04/04(火)22:24:40 No.1043700470

>着物とマフラーの組み合わせいいよね 制服とマフラーもいいぞ

229 23/04/04(火)22:24:43 No.1043700499

鳥居ちゃんのパンツと正体バレと清継くんと鳥居ちゃんの九相図が有る山ン本さんも好きだよ

230 23/04/04(火)22:25:21 No.1043700719

>人間ヒロインが勝つパターンってイケメン妖怪と恋愛する小娘だから これ爺ちゃんと珱姫だよな

231 23/04/04(火)22:25:41 No.1043700845

若だから常にお供ついててカタギに積極的になりにくいしそりゃ学校の友人より物心ついた時から側にいる妖怪の方が仲良くなるだろうし戦闘面では纏いで身も心も預けられるしで強すぎた

232 23/04/04(火)22:25:49 No.1043700899

つららのしましまマフラーが好きだったから アニメ的な都合で白マフラーにされて悲しかったマン 同じ理由でハイソックスもしましまから白にされたし

233 23/04/04(火)22:26:10 No.1043701036

ジャンプ漫画で雪女ヒロインが負けるわけねぇからな

234 23/04/04(火)22:26:48 No.1043701254

>つららのしましまマフラーが好きだったから >アニメ的な都合で白マフラーにされて悲しかったマン >同じ理由でハイソックスもしましまから白にされたし 色を塗ったり線を引くのがね…後動かすのが大変

235 23/04/04(火)22:26:53 No.1043701285

昼モードが好きなヒロイン! 夜モードが好きなヒロイン! どっちも大好きなヒロイン!

236 23/04/04(火)22:27:06 No.1043701367

>バトルポジションにしないならピーチ姫くらいにはならないと… 結構バトルポジションだな…

237 23/04/04(火)22:27:13 No.1043701407

カナちゃんは夜限定ののイケメン男に惚れるという主人公の少女漫画なら可能性はあったけどこれ少年漫画なんすよ

↑Top