23/04/04(火)19:59:32 小学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)19:59:32 No.1043638828
小学生良かったな…
1 23/04/04(火)20:01:41 No.1043639823
最初に名前表示されてないのひでえ!
2 23/04/04(火)20:01:41 No.1043639826
青山…覇王山は小学生から大人まで大人気だからな
3 23/04/04(火)20:03:15 No.1043640485
このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ…
4 23/04/04(火)20:04:04 No.1043640818
編集長にアゴで使わる北海道のメガネ漫画家…どこかで…
5 23/04/04(火)20:04:42 No.1043641054
実際には結構目をかけてもらっている上にマンガ内でのこの扱いはおいしい
6 23/04/04(火)20:04:55 No.1043641148
結局閉店したんだっけ
7 23/04/04(火)20:06:55 No.1043641994
まあぽこ山先生とも仲いいもんな…
8 23/04/04(火)20:07:19 No.1043642161
誰か誰だか丸わかりすぎる
9 23/04/04(火)20:07:56 No.1043642406
まぁ作家としては編集長が足舐めて連載頼むレベルなのと編集長の足舐めなきゃ連載貰えないくらいの差があるからな…
10 23/04/04(火)20:08:07 No.1043642459
園長はその…園長だからな
11 23/04/04(火)20:08:31 No.1043642614
覇王山豪将の語感が良過ぎる…
12 23/04/04(火)20:09:38 No.1043643054
絵出しちゃうなら名前変える必要なくね!?
13 23/04/04(火)20:10:04 No.1043643214
小学生が一人のちょうどいい負担感がすごくわかる
14 23/04/04(火)20:10:06 No.1043643227
>このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ… 東京でこんなライブビューイングがゲリラ開催されれば危険なほど人が集まるというのに…!いない…!俺の店には客が…!!
15 23/04/04(火)20:10:41 No.1043643490
>このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ… 呼んでなかったの… だから脚立で殴り合いの喧嘩したのか
16 23/04/04(火)20:11:01 No.1043643639
これ一人ぼっち農…
17 23/04/04(火)20:11:03 No.1043643649
鳥取県のGDP一人で賄える男のサインいいな…
18 23/04/04(火)20:11:16 No.1043643794
こんだけやっても人来なかった
19 23/04/04(火)20:11:21 No.1043643830
>絵出しちゃうなら名前変える必要なくね!? そこはその…あれだ!言うな!
20 23/04/04(火)20:11:34 No.1043643893
>結局閉店したんだっけ ちょっとその・・・アクセスが悪いのがね…
21 23/04/04(火)20:11:42 No.1043643956
>絵出しちゃうなら名前変える必要なくね!? 絵柄が似てるだけかもしれないし…
22 23/04/04(火)20:12:10 No.1043644164
この段階ではもう1年後締めるの確定してたからね…
23 23/04/04(火)20:12:16 No.1043644206
>結局閉店したんだっけ レンタルで本屋が時代の敗北者の時勢に 元々の人口がすくねえ
24 23/04/04(火)20:12:17 No.1043644219
作品名まで出てるだろうがよえーっ!?
25 23/04/04(火)20:12:28 No.1043644291
>絵出しちゃうなら名前変える必要なくね!? それはそれ! これはこれ!!
26 23/04/04(火)20:12:32 No.1043644312
>>このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ… >呼んでなかったの… >だから脚立で殴り合いの喧嘩したのか まあ呼ばなくても来るだろ…
27 23/04/04(火)20:13:10 No.1043644564
>このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ… こんな所にオレを来させやがって…!!
28 23/04/04(火)20:13:22 No.1043644657
>このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ… しかも…やたら遠い!
29 23/04/04(火)20:13:27 No.1043644690
俺がいないとこで面白そうなことやってんじゃねえ!!
30 23/04/04(火)20:13:28 No.1043644694
壁切り取って額に残したりしてないのかな…
31 23/04/04(火)20:13:32 No.1043644727
交通の便が…よくない…! 俺をよくもこんなとこに来させやがって…!!
32 23/04/04(火)20:14:21 No.1043645043
ジュビロが店舗に辿り着くまでをいちいちSNSに上げてたのを「それとなくアクセス方法を教えている」と解説しててなるほどなーと感心した そして集まらない観客
33 23/04/04(火)20:14:22 No.1043645058
俺から言いづらいことを……!っていうのが面白すぎる
34 23/04/04(火)20:14:37 No.1043645166
何で告知しなかったんですか! え…北海道…? ……
35 23/04/04(火)20:14:52 No.1043645275
じゃあ今何やってるんですこの人?
36 23/04/04(火)20:14:59 No.1043645327
>>このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ… >呼んでなかったの… >だから脚立で殴り合いの喧嘩したのか いや…あれは痛くないように殴り合っている!
37 23/04/04(火)20:15:17 No.1043645456
先生勝手に落書きしてるの止めないんですか!? 絵が出来上がってから止める!!
38 23/04/04(火)20:15:24 No.1043645524
>じゃあ今何やってるんですこの人? 北海道ダスキンの総元締めやりつつラジオやってその合間に2日で月刊漫画描いてる
39 23/04/04(火)20:15:30 No.1043645569
ぽこ山さんのモデルはどなたなの?
40 23/04/04(火)20:15:34 No.1043645609
>絵出しちゃうなら名前変える必要なくね!? 本名出すとその漫画家がのちのち小学館と揉めたりした時に これを重版し辛くなるとかそういう経験を山ほど積んできたからな 炎先生の話だけどな!
41 23/04/04(火)20:15:48 No.1043645694
炎尾が経営してパフォーマンスして客集まらないなら何やっても駄目な立地だよ
42 23/04/04(火)20:16:09 No.1043645854
>北海道ダスキンの総元締めやりつつラジオやって うnうn >2日で月刊漫画描いてる うn…?
43 23/04/04(火)20:16:16 No.1043645914
>ぽこ山さんのモデルはどなたなの? https://twitter.com/gessanyokoyama サンデーの巻末でエッセイ漫画描いている人 愛されいじられキャラ
44 23/04/04(火)20:16:38 No.1043646063
>>北海道ダスキンの総元締めやりつつラジオやって >うnうn ラジオやってる時点で大概では…?
45 23/04/04(火)20:16:44 No.1043646131
>ぽこ山さんのモデルはどなたなの? >これ一人ぼっち農… >園長はその…園長だからな
46 23/04/04(火)20:16:50 No.1043646166
>>じゃあ今何やってるんですこの人? >北海道ダスキンの総元締めやりつつラジオやってその合間に2日で月刊漫画描いてる 同人もガッツリやる 商業誌として再販されるクラスの作品を
47 23/04/04(火)20:17:13 No.1043646310
fu2073284.jpg
48 23/04/04(火)20:17:21 No.1043646366
ツール・ド・本屋さんの作者っつっても誰にも伝わらないしサンデー本誌の巻末穴埋め担当連載くらいしかないしな…
49 23/04/04(火)20:17:25 No.1043646404
ジュビロが来る回でアクセスの不便さにキレてたけども調べてみるとほんとにケンカ売ってんのかってくらいアクセスが悪い
50 23/04/04(火)20:17:30 No.1043646439
北海道だしさらに駅からのアクセスも悪いという
51 23/04/04(火)20:17:33 No.1043646464
そんなに忙しいのにアニメと特撮まで見てるのはどうやってんの?
52 23/04/04(火)20:18:05 No.1043646654
何故? そんなクソ忙しい身の上でボブの同人誌を?
53 23/04/04(火)20:18:07 No.1043646683
>fu2073284.jpg ナイスアシストじゃねえか
54 23/04/04(火)20:18:19 No.1043646755
元編集長は誰が描いても元編集長だとわかるな…
55 23/04/04(火)20:18:28 No.1043646828
車持ってねぇとここ来られねぇ!は本人も漫画で書いてたからな
56 23/04/04(火)20:18:33 No.1043646864
>ジュビロが来る回でアクセスの不便さにキレてたけども調べてみるとほんとにケンカ売ってんのかってくらいアクセスが悪い 北海道は車社会だろ アクセスが悪いっていったってそこまででは?
57 23/04/04(火)20:19:05 No.1043647070
まあ北海道は自家用車前提の生活を送ってるから… TSUTAYAなんか観光場所でもないし…
58 23/04/04(火)20:19:18 No.1043647165
>fu2073284.jpg どう見てもハネないのに人から愛される理由はわかるよコイツ
59 23/04/04(火)20:19:19 No.1043647171
元編集長の似顔絵はなんだかんだで園長が一番似てる
60 23/04/04(火)20:19:44 No.1043647386
>fu2073284.jpg 実際はあだちとの順序逆なのか…
61 23/04/04(火)20:19:58 No.1043647488
>何故? >そんなクソ忙しい身の上でボブの同人誌を? ま…漫画家には… 忙しくても描かなければならん時がある! …と思う!
62 23/04/04(火)20:22:01 No.1043648307
この時もう店たたむのは決めてたんだけどね…
63 23/04/04(火)20:22:36 No.1043648544
なんだかんだで十勝の人たちからは結構読まれているらしい十勝ひとりぼっち農園
64 23/04/04(火)20:22:41 No.1043648583
元編集長とぽこ山はずっとイチャついてるからな…
65 23/04/04(火)20:22:46 No.1043648609
有終の美って感じで良いよね
66 23/04/04(火)20:23:08 No.1043648758
農園読んでるとマジで迂闊な人なんだけどな…
67 23/04/04(火)20:23:37 No.1043648946
社長ラジオ漫画ってレギュラーの仕事しながらちょくちょくいろんなイベントにゲストで出てるから すごいバイタリティだな…と思う
68 23/04/04(火)20:24:23 No.1043649280
迂闊な粗忽者なんだけど悪意はないしちゃんと気を回してるのが分かりやすいのが愛され要因なのでは
69 23/04/04(火)20:24:23 No.1043649285
札幌市民でも遠くからはまず行かない程度に絶妙にアクセスが悪い場所にあるから…
70 23/04/04(火)20:24:44 No.1043649413
>この時もう店たたむのは決めてたんだけどね… この辺の経緯は吼えペンRRRで語ってたね ずっと無給でやってたとこに地震来るのお辛い
71 23/04/04(火)20:25:04 No.1043649551
>実際はあだちとの順序逆なのか… どっちが実際かはわからん…
72 23/04/04(火)20:25:13 No.1043649617
>>ジュビロが来る回でアクセスの不便さにキレてたけども調べてみるとほんとにケンカ売ってんのかってくらいアクセスが悪い >北海道は車社会だろ >アクセスが悪いっていったってそこまででは? 車を持ってる率は高いけど通勤はむしろ公共機関の割合が全国でも多いんだ そしてツタヤに休日レジャーに来るまで行くかというと
73 23/04/04(火)20:25:49 No.1043649883
本の店舗自体がもうネットの普及で死に体だからどうしようもないよなって
74 23/04/04(火)20:27:09 No.1043650458
立地が悪すぎるからこそ大先生呼べるところない…? 立地いいところだと大パニックになってるでしょ
75 23/04/04(火)20:27:52 No.1043650748
これでもコロナ流行ったばかりの頃は一瞬だけどかなり活気付いてたみたい
76 23/04/04(火)20:29:46 No.1043651469
ポコ山先生はなんだかんだでサンデーで12巻も単行本出て地元新聞に連載もらってる辺り大成功してるからな…
77 23/04/04(火)20:29:59 No.1043651554
>>実際はあだちとの順序逆なのか… >どっちが実際かはわからん… https://twitter.com/simakazu/status/1178576550867996672 あだち先生が描いてるときはもう園長のサインあるな
78 23/04/04(火)20:30:30 No.1043651772
>https://twitter.com/simakazu/status/1178576550867996672 意図的に隠してるの吹く
79 23/04/04(火)20:31:42 No.1043652272
この後の何かが足りん…俺のこの店への想いが描かれていない!! は熱かった
80 23/04/04(火)20:31:55 No.1043652356
>そしてツタヤに休日レジャーに来るまで行くかというと うちの地元じゃ休日は家族連れで賑わうし…
81 23/04/04(火)20:31:57 No.1043652375
園長は隠されてる方が美味しい
82 23/04/04(火)20:32:49 No.1043652715
RRRの1話が長年経営してきた店を畳むところから始まるの不思議な感じだよね 面白いけど
83 23/04/04(火)20:33:10 No.1043652848
そもそも発端が園長が十勝で栽培したクソ不味いカレーを漫画家に振る舞おうって時に偶々島本先生の本屋が近くにあったから行こうぜ!ってノリだったような
84 23/04/04(火)20:33:11 No.1043652853
覇王山さんコナン描く前に先輩漫画家にこんなネタどうでしょうって相談したら名前が伏せられた漫画家が何故それを俺に話す! 俺は敵だぞ!!って言い始めた話好き
85 23/04/04(火)20:33:20 No.1043652907
漫画の中ではぽこ山をぞんざいに扱うけど裏では的確にアドバイスくれてた炎尾先生
86 23/04/04(火)20:33:57 No.1043653163
>このあと呼んでないジュビロも来てくれるありがたさ… あれはヒでの一連の流れが面白過ぎた
87 23/04/04(火)20:34:27 No.1043653349
>漫画の中ではぽこ山をぞんざいに扱うけど裏では的確にアドバイスくれてた炎尾先生 面白そうな方に舵を切る先生だからな…
88 23/04/04(火)20:34:38 No.1043653419
どいつもこいつも重鎮レベルなのに腰が軽い
89 23/04/04(火)20:34:52 No.1043653522
クソ不味いカレーは栽培のせいじゃなくてモツのせいだろ!
90 23/04/04(火)20:35:22 No.1043653718
>クソ不味いカレーは栽培のせいじゃなくてモツのせいだろ! アドバイス聞かない園長のせいだったような…
91 23/04/04(火)20:35:25 No.1043653731
名前出さない匿名漫画家先生って体で話されて即誰かわかるのは日常がマンガなんよ
92 23/04/04(火)20:35:29 No.1043653755
>漫画の中ではぽこ山をぞんざいに扱うけど裏では的確にアドバイスくれてた炎尾先生 「年上の漫画家が親身になってくれました」では…ただのジイさんの自慢話になってしまうだろう!?
93 23/04/04(火)20:36:02 No.1043654006
>覇王山さんコナン描く前に先輩漫画家にこんなネタどうでしょうって相談したら名前が伏せられた漫画家が何故それを俺に話す! 俺は敵だぞ!!って言い始めた話好き 相談したネタが4番サードなんだっけ
94 23/04/04(火)20:36:13 No.1043654070
小学生一人を「ちょうどいい負担」って言うのゲスいけど的確で好き
95 23/04/04(火)20:36:41 No.1043654282
>>じゃあ今何やってるんですこの人? >北海道ダスキンの総元締めやりつつラジオやってその合間に2日で月刊漫画描いてる ソシャゲのシナリオ書いたり庵野君係してたりもする いつ寝てるんです!?
96 23/04/04(火)20:36:43 No.1043654290
クソ不味いカレーは他の漫画家がキレるを通り越して真顔でその性根が気に入らないとか展開的にもつまらないとか言い出すくらいの大不評だからな…
97 23/04/04(火)20:37:15 No.1043654512
自分のために来てくれた作家がいきなり盛り上がりすぎてサイン回やらされるのも重いしファン1人も反応しないのも辛いからなちょうどいい…
98 23/04/04(火)20:37:18 No.1043654531
>クソ不味いカレーは栽培のせいじゃなくてモツのせいだろ! その後島本が「そこはルール違反食材でめっちゃ美味いカレー作って失格になって『勝負には勝ったが試合に負けたァ~!』ってなるのが一番オイシイだろう!」ってアドバイス入れてたのが流石だなって…
99 23/04/04(火)20:37:36 No.1043654639
>https://twitter.com/simakazu/status/1178576550867996672 >あだち先生が描いてるときはもう園長のサインあるな 端に描け!て言われたことに辻褄がつくな
100 23/04/04(火)20:38:03 No.1043654827
>漫画の中ではぽこ山をぞんざいに扱うけど裏では的確にアドバイスくれてた炎尾先生 迷ったときは面白そうな方に行くんだよ!
101 23/04/04(火)20:38:31 No.1043655029
>>クソ不味いカレーは栽培のせいじゃなくてモツのせいだろ! >アドバイス聞かない園長のせいだったような… ただニンニクとか入れて臭み消せよって言われたのに入れなかっただけだからな…
102 23/04/04(火)20:38:48 No.1043655142
なんなら幅とりすだろポコ山
103 23/04/04(火)20:38:54 No.1043655176
>自分のために来てくれた作家がいきなり盛り上がりすぎてサイン回やらされるのも重いしファン1人も反応しないのも辛いからなちょうどいい… これがいい年した大人のファンなら「それなりの見返りを…」と先生方も大上段構えてしまうが…小学生ならいい! ささやかな見返りの方がむしろそれっぽくなる感じ!実にちょうどいいぞ小学生!
104 23/04/04(火)20:39:11 No.1043655282
>>>クソ不味いカレーは栽培のせいじゃなくてモツのせいだろ! >>アドバイス聞かない園長のせいだったような… >ただニンニクとか入れて臭み消せよって言われたのに入れなかっただけだからな… 待ってそれもつ鍋すら作ったことないレベルでは…?
105 23/04/04(火)20:40:00 No.1043655621
>待ってそれもつ鍋すら作ったことないレベルでは…? ち…違うんですよ…野菜は自分の畑から取った物しか使っちゃいけないルールだったけどニンニク育ってなくて…
106 23/04/04(火)20:40:38 No.1043655865
> 待ってそれもつ鍋すら作ったことないレベルでは…? 素人がチキンカレーの予定なのに羊のモツ手に入れたからって急遽上手く作れるわけねぇだろ!!しかもニンニクなし縛りで!
107 23/04/04(火)20:40:44 No.1043655922
>>待ってそれもつ鍋すら作ったことないレベルでは…? >ち…違うんですよ…野菜は自分の畑から取った物しか使っちゃいけないルールだったけどニンニク育ってなくて… ルール違反ってそういう意味かあ~
108 23/04/04(火)20:41:38 No.1043656268
青山に興味ないわけじゃないんだろうけど本当にあだち(と留美子)好きだなこいつ…
109 23/04/04(火)20:41:47 No.1043656332
カレー屋はスレ画の3人全員から目をかけられてるからな…
110 23/04/04(火)20:42:13 No.1043656534
ぽこ山も流石にキャリア20年近くなって 若手が頑張ってる枠は辛くなってきたからな…
111 23/04/04(火)20:42:30 No.1043656649
その時の先生のアドバイスが 買ってきたにんにく畑に埋めて掘り起こして反則負けになったほうがいいじゃんだからな
112 23/04/04(火)20:43:49 No.1043657197
この時点で閉店決まってたって知って島本先生も大人なんだなって思った
113 23/04/04(火)20:44:14 No.1043657419
前提としてルール破ってもいいから美味しいもの提供しろ そしてわざとバレて失格になれだからな… この人漫画家じゃなくてマンガそのものなんじゃないか…?
114 23/04/04(火)20:44:26 No.1043657505
手塚くんってルポや自伝漫画やそもそも本人そのものは凄く面白いのに どうにも完全オリジナルの漫画はいまいちパッとしきらない印象が抜けない
115 23/04/04(火)20:44:58 No.1043657744
あの編集長だ…ってなるあまりにもわかりやすい特徴
116 23/04/04(火)20:44:59 No.1043657749
>その時の先生のアドバイスが >買ってきたにんにく畑に埋めて掘り起こして反則負けになったほうがいいじゃんだからな そういうところ芸人としてベテランだなって思う 頭柔らかすぎ
117 23/04/04(火)20:45:45 No.1043658104
名前さえ出てないのにあの編集長だってすぐわかる
118 23/04/04(火)20:46:07 No.1043658257
>>>待ってそれもつ鍋すら作ったことないレベルでは…? >>ち…違うんですよ…野菜は自分の畑から取った物しか使っちゃいけないルールだったけどニンニク育ってなくて… >ルール違反ってそういう意味かあ~ バレたらバレたで美味しいやつ
119 23/04/04(火)20:46:08 No.1043658266
>手塚くんってルポや自伝漫画やそもそも本人そのものは凄く面白いのに >どうにも完全オリジナルの漫画はいまいちパッとしきらない印象が抜けない 漫画甲子園対決でジュビロの漫画の最終回を俺ならこうするでラブラブいじりしたらジュビロにそれはオメーがアオイホノオの学生編で恥ずかしがらず描くべきだったろうが!!ってダメ出しされたからな…
120 23/04/04(火)20:46:13 No.1043658316
>あの編集長だ…ってなるあまりにもわかりやすい特徴 誰が描いてもすぐ誰だかわかるからなこの元サンデー編集長…
121 23/04/04(火)20:46:36 No.1043658474
>そういうところ芸人としてベテランだなって思う まぁこの後テレビ出演して滑りまくってトラウマになるんだけどな…
122 23/04/04(火)20:47:01 No.1043658687
>どうにも完全オリジナルの漫画はいまいちパッとしきらない印象が抜けない 漫画家やオタク受けはするんだけど一般にハネる感じじゃないんだよな
123 23/04/04(火)20:47:01 No.1043658691
fu2073374.jpg
124 23/04/04(火)20:48:12 No.1043659221
>結局閉店したんだっけ この時点でほぼ閉店決まってたらしい というか閉店決まってたからこういうパフォーマンスやれたんじゃないかな まぁ漫画としては面白くないから省くが
125 23/04/04(火)20:48:32 No.1043659360
手塚先生は頭で考えて熱血を演じるので吹っ切れるべき時に真面目さが出ちゃうときがあるよね…
126 23/04/04(火)20:49:17 No.1043659686
癖の強い絵柄なのに似顔絵はしっかり似るから面白い
127 23/04/04(火)20:49:34 No.1043659809
元から立地やら電子化配信化やらで苦戦してたとこに北海道地震の追い討ちだからな…
128 23/04/04(火)20:50:32 No.1043660220
「ちょうどいい負担!」とか「言いにくいことを!」みたいな茶化しつつも傷つけはしない絶妙な言語化センスが一番の強みよね
129 23/04/04(火)20:50:44 No.1043660293
島本先生はさあ...ギャグ漫画から出てきた人?
130 23/04/04(火)20:50:58 No.1043660397
https://togetter.com/li/1413190
131 23/04/04(火)20:51:27 No.1043660623
ネタにするんで許してくださいって蟹とか送りつけるからな 根回しとか完璧だ
132 23/04/04(火)20:51:32 No.1043660659
>まぁ漫画としては面白くないから省くが そこもちゃんと描いてるというかどちらかと言うと店閉めるまでがこの一話のメインだと思う
133 23/04/04(火)20:51:41 No.1043660725
数年前にサーモンパークの方の島本のTSUTAYAに行ったけどそっちは島本色ゼロだったわ
134 23/04/04(火)20:51:49 No.1043660770
>手塚先生は頭で考えて熱血を演じるので吹っ切れるべき時に真面目さが出ちゃうときがあるよね… ここぞという時に照れが出るのもそういう理由があるのかもな
135 23/04/04(火)20:52:01 No.1043660842
ポコ山って誰
136 23/04/04(火)20:52:16 No.1043660953
ホント仲いいなジュビロと炎尾先生
137 23/04/04(火)20:52:36 No.1043661099
園長は酷い目にあってるけど大体自業自得で笑う
138 23/04/04(火)20:52:55 No.1043661242
>ホント仲いいなジュビロと炎尾先生 うしとらを持って行った時に殴り合いのバトルをした仲だからな...
139 23/04/04(火)20:53:07 No.1043661331
フィクションのフィルターかけてるから3割位虚構入れて面白くしても許される
140 23/04/04(火)20:53:11 No.1043661365
手塚という本名の時点で生まれながらに漫画家としたでかいハンデ背負ったとか他人が弄りづらいとこに自分から率先して泥被りに行くね
141 23/04/04(火)20:53:22 No.1043661449
>fu2073374.jpg 埋めるな
142 23/04/04(火)20:53:48 No.1043661649
>ポコ山って誰 十勝で農家やってるやつだろ
143 23/04/04(火)20:54:34 No.1043661978
このためにわざわざ北海道行く藤田先生 このころまだ双亡亭やってたっけ?
144 23/04/04(火)20:54:42 No.1043662046
ジュビロが剥げたの島本先生のせいだからな…
145 23/04/04(火)20:56:22 No.1043662707
ジュビロとイチャイチャしてる時の躍動感の高さよ
146 23/04/04(火)20:57:08 No.1043662998
>>fu2073374.jpg >埋めるな クソ不味いモツカレーを大御所に食わせて真面目にダメ出しで中途半端な結果に終わるならせめてエンタメ的な意味で爪痕残した方がいいだろ!?
147 23/04/04(火)20:57:54 No.1043663317
>>fu2073374.jpg >埋めるな 埋めれば取れる!
148 23/04/04(火)20:57:55 No.1043663325
埋めることによって俺の畑で取れました!って主張でボケられるから必要なんだよ
149 23/04/04(火)20:58:04 No.1043663376
現場すごかったんだろうな空気 fu2073404.jpeg
150 23/04/04(火)20:58:04 No.1043663378
>ジュビロが剥げたの島本先生のせいだからな… 島本とイチャイチャする前からさんざん椎名とかに弄られているのに!
151 23/04/04(火)20:58:21 No.1043663493
この編集の人やっぱり有能だなぁ…
152 23/04/04(火)20:58:50 No.1043663682
お遊びみたいな企画でルール違反して反則負けするよりも大御所の先生方に生臭くてクソ不味いカレー食わせる方が問題だからな…
153 23/04/04(火)20:59:54 No.1043664149
そもそもラムモツカレーの評価がまずい通り越してるのが大問題だよな
154 23/04/04(火)21:00:06 No.1043664225
美味くて反則負けならまだ笑い取れるしな
155 23/04/04(火)21:00:18 No.1043664310
大不評のカレーもその後のフォローのお陰で割りと面白い話にはなっているのがすごいよ 昔やってたラジオでも島本先生は人をフォローするのが本当に上手かった
156 23/04/04(火)21:00:29 No.1043664396
>この編集の人やっぱり有能だなぁ… マラソン参加したら園長じゃなくて編集長の方に人が集まったの笑った
157 23/04/04(火)21:00:53 No.1043664588
fu2073417.jpg
158 23/04/04(火)21:01:04 No.1043664677
クソ不味いと言われてるけどこのあとニンニクを入れて素直に再調理したら普通に美味くて余計になんでニンニクいれてねぇんだよ!!と怒られたのが面白過ぎる
159 23/04/04(火)21:01:10 No.1043664721
まず前提として直前に材料手に入ったからといって調理経験のない食材使うなよってのがある まず勝ち負けよりそれまで準備してたレシピ信じとけというか
160 23/04/04(火)21:01:56 No.1043665086
園長本当人間としてダメだから…
161 23/04/04(火)21:02:02 No.1043665128
まぁこれじゃ売れっ子は無理だよポコ山さん
162 23/04/04(火)21:02:35 No.1043665372
>fu2073417.jpg 滅茶苦茶イチャイチャしてる...
163 23/04/04(火)21:02:47 No.1043665455
>園長本当人間としてダメだから… 人間としてダメすぎるからこそ漫画が面白くなってる所はあるし…
164 23/04/04(火)21:02:51 No.1043665483
最近マンガワンで過去作の逆境ナインが配信したから読んだけどこう……読むと謎の力が湧いてくるな
165 23/04/04(火)21:02:52 No.1043665497
>この編集の人やっぱり有能だなぁ… 新人の頃から目を掛けてたモリタイシが時間かかったけど跳ねたりマジで見る目は確かだわ…
166 23/04/04(火)21:03:01 No.1043665554
何かラムモツカレーの流れは島本漫画で有りそうだな 敵がやって主人公がううっまさかニンニクまで育ててたとは! ってなるんだけど何かの拍子にインチキバレて脂汗かきながら敵が開き直るような流れ
167 23/04/04(火)21:03:14 No.1043665655
訳のわからない並び好き fu2073427.jpg
168 23/04/04(火)21:03:25 No.1043665723
>現場すごかったんだろうな空気 >fu2073404.jpeg ことエンタメに関してトップ層にいる3人に真面目なダメだしとか居た堪れなさすぎる
169 23/04/04(火)21:03:26 No.1043665729
ヒでプロレスさんざんした後現地に来てこれ どんだけ仲いいんだよ!
170 23/04/04(火)21:03:37 No.1043665801
同人誌…?
171 23/04/04(火)21:04:00 No.1043665977
>訳のわからない並び好き 同人誌…? 同人誌!?
172 23/04/04(火)21:04:02 No.1043665992
>訳のわからない並び好き >fu2073427.jpg なんでダスキン商品と一緒に同人誌売ってんだよ…
173 23/04/04(火)21:04:13 No.1043666068
>現場すごかったんだろうな空気 >fu2073404.jpeg これ上のど正論ダメ出ししてるのって椎名?
174 23/04/04(火)21:04:29 No.1043666188
何なら通販サイトちゃんと作れるカナで試しに売ったのが同人誌だったような
175 23/04/04(火)21:04:44 No.1043666288
>これ上のど正論ダメ出ししてるのって椎名? 青山先生 まずかったよなーといってるのはあだち先生
176 23/04/04(火)21:05:16 No.1043666521
この大御所三人に真面目にアドバイス貰える立場がすごい
177 23/04/04(火)21:05:37 No.1043666675
青山にダメだしされた上でまだ自分が悪くないとか言ってる時点でもうだめだ
178 23/04/04(火)21:05:46 No.1043666746
園長は実はyoutubeでたまに配信してるけど結構面白い ラムモツカレーの仕込みの動画もあるんだけどこの後大失敗するんだろうなと思うといたたまれない
179 23/04/04(火)21:06:03 No.1043666881
東京でやれ
180 23/04/04(火)21:06:19 No.1043666974
>東京でやれ パニックになるからダメ
181 23/04/04(火)21:06:27 No.1043667036
園長駄目人間だけどあの編集長が見捨ててない以上なにか光るものはあるんだと思う
182 23/04/04(火)21:06:42 No.1043667140
味がしないはそもそもルーの量すらミスってる疑惑あるからな…
183 23/04/04(火)21:06:58 No.1043667275
島本和彦と割とちょくちょく会ったり話したりしてるっぽい園長
184 23/04/04(火)21:07:14 No.1043667382
農園やれで従うしまあ弄りやすいから重宝されてんだろうな
185 23/04/04(火)21:07:17 No.1043667399
>園長駄目人間だけどあの編集長が見捨ててない以上なにか光るものはあるんだと思う 結果的に天下のサンダーで巻末漫画をずっと担当して12巻も出してるのは素直に凄いと思う
186 23/04/04(火)21:07:31 No.1043667505
傍から見てると編集長と寝たの?ってくらい優遇されてるからな
187 23/04/04(火)21:07:33 No.1043667512
>島本和彦と割とちょくちょく会ったり話したりしてるっぽい園長 北海道とかいう人がいるのが珍しい所に住んでるの本当デカいんだろうな
188 23/04/04(火)21:07:57 No.1043667701
>園長駄目人間だけどあの編集長が見捨ててない以上なにか光るものはあるんだと思う ダメ人間ではあるけどそのダメさを漫画にできる人ではあるからな
189 23/04/04(火)21:07:59 No.1043667714
>園長駄目人間だけどあの編集長が見捨ててない以上なにか光るものはあるんだと思う 北海道中の本屋を自転車で巡らされて十勝で農園開いてそれなりに地元で有名になってるから割と光ってるよ だいぶダメ人間な気がするけど
190 23/04/04(火)21:08:17 No.1043667854
完全フィクションの漫画は感性ずれてて面白くないけど 自分を題材にすると割と面白いの出力できるタイプのダメ人間っているよね
191 23/04/04(火)21:08:21 No.1043667875
まぁ仕事内容本当編集長から貰ったのばかりだからケツの穴くらいは捧げてるだろう
192 23/04/04(火)21:08:53 No.1043668188
青山先生の冗談抜きのダメ出しとか下手すりゃメンタルいかれるよね
193 23/04/04(火)21:09:10 No.1043668298
漫画見ても自分道化に出来てるからそこら辺のバランスは取れてるみたいだしな
194 23/04/04(火)21:09:57 No.1043668652
>完全フィクションの漫画は感性ずれてて面白くないけど >自分を題材にすると割と面白いの出力できるタイプのダメ人間っているよね 急につよちゃん撃たないで
195 23/04/04(火)21:10:01 No.1043668682
>fu2073417.jpg 音は入っているが~が漫画なの最大に活かしやがって!