23/04/04(火)19:45:17 めちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)19:45:17 No.1043633007
めちゃくちゃ呟いてる人ってどうやって話題作りしてるの?
1 23/04/04(火)19:46:07 No.1043633323
話題がなくても呟いてるんじゃない?
2 23/04/04(火)19:46:21 No.1043633423
ゾーンに入るといける
3 23/04/04(火)19:46:25 No.1043633451
パクリ
4 23/04/04(火)19:47:02 No.1043633694
いつの間にヒリが消えて犬が居座ってるんだ
5 23/04/04(火)19:47:56 No.1043634067
いつの間にヒリが消えて犬が居座ってるんだ
6 23/04/04(火)19:48:45 No.1043634399
いつの間にヒリが消えて犬が居座ってるんだ
7 23/04/04(火)19:49:26 No.1043634659
ヒがやらかす度に誰もいかないマストドンが話題になるのスシローに対するカッパ寿司みたいな感じ
8 23/04/04(火)19:51:51 No.1043635661
趣味に没頭してる時期は毎日のように呟ける 大学でMMOにハマってた時期がピーク
9 23/04/04(火)19:55:42 No.1043637294
twitterヤバいからmisskeyにいこうっていってるひともいるが 運営費がヤバいとか流れてくるので尻込みしてる
10 23/04/04(火)19:56:42 No.1043637665
>twitterヤバいからmisskeyにいこうっていってるひともいるが >運営費がヤバいとか流れてくるので尻込みしてる 何を求めてるかわからんけどかわりにはならんぞ
11 23/04/04(火)19:57:44 No.1043638086
misskeyはもはやユーザが運営にレターパックで現金送らないと今年を越えられない状況なので…
12 23/04/04(火)20:00:18 No.1043639176
>twitterヤバいからmisskeyにいこうっていってるひともいるが >運営費がヤバいとか流れてくるので尻込みしてる Fediverseに参加してるソフトウェアは大規模運営を前提にしてない上に運用も個人鯖だから登録者が増えるほど終わりが近づくぞ VPSでも借りて自分で運用するなら別だけど
13 23/04/04(火)20:02:56 No.1043640376
twitter並みに人口のある代替サービスがあればみんなそこに行くよ
14 23/04/04(火)20:03:02 No.1043640417
ミスキートレンドに入りすぎ!
15 23/04/04(火)20:04:57 No.1043641170
>twitterヤバいからmisskeyにいこうっていってるひともいるが >運営費がヤバいとか流れてくるので尻込みしてる https://twitter.com/misskey_io/status/1643111347155238914
16 23/04/04(火)20:05:50 No.1043641543
流石に私物化された感が凄い マスクのダサい感性に合わせて改変されていくのか
17 23/04/04(火)20:05:52 No.1043641556
>https://twitter.com/misskey_io/status/1643111347155238914 なそ にん
18 23/04/04(火)20:06:09 No.1043641670
>twitter並みに人口のある代替サービスがあればみんなそこに行くよ tiktokには来ないで
19 23/04/04(火)20:08:16 No.1043642522
やらかしと言ってもヒリがdogeになったぐらいじゃね… 仮想通貨で損したとかなら別の問題だし
20 23/04/04(火)20:08:50 No.1043642743
またmisskeyが死んでいる
21 23/04/04(火)20:09:02 No.1043642822
株ドッキリ本日
22 23/04/04(火)20:09:46 No.1043643109
犬になるのは別に気にしてないけどRT通知周りは不便
23 23/04/04(火)20:10:16 No.1043643303
成功した人ではあるけどだからといってヒをうまくやれる保証なんてなかったのだ
24 23/04/04(火)20:10:21 No.1043643338
>やらかしと言ってもヒリがdogeになったぐらいじゃね… >仮想通貨で損したとかなら別の問題だし 30日以内に移行してねって言った旧APIは今日突然閉じた Dogeに変えたせいで連鎖的に廃止フラグもコミットしたとかそういうミスな気がするけど
25 23/04/04(火)20:10:22 No.1043643351
Twitterって名前も変えちゃおうぜ
26 23/04/04(火)20:10:29 No.1043643405
>https://twitter.com/misskey_io/status/1643111347155238914 レターパックで現金が送られてくるんだ…
27 23/04/04(火)20:10:44 No.1043643513
misskeyも持ち武器が与謝野晶子にレターパックしかないから長くなくなくない
28 23/04/04(火)20:11:43 No.1043643962
なんで俺のヒにはかぼすちゃん出ないの
29 23/04/04(火)20:11:50 No.1043644025
>twitterヤバいからmisskeyにいこうっていってるひともいるが >運営費がヤバいとか流れてくるので尻込みしてる ぶっちゃけ速いところスポンサー見つけないとくたばるしかないと思う
30 23/04/04(火)20:12:07 No.1043644145
ヒはそのまま続けといて他の場所をちょっと覗く程度にあちこちアカウント作っておけばいいと思う misskeyはどのサーバーもそのうち死ぬ気がする
31 23/04/04(火)20:12:36 No.1043644338
>tiktokには来ないで どこもすごい交流しづらいから正直行きたくねえな……
32 23/04/04(火)20:12:50 No.1043644428
くるっぷに行こうとしてるの俺だけ?
33 23/04/04(火)20:13:24 No.1043644670
>やらかしと言ってもヒリがdogeになったぐらいじゃね… >仮想通貨で損したとかなら別の問題だし hel2umみたいな情報収集しやすいツールが完全に使えなくなった ブラウザでなんとかしようと思うと無駄にマシンパワーがかかる
34 23/04/04(火)20:13:34 No.1043644734
ヒはマネタイズできなくてゴタゴタになったけど misskeyはヒなんて目じゃないくらいマネタイズできてないだろうな…
35 23/04/04(火)20:14:23 No.1043645066
「」の利用率高そうなhel2um
36 23/04/04(火)20:14:29 No.1043645105
>ヒはマネタイズできなくてゴタゴタになったけど >misskeyはヒなんて目じゃないくらいマネタイズできてないだろうな… マネタイズ手段を考えてないのが原因ではある pixivだってなんとかやって行ってるしskebリニンとか金の稼ぎ方が分かってる人とかがmisskeyに来ないと厳しい
37 23/04/04(火)20:14:54 No.1043645295
>「」の利用率高そうなhel2um 「」じゃなくても利用率高いと思う リストからリストへの移動が超楽だし
38 23/04/04(火)20:15:02 No.1043645341
>金の稼ぎ方が分かってる人とかがmisskeyに来ないと厳しい つまりあっちにマスクを送り込めばいいのでは?
39 23/04/04(火)20:15:15 No.1043645444
>くるっぷに行こうとしてるの俺だけ? あそこはmisskeyより話題になってないだけで既にパンク状態だから… 新規登録もしょっちゅう止めてるし
40 23/04/04(火)20:15:31 No.1043645580
>ヒはマネタイズできなくてゴタゴタになったけど >misskeyはヒなんて目じゃないくらいマネタイズできてないだろうな… 他の所は知らないが少なくとも本家は長くは保たないと思ってる
41 23/04/04(火)20:15:33 No.1043645599
>misskeyはヒなんて目じゃないくらいマネタイズできてないだろうな… あれどうやって運営資金捻出するのかビジョンが見えないし…
42 23/04/04(火)20:15:43 No.1043645664
>つまりあっちにマスクを送り込めばいいのでは? マスクだとユーザーを追い出しにかかりそうだけどマネタイズ手段の実装アイデアはいくつか出してくれると思う
43 23/04/04(火)20:16:06 No.1043645824
web3の時代はひどいことになりそうだなぁって感じる
44 23/04/04(火)20:16:12 No.1043645887
>「」じゃなくても利用率高いと思う >リストからリストへの移動が超楽だし 今日命日になったがおよそここの層とは違う人達が冥福を祈っていた
45 23/04/04(火)20:16:54 No.1043646194
レターパックで現金送ってやれよ
46 23/04/04(火)20:17:19 No.1043646353
>レターパックで現金送ってやれよ 送ったら犯罪だし…
47 23/04/04(火)20:17:49 No.1043646565
>くるっぷに行こうとしてるの俺だけ? 今は新規登録停止してる Discordよりちょっとオープンな交流するには向いてるよ 腐女子文化系のSNSだからそれと相性悪そうなら登録は100%止めた方がいい
48 23/04/04(火)20:17:52 No.1043646591
長いこと使っていたhel2umが没して公式に切り替えたけどおすすめタブ邪魔すぎる…
49 23/04/04(火)20:19:08 No.1043647094
>レターパックで現金送ってやれよ 全部詐欺です
50 23/04/04(火)20:19:16 No.1043647142
行き先が見えない
51 23/04/04(火)20:19:25 No.1043647219
iphoneSEだとブラウザ版クソ重い…
52 23/04/04(火)20:19:36 No.1043647324
>めちゃくちゃ呟いてる人ってどうやって話題作りしてるの? こんな感じにどうでもいいこと呟いてる
53 23/04/04(火)20:19:47 No.1043647402
おめえの出番だ!マストドン!
54 23/04/04(火)20:19:50 No.1043647425
絵さえ見せられればあとはどうでもいいから…で渋に復帰した
55 23/04/04(火)20:20:44 No.1043647797
>絵さえ見せられればあとはどうでもいいから…で渋に復帰した 見る側としてもどんどん復帰してほしい
56 23/04/04(火)20:21:03 No.1043647924
鯖代で破産しそうになってるの面白いな
57 23/04/04(火)20:21:04 No.1043647933
>misskeyはヒなんて目じゃないくらいマネタイズできてないだろうな… そもそもFediverseは個々人が自分の村を作ってお外と交流していこうって考え方と仕組みだからマネタイズなんて念頭に無い
58 23/04/04(火)20:21:27 No.1043648073
>絵さえ見せられればあとはどうでもいいから…で渋に復帰した 渋はおすすめ機能がすごい機能してるよね 無限にエロ画像が出てくる……
59 23/04/04(火)20:21:43 No.1043648177
>そもそもFediverseは個々人が自分の村を作ってお外と交流していこうって考え方と仕組みだからマネタイズなんて念頭に無い だから滅んだ
60 23/04/04(火)20:21:53 No.1043648247
マストドンは無修正ロリでいっぱいなんだろ!?
61 23/04/04(火)20:22:58 No.1043648692
>おめえの出番だ!マストドン! なんでこいつ駄目扱いされてるのか知らない
62 23/04/04(火)20:23:39 No.1043648967
支部は過去画像消すのめんどくさくしてるのがくそ
63 23/04/04(火)20:23:44 No.1043648995
小さなコミュニティでインスタンス立てて そこからでも他を覗けるってのがActivityPubの強みだよね 今のmisskey.ioみたいなキャパ越えた収容はコスト的に死ぬだけだと思う
64 23/04/04(火)20:24:08 No.1043649182
>なんでこいつ駄目扱いされてるのか知らない やってることがディスコと変わらんしディスコでいいじゃんとなってるから
65 23/04/04(火)20:24:14 No.1043649220
くるっぷ未成年ダメなのは結構いい気がしてるんだけど運営がな…
66 23/04/04(火)20:24:19 No.1043649257
>>おめえの出番だ!マストドン! >なんでこいつ駄目扱いされてるのか知らない 今回と似たような感じでtwitterの代わりとして持ち上げられたけど定着しなかった過去が何回もあるからかな…
67 23/04/04(火)20:25:07 No.1043649568
>渋はおすすめ機能がすごい機能してるよね >無限にエロ画像が出てくる…… 描く側もありがたい… 同ジャンルの上手い人のおこぼれで評価もらえたりするし Twitterは拡散してもらってなんぼだからハードだ
68 23/04/04(火)20:26:10 No.1043650036
住み分け型はさすがにヒとは別物だからなあ…
69 23/04/04(火)20:26:17 No.1043650085
やはりmixiか…
70 23/04/04(火)20:26:27 No.1043650158
SNS自体が限界の時を迎えているのでは…?
71 23/04/04(火)20:26:35 No.1043650210
>今回と似たような感じでtwitterの代わりとして持ち上げられたけど定着しなかった過去が何回もあるからかな… 以前は今ほど仕様を理解してもらってない感じだったから 更になんだよクソじゃねーか扱いがひどかった
72 23/04/04(火)20:26:43 No.1043650272
こう鯖自体をAmazonとかから借りるみたいなのがカジュアル化しないとマストドンみたいなシステムを一般化するのは難しい
73 23/04/04(火)20:27:05 No.1043650418
>>おめえの出番だ!マストドン! >なんでこいつ駄目扱いされてるのか知らない 実際駄目かどうかは置いといてそもそも基本的な仕組みすら理解してないのに駄目駄目言ってる人が相当数いる気はする…
74 23/04/04(火)20:27:13 No.1043650491
>描く側もありがたい… >同ジャンルの上手い人のおこぼれで評価もらえたりするし >Twitterは拡散してもらってなんぼだからハードだ なんだかんだタグ検索も便利だなって思う あまり正確じゃ無さそうだけどつけるとき件数表示してくれるのいいよね
75 23/04/04(火)20:27:17 No.1043650513
>やらかしと言ってもヒリがdogeになったぐらいじゃね… フォロー中のほうですらフォローしていない人のツイがでてくるようになってきたのはまいる
76 23/04/04(火)20:27:25 No.1043650571
中身のない人は多弁になるんじゃねえの
77 23/04/04(火)20:27:33 No.1043650621
>SNS自体が限界の時を迎えているのでは…? 多分それやるとメタバースの時代に行くと思う 1d2d3dに関わらず滞在者の視覚化の時代
78 23/04/04(火)20:28:07 No.1043650844
>SNS自体が限界の時を迎えているのでは…? 段々と膨れ上がっていったからそう見えなかっただけで いち企業が賄えるような規模では無かったんだろう
79 23/04/04(火)20:28:25 No.1043650961
これからは自作HPと相互リンクの時代だよ
80 23/04/04(火)20:28:52 No.1043651114
俺はただ手軽に情報収集したいだけなのにどうして…
81 23/04/04(火)20:28:56 No.1043651153
>これからは自作HPと相互リンクの時代だよ それと似たようなことをやるのがfediverseなんで最初から破綻してるんですよ
82 23/04/04(火)20:29:00 No.1043651191
>これからは自作HPと相互リンクの時代だよ そこまで遡るならマストドンに行くわ…
83 23/04/04(火)20:29:02 No.1043651201
ツイッターってスラムみたいなところだけど一般人もわりといたからなあ オタクだけのSNSは逆に居づらいところある
84 23/04/04(火)20:29:21 No.1043651315
>ツイッターってスラムみたいなところだけど一般人もわりといたからなあ >オタクだけのSNSは逆に居づらいところある 空気がもうキツイよね……
85 23/04/04(火)20:29:37 No.1043651416
ヒに関しちゃイーロンのやってることが裏目に出てるだけだろう…
86 23/04/04(火)20:29:46 No.1043651465
オタクだけの空間ならぶっちゃけここでいい
87 23/04/04(火)20:29:50 No.1043651498
>俺はただ手軽に情報収集したいだけなのにどうして… やはりRSS… RSSは全てを解決する…
88 23/04/04(火)20:30:12 No.1043651648
壷行くわ
89 23/04/04(火)20:30:24 No.1043651733
自作HP作ったとしても導線無くね?
90 23/04/04(火)20:30:29 No.1043651764
>>SNS自体が限界の時を迎えているのでは…? >段々と膨れ上がっていったからそう見えなかっただけで >いち企業が賄えるような規模では無かったんだろう 人が集中して多ければ多いほど価値が高まるけど維持費も増えるもんな ここら辺が限界点か?
91 23/04/04(火)20:30:40 No.1043651840
一人インスタンスが気軽に構築できるようになればもうちょっと快適性上がるような気もする misskeyもマストドンも自分を基点に覗きに行けるわけだし
92 23/04/04(火)20:30:44 No.1043651870
>オタクだけの空間ならぶっちゃけここでいい いや自演とかで度々空気が荒れるようなimgとかはもういいよ……
93 23/04/04(火)20:30:50 No.1043651914
Twitterの元CEOが作ってるblueskyってSNSがなんかほぼTwitterっぽいのではよ正式リリースされろの気持ち
94 23/04/04(火)20:30:51 No.1043651921
渋に投稿しない奴は追わなくていいかなと思えてきて渋しか見てない
95 23/04/04(火)20:31:01 No.1043651980
>ヒに関しちゃイーロンのやってることが裏目に出てるだけだろう… 元々慢性赤字で危うい経営だったのがイーロンのやることが裏目にでてさらに加速しているところはある 広告会社にも逃げられるし有料サービスはさっぱり定着しないでサードアプリ殺しまくって利便性は減るしで
96 23/04/04(火)20:31:01 No.1043651982
>自作HP作ったとしても導線無くね? その導線が今吹っ飛びそうだからみんな焦ってるんだよな
97 23/04/04(火)20:31:07 No.1043652040
>これからは自作HPと相互リンクの時代だよ 昔に逆戻りするのいいね
98 23/04/04(火)20:31:11 No.1043652063
そのオタクと合わないとキッツイよね…
99 23/04/04(火)20:31:18 No.1043652115
>>オタクだけの空間ならぶっちゃけここでいい >いや自演とかで度々空気が荒れるようなimgとかはもういいよ…… それ覗くスレが悪いんじゃ…
100 23/04/04(火)20:31:43 No.1043652279
>いや自演とかで度々空気が荒れるようなimgとかはもういいよ…… ヒのオタク空間なんてimgをさらに大規模にしたようなもんだぞ そんなのしかいない空間なんて2つものぞきたくないんだ
101 23/04/04(火)20:31:54 No.1043652352
>昔に逆戻りするのいいね 本当にいいと思うなら一足先に始めてていいよ
102 23/04/04(火)20:32:04 No.1043652422
お絵描きマンはどこに行ったらいいんですか!
103 23/04/04(火)20:32:15 No.1043652480
>一人インスタンスが気軽に構築できるようになればもうちょっと快適性上がるような気もする >misskeyもマストドンも自分を基点に覗きに行けるわけだし それって人間が個人サイト見に行くのと変わらなくない?
104 23/04/04(火)20:32:17 No.1043652492
Vtuber関係はここでやりたくねえな……
105 23/04/04(火)20:32:18 No.1043652507
>お絵描きマンはどこに行ったらいいんですか! ニジエ
106 23/04/04(火)20:32:42 No.1043652666
>お絵描きマンはどこに行ったらいいんですか! お絵描きBBS
107 23/04/04(火)20:32:45 No.1043652689
>お絵描きマンはどこに行ったらいいんですか! 渋と支援サイトと仕事の窓口用にポートフォリオサイト
108 23/04/04(火)20:32:57 No.1043652769
>小さなコミュニティでインスタンス立てて >そこからでも他を覗けるってのがActivityPubの強みだよね >今のmisskey.ioみたいなキャパ越えた収容はコスト的に死ぬだけだと思う 大規模収容って単純な運用コスト以外にも利用者の質の問題もあるからな 大学サークルくらいの規模に留めておかないと規約違反や違法行為への対処もクソ面倒になりがちだし
109 23/04/04(火)20:33:03 No.1043652812
壺も死んでここもあまり治安が良いとは言えないし ディスコでフレンドと生存確認しあうぐらいしかやることがなくなるな……
110 23/04/04(火)20:33:03 No.1043652818
Blueskyも分散型か… いやどうせ同じ分散型ならまだましか?
111 23/04/04(火)20:33:30 No.1043652982
>それって人間が個人サイト見に行くのと変わらなくない? 個人サイトでどういう更新があったかが一元管理はしやすくなってる
112 23/04/04(火)20:33:31 No.1043652994
創作型SNSはくるっぷとかは?
113 23/04/04(火)20:33:48 No.1043653113
渋はR18の修正やBAN基準が年々怪しくなってきてるのでちょっとな…
114 23/04/04(火)20:33:50 No.1043653122
>お絵描きマンはどこに行ったらいいんですか! pixiv一択
115 23/04/04(火)20:34:13 No.1043653265
好きな作品についてとかだとずっと呟いていられる
116 23/04/04(火)20:34:26 No.1043653340
>小さなコミュニティでインスタンス立てて >そこからでも他を覗けるってのがActivityPubの強みだよね >今のmisskey.ioみたいなキャパ越えた収容はコスト的に死ぬだけだと思う misskey 同士だけじゃなくて mastodon とか Gnu Social とかともやりとりできるしなぁ リアルタイムなメールサーバみたいなもん
117 23/04/04(火)20:34:34 No.1043653388
>>小さなコミュニティでインスタンス立てて >>そこからでも他を覗けるってのがActivityPubの強みだよね >>今のmisskey.ioみたいなキャパ越えた収容はコスト的に死ぬだけだと思う >大規模収容って単純な運用コスト以外にも利用者の質の問題もあるからな >大学サークルくらいの規模に留めておかないと規約違反や違法行為への対処もクソ面倒になりがちだし だから企業を誘致するような大規模化をするならとっととスポンサーを見つけないとダメなんだよな
118 23/04/04(火)20:34:53 No.1043653529
>創作型SNSはくるっぷとかは? 同じ分野の人間で集まってもそんなには盛り上がらないものなんだ
119 23/04/04(火)20:35:06 No.1043653622
個人サイトと萌駅か
120 23/04/04(火)20:35:15 No.1043653669
>その導線が今吹っ飛びそうだからみんな焦ってるんだよな 言うほど焦ってるようには見えんけどな
121 23/04/04(火)20:35:19 No.1043653693
>渋はR18の修正やBAN基準が年々怪しくなってきてるのでちょっとな… ニジエも特定性癖には優しくないから全てをカバーするわけではないぞ
122 23/04/04(火)20:35:19 No.1043653695
>渋はR18の修正やBAN基準が年々怪しくなってきてるのでちょっとな… スケベな絵が堂々と公開できるヒが類を見ないくらいガバガバなだけでもう新しいSNS出来ようがその辺は変わらんと思うよ…
123 23/04/04(火)20:35:36 No.1043653796
ActivityPubのこといまいちよくわかってないんだけど misskeyからmastodonのユーザーフォローしたりできるん?
124 23/04/04(火)20:35:41 No.1043653830
>>創作型SNSはくるっぷとかは? >同じ分野の人間で集まってもそんなには盛り上がらないものなんだ まあそうだけどそれでもmiskeyとかマスドンよりは使い勝手よさそうに見える
125 23/04/04(火)20:35:58 No.1043653974
>>その導線が今吹っ飛びそうだからみんな焦ってるんだよな >言うほど焦ってるようには見えんけどな どうせ死なないと思ってる 死んだら死んだでそのときよ
126 23/04/04(火)20:36:06 No.1043654027
>同じ分野の人間で集まってもそんなには盛り上がらないものなんだ 消費者を集めないと意味ないんだよな その消費者が沢山いるのが今のヒ
127 23/04/04(火)20:36:20 No.1043654126
>だから企業を誘致するような大規模化をするならとっととスポンサーを見つけないとダメなんだよな というかそのビジネススタイルもヒが頭打ちを見せたのでは イーロンが出張ってくる以前から微妙な経営状態だったわけで
128 23/04/04(火)20:36:21 No.1043654135
>ActivityPubのこといまいちよくわかってないんだけど >misskeyからmastodonのユーザーフォローしたりできるん? 相互にフォローできるしいわゆるリツイートもできる
129 23/04/04(火)20:36:22 No.1043654148
俺は安心してロリエッチイラストを上げて交流したいだけなのに…!
130 23/04/04(火)20:36:27 No.1043654182
無産にくるっぷは無理でしょ
131 23/04/04(火)20:36:27 No.1043654190
まあヒってずっと経営危なかったから今更感あるけど同時に今までずっとなんとかなるだろって感じあったんだよな
132 23/04/04(火)20:36:31 No.1043654220
無いよ代わりになるものなんて…辛いけど使い続けるしかないんだ…
133 23/04/04(火)20:36:32 No.1043654226
>スケベな絵が堂々と公開できるヒが類を見ないくらいガバガバなだけでもう新しいSNS出来ようがその辺は変わらんと思うよ… 向こうの文化がそうだからだけど海外の絵描きは性器に一切修正入れないのが大多数だよね
134 23/04/04(火)20:36:47 No.1043654324
>無いよ代わりになるものなんて…辛いけど使い続けるしかないんだ… mixiは?
135 23/04/04(火)20:37:06 No.1043654444
>俺は安心してロリエッチイラストを上げて交流したいだけなのに…! ロリはやめとけ
136 23/04/04(火)20:37:14 No.1043654504
絵師はとりあえずくるっぷにアカウント作っとくのはありだとは思うわ もしヒが急に死んでも連絡取れるだろうし
137 23/04/04(火)20:37:16 No.1043654517
完璧な場所なんてできないだろうし各々妥協しながらじんわり分散するんだろうな
138 23/04/04(火)20:37:19 No.1043654539
misskeyやるなら自前サーバー立ててぼっち運用したいけどやる気がなかなか出ない
139 23/04/04(火)20:37:25 No.1043654580
>>ActivityPubのこといまいちよくわかってないんだけど >>misskeyからmastodonのユーザーフォローしたりできるん? >相互にフォローできるしいわゆるリツイートもできる ならどこかの大規模すぎず規制のきつくないインスタンスにいればいいわけか
140 23/04/04(火)20:37:39 No.1043654660
>無産にくるっぷは無理でしょ まあだからインスタもtiktokも意外と人が増えないんだよな 無産は発言権がないからコミュニケーションしづらい
141 23/04/04(火)20:37:48 No.1043654725
>mixiは? 足跡残したのにコメントしてないの許せない!
142 23/04/04(火)20:37:57 No.1043654781
>無いよ代わりになるものなんて…辛いけど使い続けるしかないんだ… 使い続けたいけど経営が結構やばい感じがでているというかサービスの劣化が加速しているからなあ… 死なない限りは使うが
143 23/04/04(火)20:38:06 No.1043654853
行くか… アノニマスダイアリー…
144 23/04/04(火)20:38:14 No.1043654913
>だから企業を誘致するような大規模化をするならとっととスポンサーを見つけないとダメなんだよな ただそうなると企業やクレカ会社の介入が増えて制限も増えて自由度が落ちるから分散型SNSでやる意味が薄れるのがな
145 23/04/04(火)20:38:32 No.1043655031
これからはヒリと呼ばれなくなるのか
146 23/04/04(火)20:38:39 No.1043655083
>misskeyやるなら自前サーバー立ててぼっち運用したいけどやる気がなかなか出ない ウェブ上からワンクリックで環境構築できればなあ
147 23/04/04(火)20:38:45 No.1043655119
misskeyというか分散型はちゃんと運用できればポテンシャルありそうなんだけど何故か.ioの住人が排斥的なんだよな…
148 23/04/04(火)20:38:55 No.1043655182
>>無産にくるっぷは無理でしょ >まあだからインスタもtiktokも意外と人が増えないんだよな >無産は発言権がないからコミュニケーションしづらい ヒも似たようなもんじゃねえかな…
149 23/04/04(火)20:39:12 No.1043655292
>misskeyというか分散型はちゃんと運用できればポテンシャルありそうなんだけど何故か.ioの住人が排斥的なんだよな… そりゃ分散型って村社会になっていくの当然だし…
150 23/04/04(火)20:39:16 No.1043655320
>misskeyというか分散型はちゃんと運用できればポテンシャルありそうなんだけど何故か.ioの住人が排斥的なんだよな… なんで…?
151 23/04/04(火)20:39:47 No.1043655527
>misskeyというか分散型はちゃんと運用できればポテンシャルありそうなんだけど何故か.ioの住人が排斥的なんだよな… 何故もなにも上で結論出てるだろう 人が増えた分だけ死期が早まるというのに
152 23/04/04(火)20:39:47 No.1043655530
>ただそうなると企業やクレカ会社の介入が増えて制限も増えて自由度が落ちるから分散型SNSでやる意味が薄れるのがな でもそういうインスタンスが一つあってもいいと思うぞ というかそうしないと共倒れする
153 23/04/04(火)20:39:51 No.1043655567
>misskeyというか分散型はちゃんと運用できればポテンシャルありそうなんだけど何故か.ioの住人が排斥的なんだよな… 排斥的というかあれは有名になる前に内輪の文化が育ちすぎた結果だと思う ここやニコデスマンみたいなもん
154 23/04/04(火)20:39:57 No.1043655611
TLに知らないやつのツイート増えたのって何が原因なんだ フォロー中にしてもそうなる
155 23/04/04(火)20:40:18 No.1043655737
でも日本の法でしょっぴかれない限りは日本では二次ロリのイラスト描いて見せる自由だってあるはずだし…… 見せた後の評価を引っ被るとこまで含めての自由なのはそう
156 23/04/04(火)20:40:42 No.1043655902
>ここやニコデスマンみたいなもん ぶっちゃけ排斥して脱臭して一般人に入ってもらうしかないと思う
157 23/04/04(火)20:41:32 No.1043656234
どうやってフォロワー増やしてるんだろうみんな 似たような趣味の人にフォロー投げまくってもいいのこれ?
158 23/04/04(火)20:42:35 No.1043656691
イーロンが来て借金押し付けてなきゃあと10年は運用出来てたのにな さすがにさらに10年したら次の何かが出来てただろう
159 23/04/04(火)20:42:41 No.1043656726
misskeyは中高生が増えすぎておっさんにはちょっとキツい感じになってきた
160 23/04/04(火)20:43:22 No.1043656995
くるっぷが新規登録できないからいまいち使い勝手わからない
161 23/04/04(火)20:43:34 No.1043657089
>話題がなくても呟いてるんじゃない? 病人かな?
162 23/04/04(火)20:43:36 No.1043657099
>misskeyは中高生が増えすぎておっさんにはちょっとキツい感じになってきた Mastodonが登場した頃にはもうそんな雰囲気あったし…
163 23/04/04(火)20:43:41 No.1043657139
>TLに知らないやつのツイート増えたのって何が原因なんだ >フォロー中にしてもそうなる rtしましたが表示されずに流れるらしい 俺のところでは起きてないから確かな情報じゃなくてごめん
164 23/04/04(火)20:43:59 No.1043657279
>さすがにさらに10年したら次の何かが出来てただろう 限界ギリギリまでヒにおんぶに抱っこで結局こんな騒ぎになってたと思うよ…
165 23/04/04(火)20:44:23 No.1043657486
渋とかつべのリンク貼っておけば勝手に増えるよ
166 23/04/04(火)20:44:33 No.1043657549
postとかはどうなんろ?
167 23/04/04(火)20:44:35 No.1043657563
>どうやってフォロワー増やしてるんだろうみんな >似たような趣味の人にフォロー投げまくってもいいのこれ? ダメってことはないだろ…無言フォロー駄目って人もいるけど
168 23/04/04(火)20:44:58 No.1043657741
マジでヒ終わったらどうするかなあ… skebのアカウントヒ紐付けなんだけど
169 23/04/04(火)20:45:29 No.1043657984
>postとかはどうなんろ? 使ってるけど日本人少ないのと政治くさいわ
170 23/04/04(火)20:45:36 No.1043658034
イーロンマスクは高給もらってる働かない障害者を糾弾したり痛快だけどなぁ
171 23/04/04(火)20:45:56 No.1043658179
>マジでヒ終わったらどうするかなあ… >skebのアカウントヒ紐付けなんだけど 終わりはしなくてもヒに紐づけしてるのはなるべく早めに他のに切り替えた方が良いぞ
172 23/04/04(火)20:45:59 No.1043658203
>>TLに知らないやつのツイート増えたのって何が原因なんだ >>フォロー中にしてもそうなる >rtしましたが表示されずに流れるらしい >俺のところでは起きてないから確かな情報じゃなくてごめん 俺のところでは出たぞ 再読み込みしたら直った
173 23/04/04(火)20:46:01 No.1043658218
ツイート数が病的な回数の人見るとゾッとする 数万とかはヒマ人かと思う
174 23/04/04(火)20:46:12 No.1043658308
誰にも話しかけずずっとひとりごとしゃべってる 何反応してきてんだ…?おめえ
175 23/04/04(火)20:46:13 No.1043658317
>skebのアカウントヒ紐付けなんだけど そこは今のうちに違う方式に切り替えとけよ 少し前に対応してただろ
176 23/04/04(火)20:46:28 No.1043658430
新しいSNS移動してまたいちからひろげていくのがしんどい
177 23/04/04(火)20:46:29 No.1043658431
>イーロンマスクは高給もらってる働かない障害者を糾弾したり痛快だけどなぁ ボケは分かりやすくやれ
178 23/04/04(火)20:47:02 No.1043658698
フォローもしてない呟きが表示されるの不愉快なんだけど
179 23/04/04(火)20:47:06 No.1043658734
>イーロンマスクは高給もらってる働かない障害者を糾弾したり痛快だけどなぁ 買収先の社長を雇用して賃金の形で買収費用分割で払ってたの知らずに首切って 一括で払う羽目になって手の平クルーしたあれか…
180 23/04/04(火)20:47:18 No.1043658816
戻ろうぜmixiに
181 23/04/04(火)20:47:20 No.1043658832
>くるっぷが新規登録できないからいまいち使い勝手わからない 機能的にMastodonよりも閉じたSNSだから Mastodonより閉鎖的で内輪雑談できる場所が欲しいなあ!と思えないならくるっぷのことは忘れた方がいい
182 23/04/04(火)20:47:25 No.1043658871
滅びますぞーで滅んだためしがない
183 23/04/04(火)20:47:47 No.1043659032
マスドンの創作鯖とかにいくんだったらくるっぷでいいとは思う
184 23/04/04(火)20:47:55 No.1043659089
いくところまで行けばいい お気持ち表明ツールなんて見たくもないわ
185 23/04/04(火)20:48:02 No.1043659139
dogeちゃん出てこないよ…
186 23/04/04(火)20:48:08 No.1043659196
>くるっぷが新規登録できないからいまいち使い勝手わからない 最近二次創作タグ付けられるようになったよ 使い勝手は他のつぶやき系SNSとそう変わらないけど 1ページ完結型な設計の影響で新規タブ開きたい時に開けないのが個人的に不便だなって感じる
187 23/04/04(火)20:48:12 No.1043659224
dogeをあの扱い方するのだけは本当にダメだと思う
188 23/04/04(火)20:48:18 No.1043659262
>滅びますぞーで滅んだためしがない 滅んだSNSサービスなんて山ほどあるだろう
189 23/04/04(火)20:48:32 No.1043659364
でも嫌ならやめろってマスク…
190 23/04/04(火)20:48:36 No.1043659394
俺はグーグルアカウントに紐づけまくってるけど 漫画家youtuberがグーグルアカウント止まって仕事にならないくらい支障受けてるの見て紐づけすぎるのも考え物かなとなった
191 23/04/04(火)20:48:44 No.1043659455
>滅びますぞーで滅んだためしがない mixiとかTumblrとか…
192 23/04/04(火)20:48:44 No.1043659460
>マスドンの創作鯖とかにいくんだったらくるっぷでいいとは思う UI最悪すぎない? 漫画はpixiv以下の読みにくさだし
193 23/04/04(火)20:48:49 No.1043659501
友達がいて挨拶してる奴はいいよな……
194 23/04/04(火)20:49:17 No.1043659688
>dogeをあの扱い方するのだけは本当にダメだと思う カエルとかの方がいいよね
195 23/04/04(火)20:49:30 No.1043659768
dogeがただのミームアイコンじゃなくて近年だと仮想通貨に関連付けられるあたり 一種の文化汚染だよなあれ
196 23/04/04(火)20:49:55 No.1043659970
>漫画家youtuberがグーグルアカウント止まって仕事にならないくらい支障受けてるの見て紐づけすぎるのも考え物かなとなった ああいう事故?が起きる原因の10割はオンラインストレージ回りだからメイン垢で使うときだけ気をつければ良いよ
197 23/04/04(火)20:50:05 No.1043660034
閉鎖的だったらディスコードでいいじゃんよ ある程度知らない世界の話題も見たいわけだよ かわいい動物とか新しいテクノロジーとか お気持ちとかはいらんけ
198 23/04/04(火)20:50:07 No.1043660044
壺ですら緩やかに滅びましたぞ いや実際いきなり即死ってことはそうはないけど気づいたらあんまり人いねーなって感じになる
199 23/04/04(火)20:50:12 No.1043660083
俺たちの幸子Pだぞ
200 23/04/04(火)20:50:15 No.1043660106
それこそヒという存在があったせいでmisskeyですら既に内輪ノリと先行してここのアルファになったるみたいなキモさが出てるからな…
201 23/04/04(火)20:50:31 No.1043660213
>dogeがただのミームアイコンじゃなくて近年だと仮想通貨に関連付けられるあたり >一種の文化汚染だよなあれ イーロンマスクが推してた仮想通貨なのに汚染扱いって
202 23/04/04(火)20:50:53 No.1043660362
>お気持ちとかはいらんけ お気持ちはどの世界でも現れるから人口比を増やすしかない むしろ人が少ない方が爆弾のリスクがでかい
203 23/04/04(火)20:50:56 No.1043660383
>俺はグーグルアカウントに紐づけまくってるけど >漫画家youtuberがグーグルアカウント止まって仕事にならないくらい支障受けてるの見て紐づけすぎるのも考え物かなとなった 重要性の高いものほどリスク分散が基本だからな
204 23/04/04(火)20:50:57 No.1043660387
イメージキャラが変わっちまったのはいよいよ感あるね
205 23/04/04(火)20:51:01 No.1043660419
>壺ですら緩やかに滅びましたぞ >いや実際いきなり即死ってことはそうはないけど気づいたらあんまり人いねーなって感じになる ヒが丁度今そんな感じ 新しい場所がないから人がまだ留まってるけど
206 23/04/04(火)20:51:34 No.1043660678
>壺ですら緩やかに滅びましたぞ >いや実際いきなり即死ってことはそうはないけど気づいたらあんまり人いねーなって感じになる 壺があんなんになっちまったせいでなろうのネトゲ小説の掲示板回がレトロフューチャーになっちまった
207 23/04/04(火)20:51:36 No.1043660691
なんかかぼすちゃん見慣れてきたから ヒアプリも早くカボスちゃんにして欲しい
208 23/04/04(火)20:52:33 No.1043661071
壷はまだいるんじゃないの 結局戻ってきちまうみたいな人けっこういるでしょ
209 23/04/04(火)20:52:59 No.1043661274
>新しい場所がないから人がまだ留まってるけど ブイチャとかclusterとかみたいな世界に行くのはまだ収容人数少ないのと ああいう空間で起きたことを共有する手段としてヒが好まれてたからやっぱ移行先欲しいなって思う
210 23/04/04(火)20:53:16 No.1043661403
ブルースカイ早く正式リリースしろ!
211 23/04/04(火)20:53:37 No.1043661569
>壷はまだいるんじゃないの >結局戻ってきちまうみたいな人けっこういるでしょ そもそも謎の規制をされて書き込めないとかが大半でしょあの世界 基本人口はここ以下なんじゃねえかな
212 23/04/04(火)20:53:59 No.1043661718
8年以上前の知識だから今はどうか分からんが壺って異常に巻き込まれ規制で書き込めなくなることが多すぎた気がする
213 23/04/04(火)20:54:08 No.1043661778
壺は使ったことないと勘違いされるけどそもそも方式としてはmayみたいなもんで 板ごとに傾向違うのはもちろんの事スレッド毎にも棲み分けされてるからそれはそれでTwitterとかともちょっと違うんだよな
214 23/04/04(火)20:54:25 No.1043661896
ここのレス速度がおかしいだけではある
215 23/04/04(火)20:54:38 No.1043662012
>8年以上前の知識だから今はどうか分からんが壺って異常に巻き込まれ規制で書き込めなくなることが多すぎた気がする ヒと似たような改悪をしててクソ荒らしだけが残ったなら残る意義ないよなあって
216 23/04/04(火)20:54:47 No.1043662084
>ブイチャとかclusterとかみたいな世界に行くのはまだ収容人数少ないのと >ああいう空間で起きたことを共有する手段としてヒが好まれてたからやっぱ移行先欲しいなって思う どっこも人が多くてパンパンなの見るとヒってすごかったんだな…って思う
217 23/04/04(火)20:54:59 No.1043662161
絵を上げる場所をヒから渋に移動したら閲覧数3倍くらいになって驚いた
218 23/04/04(火)20:55:15 No.1043662282
>ここのレス速度がおかしいだけではある それでもヒの速度と比べると全然かなとは思う
219 23/04/04(火)20:55:47 No.1043662482
>絵を上げる場所をヒから渋に移動したら閲覧数3倍くらいになって驚いた イラストの検索性は渋の方がずっと優秀だからな
220 23/04/04(火)20:55:57 No.1043662551
>絵を上げる場所をヒから渋に移動したら閲覧数3倍くらいになって驚いた 多分それに近いことが絵以外のコミュニティにも起きると思う
221 23/04/04(火)20:56:09 No.1043662622
>絵を上げる場所をヒから渋に移動したら閲覧数3倍くらいになって驚いた 閲覧とか利便性でいくとなんだかんだ安定してる渋が一番いいんだろうけど見て欲しいけどすぐ忘れ去ってほしいからアーカイブとして微妙なヒが一番いいんだよなあ… 瞬間風速はヒが一番だし
222 23/04/04(火)20:56:47 No.1043662866
>壷はまだいるんじゃないの >結局戻ってきちまうみたいな人けっこういるでしょ 壺はいるとかいないとかじゃなくスクリプト爆撃という物量の荒らしによって使い物にならない