虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)19:08:59 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)19:08:59 No.1043618875

作り話するんぬ 派遣で入ってた工場をやめたんぬ 同じ工場の求人が別の派遣会社でちょっとだけおちんぎん高くなってたから申し込んでみたんぬ 通ったんぬ ……いいんぬ?

1 23/04/04(火)19:09:54 No.1043619247

即戦力じゃん

2 23/04/04(火)19:10:18 No.1043619386

また受けるなら何で辞めたんだよ…

3 23/04/04(火)19:10:45 No.1043619549

賃金アップなら良いことじゃん

4 23/04/04(火)19:11:14 No.1043619726

時間単価でどのくらい上がるの?

5 23/04/04(火)19:11:18 No.1043619743

キャリアアップキャッツ!

6 23/04/04(火)19:12:11 No.1043620088

>また受けるなら何で辞めたんだよ… 給料安いからじゃないんぬ…?

7 23/04/04(火)19:13:07 No.1043620437

派遣も人員の奪いあいだから賃金は立派な理由よ

8 23/04/04(火)19:13:35 No.1043620613

キャリアアップじゃん

9 <a href="mailto:s">23/04/04(火)19:16:06</a> [s] No.1043621515

>また受けるなら何で辞めたんだよ… もうちょいおちんぎんいいとこ探すんぬやめるんぬ辞めたんぬ(ノープラン) みつからないんぬー知らん派遣2箇所ぐらい登録して探すんぬここ見覚えあるんぬ こっちのが前より50円高いんぬ 申し込んでみるんぬ 通ったんぬ 勢いで生きてるんぬ

10 23/04/04(火)19:17:40 No.1043622114

給料が安いのでやめます! からの 給料が高いのでやります! だからこれ以上ないくらいスジは通ってる

11 23/04/04(火)19:18:01 No.1043622253

良かったぬ 今度おごってくれぬ

12 23/04/04(火)19:19:27 No.1043622769

>また受けるなら何で辞めたんだよ… 搾取側のレス

13 23/04/04(火)19:19:34 No.1043622810

>こっちのが前より50円高いんぬ 50円か…

14 23/04/04(火)19:19:41 No.1043622863

時給50円アップなんぬ?

15 23/04/04(火)19:19:48 No.1043622905

>キャリアアップキャッツ! 上がったのはキャリアじゃなくてお賃金だけじゃないかぬ?

16 23/04/04(火)19:21:10 No.1043623426

いくら派遣で通ったからって元職場に入るのって半年くらい間開けなくてもいいんぬ?

17 23/04/04(火)19:21:19 No.1043623471

人間関係も同じままなんぬ?

18 23/04/04(火)19:22:02 No.1043623729

>時給50円アップなんぬ? 月20営業日x8時間x50円は月給8000円なんぬ 年換算したら10万円近く違うんぬ たった50円と侮るんじゃないんぬ

19 23/04/04(火)19:22:21 No.1043623845

おちんぎんは大事なんぬ 生存に直結するんぬ

20 23/04/04(火)19:22:56 No.1043624073

一時間働くと無料でうまい棒が五本もらえると考えればそのすごさがわかると思う

21 23/04/04(火)19:22:59 No.1043624086

>たった50円と侮るんじゃないんぬ ほんと人件費馬鹿にならねえんぬ

22 23/04/04(火)19:24:16 No.1043624539

>いくら派遣で通ったからって元職場に入るのって半年くらい間開けなくてもいいんぬ? 何が問題なんぬ? 一度辞めてそのあと申し込んだと言ってるんぬが? そもそも工場のノウハウなんてそうそう他で生きることはないから競合他社なんて関係ないんぬ 強いて言えば派遣業の他社なんぬがそれを禁止する合理的理由はないんぬ

23 23/04/04(火)19:26:07 No.1043625264

車の国Tだとたしか派遣でも期間工でも半年は間を開けないと入れてくれない社内規則があったんぬ

24 23/04/04(火)19:27:14 No.1043625705

ヨタヨタキャッツ!?

25 23/04/04(火)19:27:16 No.1043625722

3年勤めて正規雇用キャッツにはならないんぬ?

26 23/04/04(火)19:27:48 No.1043625895

>ちょっとだけおちんちん硬くなってたから申し込んでみたんぬ に空目したんぬおちんちんの向くままに進むんぬ

27 23/04/04(火)19:30:16 No.1043626813

どこも人不足なんぬ それこそぬの手も借りたいんぬ

28 23/04/04(火)19:30:49 No.1043627013

>3年勤めて正規雇用キャッツにはならないんぬ? シッ…!これは秘密の話なんぬが…2年と11ヶ月の時に一時契約解除して再雇用すると… なんとまた派遣で使えちゃうんぬ…!

29 23/04/04(火)19:31:02 No.1043627096

>3年勤めて正規雇用キャッツにはならないんぬ? 属性魔法の類いはもう滅びているんぬが書類魔法というジャンルだけは今も生きているんぬ たとえば今年なら3月30日まで働いて頂いて4月3日に採用するんぬ 土日休みは変わらず今年度が初年度になるんぬなぁ

30 23/04/04(火)19:31:36 No.1043627320

一回切れてるから派遣切りまでの猶予も伸びるのか いいことずくめじゃん

31 <a href="mailto:s ちなみに前が1100で今度1150なんぬ">23/04/04(火)19:32:40</a> [s ちなみに前が1100で今度1150なんぬ] No.1043627790

前と同じ工程に配属だとちょっと気まずいなーというのはあるけどまあおちんぎんの前には些細なことなんぬ あとこっちの派遣だと熱中症対策とかで5月頭から9月末まで出勤日×百円もらえたり誕生月に1万円もらえたりフルタイムの人は入社半年で10万円くれるとかあるんぬ 探せばもっといいとこあるかもしれないけどとりあえずここで日銭を稼ぐんぬー

32 23/04/04(火)19:32:51 No.1043627852

>一回切れてるから派遣切りまでの猶予も伸びるのか >いいことずくめじゃん そうかな? そうかも?

33 23/04/04(火)19:33:23 No.1043628083

働いててエライ!

34 23/04/04(火)19:33:53 No.1043628277

派遣キャッツは何かやってみたいお仕事とかあるんぬ?

35 23/04/04(火)19:35:55 No.1043629132

同僚にも一回辞めるの勧めてみたらいいんじゃないかぬ

36 23/04/04(火)19:36:42 No.1043629453

抜けられた工場側も経験者が帰ってくるならそれだけでありがたいんぬなぁ…

37 23/04/04(火)19:37:09 No.1043629642

その手があったかなんぬ

38 23/04/04(火)19:37:10 No.1043629644

>同僚にも一回辞めるの勧めてみたらいいんじゃないかぬ 同僚というんぬか元同僚現同僚というんぬか… 新しい会社にお友達引き抜いたらおいくら万円みたいなインセンティブありそうなんぬ~

39 23/04/04(火)19:38:13 No.1043630102

なんの問題も無いんぬ

40 23/04/04(火)19:38:38 No.1043630280

工場側も教える手間がないのは有難いんぬな

41 23/04/04(火)19:40:19 No.1043631018

>新しい会社にお友達引き抜いたらおいくら万円みたいなインセンティブありそうなんぬ~ 派遣会社としては即戦力を送り込んだ実績稼げるんぬけど 現場としては何一つ変化ないんぬ…

42 23/04/04(火)19:40:21 No.1043631026

中抜き率って教えて貰えないんぬ?

43 23/04/04(火)19:40:51 No.1043631228

>中抜き率って教えて貰えないんぬ? 派遣じゃない直接の契約社員とかと比べたらだいたい差額出るもんじゃないんぬ?

44 23/04/04(火)19:41:54 No.1043631644

>>中抜き率って教えて貰えないんぬ? >派遣じゃない直接の契約社員とかと比べたらだいたい差額出るもんじゃないんぬ? 派遣の方が会社が払ってる金は多いから直接比べてもわからないんぬ

45 <a href="mailto:s">23/04/04(火)19:43:25</a> [s] No.1043632263

>派遣キャッツは何かやってみたいお仕事とかあるんぬ? 経験した範囲でまたやりたいってなると死んだり欠けたり潰れたりしない工場ならだいたいオーケーなんぬ 朝礼で昨日事故がありましたって言われて一人足りないのはちょっと怖いんぬ あとは倉庫もまあまあ楽しいから好きなんぬ冷凍倉庫はもこもこ動きにくいから苦手なんぬ お祭りの屋台は楽しいけどこれはめったに出ないからいつものお仕事には出来ないんぬ ざっくりやること決まってて繰り返しで多少うっかりミスしても自力でリカバーできるやつがいいんぬ

46 23/04/04(火)19:44:08 No.1043632538

>派遣会社としては即戦力を送り込んだ実績稼げるんぬけど >現場としては何一つ変化ないんぬ… バグ技なんぬ…

47 23/04/04(火)19:44:25 No.1043632650

覇権キャッツの取り分少なすぎない? 三重の田舎の工場でもでももうちょっとお高かったけど

48 23/04/04(火)19:46:46 No.1043633583

>覇権キャッツの取り分少なすぎない? >三重の田舎の工場でもでももうちょっとお高かったけど 覇権会社にめっちゃ吸われてるんぬ!

49 23/04/04(火)19:46:59 No.1043633673

正社員じゃなくて派遣がいいってタイプか

50 23/04/04(火)19:47:32 No.1043633900

>>派遣会社としては即戦力を送り込んだ実績稼げるんぬけど >>現場としては何一つ変化ないんぬ… >バグ技なんぬ… でも現場の一員としては少しモチベがアガるんぬ

51 23/04/04(火)19:48:26 No.1043634263

>>覇権キャッツの取り分少なすぎない? >>三重の田舎の工場でもでももうちょっとお高かったけど >覇権会社にめっちゃ吸われてるんぬ! でも新しいとこはおにんにんだけじゃなく福利厚生も良いとこだし…

52 23/04/04(火)19:49:57 No.1043634851

フットワーク軽くてうらやましい

53 <a href="mailto:s">23/04/04(火)19:50:18</a> [s] No.1043634998

>正社員じゃなくて派遣がいいってタイプか 楽な正社員がいいんぬ 無いんぬ派遣やるんぬ

54 <a href="mailto:s">23/04/04(火)19:55:22</a> [s] No.1043637145

ちなみにお祭りの屋台は余った食材もらえたりするんぬ美味しいんぬ ※雇い主による 倉庫も食品系だと商品として売れる期限は過ぎてるけどまだ賞味期限は切れてないのを格安で買ったり廃棄になってもらえたりするんぬ美味しいんぬ ※会社による 食品系の工場なんかもちょっと崩れたのとか格安で社内販売してたりするんぬ ※会社による あと引っ越し屋さんの手伝いとか配送系の配送助手とかもお届け先の人から差し入れもらえたりするんぬ美味しいんぬ ※人による この世は美味しいお仕事いっぱいなんぬー

55 23/04/04(火)19:55:48 No.1043637336

>※雇い主による >※会社による >※会社による >※人による なんの参考にもならねえ!!

56 <a href="mailto:s">23/04/04(火)20:00:27</a> [s] No.1043639240

>>※雇い主による >>※会社による >>※会社による >>※人による >なんの参考にもならねえ!! なのでそういう方向で美味しいのが無いか探すときに役立つのが人間のネットワークなんぬ 気になる職場に現行で勤めているあるいは直近で勤めていた人居ないか探してそこなんかいいもんもらえたりする?って聞いてみるんぬ 派遣ならそれこそ既に入ってる先輩とかいたりするからそこから聞くんぬ あんまり関係ないけどついでに職場の雰囲気とか実際の細かい作業内容も聞けるんぬ

57 23/04/04(火)20:00:45 No.1043639388

新人キャッツ!

58 23/04/04(火)20:03:08 No.1043640454

これ元の派遣会社以外誰も損してないんじゃ…

59 23/04/04(火)20:05:22 No.1043641363

>年換算したら10万円近く違うんぬ >たった50円と侮るんじゃないんぬ 50円を笑うものは50円になくと言うんぬ

60 23/04/04(火)20:05:32 No.1043641418

安く使おうとしていた会社が悪いんぬな~

61 <a href="mailto:s">23/04/04(火)20:07:49</a> [s] No.1043642364

当然もっといいところがあったら乗り換えるんぬ 古いところも単発のお仕事ちょいちょいくれるからここはここで使うんぬ 他のところも美味しい単発あったら乗っかるんぬ 貧乏暇なしなんぬ楽しいんぬ 最近出前館も楽しそうだからちょっと気になってるんぬ

62 23/04/04(火)20:08:25 No.1043642583

同じ職場なのに派遣会社によって時給違うのはよくあるからな…

63 23/04/04(火)20:09:04 No.1043642839

こう聞くとフットワーク軽く色々出来る派遣も楽しそうなんぬなー

64 23/04/04(火)20:10:00 No.1043643192

派遣会社変えたら給料上がりましたんぬだなんて面白すぎて離職者増えそうなんぬ

65 23/04/04(火)20:10:25 No.1043643379

>派遣会社変えたら給料上がりましたんぬだなんて面白すぎて離職者増えそうなんぬ 知ってる新人がドカドカ入るんぬ

66 23/04/04(火)20:10:34 No.1043643443

ネットでは嘆きと怨嗟の声しか聞かないからフットワーク軽い派遣の声は新鮮なんぬ

67 23/04/04(火)20:11:00 No.1043643635

そのうち工場が直で雇いたいなんて言って来たりして

68 23/04/04(火)20:11:11 No.1043643743

コミュ力おばけなんぬ

69 23/04/04(火)20:13:24 No.1043644667

派遣先にお前に幾ら払ってると思ってるんだ!って怒鳴られて もらってるおちんぎん正直に言ったらすごい申し訳無さそうな顔されて 最終的に派遣先の直接雇用になった「」がいたな

70 23/04/04(火)20:13:46 No.1043644813

>ネットでは嘆きと怨嗟の声しか聞かないからフットワーク軽い派遣の声は新鮮なんぬ 搾取されてるから卑屈になるのはあるんぬ しかしその金で責任から免れられるならわりといい出費なんぬ

71 23/04/04(火)20:15:37 No.1043645622

>知ってる新人がドカドカ入るんぬ あの先輩新人に怒られてるんぬ…

72 23/04/04(火)20:15:56 No.1043645753

>派遣先にお前に幾ら払ってると思ってるんだ!って怒鳴られて >もらってるおちんぎん正直に言ったらすごい申し訳無さそうな顔されて >最終的に派遣先の直接雇用になった「」がいたな 搾取のしすぎで客からの払の2割以上は作業者に払えよって法律になったんぬ

73 <a href="mailto:s">23/04/04(火)20:16:08</a> [s] No.1043645852

>ネットでは嘆きと怨嗟の声しか聞かないからフットワーク軽い派遣の声は新鮮なんぬ 派遣は時間がかかるかわりにお金がもらえる面接なんぬ ちょっと(3年近く)やってみてダメならお断りされるしいけるならそのまま入れるんぬ

74 23/04/04(火)20:16:09 No.1043645860

>そのうち工場が直で雇いたいなんて言って来たりして このパターン的に絶対あるわけねーんぬ

75 23/04/04(火)20:16:58 No.1043646221

>搾取のしすぎで客からの払の2割以上は作業者に払えよって法律になったんぬ 2割以上…?2割中抜きとかじゃなく最低2割以上…?どういう計算なんぬ…?

76 23/04/04(火)20:17:48 No.1043646559

搾取し過ぎじゃないんぬ!?

77 23/04/04(火)20:18:37 No.1043646894

>派遣先にお前に幾ら払ってると思ってるんだ!って怒鳴られて >もらってるおちんぎん正直に言ったらすごい申し訳無さそうな顔されて >最終的に派遣先の直接雇用になった「」がいたな 店舗に直接雇用のパートさんより貰ってたから絶対時給言わなかったんぬ

78 23/04/04(火)20:19:50 No.1043647430

>>搾取のしすぎで客からの払の2割以上は作業者に払えよって法律になったんぬ >2割以上…?2割中抜きとかじゃなく最低2割以上…?どういう計算なんぬ…? 工事が派遣会社に10万払ったら2万は本人に払いなさいって事なんぬ だから上でいくらお前に払ってるって話になったんぬなー

79 23/04/04(火)20:21:27 No.1043648077

>>>搾取のしすぎで客からの払の2割以上は作業者に払えよって法律になったんぬ >>2割以上…?2割中抜きとかじゃなく最低2割以上…?どういう計算なんぬ…? >工事が派遣会社に10万払ったら2万は本人に払いなさいって事なんぬ >だから上でいくらお前に払ってるって話になったんぬなー いやそれはわかるんぬ 8割は取ってもOK!って仕組みが信じられなかっただけなんぬ

80 23/04/04(火)20:21:45 No.1043648188

ぬは6割強もらえてるんぬ 勝ち組なんぬ

81 23/04/04(火)20:21:56 No.1043648275

仮に派遣の時給1000円としたら総額では5000円払われてる可能性があるんぬ? 4000円がワンダーランドなんぬ

82 23/04/04(火)20:22:47 No.1043648616

>8割は取ってもOK!って仕組みが信じられなかっただけなんぬ 別に信じなくていいんぬ 逆に取る側になりたいとは思わないんぬ? 別に国家資格とかいらないんぬが…

↑Top